丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

思考ごしに観ずに、事実世界をダイレクトに享受すること
人間の眼や耳や体の感覚は生まれた時から、一度もスイッチがオフになった事はありません。
生まれながらに、ずーっと見えっぱ、触れっぱ、ゲロッパ、聞こえっぱなのです。
・
●
○
〇
ただ...

今日はハシゴの何段目か
さほど高所恐怖症でもないのですが、年末本堂の屋根の上の登って命がけで掃除をします。
毎年、恐怖の実験をしているのですが、そのまま、景色を見ている時って、怖い、とかは起こらないのです。
「おち...

建前よりも本当を生きる
坂口尚の名作「あっかんべぇ一休」にこういうシーンがあります。
餓死寸前の男性が犬に足をかまれながら、息絶え絶えに「坊さんよぉ、オラは死んだら、極楽浄土にいけるだか?」
一休さんは、涙を流しな...

巧妙な詐欺師には、それ以上の智恵で立ち向かう。
「もしもし、オレオレ」
「え、○○ちゃん?」
「そうそう」
「実は、しかじかかくかくで…お金貸してほしい。」
(中略)
「じゃぁ、いつものところに500万あるから、鍵玄関のところに於い...

私も障がいを抱えています が
私は旨のあたりの骨格にちょっと問題があるようで、普通の人と違うようです。
高校時代はバレー部に入りましたが、それがためにどうしても、うつぶせ状態でスライディングするときに、胸の真ん中の骨を強く...

自分の弱さを認める
自分の弱さを認めると、自分は赤ちゃんになります。
人間は元々赤ちゃんでちた、ばぶばぶ。
赤ちゃんは、正直でちゅ。
必要としていることを泣く、ことでしかSOSできません。
オトナになっても...

ガンにならない食生活も取り入れる
絶食して、酵素ドリンク(大高酵素 一本5000円)を通常二週間くらいの量を、一日一本3回に分けてのみ続け、医者もビックリ一週間で7本=35000円ほどで治したという方もいます。ものすごく甘いの...

写真上だけのものです
動画でそういうものが映っていたためしはありません。
鮮明な、高画質で映っていたためしもありません。
写真というのは、リアル、現実、真実を、カメラというフィルター越しに写して、そこからさらにプ...

日そのものにラベルはついていない
物事の本質は、日そのものには何の日であるとかついていません。
気になさらないことです。
本来、仏教では、そういう思想はありません。
六曜は、それを定めないと、業者さんたちも休日がありません...

お坊さん的アンガー・マネージメント
怒りを無くすのは簡単です。
相手に、いますぐ、高い理想を求めないようにしてみましょう。
あなたはおそらく健全で高い理想を持ったお方なのです。それは素晴らしいことです。
ところが、自分のルー...

六道で終わるようではもったいない
ぶっちゃけ禅僧丹下です。
犬でもネコでもないのに、そんな事を考えちゃうこと自体、堂々巡りな六道輪廻❝的❞モーソーアルよ。そう思考に陥ることこそ六道に陥るというのでちゅ。
これは個人的に思う所...
質問:輪廻転生では「人」に生まれることは良いことでしょうか。

悪女の意図
「あなたの横に見ず知らずの男性を座らせて写真を撮って、ダンナに送りつける。」その行動に彼女の意図が感じられるはずです。
こんなところで相談している場合ではありません。
旦那さんと密にコミュニ...

只管 何故という山を越えてゆこう
あなたの疑問の答えは、何故という求め方が間違っている事に気づくことで解決します。
今までのご質問と同様に、結果的に、ネガティブな考えにしか至っていません。
文学者や哲学者で自殺してしまうタイ...

自分がやって気持ちよい事を提供する
先日百円ショップに行きました。
レジは二つ。
片方のレジには二人の店員さんが、グダグダ感たっぷりにレジ打ちをしていました。
もう片方のレジは、一人の女性が、大変活発で明るい声で対応されてい...

相手が求めている飴玉の色を見極める
あなたが一番、パートナーの理解者であられます。
男というものは、そういうことを口にする時は、同調を求めているものだ、と考えてください。
よき妻というものは、演じてでも、夫を良い方向へ向かわせ...

❝家学❞反応 を 良い反応に変える「縁」
日本の結婚の多くは、嫁ぐという不思議なスタイルです。
女性は長年慣れ親しんだ自分の家でない所の家と関わっていく訳ですから、価値観、生活様式が異なった所に嫁げば当然ストレス、休まる空間が無い、と...

こころのはたらきでないものはない
…です。
それを知ろう分ろうとするものも心です。
心とて、見すべきものも無かりけり
ただ、みえて、聞こえて、思えることがあるばかり。
聞くままに また心無き身にしあれば 己なりけ...

無尽蔵 虚空蔵
「死んだら無だって?(笑)
俺は死なないゼ?
死んでも活きるさ。そういう生き方をしてきたつもりさ!!」
ヒュー!(拍手)パチパチパチ…
「NEVER DIE!!」
「YEAH!!...

誰も死んでいませんから大丈夫
※閲覧注意(食事中)
この話は…、埼玉USO伝説の一つです。
現在、日本で一番気温が高いと言われているサイタマ県では各地で記録的な高温が続く中、公立の学校では予算の関係上エアコンが導入...

病にありながら、病を超える方法
病気は病気であることを自分が過度に認識して、そこにネガティブなイメージを強く添えることによって、ますます気持ちの上で病んでしまうものです。
だから、あまり、悪い所に気持ちを注がないことが、病気...