hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

六道で終わるようではもったいない

ぶっちゃけ禅僧丹下です。
犬でもネコでもないのに、そんな事を考えちゃうこと自体、堂々巡りな六道輪廻❝的❞モーソーアルよ。そう思考に陥ることこそ六道に陥るというのでちゅ。
これは個人的に思う所...

質問:輪廻転生では「人」に生まれることは良いことでしょうか。

回答数回答 5
有り難し有り難し 26

悪女の意図

「あなたの横に見ず知らずの男性を座らせて写真を撮って、ダンナに送りつける。」その行動に彼女の意図が感じられるはずです。
こんなところで相談している場合ではありません。
旦那さんと密にコミュニ...

質問:ママ友達が怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

只管 何故という山を越えてゆこう

あなたの疑問の答えは、何故という求め方が間違っている事に気づくことで解決します。
今までのご質問と同様に、結果的に、ネガティブな考えにしか至っていません。
文学者や哲学者で自殺してしまうタイ...

質問:私たちが存在している意味は?

回答数回答 8
有り難し有り難し 8

自分がやって気持ちよい事を提供する

先日百円ショップに行きました。
レジは二つ。
片方のレジには二人の店員さんが、グダグダ感たっぷりにレジ打ちをしていました。
もう片方のレジは、一人の女性が、大変活発で明るい声で対応されてい...

質問:仕事の悩み

回答数回答 6
有り難し有り難し 5

相手が求めている飴玉の色を見極める

あなたが一番、パートナーの理解者であられます。
男というものは、そういうことを口にする時は、同調を求めているものだ、と考えてください。
よき妻というものは、演じてでも、夫を良い方向へ向かわせ...

質問:夫に優しくするべき?

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

❝家学❞反応 を 良い反応に変える「縁」

日本の結婚の多くは、嫁ぐという不思議なスタイルです。
女性は長年慣れ親しんだ自分の家でない所の家と関わっていく訳ですから、価値観、生活様式が異なった所に嫁げば当然ストレス、休まる空間が無い、と...

質問:家族が辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

こころのはたらきでないものはない

…です。
それを知ろう分ろうとするものも心です。

心とて、見すべきものも無かりけり
ただ、みえて、聞こえて、思えることがあるばかり。

聞くままに また心無き身にしあれば 己なりけ...

質問:心

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

無尽蔵 虚空蔵

「死んだら無だって?(笑)
俺は死なないゼ?
死んでも活きるさ。そういう生き方をしてきたつもりさ!!」
ヒュー!(拍手)パチパチパチ…
「NEVER DIE!!」
「YEAH!!...

質問:死後

回答数回答 7
有り難し有り難し 29

誰も死んでいませんから大丈夫

※閲覧注意(食事中) 
この話は…、埼玉USO伝説の一つです。

現在、日本で一番気温が高いと言われているサイタマ県では各地で記録的な高温が続く中、公立の学校では予算の関係上エアコンが導入...

質問:すごく怖いんです

回答数回答 5
有り難し有り難し 23

病にありながら、病を超える方法

病気は病気であることを自分が過度に認識して、そこにネガティブなイメージを強く添えることによって、ますます気持ちの上で病んでしまうものです。
だから、あまり、悪い所に気持ちを注がないことが、病気...

質問:病気が原因で恋に臆病な自分を変えたいです

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

ゆるすことは自分をゆるめる事

もしあなたが「私に対する憎しみの表れだったんじゃないだろうか」といわれるなら、お父さんに対して、どんな悪い事をしたというのでしょうか。
それを、もし、悪いと思うのであれば、お母さんに尋ねてみて...

質問:父の死

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

自分のいのちに世界でいちばんやさしくなぁれ

和尚さんも同じような事を考えていた時期がありました。
ですけど、生きてていいのかとか思う前に、生きているし、3,4時間考えたって答えが出ないことは、分らなくたっていいのです。
誰かの期待通り...

質問:生きててもいいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 162

リアル母親 と インナーマザー

人間というものはねぇ、実際に実際の本人に会っていながらも、本人以外の人と会っている事ってあるんでちゅよ。
それは、その相手に対して、相手+自分のイメージなのです。
しかも、本人がいない処でも...

質問:気持ちの浮き沈みが激しく、深い自己嫌悪になるときも

回答数回答 6
有り難し有り難し 6

「またか」は無い。同じものはない。

庭掃きばかりずっとやってきた丹下です。
昨日も葉っぱ、今日も葉っぱ、明日も葉っぱ。今もハスの葉だけに葉っぱです。
仕事が退屈でしょうがない時は、楽しみを見出すように工夫してみましょう。
私...

質問:看護学校に通うかの迷い

回答数回答 5
有り難し有り難し 3

観自在

物事に悪い面もあるけれど、必ず良い面がある事を念頭に置くと良いでしょう。
一面的なものの見方しかできないことが、自分を狭めてしまうのです。
ネガティブという見方自体が、一面的であり、ポジティ...

質問:思いついても行動に移せない事について

回答数回答 5
有り難し有り難し 9

???ぶっちゃけ、それも嘘では?

失礼ですが、会社の飲み会に❝行かなければならない❞?それも嘘でしょう。
キチンとした交際相手がいれば、それを理由に行かない女性も沢山います。
彼にも嘘をついてでも彼が嫌がった飲み会に「行きた...

質問:彼に嘘をつきました。後悔してます。許して欲しいです。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

「わたくし」を中心としたビジョンを離れる 仏見

災害そのものは、災害と呼ぶ以前に、自然現象である側面があります。
今日もどこかで火山が噴火しています。
地震が起きています。
地球が活動しているからです。
そこに住まわせて頂いているのが...

質問:災害の意味について

回答数回答 7
有り難し有り難し 20

怖いのは人ではない

相手を本当によく見てみてください。
本当に恐怖心がその相手そのものについているかどうか。
自分が相手に、思いを重ねてみている、という習慣がついているだけであろうと思います。
自分の恐れ、自...

質問:人が怖いです

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

良縁成就

願いがかないますよう御祈念いたします。
万が一ダメでも、またいらしてください。(^<^)
仏教はいかなる苦しみの中にあっても救われる教えです。

質問:好きな人に告白するか

回答数回答 4
有り難し有り難し 1

居てあげる事

「居る」
ということは、ただ、居るばかりではありません。
居る事によって、ものすごく力になることです。ただ居るだけでも人間、様々な事をお互いにしているのです。
私も今、まだ小さな子供が足も...

質問:祖母を亡くした母の支えになるには

回答数回答 4
有り難し有り難し 8