hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

それは厳密には過去の記憶ではなく、過去を扱う今の一念。

それは過去の記憶ではなく今の一念と知ることです。
確かに記憶がポンと生じたのでしょうが、それを扱っているのは今でしょう。
今あたらに気を苦に手を付けている姿なのです。
自分自身を正しく知る...

質問:過去の嫌な記憶をなんとかしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

第三の道を選択

思い通りにならんのは自分のルールが根底にあってそれが優先されているからです。
ですが、思い通りならないことばかりでもありません。
場所によっては努力次第でちゃんと認められてそこの場所以上の報...

質問:思い通りにいかない事を受け入れるために

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

自分が何をしたいかよりも 世の中で何が求められているのか

自分の都合、自分の欲望、自分の夢、自分の自己実現。
そういう人間的な生き方は誰でもできるものです。
人間は欲得がモチベーションになっている。
その様な中で、なぜ僧侶という存在があるのでしょ...

質問:【続】僧職を続けるかどうかについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

人が亡くなっていることは大真実

今の日本は狂っていると感じます。
人を殺めても、加害者にも人権があるじゃないか云々。
何を言っているのでしょうね。
加害者の人権云々で死んだ人は死んだからもうどうでもいいのか。
優先され...

質問:池袋の暴走事故についてどうお考えになられましたか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 42

四十九日はお互いに成仏するべき日

鐘は鐘だけではならんでしょう。
鐘木があるから鐘の音が響く。
太陽も砂漠を照らすのと花畑を照らすのとでは同じ照らすことでもまるで別物になる。
人は勝手に成仏するというものではない。
あな...

質問:義母の死去

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

仏のミソギツアー「てらべ(love)」る。

ゴールデンウィークに彼女と旅行に行くことです。
過去の事は申し訳なかったと。
だけど、あなたは今彼女を日本一愛している、アジア一愛している、世界一愛しているという旨を伝え、あなたがそれだけ愛...

質問:過去のことで恋人を苦しめてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

ソンタック ノーモア

人間は自分が怒られたくないので嘘をつく生き物です。
大人もおんなじ。
テレビも偉い人にはぺっこぺこ!キモイですわね。
ですが、私はその反対の生き方をするとどんどん人が遠ざかっていきます。
...

質問:嘘をつかない人生とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ソンタック ノーモア

人間は自分が怒られたくないので嘘をつく生き物です。
大人もおんなじ。
テレビも偉い人にはぺっこぺこ!キモイですわね。
ですが、私はその反対の生き方をするとどんどん人が遠ざかっていきます。
...

質問:嘘をつかない人生とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

もっとより良く生きたい より良く生きたいと念ずるのです

人生お疲れ様でした。
まずは、アタシの人生終わったーと軽く笑いながら言ってみましょう。
続いて、人生終わったと検索してみましょう。
自分で人生終わっちまったという人たちがものすごくポジティ...

質問:死にたい死にたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お仕事を変えられた方がいいでしょう

昔から風俗で働く人には「自分を大事にしましょう」と言われますが、人間は本心というものがあります。その本心を騙す生き方はしない方がいいと思います。
見知らぬ人と関係をもって見知らぬ人の子供を宿し...

質問:来月に中絶の手術

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

他人がどうかよりもあなたが楽しく生きてください

人生の主人公はあなたはあなた。
あなたが楽しくないとあなたの身心はよろこびません。
今息をしている所。
存在している所。
自分で自分に手を触れてみてください。
それがあなたです。
そ...

質問:皆日々何を考えて思って過ごしているんでしょう

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ただ存在しているだけで無限の活動ができる

手があれば手で自身も相手をも救う。
目があれば、目の向かわせ先で自分をより良いものに高められる。
耳があれば、耳の方向け先で自分をより良い精神に導ける。
心あれば、心をしてより良い心へ導け...

質問:40代からの生き方はどう考えたら良いですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

人間は十一面観音のように接する人すべてに慈しみあれ

あなたにはお友達が沢山いて、色んな人とのかかわりの中であなたの態度はAさんとBさんとZさんといる時とでは態度が変わります。
あなたのお父さんもお母さんに会っている時と、あなたに会っている時と、...

質問:父に隠し子がいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

真の成功者は外に向かわない人

テレビでは勝手にカネモチを成功者と呼んでますが洗脳です。
世界中の人がそういう成功者になると戦争になります。
では既得権益を持っている人だけが成功者なのか。いいえ。彼らも金儲け・権力闘争に必...

質問:成功者や頑張っている人に嫉妬してしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 96

その完璧主義に手落ちがあるから完璧主義故に苦しむのでは?

能力としては素晴らしい力を発揮するでしょうが、完璧主義故に苦しいことが生ずるのであればその完璧主義の方向性・軌道修正をしないといけません。
完璧主義というより「先立つ私(自分の意識を優先させて...

質問:完璧主義ってそんなに悪いの?

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

天に唾スレば…

あなたに守るものがあって、それが失われたくないからご身内に向かうと思うのでしょう。
あなたがコメントする内容に救いの方向性が無いからスッキリ解決しないのかもしれません。
コメントや意見を言う...

質問:批判コメント

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

そういう時こそ相手の心理・相手の立場で考えてみる。

三人に共通しているのは、参院とも人間であるという事。
そして寂しさを埋めようという気持ちがあるという事。
あなたにも寂しい気持ちがあるのではないかと思います。
おそらくそれはご主人も同じだ...

質問:夫と離婚したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

感情はなくならない

感情が無くなったら人間じゃありません。
心理作用は誰にでも生ずるものです。
たとえば怒りの作用は原因があるわけです。その原因を取り除けば怒りが生じなくなるというだけです。
人間は知らず知ら...

質問:僧侶の皆様でも

回答数回答 4
有り難し有り難し 30

知足 と 諦め

ソムリエは「タル」を担ぐ人という意味です。
どこにどのワインがあるか、作られてくる過程も知っている。まさに「タル」を知る、です。そのくらいワインに精通しているという事でしょうか。え?違う?そっ...

質問:足るを知る、と諦める、の異同

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

心の向かい先を考える

たとえば、街ゆく人を観察していると、道に唾やガムを吐く人、缶やペットボトル、ごみを捨てていくモラルの無い人がいます。
その人たちを見ていて黙ってしまえばそれでおしまいですが、それでは問題は解決...

質問:スピードを出す車を見たときの気持ちのコントロールの仕方

回答数回答 3
有り難し有り難し 15