いつもお世話になります。 私は今ある悩みを抱えています。それは、無駄遣いをよくするから 預貯金が今ひとつ伸び悩んでいます。 なぜそうなのかと言うと一言で言えば、未来が怖いからです。今は、そこそこ幸せにやってるけど これから先 貯金がいくらあっても足りないくらいの不幸が押し寄せて来るんではないかと不安になり じゃあ少しくらい無駄遣いしても幸せな今を楽しもうとしてしまうのです。 どうすれば、自分の未来を信じて生きることができるのでしょうか? 仏教の知恵を貸してください。
母が昨年亡くなりあと二ヶ月で丸二年になります。3回忌をするのか母の夫だった人(私の父と母は死別、夫だったひとは再婚相手で私はあまり親しくありません) に問い合わせたところする予定はないとのこと。 墓の持ち主であり、墓地があるお寺の檀家でもあるのですが宗教のことは大嫌いだからやらないとのことなのです。 もう既に再再婚してることもありやりたくないのかもしれないですが 私の母は夫と小さかった息子を亡くしたこともありお寺さんや信仰をとても大事にしてきた人でした。 3回忌もしないのはあまりにもひどいので 私がするのはどうかと思ったのですが 母の墓地の檀家じゃないから無理だと私の夫がいうのです 実の娘が母の法事をしてはいけないということがあるのでしょうか これから母の年忌法要は全くできないのでしょうか? そもそも3回忌もしてあげられないという気持ちは ただのエゴなんでしょうか・・・。
私の家は曹洞宗なのですが 真言がとても良い先祖供養の言葉だと聞きました、 宗派が違くても唱えてしまってよろしいのでしょうか?
こんにちは。たくさんの質問があるなか、お忙しいとは思いますが、ひとつお尋ねさせていただきます。 先日、祖父が亡くなりました。 優しくてユーモアがあって大好きな祖父でした。 私にとって身近な人が亡くなるのは初めてで、自分が想像してたよりも遥かに人の死というのは悲しくて寂しく、また、綺麗な死に顔を見たことや骨だけになってしまったこと、死という全てが衝撃的でした。 1ヶ月ほど前、元気な姿で会った祖父は一体どこへ行ってしまったのでしょう。 骨になったら全てが終わりなのでしょうか。 祖父がいまどうしているのか気になり、ネットで自分なりに仏教について調べてみました。 そこで、49日間かけて故人は裁判のようにひとつひとつ過去の行いを審査されそれをもとにその後の行き先を判断されるというお話を知りました。 祖父はまだ初七日も迎えていない状態です。 もしかすると祖父はいま、行ったこともない道を一人で寂しく歩き、不安な気持ちで審査を受けてるのではないかとおもうと、心配でたまりません。 祖父は1人で寂しくないでしょうか? 祖父が無事に天国へ、もしくは安心できる地へ、祖父の先に亡くなった家族が待っている元へいくために、私にできることはありますか? 手を合わせて、想いを込めるだけでも力になれますか? 祖父のことが心配です。 もし今の私にできることがあれば、教えてください。よろしくお願い致します。
産後一年で仕事復帰。育児休暇中から子供と離れたくない、なんで仕事を辞めなかったと後悔ばかりしていました。 主人は協力的で子供にも優しくとてもいい父親です。 周りからはこんな小さいのに保育園にいれるの?凄いね。可哀想と言われとても辛かった。 それでも家族のため生活のためにと仕事を頑張りました。 疲れから子供に優しく接することができないこともあり周りと比べてばかりで母親として自信はなかった。 産後レスで喧嘩も増え、主人の親戚に子育てに関して嫌みを言われ続けたり嫌がらせを何度か受けてひどく落ち込みましたが主人は一切かばってくれなかった。 ストレスから出会い系で二人の既婚者と会い身体の関係をもってしまった。 初めは罪悪感はなく、女として見られることに喜びを感じ、普段のストレスから解放されていました。 一人とは五ヶ月ほど続きましたが、このままではいけないと思い、連絡をたちました。 時間がたてばたつほど自分のしたことの罪の大きさに気付き、『母親 不倫』とネットで検索しては自己嫌悪にかられ、食欲不振や不眠、突然泣いたり鬱の症状が出ていました。 子供のことを思ってれば父親を傷つけてはいけないと不倫なんかしなかった。母親の資格ないよと自問自答する毎日です。 汚れた私は必要ないと思い離婚や自殺も考えました。 主人はとても優しく、こんな私に早く元気になってねと励ましてくれた。子供もとてもいい子です。 主人と出会う前に不倫した過去があり、今更ながらに相手の家族に申し訳ないことをしたと反省しました。 罪悪感から懺悔も考えましたが傷つけたくないので墓場まで持っていきます。 親や友達に打ち明けても罵倒されずこんな私を受け止めてくれた。 不倫なんか2度としないと心から誓い、良い母親、妻になれるように努力していきたいです。 こんな過ちを犯したのに普通に生活してていいのでしょうか。 こんな私にアドバイスをいただけますでしょうか。
私は仏道の修行をしたことも特別に勉強をしたこともありません。ただ30歳手前でキャリアや人間関係の変化などがあり、ここ5年程は本を読んだり、友人らと議論や相談を繰り返すなど深く悩み続ける日々を過ごしてきました。気持ちはずっと泥中にあったと思います。 それが大体4か月程前に何の出来事もなく突然に終わりました。門が開きっぱなしになったというか、気持ちが重くなりグラグラしなくなったというか。感覚としては一人でお酒を飲んでいる際に時折なっていた、あるいはカフェインの取り過ぎで若干ハイになってしまった状態のような、そんな感覚がずっと持続しています。悩みや問題はそのままなのですが、頭を逐一抱えなくなり、恐怖や執着がほぼ抑制されています。 それが悟りを開いたということなのかは分かりませんし、どうでもよいと考えています。今の開きっぱなしの状態は気分が良い。 如実に普段の態度や会話に変化が出ました。ざっくり言えば喜怒哀楽の起伏が緩やかになったのと、あまり動じなくなったので物事に対する反応が鈍くなった。人付き合いの回数も若干減りました。このことに関しても、私は特に思うところはありません。 さて、家族にきちんと説明ができていません。先日、妻から(かなり要約していますが)「変わった」「不安だ」というような話をされました。コロナによる職場の変化に加えて妊娠中ということもあり、余計な負担をかけてしまったと思っています。普段会わない父と母、弟もLINEでのやり取りから感じるところがあったようで色々と聞かれています。 ようやく本題なのですが、家族にどうやって上記のことを伝えれば良いでしょうか?いきなり「急に悟りを開いたんだ」と言っても、理解してくれないどころか気が違ったと思われるでしょう。元より修行も何もしていないですし、悟りなどではない可能性のほうが高い。ついでに言えば悟りが何か私はちゃんと説明ができない。 では上記のことをこと細かく説明するかというと、フワフワした内容ですしそれはそれで理解し難いし、家族の不安が増すような気がしています。 そもそも私はこういうことは人に言うべきではないと思っていますし、答えを急ぐ必要もないと考えているのですが、せめて妻には何かしらの説明をしたいと思っています。 宜しくお願いします。
また愚痴を書かせて貰います。 毎度、何も変わらず同じ事を書き心苦しいですが、ここ以外に話す相手もいませんので、どうか呆れずにお付き合い下さい。 今まで同様私の悩みは、人間関係です。 会社では完全に孤立しています。 と言うより、人生で孤立しています。 まるで世界全てが私を否定しているようです。 もちろんそんな事があるわけも無い事は、頭では解っていますが・・・。 誰からも認めて貰えず、誰からも敬遠されています、勿論そんな事になるには、私に原因があるのでしょう。 でも私は思うのです、 「私だけを除け者にし笑っているアイツらは正しいのか! アイツは自分の保身の為にこんなことをしたじゃないか、アイツは只、媚びを売って要るだけじゃないか!なのに孤立するのは、私で、アイツは私が欲しかった物を持っている・・・納得出来ない!」 「其れが世界の仕組みなら世界が敵で、全てが憎い」 「アイツが憎い、アイツの横で笑っているアイツが憎い、アイツと話しているアイツが憎い、 全員不幸になればいい、全員に生まれた事を後悔させてやりたい! アイツにアイツもこの世界にも」 でも私は、只のぼっちで負け犬なので、何もできません。 そして此処に愚痴を書いてます。 此処に愚痴を書いるのは、誰かに優しい言葉をかけてもらいたいからです。 誰かに愛してもらいたいからです。 私を認めてくれない世界が憎くて憎くて仕方がなくて、誰のことも認めたくなくて、誰かに認めて欲しいと望んでいて・・・。 夜眠ると、朝が来て目が覚めます。目が覚めると同時に体が熱くなるのを感じます。 嫌だなと思いながら車に乗ると、憎しみが湧いて来ます。 会社で誰かの顔を見ると、憎しみが溢れ出します。 会社を辞めても同じでしょう。 何処に行っても同じでしょう。 今までの人生がそうだったのだから。 今まで誰も居なかったのだから。 「憎い、憎い、誰の事も許すものか、こんな世界は認めない」 「誰かに愛してもらいたい、認めてもらいたい」 そうやって、生まれた事を後悔ながらこれからも生きていくのでしょう。 何も出来ず、何も許さず、誰の事も認められず、 ずっとこんな思いで、死ぬまで生きていくのでしょう。 最悪です。
私は普段お寺で坐禅をしておりますが、時々出家の言葉が頭に浮かびます。 それで、一度だけ母に出家したいと言ったことがありますが、 何でそんなことを言うの?と嫌がられました。 私には姉が二人おりますが、(三姉妹です) 一人は自分の思い通りにいかないと少々イライラする人で、 もう一人はシングルマザーで精神疾患があり、自立できておりません。 子供も不登校で、両親の援助で生活をしております。 そういうこともあり、自分達の老後の世話を私に看て欲しい願望があるようです。 あとは、出家するとほぼ会えなくなるのだろうと、それが嫌なようです。 私も同様に、会うことはそうそうできないのではないかと想像しております。 私も今まで自分で苦しみを作り、はまっていたことがありましたが、 今は少しずつ解けていっております。 思い込みの苦しみに囚われている人達の手助けになりたいと思うのですが、 そのためにも、もっと本格的に仏道に打ち込みたいと願っております。 両親に納得してもらうにはどうしたら良いものでしょうか? 在家出身の方もいらっしゃいましたら、是非経験談をお聞かせ願えませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
学生時代に精神を病み、芸術学系の研究者になるための就職に挫折し、現在は実家暮らし。父の扶養の範囲内で働く。生活費は実家に面倒見て貰っている。 美術館でアルバイトをしながら、細々とネット上で美術史などのエッセイを投稿しています。 あんなに熱心に勉強したのに、 精神を病んで研究職の推薦を、実質上破門になり辞退してからは、私の執筆は、病人の手慰み、ただの趣味扱いされるようになりました。 ネット上の投稿として、注目を集めていない、実力が伴っていない状態を加味しても、屈辱です。 一度は、修士を修了して、内々に推薦されるところまでいった文章力です。 まるきり無価値なはずはないと思います。 でも、家族も、かかりつけの精神科医も、ネット上の読者も、彼氏も、誰も私が研究者の卵だったこと、それがアイデンティティだったことを理解してくれません。 私の文章に興味を持ってもくれません。 誰も、努力・個性・発信内容の価値・過去の経歴を認めてくれない。 さらに、どんな思いで、健常者と同じに活躍できないこと、体力を目一杯消費して楽しめない悲しみに耐えてきたか、知ろうともしない。 それがとても悔しい。 専門的な資料だって、私費で本棚に溢れ返るくらい集めました。 傍から見れば、裕福で何不自由なく育ったように見えるだろうけれども、 両親はいつもギスギスしていたし、男手一つで育って、勉強以外は休日の時間は家の用事に使ってきました。 子どもの頃から、大学院修了まで、他の経験を犠牲にして、教養や学問一辺倒で努力してきました。 けれども、後ろ盾なしでは評価の土台に上がらない、私の乏しい才と、持病の精神疾患により実らず、無駄になりました。 健常者なら、若いから人生これからですが、精神障害者なので、すでに半分、社会からドロップアウトしてる心持ちです。 研究者として挫折した時に、心の現役も終わり、余生になった感じがします。 ○私は、どんな心構えでどんな目標や指針に生きればいいのでしょうか。 また、集めた資料も売却して、執筆も辞めて、美術館のアルバイトも辞めて、美術と無関係の障害者雇用で働いて、障害者なりの微々たる収入を増やし、稼いだお金を少し楽しいことに使って、気安く生きていこうかという選択肢も検討しています。 ○このまま執筆を続けていく意味はあるのでしょうか。 ご意見、お待ちしております。
以前から何度も相談させていただきましたものです。 無事に離婚が成立しました。 向こうは親に挨拶に来ることもなく、ただただ私を捨てれて喜んでたのか、相手は公証役場で泣いてました。それがこれまで言ってきたことやって来たことを考えたら、何でお前が泣くねんと言う感じで、あまりにも腹が立ちました。本当に意味のわからない人間です。これまでの経緯から考えると、かわいそうな俺アピールでしかないとおもってしまいます。 かわいそうな自分だとか、よくやった俺とかってすぐに自分に浸る人なので本当に気分が悪かったです。それだけ余裕があって良いですねと思ってしまいました。 そして、良い父親面しようと色々またいってきたので、拒否する心がより一層強くなってしまって今に至ります。すみません。また愚痴ってしまいました。 以前より助言していただいたように、離婚した今となっては考えを改められるよう今年はまた我慢の一年でがんばらないといけないなと思う次第です。 昨年の一年で沢山相談して皆様方に支えていただきまして、多分理想?の離婚とは違いますが、なんとか乗り越えてこれました。皆さんのお言葉を何度も読み返して、この怒りに支配された心を少しずつほぐして子どもとの幸せを考えられるよう進んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。
初めまして。 私の父親は私たち家族を裏切りました。不貞もあったようですが、金銭的な面が大部分です。 それまでお父さん子と言っても過言ではなかった私は父親のことを大嫌いになりました。今でも返済は続いています。父親は母に暴力をふるい、幸いすぐに兄が帰宅し止めましたが、その一部始終を目撃したこともあります。 その出来事を現実に知り合いの友人たちに話せたことはありません。話せば受け入れてくれる人もいたかもしれませんが勇気が出ませんでした。軽い話の流れでしたが、割り切れずどうしても父親が好きとは言えず嫌いと口走って白い目で見られたこともあります。 この環境に嫌気がさしても、兄が結婚した今、まともになったように今は見える父親の次に力が強い(と言っても女ですが)私がいないときに何か起こればどうしようという気持ちから家から出ることもできません。たまに夢に見てしまうんです。 長くなってしまいましたが、 大切な人に裏切られたくないから結婚も考えられない、こんな思いを子供にさせる可能性が1%でもあるなら子供も産みたくない、怒鳴る音や大きな物音もだめ、この事情を素直に話せば軽蔑されるかもしれない不安、全てに対してもう生きていたくないとも思ってしまいます。 こんな私でも幸せになれるのでしょうか。 私は父親のようになってしまわないでしょうか。 変な男に引っかからずに幸せな結婚ができるのでしょうか。 楽観的な気の持ち方が知りたいです。
何度も同じ出来事のことで相談させていただいております。ご回答頂けると嬉しいです。 同居の義父に暴言を吐かれた事が未だにひっかかっており、私がその言葉をどう受け取りどう処理し、今後どう行動していったらいいか悩んでおります。 気持ち的にはどん底からは這い上がってきましたので、ごちゃごちゃだった私の頭の中を整理できるようにはなってきました。 でもやはりあの発言だけはどうしても許すことができず、流すこともできず、謝罪か発言の訂正がされないと前に進めない状態で立ち止まっております。 私が1人で意地を張っていると言われればそれまでなのですが、どうしても納得できません。 なぜ私がモラハラ発言を受けなければならないのか、悔しいし、憎たらしく思えて、私より何年も長く生きている人間なのにまだ謝ることもできないのかと幻滅する一方です。 けれどあちらはほとぼりが冷めたと思っているのか、ちょっとずつ普段通りに接してくるようになっています。 けれど私はそう簡単に普段通りには戻れません。 お墓参りや、大晦日と正月は毎年一緒に過ごす事になっているのですが、今の状態では一緒に行動したくない気持ちと、家族じゃないと思われているならお墓参りも年末年始も一緒に過ごす必要はないでしょという気持ちと、逆に家族じゃないと思われているのに図々しく旦那にくっついて一緒に過ごしたほうが義父を困らせることができるのかもという気持ちとで答えが出ません。 お坊さんは、義父の言葉をどう受け取って処理し、今後家族で一緒に行動しなくてはならない時どのように行動していったら良いと思われますか? お答え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
私は昨日、生理前ということもあるかもしれませんが、妹と比べられてしまい、劣等感を感じ、自分に腹が立ってしまったあまり、自分のコスメ(安価)を床にたたきつけて壊してしまいました。 こうなると頭で分かっていても、悔しさが勝ってしまい、思わず割ってしまいました。1年近く使っていた物なので時期的に手放すのは問題なかったかと思いますが、物に罪はないのになんてことをしてしまったのだろうと、後悔が募りました。私は本当に大人げないです。 今後、物に当たって壊してこんなやるせない思いはしたくありません。またお店に行けば買えるものなのですが、一度壊れると元に戻らないのは人間の心と一緒なので、今にも「ごめんね」と言いたい気分です。生理前はいつもイライラしてしまうので、どうすれば物に当たらないようになれるのか対処法を教えて下さい。
私が住む住宅地に霊園が造成されています。県(担当は保健福祉事務所)の許可を得ているという申請者は、登記上は日蓮宗の寺になっています。 知り合いの工務店の社長が色々調べてくれて、寺の代表は、ここから70キロメートルくらい離れたところに住む不動産業者であって、曹洞宗の檀家の世話役をしているということです。 単立の寺で、信者なし、本堂なしというところだそうです。不動産業者の地元の中小企業経営者団体の会合では、僧侶として、般若心経について講演したと聞いています。テレビのぶっちゃけ寺という番組で、出演する僧侶が一斉に般若心経を唱える場面がありましたが、日蓮宗の僧侶だけは、唱えませんでしたので、その寺の代表が本物の僧侶ではないと疑っています。 県庁の宗教法人グループに確認依頼をしたら、いろいろな形の宗教法人があるので、自分たちは関与できないと、つれない回答でした。私の疑問は、杞憂なのでしょうか。
私は双子兄妹で生まれたての時に私だけ低出生体重児のため入院していたそうです。 ですがその後というもの健康体で、風邪を引くことはありましたが、特に薬などに頼らず気合いで治していました。お陰様で大きな病気などにかかることも無く、入院したこともありません。20年近く生きていて1度も虫歯になったことは無く、視力も両目とも2,0で視力が悪い友達には、マサイ族とか言われます笑 兄がインフルエンザになった時も同じ部屋で寝ていたのですが、感染はしませんでした笑 周りからは健康なのはいい事やでと言われるのですが、逆に病気にかかった時にみんなよりもしんどい思いをするのではと考えてしまい怖いです。去年扁桃腺が腫れた時があってその時は本気で死ぬかと思いました笑 ところでお坊さんは常に忙しそうなイメージですが、体調を崩した時はどうしていますか?気合で治しますか?
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は幼い頃から地獄・死への恐怖がありました。しかし、カンニングや万引き、いじめ、他人を貶めるなど悪いことをしてしまいました。自分の行動を振り返って、後悔しています。私がやってしまったことは、もう取り消せません。 このような行いをしてしまった私は死後に地獄行きと考えると、怖くてたまらないです。自業自得なのですが、地獄には行きたくないと考えてしまいます。 また、ふとした時に過去の悪行を思い出し、罪悪感に苛まれます。とても苦しいです。 この苦しい気持ち・恐怖から助けてほしいです。
お世話になります。 『女性』への価値について世相の意見に疑問や不審に思う事があります。 私は現在独身で恋人が出来た事は一度も無く、プライベートでは絵を描く事に没頭しているのが好きです。そして、最近は私の周りでは結婚・出産ラッシュが続いています。そんな中よく言われるのが、『何故彼氏をつくらないのか?結婚願望は無いのか?』いという事です。 私は特に今は絶対彼氏をつくらなきゃ!結婚しなきゃ!という強い願望は無く、いずれ出来たら良いなと軽く考えています。ですが、その事を話すと、周りからは早く出会って、結婚・出産した方が良い。結婚・出産は素晴らしいと、(時に説教)言われます。 確かに結婚はめでたく良い事で、出産も女性のみ経験出来る特権で素晴らしい事だとは思います。でも、それをあまり意識していないからと言って、上記のような事を力説されると何だかむなしい気持ちになります。まるで、女性としての価値が無いと言われているような気がして…。特に私は人に強要される事が一番嫌いで、そのような事を言われると「一生お独り様でいてやる!」と対抗意識が出てしまいます。 独身の女性でもとても活き活きしている方もいらっしゃいますが、そのような方は、程度の地位や実績、能力などがある方が多く、私にはそのようなものはありません。 職場やプライベートでも既婚者や彼氏が居る人がほとんどで、独身なのは私ぐらいな事が多く疎外感も感じます。 でも、自分を磨き自分らしく生きる為に、人生を自分自身の為に使いたいので、結婚や出産などにあまり捕われたくありません。 こんな考え方をしている女性はやはり異端なのでしょうか?そして、女性としての『役目(結婚・出産など)』をしない女性は別の能力・地位が必要なのでしょうか? 長々となりましたが、ご助言していただけたら幸いです。
極楽浄土は単に死後の世界なのか、生きていても到達できる心の境地のようなものなのか、どちらでしょうか? 概論的に言うと浄土宗鎮西派では死後の世界であると説き、西山派、浄土真宗、時宗、天台真盛宗では死というプロセスを経なくても到達できる心の境地であるように説いているように思えます。 鎮西派はおおらかさが売りで細部の解釈は個々人に任すようなところがあると言われますが、極楽浄土は心の境地であるという受け取り方をする人が鎮西派にもいるのか。 また、浄土宗と時宗の狭間にいる一向派などはこの辺りをどう説いているのか知りたいところです。
悩みや不安がつきず、度々質問してすみません。 私は独身で実家暮らしをています。 そんな中、私は毎日些細な事でイライラしてしまいます。 例えば、家族や周りの話し声が大きかったりでも苛ついてしまいます。 また、家族にお願いしていた事が出来ていなかったり、物事が思うようにならない時などでも苛つきます。 特に、母には不満や我が儘を言ったりと八つ当たりしてしまい喧嘩になる時もあり、後でいつも自己嫌悪になります。 存在価値がないのに、自己中心的でわがままな自分が本当に嫌で自分自身に疲れ、消えたくなります。 どうしたら怒りを抑えて、 心を広くもつ人になれますか?
はじめて相談させて頂きます。 私は若い頃から、親に反抗しケンカばかりしている、親が大嫌いで、早くに結婚し、子供を三人授かりましたが、離婚。親や兄弟の力をかりながら、15年ぐらい一人で育ててましたが、子供たちの理解を得られないまま2度目の結婚。子どもをひとり授かりました。ですが働かない、浮気、暴力で2度目の離婚。子どもたちを傷つけてしまいました。今、一番下の子と暮らしてます。身体もつらく、仕事は管理職になりギリギリでした。でもお金、生活のためには働かなければならずうつ病の薬をのみならいきていました。そんななかで知り合った人とお付き合いしています。今は私の心を支えてくれています。下の子とは釣をしたり3人で月に2回くらい出かけてます。先日娘が来たときに、その付き合いを気持ち悪いといわれました。最悪だ。いままでも私のようには自分はならない。なぜなら、お母さんみたいな反面教師がいるから。と言われていますので、賛成されるとはおもってませんでした。そんな気持ちから、上の息子や、娘に報告するのを先伸ばしにしてしまいました。付き合いをしてる人からは最初から、あいさつしないとと言われてたのですが、なかなか踏み切れずにいました。娘から、それを言われたときもお互いお酒も入っており、また娘も学生で勝手に同棲をはじめておりそれも私も怒りに任せいってしまいました。そのままでていきました。娘の信頼する方がいるのでその方と生きるそうです。私はダメな人間です。ダメな母親です。弱い人間です。だから、心を支えてくれてる人が必要でした。私はなんのために生まれたのでしょうか?私はどうしてこんないきかたしかできないのでしょうか?仏さまはどうしてこんな私を生かしておくのですか?反面教師にするためでしょうか?よろしくお願いいたします。