hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「地獄」
検索結果: 2110件

隣の芝が青すぎて目にささる

お世話になります。 最近、なんでも羨ましく感じるようになったことが嫌で質問させていただきます。 メディアで好きな副職(本職?)で努力して楽しく儲けてます充実してます、といった特集を見かけるとすごいなと思いつつイライラし、 町で孫と楽しそうにしている老人が目について、(父を亡くしたので)なんであの人は生きているのに…と思ったり、 決めたら流されずぶれない生き方ができている友人を素直に尊敬できていたのに、最近は会ったあとに落ち込んでしまったり。 知り合いでもそうでなくても人の裕福さだったり、幸せそうだったり、すばらしいところばかり目について、うらやましくなる自分にうんざりしています。 気づいていませんでしたがこうなる前の自分は満たされていたみたいです。 友人やネットなどから身の上話を聞いたり見たりして、苦しくて辛い人がたくさんいるんだから、私も羨ましがってばかりいないで頑張ろうと奮い立たそうとしています。 しかしメラメラとするような嫉妬心がことあるごとに沸き起こるのを感じます。 これではいつか態度に出て大切な友人らも離れてしまいます。 なにかいい心のもちようがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

自分がなぜ生まれてきたのか。

私は自分が生まれてきた意味が分からなくなって、なんでなんで、、と思ってしまうことがしばしばあります。 友達がいない、という訳でもないのですが人脈はそんなに広くなくて、自分なんか、、ってすごく思ってしまいます。 この先あと何年生きていけばいいのだろう、と思うととても人間に生まれてきたことに嫌気がさします。 それからプロフィール欄にもある通り、私は中学のときにいじめられた経験があります。 2年生のときから始まったのですが、きっかけは未だによく分からなくてとりあえず私の存在がだめだったんだろうと思っています。 クラスの7割程度のひとから嫌われて悪口を言われたりしました。 未だに思い出すと怖くて悲しくて悔しくておかしくなりそうになります。 男子から特にいろいろ言われたので、今同級生くらいの男子もそうですがその他の男性でも怖い、と感じたり、同じくらいの年代のひとが大勢いるところは苦手でその場に行くと熱感、冷や汗、呼吸困難、喉がつまっているような窒息感に襲われます。 来年から社会人になるので、この先考えると不安かあります。 こんなに苦しむならいっそのこと死にたい、と思いますが生きている中で苦しいことばかりではなくて、例えば好きなアーティストのライブに行くだけで気持ちが変わったりするんですよね、、。 ですがやっぱり最後にたどり着くのはなぜ自分のような人間が生まれてきたか、ということです。 クラスの生き生きしてて高校生らしい子をみると、自分はあんなんじゃない。なんで生きてるんだろう、早く死ねよ。って思ってしまいます。 そんな私ですがお坊さん方に何かアドバイスをしてほしいのです。 自己嫌悪をなくし、これから生きれるアドバイスなど、、あったらください。お願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

身代わり地蔵について

こんにちは。前から気になっていたのですが、どうしてもモヤモヤがとれないので相談させてください。 よく「身代わり地蔵」だったり「身代わり○○」っていうものをみると、辛くなってしまいます。 私は自分の苦しみや痛みなど仏様や菩薩様に身代わりになってもらうなんて、申し訳なさすぎて出来ません。お正月の初詣も一気に人の願いを叶えるのは仏様も大変だと思うので、私はいつも自分の目標などを伝えています。 私は特定疾患の病気をかかえており、今は医師から完治と診断されましたが、8年前にうつ病にもなりました。病気の苦しさは人並みに味わっています。 だから苦しさを味わっている分、お地蔵様に身代わりになってもらって自分だけが楽になるなんて、お地蔵さまに申し訳なくなります。 あと、正直お地蔵さまも辛くないのかな?って心配をしてしまいます。人間って自分勝手だなって思ったりしないのかな?って…お正月の初詣も仏様も嫌になったりしないのか心配してしまいます。 前にお地蔵さまは子どもの守り神と聞いていて、そんな慈悲深い仏様なのに、、身代わりになってもらうということを中には考えてしまう方もいるのは事実です。 もちろんその方たちを否定はしません。 ただ、私としては正直辛くなってしまいます。 以前、家の近くに身代わり地蔵さまがいたので早起きして「身代わりは辛くないですか?どうか自分の幸せも願ってくださいね」と手を合わせていました。(週に3回程度でしたが) 周りの友人に言ったら、たかが石のかたまりなのにバカじゃないのか。地蔵菩薩は閻魔大王だからお前みたいな弱い人間に同情されても迷惑だよと言われてしまい、やはり私はダメ人間なのかなと考えてしまいました。 どうかお坊様にご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 あとお地蔵さまをみると凄く優しい気持ちになります。あまり宗教に全然熱心な方ではありませんが、なんか幼い頃からお地蔵さまをみると癒されます。お地蔵さまに参るようになってから前より嫌なことも流せるようになってきました。たまたまかもしれませんが、お地蔵さまに感謝しています。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

全世界の人間は本当に誰も平等でしょうか?

私は先月より心療内科のデイケアに毎週火曜日と水曜日に通所してメンタルも安定傾向ですがまだデイケア利用も浅いので一般就労や障がい者雇用での就職までには時間がかかりそうです。最初は週2回のスタートですがデイケア利用を積み重ねれば1日ずつ利用日が増えて最終平日毎日来る利用者も数人かいます。私は過去に数回障がい者雇用で一般企業に勤めていましたが人間関係の不調やストレスが大きくメンタルが弱い私には耐えきれず職場に嫌気が指して自己退職をしてきました!ちなみに私は中卒ですが高校も大学も行ってませんし私はもう45歳という若くない人間でございますが今後のデイケア通所で社会復帰して一般就労などに近付けるように頑張ります。私は思うのですが私みたいな中卒人間と大学や大学院卒業した人間とではどちらが幸せな人生を送れているのでしょうか?私の1つ下の男のいとこは大学院卒業のサラブレッドで県庁で働いて結婚して家庭を持っていることでいとこの方がよっぽど幸せだと嫉妬してきました。大学院卒業したいとこはダイヤモンドやプラチナのような輝きを持って周囲からチヤホヤされ放題です。逆に中卒の私は何にも輝けない一生ザコ人間としか思えません。私は決して若い人間と言えませんし数年後には50歳になるので本当に一般就労出来るかどうかの瀬戸際になる状態です。もし私が50歳を迎えて就労出来ない状況だったら大声をあげて泣いてしまうかも分かりません!50歳で人生の分かれ道で下手すればゲームオーバーでしょうか?私は中卒ですがやはり大学卒業他の高学歴の人間は就労に有利でしょうか?いとこのように大学院卒業して安定した仕事に就けて身分や生活も保証されるのは間違いないと思うのです。中卒の人間はただのゴミとかお飾りの人間としか世間から見られていません。私は日本はじめ世界中の人間誰もが本当に平等なのでしょうか?私は会社社長や医者のように立派な仕事に就けている人やアスリートなどの才能が優れた人が優先的に報われるのでしょうか?私は中卒で何も才能がない人間ですから神にも嫌われて2度と報われない人間だからです。私は全世界の誰もが平等に生きているとは思えず各国でも格差が激しい様子です。私は人間誰もが平等なわけがありませんしただ不公平のかたまりです。私は本当に全世界の誰もが平等に生きているのでしょうか?その事に関してどうか良いお言葉をお願い申し上げます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

過去の不倫について

初めて相談させて頂きます。 私は現在結婚し、夫と2人暮らしです。 結婚する前なのですが、職場の既婚者の男性と不倫をしていました。 それまでの私は恋愛経験が皆無で、周りは色んな人と恋愛しているのに何で自分は…と嫉妬やら焦りやらで沈んでいる中で声を掛けられ、悪いとは思いつつ流されるまま不倫をしてしまいました。 その人とは半年ほど関係を続けた後、転勤することになり、自然に離れました。 その後、今の夫と知り合い、付き合うことになりました。 夫は私にとってもったいないくらい良い人で、付き合っていくうちに、過去に不倫をしてしまったという罪悪感に苛まれました。 このまま夫と付き合ってはいけない、私より良い人と幸せになって欲しいと思い、夫に過去のことを打ち明けました。 しかし夫はそんな私でも受け入れてくれ、その後結婚をすることになりました。 そして現在夫との子供を妊娠しています。 妊娠を実感するにつれ、過去を思い出すようになり、私はこのまま幸せになっていいのかと考えるようになりました。 不倫なんかした私が子供を産んで育てていいのか、親になる資格はないのではないか。 大切に育ててくれた両親や家族、私を受け入れてくれた夫、そして今お腹の中にいる赤ちゃん、色々な人に顔向けできないような生き方をしてしまったと後悔の念が後を絶ちません。 何てことをしてしまったんだと毎日泣いてばかりで、苦しいです。 赤ちゃんもこんな私が親なんて嫌でしょうし、正直言って赤ちゃんを産んでから死んでしまった方がいいのではないか。 私を受け入れてくれた夫には申し訳ないですが、別のもっと良い人と結婚して赤ちゃんと幸せになってほしいと考えています。 自分勝手なのは分かっていますが、毎日罪悪感に苛まれて苦しくて本当に死んでしまいたいです。 ですが、赤ちゃんがお腹の中にいる以上は死ぬ訳にもいきません。 最近の自分は幸せすぎて、いつかこの幸せは消えてしまうのではないかと思いますし、幸せになることが怖いです。 こんな私がどうやって生きていくのが正解なのでしょうか。 長文乱文で申し訳ないですが、お智慧を貸していただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

大学受験の失敗

どうしても行きたかった大学に落ちました。 私はどうしても行きたい、憧れの大学で研修するためその大学への進学を考えていました。昨年落ちてしまい、最後のチャンスだと発起して、周囲の助けを借りながらこの1年間文字通り、すべてを捧げて勉強に打ち込んできました。 1年通じ常に合格確実圏に位置し、予備校の担任の人にはまず落ちることはないと言われるまで成績も上がりましたが、結果は不合格でした。 自分でも何が起こったのかいまだに理解できていないのかもしれません。あと1年で合格というのであれば1年頑張りますし、あと2年で合格といわれるのであれば2年頑張ります。 しかし今年これだけやっても無理なのであれば、もう自分には無理ではないかと思う一面もありますし、もう一年同じように頑張りきる自信もありません。私のこの一年はなんだったのでしょうか? そしてなによりも、友人の合格を表面的には祝えても、心の奥に妬みがある自分が嫌で嫌で仕方がありません。 今のところ滑り止めの学校に進学ということになっていて、その学校も素晴らしいと頭では理解しているのですが、どうしてもどこかにしこりが残っています。 頭が混乱し、もう何をすればいいのかが一切わかりません。自然と涙もあふれて止まりません。このまま進学して、懸命に勉学に、学生生活に打ち込めるのでしょうか? 今までは自分の立てた目標を順調にこなしてきましたが、もう何も達成できる気もしません。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 60
回答数回答 2