hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

立ち直るとは問題がなくなることでなく問題を引き受けること

苦しみから解放されたいと願うのは当然ですからそれは甘えなどではありません。
また、初回質問を拝読させていただきましたが、あなたがした行為はあなたが愚かだという理由だけでしてしまったものではあり...

質問:再質問

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

南無阿弥陀仏

若葉さんにこの問いが起こったことを大変うれしく思います。
是非ごまかさずにこれからずっと問い続けていってくださいね。一緒にお念仏しながら味わって参りましょう。

お尋ねの内容については下記...

質問:なぜ南無阿弥陀仏と唱えるのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 32

【追記】如来よりたまわりたる信心(歎異抄6章や後序参照)

信心による「徳」と言うとどうしても「得」をイメージしてしまいますよね。おっしゃるように身体健全・無病息災・延命長寿など私にとって「得」であること。

しかし仏教においては苦からの根本的な解脱...

質問:信心とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

私の思うそれとは違う

仏教徒であろうが凡夫(煩悩の身に生きるただの人)である私が私の心で思う幸せとは

お金がいっぱい
健康
好きな人とはずっと一緒
嫌いな人は関わらない
物事は思う通りに運ぶ
楽で苦し...

質問:仏教でいう幸せとは何ですか?

回答数回答 10
有り難し有り難し 30

【追記あり】個人的には「なし」推しです

ずっと同じ思いを抱えておられますね。

以前に同様の質問をした際にお坊さんから今のご主人との生活への不満からそう思ってしまっているのではないか?と指摘されていますね。私も同様に思います。
...

質問:忘れられない

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

機法二種深心

おっしゃる通りですね。我々人間には煩悩がありますから、つい知り得たものを武器にして振り回してしまう危うさをいつも持ち合わせてしまっています。

利養(りよう):自分の利益としたい
名聞(み...

質問:無知の知×2

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

う~ん…

ご相談拝読しました。前回のご相談から三か月…進展はなしといったところでしょうか?
謝るのなら三か月前(その時点で離婚からどれほど経過していたのかわかりませんが)のタイミングだったのかもしれませ...

質問:不倫ではないと言い聞かせてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

ご相談拝読しました。

娘さんの今、そしてこれからにとって非常に大事な問題であり、詳しい事情もわからない私たちがこの短い文面の中から無責任にアドバイスをすることは好ましくないでしょう。
ま...

質問:娘を学校に行かせるべきでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

そんなに自分を責めないで

ご相談拝読しました。

自分が深く落ち込んでいる時などに、周りの人に幸せについて心からの笑顔が出せないのは致し方ありませんよ。私だってそういう時はそうでした。
それぐらい今は自分の事で一い...

質問:毎日が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

頭で理解しようとすると迷宮入りするかも…

これまでの人生が不幸でいやなものだとお感じになっているのは、「そのままの自分」が原因と言うより、そのままの自分が認められず責めたり、そのままでなくなろうともがいてきたりしたからではないでしょうか...

質問:さっぱり理解できません

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

事実に解釈の上書きをする時、人は魔に犯される

これまでのご相談をずっと拝見するとどうもLaLa様の考え方の前提として、スピリチュアル的なというか、何か大いなる存在が運命をコントールしている的な解釈に囚われ続けているようにお見受けします。
...

質問:ケガの意味

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自分の納得以前に自分がある

死にたいと願う事はいけないことなんかじゃありませんよ。

それがあなたの心からの本当の願いであるならばそう願う事で心に希望や活力が湧いてくることでしょう。

誰に何を言われようが、とがめ...

質問:はやくしにたーい

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

【追記あり】うーむ…

ご相談拝読しました。

ご親友が結婚を反対される理由がわかりませんので何とも言えませんが…結局はあなたが決める事です。ご親友があなたの代わりに生きてくれるわけではありません。あなたの人生の責...

質問:結婚か親友か

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

南無阿弥陀仏

ご主人の突然のご命終にまだまだ悲しみと混乱の中におられることでしょう。お気持ちお察しするに余りあり上手く言葉も出ません。
ご主人のご命終に謹んで哀悼の意を表します。 南無阿弥陀仏

病理解...

質問:夫が急死しました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

ご縁―全ては原因と結果の連鎖-だからこそ意味は無限

長年抱えておられた思いをお話しくださりありがとうございます。ご両親、特にお母様に対して申し訳ない気持ちを抱えておられるのですね。そしてご自身の境遇に納得できない思いを抱えておられるのですね。
...

質問:先天性の心疾患でした

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

いただいたご縁

ずっと後悔と自己否定の中を彷徨っていらっしゃるのですね。

お母様はもうこの世の命を全うしていかれました。今はもうあなたにとってはあなたの心の中にしかお母様はいません。
その自分をいたずら...

質問:死と生について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

闇はどこにあるか

本当に痛ましい事件が起きるたびに胸がつまり、考えさせられる事が多々あります。この度の事件も悲しく痛ましいものであり、言葉も上手く出てきません。

さて、現代社会が闇を帯びているのは間違いがな...

質問:小学生女子殺害事件で思ったこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

熱心に学ばれていますね

こんばんは。
すっかり仏教にハマっておられるご様子、うれしく思います。どうですか?魅力的ではありませんか?なんかこう、「私」が、「世界」が明らかにされていく感覚はないでしょうか?

…と熱...

質問:二冊目の仏教本

回答数回答 4
有り難し有り難し 23

新生活の疲れが出た頃でしょうか。

ご相談拝読しました。

状況の確認ですが、大学生としての新生活で親元を離れて二か月弱ということでよろしいでしょうか。
ホームシックということで、寂しさや不安を抱えておられることとお察ししま...

質問:ホームシックで…

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

それが私たちの姿

思い通りにならないのがこの世の中

思い通りにしたいのがこの私の姿

つまり、生きてる限り悩みは尽きないということですね。

悩みはとめどなく増えますが、実は悩む私が一人いるだけ。
...

質問:悩みが増える

回答数回答 1
有り難し有り難し 21