自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

偏らないこと
ご相談拝読しました。とてもお辛い状況ですね…。あなたもお子様も不安と葛藤の中にいることとお察しします。
さて、今後についてですが
「私は妻の気持ちが変わり戻ってきてくれるのを待つ」か...

私見に過ぎませんが
ご相談拝読しました。
あなたの気持ちはもっともなものだと思います。そうお感じになるのは致し方ないでしょう。
彼氏さんには不誠実な点が見受けられます。それは私としては「子どもに会いに行...

前に進むとは問題をなかったことにするのではない
ご相談拝読しました。猫好きなのですね。可愛いですものねえ。そして可愛いだけでなく自由な感じが魅力的ですよね。
さて、このたびのことは大変ショックであったとお察しします。
>やり場のな...

迷いながらゆっくりいきましょう
ご相談拝読しました。
大変な境遇の中で頑張って生きてこられたのですね。ありがとうございます。
そして今は誠実に生きたいと願っているのですね。しかし誠実に生きられない自身の現実に辛さを...

見ないしかないかなあ…
ご相談拝読しました。それはショックでしたねえ。知り合いのTwitterは見ない方が良いとは言ったものです…。
あなたとその元ご友人の違いはなんでしょうね。
人間である以上は相手や物事...

複雑さを抱えていこう
再びのご縁をいただきました。お気持ちをお聞かせいただきありがとうございます。
もうすぐ出産予定なのですね。楽しみも不安もあることでしょう。過去のことがあるのですから不安が大きくなるのも当然...

悪いことがあるのか、悪いと思う自分の都合があるのか
こんにちは。ご相談拝読しました。
厄年については過去にもたくさん質問が寄せられているので検索して調べてみてくださいね。
さて、厄年とは科学的根拠はなく、由来もよくわかってはいないけれども...

あなた自身はどう思う?
ご相談拝読しました。
不安や恐怖を抱きやすいというあなたがそのような話を聞いてしまうとお辛いことでしょう。
さて、仏教においては運命論というのは否定されています。運命論といっても色々あり...

南無阿弥陀仏
ご相談拝読しました。
お兄様のご命終に謹んで哀悼の誠を捧げます。南無阿弥陀仏
お兄様の苦しみ、ご家族の苦しみはいかばかりであったかとお察しするに余りあり、どうお声がけして良いかと胸が...

仏法は無我にて候う
ご相談拝読しました。
「自我」の問題についてはおっしゃる通りだと思います。釈尊は怠ることなく修行することを勧めておられますので、修行を為す主体がなければ仏道自体が成立しませんものね。
...

縁起
ご相談拝読しました。
気持ちの不安定さが行動にも表れてしまった時期があったのですね。今の彼とこれからも共にいたいと願い、その上で自分がどうあるべきかをお悩みなのですね。
さて、仏教的...

焦らずにじっくりと見つめ直しては?
ご相談拝読しました。
短い文面でお抱えの問題の全貌はわかりかねますが
>自分なりに反省をしていても相手に伝わらず
という箇所にあなたの課題が現れていると思います。インターネット...

私には霊感がないのでわかりませんが…
ご相談拝読しました。
不思議な感じがしますね。お祖母さんにあえているようでどこか安心な様な、しかしなんだかこれで大丈夫で不安なような…といった感じでしょうか。
二つの可能性があると思...

選んだ道を幸せに
ご相談拝読しました。
もう十分すぎるほど頑張って来られたのではないですか?自分を認めてあげてくださいね。
とはいっても先を考えると不安もあり決断が難しいのでしょう。
>そんな両...

しない方法よりも、してしまうことを認めてそこからどうするか
ご相談拝読しました。お辛いですね。
人間ですから嫉妬心が出てしまうことは仕方ないと思います。なのでなくすというよりはどう上手く付き合っていくかといったところでしょうか。
一つお尋ねし...

分かったら大変だと思います
人の心が分かるようになったら大変ですよ
あなたの心の中を他人に全部知られたらどうなりますか?恐ろしいでしょう?
かといっておっしゃることは分かる気がします。誰だって他者との関係を上手...

ご相談拝読しました。
もしもあなたがその霊のようなものとお話しできるのなら、どうしたらよいか本人に聞くのが一番なのかもしれません。
あるいはあなたにそういうお話を聞かせて育ててくださ...

わからなくなったという大きな一歩
ご相談拝読しました。
コロナ禍を縁として、生きることについての深い問いを持たれたのですね。とても大切な問いであると思います。
人生の目的についてですが、「私はこのために生きていたんだ...

仏教は運命論ではなく縁起論
ご相談拝読しました。
すごい偶然ですね!それは何だか感動してしまいますし深いご縁を感じてしまいますよね。
ですが言ってしまえば「偶然」「たまたま」です。夢がなくてすいません。
...

これが私だ!!!
こんにちは。ご相談拝読しました。よろしくお願いします。
>病気になりやすいのは受け入れるべきなのか
とのこと。お答えとしては「受け入れる」というニュアンスによるといったところでしょう...