自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

納得できていないなら、セカンドオピニオンも。
それは不安ですよね。。。
急がないとならない手術なのですか?命に関わる状態なのかしら。子宮の摘出の可能性もあるなんて。とても慎重に悩んで考えられたことだろうと思いますが。
でも、患者であ...

前を向こうとするその生き方が、誰かの励みになるかもしれません
理解ある人がそばにいる。
これは、何よりもの支えですよね。
夫と一緒に生きていくために、今があるのだとすれば、2人で喜び合えることを重ねていきませんか。
不妊治療も、出来る形があれば。...

大好きなお父さんの子。価値がない はずがないわ。
そぅ。。。辛かったよね。今までよく耐えて頑張ってきたわね。
気持ちを打ち明けること、想いを言葉にすることは、とっても勇気のいることよね。
どうしたらいいのかわからなくて、もう苦しくて、や...

治療、本当によく頑張っておられますね。きちん出来ていますよ◎
強迫性障害は、お辛いですよね。そのことがずっと付き纏い、頭から離れなくて、襲ってくるのですものね。何度繰り返しても、安心出来なくて、私どうなっちゃうのと悲しくて苦しくて。
ただ、周りの理解...

男女差の基準は無い。あなたの気にいるものを求められたらいい。
そんなことはないですよ。
房の違いだけです。と言うより、もともと男女で差をつける必要はないものです。あなたの気にいるものを求められたらいいと思いました。
ちなみに、私は、男性用と言われる...

別れた後の、男女の友情なんてものは、稀の稀なんですからね。
だから、前回言ったじゃないですか〜。
前回の質問で、彼は遠慮ない人だなと思いましたし、あなたも悩んで質問してくるということは、断ち切れない人だなと感じました。
おまけに、あなたの住まいまで知...

マッチングアプリでもなんでも、出会っていきたいなら利用しよう
マッチングアプリね〜
私は、いいんじゃないかなと思うよ。
但し、その情報の真偽は、自分で確かめなければならないよね。
簡単に相手の品定めをして効率的に恋愛していくことに違和感がある...

自分ばかりが期待するような生き方から、自分で手にする生き方を
育ってきた環境も影響をしているのかなとは、思います。
ただ、今までのお話を聞いていて、「求める」ということが多いなと思います。求めることが、いけないわけではありません。でも、相手にばかり依存し...

目をつけられやすい人の特徴がある。防衛線を張って。
大切にされないって、悲しいですよね。。。
目をつけられやすい人、嫌がらせをされやすい人の特徴ってあるのです。もちろん、イジメたり攻撃することは、許されることではありませんが、こちらも防衛線...

やりたいことに一直線も立派だけれど、寄り道にも大事なヒントが
今まで、寄り道したことある?
ちょっと関心があれば、そちらも調べてみる、体験してみる。
関心がなくても、話題になっていたら、ちょっと気にしてみる。
そういう寄り道です。
やりたいこと...

声をかけて 相手の同意を得ることを、たくさん体験させてあげて
興味が勝っちゃう、可愛い行動だけれどね〜。先生はどのようにおっしゃっているのかしら。まだ、1年生だからね。
あなたの関わりや見守りで充分だと思いますよ。あとは、本人の気づきだから、周りのお...

心の余裕を。イライラして、相手に踊らされてはなりません。
その相手の方が、いつまでも引きずって気にしているのかも知れないね。
確かに、不快だし関わりたくもないと思いますが、「ずっと気になる人」なのだと思うわ、あなたが。それが、嫉妬なのか、憧れなのか、...

ルーティンでメンタルコントロールを。将来への種まきですよ。
いろいろ試されたり、気持ちを切り替えたり、踏ん張ってこられて…
もがきながらも、一歩一歩と前進してこられたのにね。
やっぱり、負担になってきていたのね。
休職。この選択をチャンスだと思...

愛され甘えたり頼ったり。そんな母 でいてほしかったのですよね
一般的な母親像に、囚われなくていいと思いますし、そんなものは無いのだと思います。
育てられた経験から、「母親」を決めているだけのものだと思います。だから、他のお母さんとの違いもあるし、あな...

ちょっとした幸せを感じたくて、明日を越えていく。
毎日が、葛藤だよね。頭の中も心も、グルグルとあなたを迷わせているのではないですかね。
生きるか、死ぬか。
答えを出そうとしてしまう。
曖昧でいるのが、しんどくなっているのですよね。
双極...

週末に合わせて、夫の言う家事を見せつけてやりましょう。
夫の目の行くところって、家事の何に対してなのでしょうねぇ。イライラすると言われても、勝手にイライラしてるだけじゃんねぇ〜。
週末疲れと、ストレス発散が出来なくて、家族 特にお母さまに当たる...

たくさんの感謝と愛を。 そんな時間を、過ごせます様に。
それほどに、お母さまは、あなたの特別なのですね。
私の人生は、お母さんと共にあるということが、伝わってきます。
どんな人も、この世に生まれれば、いつか老い、病み、いのち終えていかねばなり...

あなたの気持ちに否定せずに、頷いてあげたいよ。一緒に話そう。
死にたいと考えることを、ダメだと言う人もいるかもしれないけれど。
私は、そんな気持ちになる人を、責めて否定したくないんだよ。だって、今生きるのが辛いと思うのでしょ。それって、苦しいよね。。。
...

今日出来たこと、一つでも覚えられたことを、きちんと評価して。
馴染めないって、しんどいですよね。
わざわざ、会話に入っていく必要はないかと思いますが、周りへのよろしくお願いしますの挨拶や、ありがとうございますの感謝などを、丁寧に発していきましょうね。...

寂しいから一緒にいるのと、必要だから一緒にいたいとでは、違う
寂しいから ただ一緒にいるのと、
必要だから 一緒にいたいのとでは、
その存在が違うよね。
寂しいけれど、一緒にいたら疲弊するのでしよ?
彼は、あなたのことが、大切なのかしら。
...