丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

ゆるすことは自分をゆるめる事
もしあなたが「私に対する憎しみの表れだったんじゃないだろうか」といわれるなら、お父さんに対して、どんな悪い事をしたというのでしょうか。
それを、もし、悪いと思うのであれば、お母さんに尋ねてみて...

自分のいのちに世界でいちばんやさしくなぁれ
和尚さんも同じような事を考えていた時期がありました。
ですけど、生きてていいのかとか思う前に、生きているし、3,4時間考えたって答えが出ないことは、分らなくたっていいのです。
誰かの期待通り...

リアル母親 と インナーマザー
人間というものはねぇ、実際に実際の本人に会っていながらも、本人以外の人と会っている事ってあるんでちゅよ。
それは、その相手に対して、相手+自分のイメージなのです。
しかも、本人がいない処でも...

「またか」は無い。同じものはない。
庭掃きばかりずっとやってきた丹下です。
昨日も葉っぱ、今日も葉っぱ、明日も葉っぱ。今もハスの葉だけに葉っぱです。
仕事が退屈でしょうがない時は、楽しみを見出すように工夫してみましょう。
私...

観自在
物事に悪い面もあるけれど、必ず良い面がある事を念頭に置くと良いでしょう。
一面的なものの見方しかできないことが、自分を狭めてしまうのです。
ネガティブという見方自体が、一面的であり、ポジティ...

???ぶっちゃけ、それも嘘では?
失礼ですが、会社の飲み会に❝行かなければならない❞?それも嘘でしょう。
キチンとした交際相手がいれば、それを理由に行かない女性も沢山います。
彼にも嘘をついてでも彼が嫌がった飲み会に「行きた...

「わたくし」を中心としたビジョンを離れる 仏見
災害そのものは、災害と呼ぶ以前に、自然現象である側面があります。
今日もどこかで火山が噴火しています。
地震が起きています。
地球が活動しているからです。
そこに住まわせて頂いているのが...

怖いのは人ではない
相手を本当によく見てみてください。
本当に恐怖心がその相手そのものについているかどうか。
自分が相手に、思いを重ねてみている、という習慣がついているだけであろうと思います。
自分の恐れ、自...

居てあげる事
「居る」
ということは、ただ、居るばかりではありません。
居る事によって、ものすごく力になることです。ただ居るだけでも人間、様々な事をお互いにしているのです。
私も今、まだ小さな子供が足も...

現実でないことを思いの上で引き寄せるから
苦しまないための処方箋
あなたは先の不安の事で悩んでおられるようですが、それは今、目の前に実際に来ているのでしょうか?現実にそうなっているのでしょうか?
いまだ来たらぬことを頭の中で描いて、...

あなたは友達でいてあげること
学生時代、付き合っていた彼女から久しぶりに連絡があり期待していったら、何のことはないマルチ商法、ねずみ講の勧誘でして。世の無常を観じ出家の意志を固くした哀しみも、よろこびも、みじめさも兼ね備えた...

努力すれば努力したということがある
何をするにしても努力という行為そのものが結果です。
演奏ならば、努力して演奏すれば、努力して演奏したということが真実。
渾身の力でひいたピアノの一音が、たまたまズレてしまえば、ズレたという事...

子供に向き合って欲しいという、彼と子供たちからのサインでは?
彼氏・彼女の関係から、三人の子供の母親に帰る❝べき❞だからではないでしょうか。
あなたとの楽しかった思い出は真実でしょうが、あなたと今を共にしているのは、お子さんたちです。
あなたは母親であ...

猫は憑く。(愛着)だから「カワイイ越し」に贔屓してみない。
猫という動物は自然界48のセンターですからあなたの中で贔屓されただけです。
カラスやゴ〇ブリ、ダンゴムシなどのおブスちゃんでも同じように考えていたかどうか?
「ああ、ダンゴムシ可哀想に…雨に...

人間は何でも入る底の抜けた福袋
是非、仏教もキリスト教も学んで、仏教もキリスト教もミクスチュアした考えを持って幅広い世界観を持ってください。
一教に偏らず多くを学び、多くの良い所を取り入れるべきです。
仏教でなくてもキリス...

評価越しに取り扱わない
人間、一日に何百、何千、何万もの行いをします。
(話す言葉、タップ、キーボード入力、視線、長文認識、思考なども含めて)
一年で何万、何億以上もの行いをするでしょう。
何十種類の仕事であって...

絶滅に加担しない程度に 全体を見渡して
(´-ω-`)以前、友人と三人で川に釣りに行きましてね…。
「釣れた!」「あっ!!」
一人が釣れたのですが、針が口から目の横あたりを貫通していて、針がなかなか取れずその後ぐったりしてしまいま...

イジメた子を特定し、緊急会談。
学校に行って、心が病んだ人は沢山います。
人によっては、学校は戦場、生き地獄です。
大半の人は、学校には一つや二つトラウマがあると言ってもいいのではないでしょうか。
次に、何かある前に、学...

怒らない
怒らないための最高の方法は、怒らないことではなく、怒りの原因を無くすことです。
怒りの原因は、期待、求め、マイルール、正義です。
相手に期待するから、そうでなくてガッカリして怒る。
相手に...