hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ネガティブ・ガスPM2.5をおだしにならないことです。

「出来事にはもともと、よいわるいの色はついていないにもかかわらず、そこに悪いものを見出す愚かなる人は、自分がそこに勝手に悪いものであるとペイントして、悪いものに脚色をしていることに気づかないだけ...

質問:全て悪いほうに考えてしまう性格をどうにかしたい。

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

誰かを一番に愛することで

まず、明日から善は急げで一番で、ソッコーで、超マッハで、あなたと同じ趣味などを持つ人たちが集まる場所へ行くことです。三3
あなたと共通の趣味、共通の価値観の人間が集まるからです。
そこで異性...

質問:誰かの1番になりたいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

期待しない 求めない 自分の理想を押しつけない

自分をぞんざいに扱わないことです。
人から愛されることを求めるより、自分が誰かに何かをして差し上げることによって喜びを見出すべきです。
あなたが相手に対して、期待が何時も高いのでしょう。
...

質問:心のモチベーションをどうしたらいいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

みんな違って、みんなイイ。…ですが

昔、世界中の人たちが表面的な違いを乗り越えて仲良くなってもらいたいと思い、こんな歌を作りました。
「うどんも、ちじみも、パスタも、パンも、ナンも、素材はみんな麦。みんな違ってみなウマい。みんな...

質問:日本の僧侶と中国の僧侶の違い

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

同じ土俵にのぼらない

結論:相手の自我に対しては自我で反発しないこと。こちらは無我で対応・応答・対処することです。
「自我VS自我」 の 図式になると争いになります。
相手の自我には、無我、無私で対処することです...

質問:冷静になれない

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

不完全なコミュニケーションを完全に

芸能界でも某有名歌舞伎役者と、タレントさんとの破局報道がありました。
片方は「とっくに分かれた」と言っていますが、相手方が納得していないご様子。
人間、恋愛のやり取りはどこまで行っても一人対...

質問:彼のきもち

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

修行はゴール地点であり、最高の精神状態のこと。

以下、修行の心得違い、修行者の悪い例です。 
◎お遍路さんに3か月。帰ってきて夫婦ゲンカ。
何の為の修行だったのか。
じっと手をみる。(-_-;)

◎坐禅10年、いまだに自分の感情に...

質問:私は修行できるのでしょうか。宗派を決めるのが難しいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 29

幸せになれる3つの行い

人間の行いには3つしかありません。
身(からだ)
口(ことば)
意(おもい)
そして、自分が起こした行動は、全部自分持ち、手前持ち、自己責任なのです。
だから、悪口を言えば、他人を罵っ...

質問:心が不安定です。

回答数回答 5
有り難し有り難し 9

子供と離れる時間を持つ

愛情がない自分をダメだなぁと思って、悩む時点でまだ救われています。
その向上の気持ちを人間性を高める菩提心としていってください。
お母さんにはいきなりお母さんになれるわけではありません。
...

質問:3歳の息子との関わり方について、ご相談します。

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

考えたってイイのですが、ただし

(^<^)考えたってイイのです。ただし自分を苦しめるネガティブな考えだけはやめましょうよ。そこは自分で自覚しないといけません。
あなたの好きな歌手がいるとします。
プロのミュージシャンは何を...

質問:考えが止まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

間接的に病気が治る力になるのです

こんにちは。(-ω-)
以前、曹洞宗の大本山総持寺で写経会講師をしながら、筆先三寸、舌先三寸で多くの人をたぶらかしつつ現在は、指先三寸、口先三寸で多くの人をたぶらかしている丹下覚元と申します。...

質問:般若心経を写経すると・・・

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

菩提心&永遠に別居する ※

自分を生きることです。
夫と居ても自分を生きなさいナ。
義母が側にいようが、いまいが自分を生きなさい、、、が結論です。
それぞれが個個を生きればいいのです。
住む前から同居反対じゃ、マァ...

質問:将来を考えたら気が重いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

誰をも好きになる可能性がある

「丹下さん、今日は電車の中で7人の女性から告白されて、7人の女性と恋をしましたよ(笑)」と語る私の友人。
「あ、間違えました7人の女性に心を奪われましたの間違いです(笑)」
彼は、人間のしょ...

質問:想いを消す方法はあるのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

もともとが遊戯三昧

今、眼がみているものをみてください。
見えているものを見て、感じてください。
聞こえているものを聞いて、感じてください。
「考えるな!感じるんだ!」(Bruce Lee)
考える前の、感...

質問:「遊化」という言葉の意味や物語について詳しく知りたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

わたしも それも ただ そういうもの なり

禅宗では不邪淫戒という戒があります。
一般的にはみだらな行為、ワイセツ的な事にふけるなという意味ですが、
実は、この戒は深い所では単に性的なことをしないとかいうことではありません。
自分が...

質問:自分でありたい。

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

ご主人と仲良く

解決案1
父親母親が仲が悪ければ当然子供に影響があります。
なるべくご主人と、仮面夫婦ではない、仲良しに戻ってください。
自分たちの不仲を詫びるべきです。
両親が険悪な雰囲気であることを...

質問:息子が引きこもりになるのでは不安です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

自分を生きる

子供は一見チャランポンに見えるようでも「尊厳」をあたえつづけましょう。
「いつかお前は大物になると信じている」と伝えつづけてあげることです。
大物になると言っても、何かにおいて大成功するとい...

質問:息子への対応にアドバイスをお願いします

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

それは「今」の思い

前世がどうだ、こうではないかと取り扱っているのは、現世の、今、現在の思いではないですか?
そしてその思いで、今の現実をないがしろにしていると思いませんか?
人間がものを思うのは、念。念とは、...

質問:記憶

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

干渉しない 期待しない 操作しない

あなたの苦しみの本質は相手に理想的な変化を求めて、それが思い通りにならないことで苦しいだけではないでしょうか。
母親の方であればおよそ経験することですが、とにかく、お子さんを「尊重すること」で...

質問:また長男のことで。

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

本当の前世

本当の前世とは、さっきまでのこと。過去までのことです。
それを多くの人が、生まれる前だとか勘違いしただけです。
ファンタジー仏教、仏教・ファンタジー部門、絵空事だと私は思っています。
信じ...

質問:前世

回答数回答 3
有り難し有り難し 9