丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

3つご提案します。
①嫌いを「肯定」しましょう。
「あー、うぜー。あー、ムカツクぅ。」と言いましょう。
ただし
「あー、うぜー。あー、ムカツクぅ。(-_-メ)」ではなく、
「あー、うぜ...

仕事に見せかけた苦痛の行がある。もし、それなら辞めましょう。
自分に向いてる仕事に出会ったら「絵に描いたように」楽しくなるもんですよ。
企業のブラックは元々ブラックな企業があるというより、マトモな会社でも日々ブラックなことがどこかで起こっているのです。も...

自分の身体を殺すより、心を騒がせる自我意識を黙らせる。
本当に大変でしたねぇ。
私も昔死のうと思いましたから死にたい気持ち、よく分かります。まず深呼吸を。
自殺しても自分の意志で死ねませんよ。
自殺は❝できる❞と思われるでしょう。
南スーダン...

人とのつながり
お子さんはお子さん。
ご主人はご主人で好きにやっておられると思います。
結婚して家に入ってから子育て、家事に追われご自分のために使う時間がほとんどなかったことでありましょう。
これはむしろ...
質問:うつ病になって、焦るばかりです。離婚まで考えてしまう自分です

人間も犬に恩返しをしなければいけないと思います。
そう思えてしまうのはあなたがワンちゃんに対して、もっとこうしてあげたかったなぁという気持ちがあるからなのでしょうね。
もう声が届かない存在にしてしまっていませんか。
うちで飼っていた犬が死ん...

完ぺき主義のレベルレバーを下げる
「同じギターは二度と弾けない」🎸ジミー・ペイジ
人間は気づかないうちに完ぺき主義とは言えない程度のプチ完ぺき主義になっているものです。
理想レベル設定、点数が高すぎると失敗するたびに凹む回数...

心の苦しみを一度解き放つために
男女間の嫉妬・裏切られの苦しみは「私の」という気持ちが強く働いていることで生じますから、まずそれを捨てましょう
「私のダンナ」「私の主人」「私の夫」「私の理想の…」ところが実際はそうではなかっ...

勝ち負けにこだわらない心を得ることが価値(勝ち)。
私に勝ち負けはありません。
勝ち負けは人が勝手に立てた基準を元にその人の頭の中で図式を作って一喜一憂しているだけです。要らないことではないでしょうか。
病気になったからと言って何が「負け」な...

自分意識から解放されること
人間はいつとも知れずに想念を中心とした活動をしています。
どんな物事に処するにも、起こったことに評論者やコメンテーターのようにあれこれものを申さずにはいられない。自分の見解を交える。これが迷い...

霊じゃないものを霊と呼ばないことが最大の除霊となる。
冷静に。理知的に考えましょう。
私も以前独り暮らしをしていた時、コンコンという音が聞こえたので日本刀片手に外に出てみると、…なんと!ぶら下がっていた猫よけが風にあおられてリズミカルにコンコンと...

やさしいお声かけ
視線は言葉なき言葉とも言えます。
目は口程にものをいう。
その人が言葉を発していなくても無言の言葉を読み取れる人もいます。
あなたの態度や表情が警戒されているのでしょう。
そもそも動物の...

「夢」と届く現実は違うから「夢」にしない方がよい
知人で夢を達成した人は現実にしています。
手が届くのです。
夢がありますという人は、本当に夢物語で終わっています。
シャレではないですが、夢を現実にするためにはケンジツ(堅実)にコツコツや...

自己評価よりも他者からの評価。他者評価よりも…。
私は自分の顔写真を載せるとストーカーが増えますので別の写真を使っています。
町で托鉢をしているとファンやパパラッチの方に追いまわされて、とても托鉢になりません。(冗談は顔だけに)
この時期ど...

失敗は失敗のままにさせるからいけない
引用問答にて
Qいつもお世話に~個人的には大きな失敗だと思います。
Aその失敗したという出来事を10分割してください。
そして、それを次の面を探してマイナスイメージ、ネガティブな気持ちを...

躾よりも大切なことを伝えればよいのです
引用返信にて
Q子供への躾、子育てに全く自信が持てません。
A(^<^)みんな誰でも初めてのコト。自信持ってる人なんていません。いるとしたら自分の押し付けをよかれと思って妄信してる人。
Q...

今、何もしてなくても、それをしてる。
引用問答にて
Q社会につまずいています。
A(´Д`)みんな、最初はそうっすよ。
Q働かないといけないと~多く情けなく感じます。
A(´Д`)わたしもそうでしたよ。そこで停滞だけしない様...

仲良くしなくていい。尊厳を認めてあげればいいのです。
私にも兄がおりますが昨日も結婚式で久しぶりに会いましたがほとんど口をききません。
別に嫌いではありませんが、幼少期から成長するにつれてだんだん、それぞれ別々個々で生活していくようになったので、...

今、見下し行為をしている訳でもないでしょう。
その時のその行いはその行いをした時だけ、なされたことでもう済んでいます。
人の評価もその時は悪い評価であっても今のあなたはどんどん変化して、反省もして改められているのですから、今の行いを反省も...

涅槃という無意味もある。それは無意味ではない。
その考えも自我の取り扱いにすぎないものであるとあなたが眼を向ける勇気があるかどうか。
真理を本当に会得したければ、真理ではないものはいつでも捨てる勇気を持つことです。
考えの上でそういう図式...

姓名判断はなにも当たっていない。思い「当たる」だけ。
こんにちは。フォーチュン・セラピスト👠マドモアゼルTENGAと申します。
さっそく占いましょ。
あなた…「ネギを持ってきてくれる鳥」と出ました。
姓名判断も占いも「何も当たっていない」とい...