何回も送信してすいません。ただの愚痴ですので、ご回答は要りません。 今日は面接です。私が二度と戻りたくない業界ですが。 履歴書を書こうとするたびに、嫌な思い出があふれてきます。 殆ど休み無く出勤させられたこと、夜中まで当たり前のように働いていたこと。たまには休みたいと言ったら、持ち帰り仕事。 同僚、上司の目つき。目が血走り、普通ではない人々。 貯まったストレスを、懺悔するように私に訴えたこと。泣きながら「辛い」という同僚の顔。 単身赴任で不倫に走った上司。(知らんがな、と思うけど。仕事のせいで家に帰れない。) 遂に新人が一揆を起こして、全員退職願を出し、揉めに揉めたこと。 夜中の3時に響く、新人の怒りの声。 最初は私が鈍臭いからだ、と思っていたが、全員がこんな感じ。 その業界に、また帰ります。 パートでも、お金になるんです。 家に私一人。叫び声を上げながら、履歴書書いています。 辛いです。自分から地獄に入るのは勇気がいります。 今回の職場は前とは違う、と言い聞かせても、怖くて、怖くて。 私が我慢すれば、家族は豊かで幸せな生活ができます。 もし、今回の職場もブラックなら、自分に保険金をかけて死ねばいいだけです。 家族のため、家族のため、なのにどうして心はこんなにも逆らうのか。 雇う方だって嫌だろうに。しっかりしなきゃ。しっかりしなきゃ。しっかりしなきゃ。
こんにちは。私は23歳のニートです。去年大学卒業後に入った会社はたった2カ月で辞めました。そこから公務員試験に切り替え面接までいくも失敗。今年からまた就活を始めるも失敗しまくりです。 本日、とある会社と面接を行いました。なんとか書類選考を通過し、つかみ取りました。面接官から「ほかに応募している企業はありますか?」という質問に「いいえ、御社のみです」と回答。 すると、「えぇ…一社会人として言わせて頂きますが、やばいですよ…今の貴方の状況…」と言われました。その後の面接はもう時間つぶし、面接時間が終わるまで大して質問はないし最後には「え~、まあ別の企業さんのとこでも頑張ってね!」と笑顔で落とされました。 あぁ…またダメだったな…と思っていた矢先、それ以前に受けていた企業から不採用のメール。また失敗しました。 これまでも絶望して、苦しんできました。なんで生きているのかと死にたいとも思いました。でもそれでも自分なりに立ち直ってきたつもりでした。でも面接官に、他人に言われた一言でもう限界です。傷ついたし、なんで何も出来ない人間が努力しんだろうと馬鹿らしくなりました… 最初はそんな一言に怒り狂いました。なんでそんな事言われなきゃいけないんだ!と…でももう自分が悪いんです。こんな人間になったのも自分、バカなのもアホなのも自分… こんな奴がなんで就活なんてやってんでしょうか?どうせ全部失敗するだけなのに、社会不適合者なのに…もう何も頑張りたくありません。背中を押してくれる親にも相談できませんし、ハロワやキャリアカウンセラーの人にも一度馬鹿にされました。なんで生きているんでしょうか?もう死んでもいいですか?
春から大学生になった一年生の庄子と申します。 一ヶ月前から一人暮らしと大学生活を頑張ってきましたがもう疲れました。 大学は何も楽しくなくて、ただ苦痛です。 嫌いな教授が一人いて、その人の授業に行くのが嫌で初めて先週休んでしまいました。 その教授の授業は2つ取っているのですが、片方はもう履修中止するので行きません。ですがもう片方は必修なので逃げられないんです。その授業では毎週班の中から一人決め、みんなの前で発表・プレゼンするというものです。 それが本当に苦痛で、私は毎回手の震えと恐怖で歯がカタカタ鳴るのを必死に抑えながら過ごしています。 あんな恐怖が、あの震えが卒業に必要なのでしょうか。ただつらいだけで、あんな思いして何の能力が身につくのですか? 生きているのがつらいです。最近首吊りの縄と某自殺図書を購入しました。 その本には首吊りならものの30分で死ねると書いてありました。 30分であの世にいける。30分でもうつらい思いをしなくてよくなる。もう泣かなくていい。私は浄土宗を信仰していますが、正直こんな世界よりも極楽浄土のほうがいいです。 こんなつらい思いして生きる意味ってなんですか? つらいときは、何も楽しくないときはオーバードーズをして耐えてごまかしながらどうにか生きてきました。 もう薬も飲みたくないです。生きたくないです。 早く死ねばいいのに尻込みしている自分が嫌いです。なんで死ぬなんて簡単な決断できないでダラダラ生きてるんでしょうか。 長々とすみませんでした。お坊様からお言葉をいただけますと幸いです。
私は学生から劣等感に苛まれてきました、当時それを解消するための努力をしなかったのもあって、二十代後半になっても常に人生沈み続けています 来月またバイトします、山の中でする仕事らしい 何かを頑張った記憶がなく、頭も悪い、年齢的に面接に落ちやすいなどこの現実に耐えられません 最悪犯罪に手を染めるつもりでいて、もし馬鹿にする人間が現れたら相手を殺めて自分も死のうと思います 似たような境遇でも努力して社会で地位を築いている人もいるのに私は何が違うのでしょうか、実際その学生時代も劣等感バネにして何かしなきゃと思っていただけで何かを続けたことがないです 興味のあることは多かったのに肝心の継続が出来ず何一つ身にならない人生なんだなあって思うから破滅願望が一層強くなるだけで自暴自棄です ブログとかもやってみたかったしなんか漫画も描きたかった、学生時代時間あったのにやらなかった、当時からこうなることはわかっていたけどなんも変えられない かいてるうちにまたボルテージ上がってきたのでまた全財産使い果たすとかするんでしょうね 今回特殊な環境で働こうと思ったのも運よく死ねたりしないかなと衝動的に応募しました これから自分みたいなのは淘汰されるしお金もない、しかも劣等感が周りから認められないと解消しなさそうなので治りそうもない
ダイエットしたい、書道をして無心になる時間を作ろう、転職先の仕事を探そうそしてどういう道筋でその職につけるのかリサーチしようと希望する職場に勤める友人に話を聞いたり。在りたい自分に向かって数日は努力するのですが、仕事で疲れると途絶えてしまいます。めんどくさいという気持ちに負けてしまいます。やらないとどうなるのか想像して自分を追い詰めてみたりもするのですが、youtubeや映画に逃げてしまいます。なんだかんだ今の環境でも生きていけるから、中途半端になってしまうのだと思います。部屋の片付けができていなかったり、仕事に行くときの自分の身なりが適当になっていて、気が緩んでいるのも気持ち悪いのですが、どうせ太っているから似合う服もないし、とか少しでも長く寝ていたいから化粧もなんとなくで...という感じに。だらしない自分から変わるために、喝をいただけると嬉しいです。
6年ほど一人暮らしをしていて、 仕事を転々として、 仕事の人間関係や、兄の自殺、当時の彼のカサンドラ症候群により、どこにいても辛くて、鬱病が酷くなり、実家に戻りました。 実家にいても、 両親は大切な存在ですが、 両親の不仲で、見ていていつも苦しくて胃が痛いです。 自分のことも自信がなく、 せっかく高い美大に行かせてもらったのに仕事も続かず、実家のご飯を食べるのが申し訳なく、 また一人暮らしを始めたいところですが、 また1人になって鬱病になったら怖く、 仕事もまたやめたらどうしようとか、 何をするのも怖くて自信がないです。 元々、浮き沈みが激しく、好奇心も飽き心も多く、病院では気分変調症と言われました。 毎日気分が変わり、昨日と今日で全く違う考え方になり、何も始められないし、覚悟もできません。 どう生きていけばいいんでしょうか。 毎日、死ぬ事を考えています。 でも自殺したら、兄の時のように両親が悲しむから、できません。 逃げることもできません。 どこにいけば楽になれますか
まだ生まれて20と数年しか生きていませんが、もう生きる情熱を失ってしまいました 数年前、やりたかった仕事での就職が決まり 高校の時から付き合っていた人とは、結婚しようねと言われ 仲のいい友達も多くいました しかし 就職してみれば好きな仕事はいえ労基違反のブラック企業 結婚を誓った恋人には浮気され 友達も一人もいなくなってしまい 一度に多くのものを失ってしまい、それ以来ヤル気とか自分の中にあった 情熱がさっぱり消え去ってしまったのです この話を知人や家族にすると「まだ若いんだから」「なんとかなる」という 返事しか来ず、先も見えない時勢なのに…と思ってしまいます 失った事柄すべて、私の責任だろうと言われても仕方ないけれど どうにも力が出ず、人生自体が消化試合のようになってしまいました ずっと死ぬまで無気力で、無感情のまま 夢も希望も持たずに死ぬのかという危機感だけが今あります どうしたら情熱を取り戻せるのでしょうか? このまま消化試合のように、毎日同じことをして味気ない日をすごすのは もう嫌なのです なにかヒントを頂けたらいいなと思います
自分なりに生活の為と割りきって働いてきましたが、嫌で嫌でたまりません。 数カ月前は「今日も頑張るぞー!」ってやる気あったんですが。 収入面が理由で退職し、 色々考えたり探してるうちに「これまでの職種はもう嫌だ、でもやりたいことも他にない」となってしまい、 それでも日雇い派遣で働いていたのですが、 父が亡くなり、「人はいつ死ぬかわからない、ならやりたいことをしたい!」と思うようになりましたがやっぱりこれといってわからず、 少しでも興味のあるものを、 とにかくやる気が出るものを、 と思ってますが、 「やりたいことは自分の為だけに生きたい、他人の為に働きたくない」に行き着いてしまいました。。 ずっとやりたい仕事がなかった理由がわかった気がします。 でも私は才能とかありませんしこんな私が生きるには普通に働くしかありません。 しかし昔鬱になって本当に働けなくなったこともあるので無理するのも怖いし、 実際、自分では割りきって頑張ってるつもりでも具合いが悪くて寝込んでしまうことがあります。 私はどうしたらいいんでしょう?
こんにちは。甘く弱い考えで、叱られるのを覚悟で投稿させていただきます。 入って1ヶ月経っていない会社(製造)を、メンタルダウンを理由に数日間、休みました。理由としては、 ①担当となった工程の先輩がキツイ ②自分以上に辛い事があるのは分かっているつもりだが、こんな事でダウンする自分に嫌気がさす ①について。最初の1週間、質問したり確認しても、きつい言い方だったり嫌味な態度で対応されました。 しかし、バタバタと動く業務なので、その中で質問したのはこちらが悪かったなと反省しました。 担当を決めた上司も、その中での2人体制での指導は厳しかったかもと思っていたらしく、次週から他の先輩を加えた3人体制に。キツい先輩も、「1から教える」と言ってくださったので、最初の1週間で質問する事に弱腰になっていましたが、また質問させていただきました。が、きつい言い方やイラついた様子は抜けず、私の方も段々とイライラしてきました。後に他の先輩から、指導が厳しいというお話を聞き納得はしたのですが、本当に厳しいだけか?と思いました。 他の人とは普通に話していましたし、上司に(詳しくは話していませんが)、「あの人と上手くやれないかも、イラつかれてるかも」と相談させていただいた際も、「そんなに悪い人ではない、君がそう思っているだけ」との事。自分の捉え方なのかな?とも考えたのですが...。 きつい言い方をされても「はい、すいません」「自分が全て悪い」と考える内、神経をすり減らし、そんな事もあって、これは自分が悪いのですが、他の工程の先輩にも弱腰になって質問できなかったり、知ったかぶりをして作業して失敗した事もあります。 これまで転職を繰り返し、親に甘えてばかり、他にも色々とあったので、それらがまたメンタルに来て、自分の弱さに嫌気がさし、大げさですが、死ぬ事も考えました。休んで良かったと思いますが、休み明けに行くのもつらいです。 20歳も過ぎ、こんな状態の自分が嫌で頑張ろうとしても不調がくる。こんな状況で、私は生きていけるでしょうか?
いつもお世話になっております。私は人に聞かないと自分の 答えが導き出せません。先日、ある知人と久々に電話連絡を とりました。彼は言いました、 「お前もう成人なのか。お前の精神年齢などはっきり言って俺から 見たら赤ん坊と同じだ。なにしろすぐに人を信用するし、 人に聞かないと実行できない。冗談も通じないし、正直すぎる」 頭を殴られたようでした。とくに、色んな大人の方から年の割に しっかりしている、とお褒めの言葉を頂くので余計グロッキーです。 そんなことを言ったら成人すぎても変なのいっぱいいるでしょ、 と言おうとしましたが言えませんでした。 ホームレスの人の、お金がなくて自殺してしまう人の話も されました。「そうなれって言うの、死ねって言うの?」と 聞いたら、「そうじゃない」と。最後の結びは、 「お前の生きたいように生きろ、お前の道を歩め」でした。 冗談は、相手がそれを本当に求めているのか推し量る。 嫌な物は対価がなければ相手にしない、答えないそうです。 私には20年間教えてくれる人がいませんでした。 親らしく一緒に考えてくれるどころか、一緒になって私を罵倒 しました。だからある意味わからなくて当然かと思っています。 昨日は祈願寺で女性修験者さんに、「きょう仕事始めなの〜」と 聞かれてまた慌ててしまいました。私の職場はそれ以降が御用始め なので、しどろもどろになりながらそう答えました。 恩師などは「あなたは人を疑いすぎ」と言います。でも結局正直 に答えてしまう所を見てか、「すぐ信用する」という人もいます。 私はいったいどうすればいいんでしょうか?
前回はありがとうございます。 お坊さんがくれた言葉によりとても勇気がでてあれから2回程度職場に行くことが出来ました。 ですがやはり人の目が気になりまた休んでしまい毎日今日こそ行くぞ!と決めてるのですがなかなかです!子供も少しずつ安定してきましたがなかなか出勤困難になってしまいます。 子供も一生懸命頑張ってるのに情けない母親です。 先が見えず壁にぶち当たってる感じです。 また仕事行けばいきなり何?とかよく来るわい。とか辞めたらいいのにとか思われる気がして足が遠のきます。 死んで楽になりたいとさえ思います。 こんな自分が嫌いで嫌でたまらないしこんな自分とはさっさと離婚して新しい優しい人と出会ったら旦那さんも幸せなのに私を捨てて欲しいとさえ思います。 そう思う自分も本当に本当に嫌いです。 母親としても最低です。 貯金も全くないしやりくり下手くそだしもう妻としても最低です。 何をどうしたらいいか分かりません。 こんな最低な自分にアドバイスをお願いいたします。
母が亡くなって2週間ほどになりますが、毎日毎日後悔し、泣いてばかりいます。 母の写真・服はもちろんデイサービスで塗った塗り絵、使っていたポータブルトイレ等を見た時や運転中、仕事中等でふといろんな場面の母の姿を声を思い出しては泣いてしまいます。 そのうえ父は面倒くさがりで嫌な言い方ばかり。私の盛り付けた食事にケチをつけてばかりで嫌気がさし情けなさで涙が出てきます。毎日のように喧嘩しています。 母は9年前に脳出血で入院し、その時はほぼ後遺症なく退院できましたが約一年後脳梗塞で入院し車椅子生活を余儀なくされました。それでも家に迷惑をかけまいと一生懸命頑張ってくれました。そんな姿がとても愛おしく、また子供の私が言うのもなんですがとってもかわいいんです、(通院していた8年の間ですが2回知らないおじいちゃんにいきなり「いい顔してなさる」と言われたことがあります。)いい歳してマザコンと言われると思いますが。そんな母に毎日甘えてしまっていました。 しかし今年4月中頃体調が悪そうだとデイサービスから連絡が来て早退させてもらって病院に連れて行きました。1週間ほどして胆嚢癌が見つかり体力の様子を見ながら入院して1カ月と2週間ほどたってから手術をし、それなりにうまくいったらしいのですが、肺や腎臓が思った以上に悪かったらしく術後たった2週間でこの世を去ってしまいました。手術後しばらく泊まり様子を見ていたのですが意識はないままでした。 亡くなる前日の右目だけうっすら開いていたあの時の姿が頭から離れません。 「手術は嫌だよぉ」と泣いていた母の気持ちをしっかりと考えなかったばっかりに。 母の体力を過信したばっかりに。 先生に提案されるまま強めの麻酔に変えたばっかりに。 そもそも手術なんて強く勧めたばっかりに母を死なせてしまったと只々後悔し、悔やんでも悔やみきれず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 毎日毎日母に早く連れて行ってとお願いしています。そのくせ自殺する勇気もなく、ますます情けなくなります。 今までは母がいるから、母も頑張っているからと自分も頑張ってきましたがその母がいなくなってしまった今あんな父しかいないこの家で、この気分で職場でとてもやっていく自信、気力がありません。 甘ったれているのはわかっているつもりですが…毎日辛く悲しいです。この先どうしたよいのでしょう。
自分の無能さにイライラします ADHDもちの公安です。 私は相手の言葉の意味や意図をすぐに理解することができません。 また、物覚えも悪くよく人の話を聞く気がないと思われてしまいます。それが原因でトラブルになることも多々あります あまりに仕事ができなく、能力も低く、何もできない。 取り柄がない。自信が持てず、未来、現在、過去が暗く感じる。 こんな自分が他人に迷惑をかけ続けて生きていることにさえ、嫌気が差します。 仕事で人の死に直面した際、羨ましいと思うことも少なくありません。 来月末にこの世を去る予定です。 準備はできています。 ただ、なんとなく書き込みたくなったといいますか 止めてほしいと思ったのかもしれません そんな女々しい自分さえ、嫌になります 嫌われ者は嫌われ者らしく、盛大に迷惑をかけて消えるとしましょう
子供の頃からずっと死にたいと思いながら生きてきました。 自殺する勇気がないのです! 事故に見せかけて死ぬ方法がないかと考えることもよくあります 良い出会いにもまだ恵まれず、このまま生きていることが怖いのです! 何故生まれてきたのか?このまま生きなきゃいけないのか?生きていても良いことないです。 今日も高額な物を落としてしまいこのまま出てこなかったから‼と 何もかもが嫌で辛いです
イベント系の仕事をしており、 給料は残業しても一律で長く勤めていても給料が上がりが悪いようです。 休みも数日前にしか決めてくれず、 来月の仕事の予定もわからない。 一日に何件も現場行かされたりとか、10連勤くらいして一日しか休みをくれなかったり… 体力的にも精神的にも保つことで精一杯のな会社です このようなブラック企業で勤めてて 精神的にも参ってしまっています。 元々生理前になるとかなり体調が悪くなり、調子が悪くなったりするんですが、 ここ最近は生理前にミスも格段と増えまて、体調も優れず、死にたくなり涙が溢れてしまいます。 人間関係もあまり風通しのいいものだとは言えず、ギクシャクしています。 本当に理解してくれる人は上司誰一人もいません。唯一の理解者は同僚だけです。 この環境から脱出したほうが自分のためと思いますが なかなか一歩が踏み出せません。 そんな私に何らかのアドバイスをいただければと思っております。 よろしくお願いします。
お世話になります 現在、きっと感情がぐちゃぐちゃになっています。 最近フラッシュバックが時々起こり、虐待されていた瞬間が点滅するように脳に蘇ります。 仕事中でも家事をしていても、寝る寸前でも。 恐怖が、とにかく恐怖が頭の中を覆って叫び出したくなります。愛されなかった子供の頃の自分が甲高い悲鳴を上げてフラッシュバックの中を逃げ回って、気が触れそうになります。 フラッシュバックから何とか戻ったら、恐怖から憎しみに感情が変わり、父親も味方である姉も知り合いも道行く見知らぬ人もすべてが憎くなります。 時には声に出して呪います。「死ね、死ね」と何度も。でもそのうちに死んでほしいのは自分だと気付くのです。愛されなかった自分が許せないのです。賢くなかった自分が、若くして死んだもう一人の姉のかわりになれず父親を満たせなかった役立たずな自分が、憎くて憎くて、大嫌いです。 せっかく生まれてきたのにこんな風に自分を責め続ける人生とはなんでしょうか。いっそ死にたい。でも死ぬ前に一度でいいから父親に愛されて、生きてて良かったと感じたい。 もう父親に会うことは絶対に無いのですが、父親に対する憎悪と同じくらい父親からの愛に飢えているのです。 こんな惨めな人生は嫌だ。幸せというものを理解したい。 死にたくて、生きたい。 瞑想時の呼吸法で落ち着こうとするのですが、感情がジェットコースターのように急速に急回転してうまくいきません。 憎しみとはなんでしょう。愛とはなんでしょう。 死にたいと生きたい、どちらが本当の気持ちなのでしょうか。 めちゃくちゃな文章で申し訳ございません。
今まで何度も相談させていただいたものです。 弟のことなのですが、以前までは反抗したり暴れたりの繰り返しだったのですが、今は割と落ち着いていて仕事も決まったそうなのです。 そこまではいいのですが、以前までの暴れたりの大半の原因だった友人と連絡をまた取っているようで。。 そもそも仲良くしているはずの弟と友人ですが、なにかのきっかけで売り言葉に買い言葉なのか、友人から弟が"もう縁切る"と言われたりしてトラブルになり、弟は遊べなくなるのが嫌みたいでパニックになって、暴れたりを繰り返している状態でした。 その度に両家の親がその喧嘩をとめ、何度も話し合いを行い、"ちゃんとできるまで連絡はとらない"と決めたはずなのですが。 そもそもその期限がその友人の進路が決まったら?などと曖昧なものだったのもいけないのですが、最近また連絡を取り始めているようです。 親はもちろんしらず、わたしをもちろん知らなかったのですが、先日弟から連絡が来て、"実は連絡をまたとりはじめた"ときました。 正直わたしは本当に腹が立ってしまい、"また同じことをくりかえすの?"と怒ってしまいました。 すると弟は"今自分は仕事も決まって落ち着いているから絶対前のことは繰り返さない。でもそのことをお姉ちゃんには知っててもらってワンクッション入れたかった"と言われました。 結局、"その言葉を信じるけど、わたしは何もできないよ。自分たちの行動には自分たちで責任をもってね"と伝えました。 正直なぜそこまで人に執着するのか、また同じことを繰り返して家族やわたしに迷惑をかけるのだろうとおもってしまいます。 信用したくても信用できません。 でも、もう十分大人(成人済みの弟です)の行動をそこまで監視できないですし、親にはわたしは何も言っていませんが。。 いい加減迷惑かけられるのはごめんです。 私が振り回されすぎなのでしょうか。 弟のことがあってから生きてる実感がなく、毎日不安で、苦しいことがあるならいいこともなくていいから死にたいと思ってしまいます。
大学3年生になった者です。 今年から就職活動が始まります。 しかし、今まで自分は死にたいと思い続けながら生きてきたため、前向きに就職活動をする方法がわかりません。 小学5年生の頃、学校でのいじめと、自営業を営んでいた父親が破産し、家が借金まみれになったこと、唯一の拠り所で片想いをしていた男性が亡くなったことが重なり、毎日死にたいと思うようになりました。 そのうちに、「自分が死ねば保険金が降りて家の借金が返せるかもしれない」「最終的に大学を卒業したら彼の後を追って死のう」と高校2年生くらいまで漠然と考えて生きてきました。 しかし、高校3年生の頃に今の交際相手と出会い、次第に「死にたい」と思う日が減っていきました。 そして気付くと「死にたい」と全く思わなくなった日が続き、ようやく彼の死を受け入れることが出来たのだと感じるようになりました。 しかし、今まで死ぬために生きてきた(??)ため、前向きに未来のことを考えて行動する方法がわかりません。 アルバイト先の後輩は、「保育園の頃からずっと保育園の先生に憧れてて、高校も大学も保育系の学校へ進学しました!」とキラキラしており、今まで死ぬことばかり考えていた自分って本当に情けないなぁ、と感じています(他人と比べるのもおかしい話ですが)。 また、死ぬことばかり考えていたため、自分には夢が無く、自分のやりたいことがわからず、就職活動が不安です。 どのようにしていけば前向きに就職活動ができるのでしょうか?
24歳の女です。先日2年半付き合った彼氏と別れました。 彼とは結婚を考え真剣に付き合っていましたが、度重なるすれ違いでお互い限界でした。 私にはお金もないし、趣味もないし、仕事は非正規で、このまま歳をとって食べることしか楽しみがなくぶくぶく太って、誰からも相手にされなくなり孤独に死ぬ…そんな未来が毎晩眼前に浮かんで恐ろしくなります。 そんな寂しさと不安から逃れるように、男性と1晩限りの関係をするようなことを繰り返してしまっています。 本当は生涯の伴侶になれるような男性を見つけたいと思っていてこのままではまずいと分かっているのにやめられずにいます。 今はただただ不安で、安心出来る居場所が欲しいです。家族とも仲が悪く頼れる状況ではありません。わたしはどうしたらいいのでしょうか?
①自分の人生だから辞めるのも自由なのに 長続きしないのは甘えってのはなんででしょうか? ②自分がしたくない仕事をするのは意味あるのでしょうか? 仕事したくない!ニートになりたい!ではないです ニート期間経験していて、暇なのでもういらないです お金欲しいですし ③恋愛で振られるのも、悪口言われるのも自分がいけないのでしょうか? 悪口というか言いがかりがです 今日 日曜日ということもあって、周りの人は幸せそうでした 私は永遠に幸せになれません、、 なんでわたしだけ 悔しい人生なのでしょうか