自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問
別居より、リフォームのほうが、予算的には現実的かな。
そりゃ、難しいよねぇ。。。
同居は共同生活ですから、共有するスペースのルールがきちんと決まっていないと、どちらかが我慢の生活になりますものね。
見逃せる部分と、耐えられない部分が出てくる...
言葉にするのを、文字にしてみて。気持ちにワンクッション置いて
毎日、ママ頑張っているんだね〜
ありがとう(﹡´◡`﹡ )
大切なことはね、
お子さんは、あなた方ご夫婦の命の子ってことよ。
どちらにとっても、愛おしい存在。
どんな関わりも、お子...
今出来る準備をね◎ そして目の前のことを一つひとつ丁寧に。
そうなんだね〜それは、心細いわね。
でもね、考えてみて。
まずは、今の仕事に就けたこと。
ちゃんと仕事を引き継いでもらえていること。
これは、良い環境よね◎
キャリアが違うのだ...
涙もきっと、あなたを成長させる。素敵な出会いや恋愛に繋がるわ
そぅ。。。別れてから思い出が蘇り、余計に自分の判断を悔やむわね。
喧嘩別れってことは、あのときは、互いに許せないものがあったわけだから。不平不満の付き合いだったのかもしれない。
あのときの判...
親子で一緒に息抜きも。毎日に変化をプラスしてみましょう。
毎日、家族のために ありがとう(﹡´◡`﹡ )
子育ては24時間。母親脳は、とても敏感で ずっと厳戒態勢。休んでいるようで、気の休まるときがないですよね。
一人の時間も大切だけれど、...
ダメな部分を補い合ったり、そんなところが愛おしかったりする
彼といることで、自分のダメな部分に気づけるって、素晴らしいことじゃない◎
せっかく気づいたのに、ダメはダメなままにしておくの? 不安ばかりではなく、どうしたら改善できるか、前向きに向き合っ...
これからをどう生きるか、仏様があなたに問うてくださっています
そうね。。。今この場で懺悔をしている感じね。
悪事は、やはり先の生き方に影響してきます。
そぅ都合良くは、生きられませんよ。
これから先、人と出会って、家庭をもって、胸を張れますか?
...
まずは、やってみませんか。今のままじゃ何も変わらないものね。
そうね〜
自分でコントロールが難しい部分があるよね。
特に、金銭管理。
これは、一人での暮らしには、大事なこと。
生活にどのくらい必要かを知っておいて、貯めておかないとならない。
手に...
何が気に障ったのか。そこを直していくことも、成長や強さになる
知らず知らずの態度で、嫌われることだってある。
でも、大切な恋人なのでしょ。
生きがいと生きる希望の人なのでしょ。
嫌われたら、誠心誠意に謝りましょうよ。
もがいてでも、手放したくないと...
気にかけてくれる人ほど、言いにくいことも言って叱ってくれる。
自分を好きになれなくても、
自信はつけてほしいなって思います。
構ってほしいのは、寂しさもあるでしょうが、自分の自信の無さもありますよね。
自分だけが分かる 自分の良さ(魅力)を、自分...
夫が誠意を持って、安心の毎日を送れるよう努めていかなければね
そりゃ、不安になりますよ。
夫に対しても、不信感でいっぱいでしょう。
あなたのモヤモヤや悩みは、全て夫が起こしたことですから。
夫が、誠意を持って あなたに安心の毎日を送れるように努め...
それを許す居場所もあることを、忘れないで。繋がっているわ。
あなたの質問を、うん うんと頷いて読ませてもらいました。
私はね、日頃 様々な支援の場で活動していますと、生きづらさを感じている人も、見方を変えると ちょっと不器用で距離感が難しかったりするだ...
身体や心を酷使し壊れてしまっては、誰が頼ろうと思うでしょうか
あなたの償い方が、いつか実を結ぶ日が来るかもしれない。お子さん達にとっては、父親なのだから。
ただ、そのために、あなた自身の人生を生きることを疎かにしています。
正直、あの日に戻るの...
ただ、そばにいて繋がっている。待つことも、支えてあげられる愛
そうね。。。余計なアドバイスになってしまったみたいだね。
彼の負担が少しでも軽くなればと思ったのよね。経済的にギリギリであれば、最低限度の生活を保障する公的扶助制度ですからね、あなたは間違って...
お姉さんの精神状態が、そのような行動をさせるのでしょうね。
家庭の中が毎日カリカリしていたら、こちらがまいってしまうよね。
ただ、お姉さんの精神状態が、そのような行動をさせるのでしょうね。本人に自立していく意思がなかったら、家を出ることは厳しいよね...
様々な価値観を知った上で、自分の考えを大事にしていけばいい。
そぅ。。。それは、傷つくよね。
みんな、相手を思いやり、優しく接することができたら、嫌な気持ちになる人なんていないのにね。
ただね、見えないだけで、人それぞれに いろんなことを抱えて...
自分の居場所は確保しつつ、日頃の声かけで距離を縮めていこう。
なるほど〜なかなか手強いですねぇ。
ただ、お母さんは、その調子でずっと生きてこられたのでしょうから、すぐに変わっていくのも難しいでしょうね。
お子さん達は、同居するまで、祖母ちゃんと...
いろんなセクシュアリティがあっていい。繋がってみませんか。
そうね、人が集まれば異性の話になったり、若い頃は、よくある話かもしれないねぇ。
年代や、集う仲間にもよるだろうね。
ただ、あなたのように、
恋人は?結婚は?子どもは?と一人でいると、聞...
生きていてくれること、周りから愛されていることが、親孝行。
いろんな家族の形があっていいと思うの。
家族が繋がり 理解し合っている形だけが、「家族」ではないと思うし、その枠にはめる必要もないものね。
子どもの立場からしたら、
両親ともに愛されて...
周りに流されず、自分の中に溢れる好きを、大事にしていけばいい
そうね、あなたが気になる部分は、女性なら皆に関心があることだと思うわ。
周りを追いかけ、身につけ、実感して、幸福感を満たす。ん〜それで人並みだと思うかもしれないね。そうやって、流行は生まれ、社...