教えてください。二つ質問があります。 悪口やうわさ話が大好きな人が慕われるのは何故でしょうか?ものづくり系の習い事をしていたのですが、そこの先生が悪口やうわさ話が大好きでした。30代の独身女性です。そこにいない生徒の悪口を平気で言ったり、本人の目の前でわざと傷つくことを言うような人でした。身体的な話しが大好きなようで「あの人はかわいい」「あの人に彼女がいるなんて信じられない」や、もう辞めた人が先生に作品の写真をメールで送ってきた時は、他の生徒に見せて笑っていました。 わたしは幸いにも円満に辞める事が出来ましたが、今でも思い出すと(わたしの容姿に関しても噂されてました)嫌な気持ちになります。 そんな先生を慕っている生徒が多いのは何故でしょうか?先生は友達もたくさんいるようです。 もうひとつの質問です。ある女好きのおじいさんがいました。このおじいさんも、他人の容姿をあれこれ言うのが大好きです。このおじいさんは私の職場のお客様なのですが、私の後輩を気に入り、とても褒めていました。そして私は面と向かって貶され、とても傷つきました。後輩は普段から私の事を慕ってくれていましたが、おじいさんの事を悪く思わないようでした。 自分が褒められて好かれれば、他人が貶されて傷ついても、意地悪な人だと思わないものなんでしょうか? 文章がわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願い致します。
以前にも質問しましたが、未だに友達がいなくて寂しいです。 ずっと悩んでいるのですが、 A,友達を作る B.いっそ友達がいなくても平気な人間になる 私はA,Bどちらの道を選んだ方がいいですか?
はじめまして。 仏壇の閉眼についてお尋ねさせてください。 まず我が家は在日なので菩提寺はありません。 仏壇はあります。家族4人分の位牌がありますが ちゃんと戒名があるのは父のみ ※父以外の葬儀は葬儀屋が手配してくれた僧侶にお願いしました。宗派わからず、父がどういった経緯で戒名がついたのか、葬儀をあげたのかは40年以上前のことなのでわかりません。 母、姉、兄の戒名は叔父が適当につけてしまいました。 私には子供がいないので仏壇を引き継ぐものがおりません。 もうアラフィフなので終活をボチボチ始めていて仏壇も元気なうちに 閉眼したいと思っています。私が亡くなった後に親族にぞんざいに扱われるのを防ぐ為でもあります。 そこで質問なのですがちゃんと戒名がついている位牌は父のみ 御霊抜きは必要ですか?また必要だとしたら菩提寺が無い私は 何処にお願いしていいのかもわかりません。 そして御霊抜きにはおいくらぐらいかかるのでしょうか? また仏壇、仏具も供養等必要なのでしょうか? ご多用の中とは存じますがどうぞよろしくご教授のほどお願い申し上げます。
現在24歳の社会人です。小中学校までは、たくさんの友人に囲まれ、毎日楽しい日々を過ごしていました。ですが、高校からは地元から少し離れた高校に行き、小中学校の子たちがほぼいない状態になりました。最初のうちは連絡を取り合ったり会ったりしていたのですが、だんだんと疎遠になりました。唯一1人だけずっと連絡をとっていた子がいたのですが、その子と久しぶりに会った時に、何となく話が合わなくなり、その子とも疎遠になり、地元の友達は0人になりました。地元の友達は、私以外でよく集まっていることをSNSで見かけます。高校では、上辺だけの人間関係しか築けず、卒業してからも会うことはなかったです。大学に入学し、社会人になっても、周りの人たちが地元の友達の話をする度に羨ましくなり、皆私以外に1番の友達がそれぞれいることに孤独をより一層感じるようになりました。この孤独のまま、私は生涯を終えるのでしょうか?
母が昨年亡くなりあと二ヶ月で丸二年になります。3回忌をするのか母の夫だった人(私の父と母は死別、夫だったひとは再婚相手で私はあまり親しくありません) に問い合わせたところする予定はないとのこと。 墓の持ち主であり、墓地があるお寺の檀家でもあるのですが宗教のことは大嫌いだからやらないとのことなのです。 もう既に再再婚してることもありやりたくないのかもしれないですが 私の母は夫と小さかった息子を亡くしたこともありお寺さんや信仰をとても大事にしてきた人でした。 3回忌もしないのはあまりにもひどいので 私がするのはどうかと思ったのですが 母の墓地の檀家じゃないから無理だと私の夫がいうのです 実の娘が母の法事をしてはいけないということがあるのでしょうか これから母の年忌法要は全くできないのでしょうか? そもそも3回忌もしてあげられないという気持ちは ただのエゴなんでしょうか・・・。
こんばんは! 就職して1年、転職します!! 知人に何度か声をかけてもらって、これも何かのご縁かもと決心しました。 決めたとたんに母と父続いて手術することになり、ある人に『あなたの転職が決まったら良くない事が続いてるからお祓いしたら?』みたいな事を言われました。 私の家族は早く病気がわかって良かったとはなしてたのに、そんな風に言われていやな気分になりました。 私の転職が原因でこんなことが本当におこっているのでしょうか? 明日から新しい職場です。 それでなくても不安なのに…大丈夫でしょうか?
昨年、父を亡くし今月末に一周忌法要と納骨を予定していましたが、コロナウィルスの影響を考えて、私達家族のみで執り行う事にしました。 お墓の開眼法要も行うのですが、私達家族三人のみでも問題ないのでしょうか。 それとも三回忌まで納骨をのばし、親戚の皆さんに集まってもらった上で、お墓の開眼法要と納骨式を執り行う方が良いのでしょうか。 塔婆は既にお願いしているので、納骨すべきなのでしょうか。
こんにちは。たくさんの質問があるなか、お忙しいとは思いますが、ひとつお尋ねさせていただきます。 先日、祖父が亡くなりました。 優しくてユーモアがあって大好きな祖父でした。 私にとって身近な人が亡くなるのは初めてで、自分が想像してたよりも遥かに人の死というのは悲しくて寂しく、また、綺麗な死に顔を見たことや骨だけになってしまったこと、死という全てが衝撃的でした。 1ヶ月ほど前、元気な姿で会った祖父は一体どこへ行ってしまったのでしょう。 骨になったら全てが終わりなのでしょうか。 祖父がいまどうしているのか気になり、ネットで自分なりに仏教について調べてみました。 そこで、49日間かけて故人は裁判のようにひとつひとつ過去の行いを審査されそれをもとにその後の行き先を判断されるというお話を知りました。 祖父はまだ初七日も迎えていない状態です。 もしかすると祖父はいま、行ったこともない道を一人で寂しく歩き、不安な気持ちで審査を受けてるのではないかとおもうと、心配でたまりません。 祖父は1人で寂しくないでしょうか? 祖父が無事に天国へ、もしくは安心できる地へ、祖父の先に亡くなった家族が待っている元へいくために、私にできることはありますか? 手を合わせて、想いを込めるだけでも力になれますか? 祖父のことが心配です。 もし今の私にできることがあれば、教えてください。よろしくお願い致します。
仏教なのに、クリスマスですみません。 今年もクリスマス、たぶん恋人がいないです。あと2ヶ月なので無理です。 本当に恋人が出来ないです。 毎年悲しいです、ですのでクリスマスが嫌いです。なんで自分にはできないのでしょうか。前世で犯罪でもしたのでしょうか、 まだ若いと言われますが数年経てばあっという間に30代です。私の認識では若いは大学卒業の節目、22歳までです。 焦りたくは無いですが、、 悲しすぎて失恋ソング聴いてます。 恋愛が人生の全てでは無いですが、 なんで生まれてきたのですかね、 ただの負け組です。
いつもお世話になります。 私は今ある悩みを抱えています。それは、無駄遣いをよくするから 預貯金が今ひとつ伸び悩んでいます。 なぜそうなのかと言うと一言で言えば、未来が怖いからです。今は、そこそこ幸せにやってるけど これから先 貯金がいくらあっても足りないくらいの不幸が押し寄せて来るんではないかと不安になり じゃあ少しくらい無駄遣いしても幸せな今を楽しもうとしてしまうのです。 どうすれば、自分の未来を信じて生きることができるのでしょうか? 仏教の知恵を貸してください。
自分の夢は世界平和です。 毎日世界が平和になる様にと願い、 少しでも自分の周りにいる人に大切にする事を心掛けていますが、 それでも時々世界平和は無理なのではと不安になる事があります。 だからこそお坊さん達に、私の問いへ助言を頂きたいです。 お坊さん。世界平和は実現できると思いますか? そして世界平和に近づく事で、自分にできる事はありますか? 教えてください
親から虐待され、人を信じられなくて 親類縁者との縁はとっくの昔に切り捨てました。 でも、人がとても恋しくて 誰とでも仲良くしようとしてきましたが、気付けば友達と呼べる人がいなくて とても寂しいです。 なぜいつもひとりになってしまうのでしょうか? 結婚もしましたし、子供も5人授かりました。 でも、それも失敗してます。 今子どもたちは皆バラバラに生きています。 私は、誰からも必要とはされてないようです。 それでも生きている意味はあるのでしょうか? 助けてください。
1年前に私の祖母が亡くなり、お葬式や納骨、一周忌なので最近お会いすることのあった家の近くのお寺のお坊さん30歳くらいのことが気になって仕方ないです。 場違いですし、そんな場面でこんな感情を抱いてしまって、、と思っているのですが何故か惹かれてしまっています。 そのお坊さんとはほとんど話したことがありません、、、 そのお坊さんに会いたくて、話してみたいなああわよくば連絡先を聞きたいな、なんて思い最近お寺に通っているのですが(今日も午前と午後で2回行きましたが)なかなか会えません(泣) どうしたら少しでも距離を縮められるでしょうか すごく悩んでいます。
私は普段お寺で坐禅をしておりますが、時々出家の言葉が頭に浮かびます。 それで、一度だけ母に出家したいと言ったことがありますが、 何でそんなことを言うの?と嫌がられました。 私には姉が二人おりますが、(三姉妹です) 一人は自分の思い通りにいかないと少々イライラする人で、 もう一人はシングルマザーで精神疾患があり、自立できておりません。 子供も不登校で、両親の援助で生活をしております。 そういうこともあり、自分達の老後の世話を私に看て欲しい願望があるようです。 あとは、出家するとほぼ会えなくなるのだろうと、それが嫌なようです。 私も同様に、会うことはそうそうできないのではないかと想像しております。 私も今まで自分で苦しみを作り、はまっていたことがありましたが、 今は少しずつ解けていっております。 思い込みの苦しみに囚われている人達の手助けになりたいと思うのですが、 そのためにも、もっと本格的に仏道に打ち込みたいと願っております。 両親に納得してもらうにはどうしたら良いものでしょうか? 在家出身の方もいらっしゃいましたら、是非経験談をお聞かせ願えませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
また愚痴を書かせて貰います。 毎度、何も変わらず同じ事を書き心苦しいですが、ここ以外に話す相手もいませんので、どうか呆れずにお付き合い下さい。 今まで同様私の悩みは、人間関係です。 会社では完全に孤立しています。 と言うより、人生で孤立しています。 まるで世界全てが私を否定しているようです。 もちろんそんな事があるわけも無い事は、頭では解っていますが・・・。 誰からも認めて貰えず、誰からも敬遠されています、勿論そんな事になるには、私に原因があるのでしょう。 でも私は思うのです、 「私だけを除け者にし笑っているアイツらは正しいのか! アイツは自分の保身の為にこんなことをしたじゃないか、アイツは只、媚びを売って要るだけじゃないか!なのに孤立するのは、私で、アイツは私が欲しかった物を持っている・・・納得出来ない!」 「其れが世界の仕組みなら世界が敵で、全てが憎い」 「アイツが憎い、アイツの横で笑っているアイツが憎い、アイツと話しているアイツが憎い、 全員不幸になればいい、全員に生まれた事を後悔させてやりたい! アイツにアイツもこの世界にも」 でも私は、只のぼっちで負け犬なので、何もできません。 そして此処に愚痴を書いてます。 此処に愚痴を書いるのは、誰かに優しい言葉をかけてもらいたいからです。 誰かに愛してもらいたいからです。 私を認めてくれない世界が憎くて憎くて仕方がなくて、誰のことも認めたくなくて、誰かに認めて欲しいと望んでいて・・・。 夜眠ると、朝が来て目が覚めます。目が覚めると同時に体が熱くなるのを感じます。 嫌だなと思いながら車に乗ると、憎しみが湧いて来ます。 会社で誰かの顔を見ると、憎しみが溢れ出します。 会社を辞めても同じでしょう。 何処に行っても同じでしょう。 今までの人生がそうだったのだから。 今まで誰も居なかったのだから。 「憎い、憎い、誰の事も許すものか、こんな世界は認めない」 「誰かに愛してもらいたい、認めてもらいたい」 そうやって、生まれた事を後悔ながらこれからも生きていくのでしょう。 何も出来ず、何も許さず、誰の事も認められず、 ずっとこんな思いで、死ぬまで生きていくのでしょう。 最悪です。
初めまして。 父にがんが発見され、入院治療中です。あと2ヶ月はかかります。 まだ始まったばかりなのですが、治療の副作用に耐えられるか、ちゃんと治るのか、治っても元の生活に戻れるのか、再発するんじゃないか、苦しむんじゃないか。 と先の心配ばかりが浮かんでひたすら滅入ってしまう毎日が続いています。一番大変なのは本人だと思うので自分が落ち込んでもいけないのですが。 先回りして不安になっても仕方ないとは思うのですが、ネットで情報を入れるたびに落ち込んでしまいます。(最近はネットを見るのはやめた方が良いと考えています) この不安をどうしたら良いのかアドバイスをいただけますか。
先程虫を殺してしまいました、虫がいたのでティッシュで包みその虫を潰してしまいました、潰してしまった後に逃がしてやれば良かったなって思って、若干もやもやしてます何か虫のためにできることがあれば教えて下さい。
義母との付き合い方で悩んでいます。 肩書きや立場、世間体を気にし ジャッジして見下すような時があります。 価値観の違いはそれぞれしょうがないことですが、受け入れられず嫌な気持ちになってしまいます。 また自分の育った環境、職場で一目置かれている、皆から好かれている事をアピールされることにもうんざりしています。 最近は電話で話していてもギスギスしてしまいこの気持ちをどう処理していいか分かりません。
毎日ヒマを持て余してつらいです。 以前はそんなことを感じなかったのに、 ここ何ヶ月か、 やりたいことがさっぱり分からなくなり、毎日退屈だと感じるようになりました。 どうしたらやりたいことが見つかるでしょうか?
産後一年で仕事復帰。育児休暇中から子供と離れたくない、なんで仕事を辞めなかったと後悔ばかりしていました。 主人は協力的で子供にも優しくとてもいい父親です。 周りからはこんな小さいのに保育園にいれるの?凄いね。可哀想と言われとても辛かった。 それでも家族のため生活のためにと仕事を頑張りました。 疲れから子供に優しく接することができないこともあり周りと比べてばかりで母親として自信はなかった。 産後レスで喧嘩も増え、主人の親戚に子育てに関して嫌みを言われ続けたり嫌がらせを何度か受けてひどく落ち込みましたが主人は一切かばってくれなかった。 ストレスから出会い系で二人の既婚者と会い身体の関係をもってしまった。 初めは罪悪感はなく、女として見られることに喜びを感じ、普段のストレスから解放されていました。 一人とは五ヶ月ほど続きましたが、このままではいけないと思い、連絡をたちました。 時間がたてばたつほど自分のしたことの罪の大きさに気付き、『母親 不倫』とネットで検索しては自己嫌悪にかられ、食欲不振や不眠、突然泣いたり鬱の症状が出ていました。 子供のことを思ってれば父親を傷つけてはいけないと不倫なんかしなかった。母親の資格ないよと自問自答する毎日です。 汚れた私は必要ないと思い離婚や自殺も考えました。 主人はとても優しく、こんな私に早く元気になってねと励ましてくれた。子供もとてもいい子です。 主人と出会う前に不倫した過去があり、今更ながらに相手の家族に申し訳ないことをしたと反省しました。 罪悪感から懺悔も考えましたが傷つけたくないので墓場まで持っていきます。 親や友達に打ち明けても罵倒されずこんな私を受け止めてくれた。 不倫なんか2度としないと心から誓い、良い母親、妻になれるように努力していきたいです。 こんな過ちを犯したのに普通に生活してていいのでしょうか。 こんな私にアドバイスをいただけますでしょうか。