初めて彼氏が出来たのですが、 話すうちにプライドの高さ・自分勝手さが薄々と見えてくるようになってきてしまいました。 こういう人との関係の決着はどうつけるべきでしょうか。 お互い21の同い年です。 最初こそは趣味も合い、優しく落ち着いた雰囲気に惹かれていたのですが …… 以下列記すると、 ・LINEにて、相手の言い方が悪くて私が違う捉え方をしたとき、 困惑する私を見て「いやーおもろいわーw」 と謝りもせずバカにしてきたり ・鬼滅の刃という漫画の話が出た時、「※鬼滅キッズがいるから見ない」と 流行りものに対し謎の意地を張ったり ※鬼滅の刃のファンを侮辱するネットスラングです。 ・私に対する扱いについて注意しても、「重い話は置いといて…」と話をすり替えられたり… ・そして昨日本当はクリスマスデートに行く予定だったのですが、彼氏が2週間前から熱を出してしまい行けなくなってしまいました。 LINEで私が「行けなさそうだね」と言うと、なんとそれを完全にスルーして自分の体調のことについてしか言ってこず、 まるで約束なんて無かったみたいな空気になってしまいました。 体調を気遣って心配の言葉を返していましたが…… 約束については全く触れてこないので、さすがにこのやり取りは虚しくなります。 謝らないし他人をバカにするし、この人は自分のプライド守ることしか考えてないんだなって冷めてしまいました。 今でもグダグダとやり取りが続いているのですが、もうこういう関係は終わらせたいです。 交際の経験が浅いため、こういうタイプの人と変な別れ方をすると後々怖いです。 穏便に済ますにはどうすればいいのでしょうか。
はじめまして。今回は弟夫婦の事について相談させて頂きます。 弟家族は嫁、子ども2人の4人家族です。県外に住んでいるのですが夫婦とも地元が同じなので毎週のように週末になると実家に帰ってきます。土日でお互いの実家をはしごして毎回夕飯をごちそうになって帰るというルーティーンです。 私は出戻りで実家にお世話になっていますが子どももいて、今は実家が自分たちの家だと思っています。 両親とも同居しているので弟が自分の子供を両親に見せたい気持ちもわかります。ですが毎週帰ってくる必要はないし自分たちで子どもの世話をして家庭を築くべきだと思います。そのせいで私も唯一の休みの日に弟夫婦の分の夕飯を考えて用意しなくてはならず苦痛でなりません。弟嫁の手伝いがなくても最初はまだ若いから…と我慢していました。ですがそれに甘んじて毎回お客様状態です。弟が結婚した当初、良かれと思いもう少し嫁としての自覚を持ったほうが義母との関係も良くなるよとやんわり弟を通して伝えたりもしました。ですが状況は変わらず…。半分あきらめ状態でしたが、このコロナ渦の状況でもしものことがあってはいけない(実家に高齢の祖母も同居してる為)と思ったのもあり、妹と相談して弟に帰省するのを考えてくれるよう伝えたりもしましたが既読スルー。姉から言われるより親から言ってもらった方が聞いてくれると思い両親に頼んだりもしてみましたが弟は末っ子で昔から甘やかされているのもあり(そのせいで逆にこんなに手がかかっていると思うのですが怒)効果も期待できず…。 嫁の実家は帰省に対してWellcom状態みたいで、弟も嫁の言いなりなので余計に理解してくれません。育った環境が違えば各家庭の考え方も違うのは当たり前ですが、私には理解できません。 私の心が狭いのかな…と悩んだりもしましたが、改善されずモヤモヤがたまる一方です。 どうしたらいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。
子供と街中を移動する時いつも思うのですが、見知らぬ方が話しかけています。 先日もこんなことがありました。 駅に行くために私は子供をベビーカーに乗せて歩いていました。 すると横からおばさんが話しかけてきました。 おばさん「まぁ可愛いわねー。幾つかしら??」 私「…1歳です。」 おばさん「まあそうなの??顔がしっかりしてるからもっと上かと思ったわ。うちにも3歳の孫がいて、相手のおばあちゃんはばあばって言うんだけど、なかなか言葉が出なくてやっと最近私のこと、ののって呼んでくれるようになったのよー。 私「発達には個人差がありますもんね。」 おばさん「本当可愛いわね。どこかに行くの?この近く??」 私「あ…駅に。この近くです。」 おばさん「何街??A街?B街?C街??(実際に歩いていた近くの町の住所を言われました)」 私「…。D町です。(本当は違う町なのですが、深く聞かれるのが嫌なのでそう答えました。)」 おばさん「そうなの。私はこの町に18年前に分譲マンションを買って住んでるの。 (ある新築マンションを通り過ぎたところで)そういえばここの新築マンションもう全部売れたらしいわ。東京の企業とかが節税対策に買うらしいわ。」 私「はぁ。そうなんですか。」 おばさん「駅もいろいろ人混みに近づくと危ないからねー。気をつけなさいよ。じゃあ私こっちだから!」 そう言って去っていったご婦人でしたが、私が思ったのは、急に近寄ってきて、商店街の中を話しかけられながら一緒に歩かれ数百メートル一緒に移動をされて住所聞いたり、コロナ下で子供を触ろうとしたりした貴方が一番危ないのでは? と思ってしまいます。 他にもレジ待ちや買い物で可愛いわねー。と言って、何も言わずに手を伸ばして子供を勝手に触ってくる方もいます。 かと思えば、踏切を渡る時にベビーカーの車輪が溝に引っかかってしまうのを「手伝いましょうか?」と声をかけて頂いた若い方もいました。 子供を育てる中で、コロナの中でなくても、可愛いからと言って勝手に触って欲しくないし、マスクなしで話しかけられるのも嫌ですが、レジ待ちの時には逃げられませんし、顔では笑顔を作って心では早く終わってくれないかなと思ってしまいます。 踏切の時の様に助けてくれる方にはありがとうと思うのですが、その他の様な迷惑行為をされる方にはどうしたらいいのでしょうか?
お世話になります。 現在、体調を崩して仕事はしてない身です。 アラサーですが今まで彼氏ができたことが一度もありません。 いつかは結婚したいですが、 先日良きパートナーと出会うためには20代のうちに恋愛経験を多くした方がいいと言う言葉を聞きました。 私は今まで、キャパが狭くどちらかと言えば不器用で自分に厳しくしてしまいがちでした。その為、体調を崩したのだとも感じています。 お硬い考えになってしまい、仕事が軌道にのって独尊独歩ができ自立できるようになってから彼氏を作ろう、 中途半端な気持ちで恋愛したら良い出会いはないと考え、そのまま恋愛することに踏み切れないで今まで生きてきてしまいました。 最近、仲良く公園を手を繋いで歩いているカップルや老夫婦を見ていると羨ましくなってきて恋愛が凄くしたい、パートナーがいたら心強いだろうなと思います。 ですが、今現在の自分を見ると不健康ですし無職で女性としての魅力がないと思っています。 恋愛に対して、ただ寂しいから焦っているからという理由で彼氏を作ったりすると、類は友を呼ぶようにお互いに支え合い助け合えるような、互いに幸せになれるような出会いには巡り会えないのではと理性的に考えてしまう自分がおります。 ふと今は独りで療養していると孤独が押し寄せてきて涙が出てきてしまいます。 これから幸せに生きていきたい。 将来愛し支え合えるパートナーが欲しいです。 これから生きていくための処方箋を頂きたく、ご助言いただけましたら幸いです。 最後までお読み下さりありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
小さな悩みかもしれませんが…悩んでいることがあります。 私はフリーランスで一般者向けの絵の仕事をしています。 半年前から、より多くの人に自分の仕事を知ってもらうために、Instagramを始めました。 それで、一体誰をフォローすれば良いのか悩んでいます。 素直に、自分が素敵だなと思う投稿をしている人をフォローしたいのですが… 仕事としてやっているので、お客さんの中で差別をするのは良くないかなとも思います。 なるべく角が立たないようにするには、 どうすれば良いと思いますか?
先日、6年近く付き合っていた彼とお別れしました。 別れ話に納得いかず、話を長引かせてしまいましたが、彼も投げ出さずに応じてくれ最終的には私がきちんと受け入れお別れする形になりました。 別れ話に至った理由が… ・気持ちが冷めてきてしまった ・職場で話していて楽しいと思える子の事を好きになってしまったのか自分でもわからない ・その子と遊びに行ってみたいと言う気持ちが出てきてしまった ・このまま付き合っていても本当の意味で楽しく無いから一旦別れたい ・恋愛に対する価値観が合わない ・恋愛に疲れてしまった と言われました。 その上で友達に戻ってもう一度振り向かせる努力をして欲しいと言われました。 (彼の心変わりについては一切否定しておりません) 私は復縁はあり得ないと思っていたので、「友達には戻らないし別れたらきっとこちらから連絡しない」と伝え、お別れする時はお互いハグして今までありがとうとお別れしました。(その際彼は「別れるのが怖い」と言っていました) しかし、別れてからすぐに私が発熱してしまい、コロナ関係の不安もあった為にこちらから彼に連絡を取りました。(結果は陰性でした) 電話した時に思ったより前向きでいれる自分に驚き、悲しくないわけでは無いのですが復縁に対して前向きに頑張れそうだと思いました。 電話の時、 ・思い出して気持ちが沈む ・その子と話す気になれない(別れてからまだ会ってない為その後話してどう思ったかはわかりません) ・意外と元気そうで複雑 と言われました。 嬉しい反面、恋愛に疲れてしまった彼に「だったら戻ろう」とは言えず、一先ず「友達に戻ってもいいと前向きに思えたから気軽に連絡して」と伝えました。 1ヶ月後に彼が資格の講習があるので、それが終わった頃に連絡してご飯に誘おうと思っています。 (お互い好きなラーメン屋が市内にできるので、そこに行きたいねと話していたことと、私の体調不良のせいで仕事を休まなくてはいけなくなったお詫びを兼ねて) それまでは連絡を取らないつもりでいます。 会ってくれたらその時に自分の今の気持ちを伝えようと思っています。 しかし彼の職場の子の事を思うとどうしてもネガティブになってしまう(今も楽しく話してるのかな、遊びに行ったのかなと思ってしまう)ので、このネガティブを払拭する、前向きになれる方法があればお聞きしたいです。
中学生です。 一年ほど前の事ですが、友人との間にトラブルがあり、彼は不登校になってしまいました。彼とは同じ部活で、彼を含めた三人組でよく一緒に行動していたのですが、あるときその内の一人から彼を仲間外れにして二人で帰ろうと誘われ、その誘いに乗ってしまいました。 翌日、事が大きくなるのは良くないと思い私は何も知らないフリをして彼に大丈夫かと尋ねましたが、私は自分の保身しか考えていない表面的な接し方がかえって彼を傷付けてしまったように思います。 それから少しして彼は先輩や、他の友人たちとのトラブルが重なり不登校になってしまいました。 新学期の始めに彼が学校に来たので思いきって謝り、一応は仲直りしたのですが(他の友人たちとも既に仲直りしている)とても本心から許してくれているとは考えられないし、一年もの間学校に来なかった訳ですから、彼の進路に影響がでるのは避けられません。 彼はそれ以来学校に来ていないし、ラインを通じ話かけてみようとしたのですが、かえって逆効果なのではと思って結局なにも出来ていません。 私が彼に出来ることはあるのでしょうか?別の方の質問の回答では、 過ぎたことを後悔しても仕方がないから同じ事を繰り返さないようにするしかない。また、後悔も善い行いではない。 と有りましたが、私はこれからどのように過ごし、罪を償えば良いのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
私自身、初めてこんなに大切な人ができたと驚いているくらいとてもいい人に出会えました。 ですがそういう経験はないと嘘をついていて、この前本当は5人ですが、2人と処女ではないことは告白しましたが全部は言えてません。 もう隠してることはない?と聞かれた時にこれ以上言ったら嫌われる、彼氏がおかしくなってしまう、と思い全部言ってと言われたが言えませんでした。 元彼が彼氏に匿名の何かで送ってしまいそうで怖いです。 彼氏が恋愛経験がほぼなくそれに合わせて、少しでも良く見られたくてそういう嘘をついてしまいました。お別れはしたくないですし、嘘をついてしまった分、彼氏を幸せに自分がしたいと思う反面、彼氏にはもっと純粋な女の子がいいのではないかなと考えてしまい、でもほかの女の子に取られたくもなくとても自分勝手だけど、別れたくはないですが彼氏のためにも別れた方がいいのでしょうか、、。 別れを想像したり毎日の電話などがなくなると考えただけでも悲しくて涙が溢れます。 私にとって初体験は彼氏ではありませんが、 嘘をついて苦しくなる感情だったり、この人を幸せにしたいって思ったり、こんなにも大切な人が出来たのは紛れもなく彼氏が初めてなので、ずっと一緒にいたいと思ってしまいます。でも会った時にまた聞かれたらどうしようなど考えてしまいます。 でも今はもう彼氏しか見えていないくらい大好きなんです、大切なんです、、。 1人で抱え込んで心苦しさや胸騒ぎが治まらないので相談をしたいと思い書き込みました。 どうしたらいいのでしょうか、、。
社会人として 人として 挨拶は大事なことだと思っています。 私の職場は接客業で 出勤時間がみんな同じではなく 早番 遅番で時間差出勤しています。 朝の開店前は挨拶出来るのですが 遅番の人が出勤する頃は 忙しい時間帯で お客様相手に接客をしているので 挨拶のタイミングが無い時があり 私の苦手な人が遅番の時に 挨拶出来ない時があります。 そのことで苦手な人は 私が挨拶しないことを怒っているようで 挨拶するタイミングを見計らって 挨拶すると無視したり 今頃 言われても…と言われたりしたので 挨拶するのが怖くなり ますます挨拶出来なくなっています。 相手が挨拶を返してくれなくても 挨拶すればいいのではないかと 自分で思うのですが 自分が傷つくのが怖くて 出来ないでいます。 ずっとこんな状況が続いていて 苦しいです。 転職も考えましたが コロナの影響で仕事もなかなか無いです。 この状況から打破するには どうしたらいいでしょうか…。
私はAさんとお付き合いしています。 Bさん(男性)とは仲の良いお友だちです。 ある日 Bさんが重い病気であるとわかりました。 私はBさんを全力で支えたい、できることは何でもしたいと思いました。 でもある時 Bさんに‘実は異性として好きだ’と伝えられました。 私はそれまでと変わらずBさんのことを支えたいと思いましたが 私に付き合ってる人がいることを知っていた Bさんは ‘男の影がちらつくのに一緒にいるのは辛い。弱っていく姿も見せたくない。地元ではない遠いところで一人で過ごす。’と言いました。 私は 絶対にそんなことはさせたくないと思いました。 身内からも友人からも離れて趣味も捨てて これから来る1番辛い時をひとりで過ごし 一人で最期を迎えるなんて絶対にさせたくないと思いました。 私がBさんにそこまで寄り添うことはAさんにとっては不快なことだとわかっていたので Aさんとはお別れしなくてはと思い Bさんに ‘Aさんとは別れる。全力で支える’と言いました。 私はAさんに 別れを切り出しましたが Aさんは精神的に不安定になり 死をほのめかすようになりました。 私はそれ以上何も言えなくなり 結局Aさんとは別れることはできませんでした。 Aさんのことを嫌いになったわけでもないのに別れるなんておかしいのはわかっています。 Bさんを支えたいと思うのは間違っているのか… でもBさんをどうしてもひとりにさせたくありません。 Aさんとは 普通のお付き合いが続いています。 Bさんは、私がAさんと別れたと思っています。 私がBさんと会うことはAさんを傷付けることだとわかっているのですが Bさんの弱気な言葉を聞くと会わずにはいられません。 Bさんは 私に想いを伝える前に奥さんに離婚したいと伝え 先日離婚したようです。 病気で仕事を続けることが困難なので仕事も手放しました。 全てを手放し、命さえ残りわずかな彼を放っておけないのです。 でもAさんがまたおかしくなるのも怖いし そもそもAさんは悪くないのに別れを告げるのもおかしいと… とにかく訳がわからなくなり辛いです。
現在お付き合いをしている彼がいて、かれとの将来について悩んでいます。 彼の元交際相手は、死を仄めかして彼に連絡をしてきたり間接的な嫌がらせのようなことをする人でした。 彼は、死ぬことが怖かったようで、私ともう会わないと約束をしても、連絡が来ると何度か彼女と会っていました。 現在は、会うことはおろか連絡も取っていないようですが、彼に嘘をつかれたことや彼女に対する恐怖、私よりも彼女が優先されていた気がして彼女に対する劣等感のようなものが時がたった今も消えず、当初より頻度は減ったものの定期的に思い出しては辛くなってしまいます。 また、彼との将来を考えた時には金銭的な不安もあり、上記のような不安もある彼を支えることができるのか、と今後について悩んでいます。 拙い文章になってしまいましたが、私は今後も彼と一緒にいてよいのでしょうか?
たびたびお世話になります。 私には、知的障害と自閉症スペクトラムを併せ持つ3歳の子供がいます。 障害の特性からか、空中を見ながら笑っていたり、意味のわからない言葉ばかりひとりで話し続けていることが多いです。 また、こちらの言葉もなかなか理解できず、コミュニケーションもほとんどとれません。 外出も困難で、常に手をつながないとどこかへ走っていってしまいます。 普段と違うこと、特に病院などでは大泣き大暴れするなど、こちらに書ききれないほど大変な生活です。 褒めたりかわいがっても、一緒に遊ぼうとしても、意味がわからないのか、子供は怒ることが多く、目もなかなか合わず、悲しく虚しくなります。 周りにいる健常児を見るたび、友人の子供の話を聞くたび、悲しく、うらやましくなります。 普通に会話したり、七五三などの行事を難なくこなせている周りの親子を見ると、本当に悲しくなります。 自分の子供は、話せるようになるかもわからないし、話せても会話ができるようになるかもわかりません。 周りにもなかなか理解されづらく、私がしつけしていないから、話しかけていないから子供がなかなか成長しないのだと思われがちなことも、とても腹立たしく、悲しいです。 話しかけてますし、しつけもしているのに。 どうして自分ばかりが障害児を持ってしまったんだろうと思ってしまいます。 子供と一緒にいると、イライラしてしまい、暴言を吐いてしまったり、叩きたい衝動にかられることがあります。 あまりに苦しくて、離れて生活したいと思うこともしばしばです。 だけど、本当は愛したいのです。 ありのままの子供を受け入れたいのです。 こんなふうに母親から思われる子供は、かわいそうだと思います。 でも、愛せず苦しいです。 そもそも、元々、条件つきでしか人を愛せていない気がします。 そして、自分の内面も嫌いです。 どうやったら、無償の愛を注げるのでしょうか。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
お世話になります。 気持ちの落とし所がなくもやもやとしているため、ご教示いただければ幸いです。 30年以上会ったことのない実父からSNSのフォローリクエストをされました。 これまで一度も電話や会ったことがない状態でのコンタクトに、気味が悪く、家族とも相談の上ブロックしました。 連絡をしようと思えばできたはずなのに、30年以上連絡を取ってこなかったことを考えると、あまり良いことが起きるとは考えられなかったからです。 実父について、母からは性根の腐った人間なので関わらない方が良いと伝えられています。 私が2歳の時に両親が離婚し、その後5歳の時に今の父と母が再婚し年の離れた弟も生まれて貧しくも家族仲良く過ごしてきました。 中高生の頃は自分の出自について悩むこともありましたが、私が悩み苦しんだり躓いたりした時に側で支えてくれたのは今の父と母であり、離婚家庭であることに悩みを覚えなくなっていきました。 昨年入籍し、婚姻届の提出の際に実父の名前を記入しなければいけないことを知り、実父の欄に今の父の名前が書けないことをとてもとても悔しく思いました。 私は父も母も大好きなので、父と母が悲しい思いをすることをしたくありません。 できるだけ笑顔で暮らしてほしいと願っています。 だからこそ、実父との関わりを絶って暮らしたいと思っているのですが、それは許されることなのでしょうか。 実父と会って後悔しそうだから会わないというのは良いことでしょうか。 どうかお助けください。
私は二年ほど付き合ってる彼氏がいて、ここ3ヶ月ほど私が浮気をしていました。それが数日前バレてしまって、彼氏は私が変わるチャンスをくれました。もともと浮気性なわけではなくほれっぽくはありますが、相手を傷つけることをなるべく避けて恋愛をしていました。 ですが今回、相手を傷つけてしまって浮気してしまったことはもちろん反省していて自分がまた信用されるように頑張ろうという気持ちもありますし、もう嘘もつきたくないと思っています。 彼氏から、私のことをいろんな人に話してそんなクソ女やめた方がいい、とか、親にも別れろと言われたみたいでその話を彼氏の口から聞いた時、自分は何をしても人から嫌われるのではないか、大切な人を傷つけてしまうのではないか、人と関わらない方がいいのではないか、という不安が押し寄せてきました。 その話を聞くまでも思ってはいましたがもう一日中そのことばかり考えてしまうくらいです。 一度傷つけてしまったこと、信頼を失ってしまったことを修復することはこんなにも大変なことだと今になって気づきました。 気が立っていて、私が気が立つ立場ではないのに、友達に八つ当たりもしてしまいました。 当たり前のように正論を言われて、当たり前のように自分が悪かったなと思いました。 そのような行動全てが自分が原因で自分の弱さから来てるのもわかっていても、癒されたいと思ってしまいます。 浅はかだという思いはありますし、自分が悪いことをしていながらその感情を持つことは意味がわからないと思います。 彼氏が1番辛い思いをしたのに私は辛いなんて言ってはいけないのもわかっています。でも思ってしまいます。 これ以上人を傷つけたくありません。 幼い頃に、思いやりがあって優しい子だと親や先生から言われたことがあります。 今の自分はこんなにも汚れてしまって変わってしまったことに嫌悪感がすごいです。 彼氏にも前はこんなんじゃなかったのにどうしちゃったのって言われて、私は本当にどうしてしまったんだろうと、汚い考えや気持ちが多すぎて自分が嫌いです。 でも認めて欲しいという気持ちもあるし、嫌いな自分をどこかで自分自身が許しているからこうゆう結果になっているのだと思います。 自分が言いたいことを言っただけのようになってしまい申し訳ありません。 よろしければご回答お願いいたします。
異性を好きになることが分かりません 現実の異性への好きを持続出来ないと言いますか… 二次元や架空のキャラクターや芸能人や2.5次元俳優には好きで情熱を注ぐのですが その時でも自己投影させた夢小説や好きな推しと推しでカップルにした漫画を読んだりするだけで満足してしまいます 男女の推しや同性同士の推しの幸せを願えるのですが… 現実となると相手の好意に気付いたり自分の気持ちに気付く事は出来るものの何処かで自問自答したり相手からの気持ちに気付かない事もあれば疑ってしまったりします 婚活アプリで男性と仲良くなってSNSを交換したまでは良くてもその先に進んだり出会いに持っていく事も出来なかったり 仲のいい友達のような感覚とも思います もちろん色んな女性と連絡を取っている事も分かっているのですがスムーズに行っていても連絡も途絶えてしまいます 架空ですし雲の上のような存在の芸能人に触れられるわけもないですしどうこうなりたいとかなれないことも分かっています 温もりがあるわけでも都合良くなるわけもないです よっぽどでない限りは見た目や性格も理想を高くしていないのですし私の自己否定感や自信のなさ、コンプレックスの塊もあるとは思うのですが…相手を気にしすぎて笑えないのは嫌ですし 恋と愛の違いも分からないのに友人の恋愛が上手くいって幸せになるのを素直に応援出来ない焦りが出てきて自分の性格の悪さも見えてしまって… 前に向くためにも背中を押して欲しいなと思いました。
数年前に妻が数人との不貞行為をしていたことが分かりましたが、何とかやり直そうと頑張っています。ただ‥許せない自分がいます。弁護士を使って離婚しようと行動していましたが、妻からやり直したいと言われたこと、小さい子供もいるため、思いとどまりました。 ここ1年近く、夜の行為も過去の不貞行為を思い出すため、苦痛に感じ、そういった行為も減っていたところ、妻が女性専用の風俗に行くと言い始め、さらに気持ち悪くなり、信用も失っています。 不貞行為をした人間が、また似たような事をしようとしている‥怒りしかありません。どうすればこの怒りを無くすことができるのでしょうか!? 昔は穏やかな人間だったのに、常に怒りに支配されていて、苦痛です。
既婚子持ちです。 以前にご相談した男性とお友達になりました。 手をつなぐこともしない、プラトニックな関係です。 彼にも彼女がいます。 3ヶ月で2回二人で食事をし、何回か彼のお店に遊びに行きました。 LINEはほぼ毎日していました。 恋愛関係ではないけれど、お互いに大切な存在だと確認はしていました。 でも彼ともっと近づきたい気持ちもあり、私は内心かなり葛藤していました。 そのストレスだけでなく色々あって軽く鬱状態に陥っていたようで、先日お会いしたときに私の心の調子が悪く終始ぼんやりしてしまいました。 何か話そうとすると思考停止してしまい、恐らく表情も暗かったのだと思います(私には自覚がないのですが彼の様子を見てそう判断しました)。 「今日はもう帰りましょうか。俺といて楽しいですか?ほとんど喋っていませんね」と、言われてとてもびっくりしました。 いつも優しい彼が落胆というか、呆れというか、イライラしているような感じがしてとても悲しかったです。 でもやはり言葉がうまく出てこなくて… 険悪なムードだったので、もう彼とは会えないのだと思い「今までありがとうございました」と言うのが精一杯でした。 「急に改まってどうしたんですか?」と返されました。 解散後に謝罪と軽く鬱のようだと告げました。 LINEは積極的に返してくれましたが、過剰に敬語で、どこかそっけなくて、今後どうしたいか聞くと 「元気になるまで会うのはやめましょう。回復して機会があればまたよろしくお願いします」と他人行儀…。 もう会いたくないんだな、連絡もしたくないんだなとショックでした。 面倒な女と思われたと思います。苦しいです。 どう気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。不倫は望みません。たまに会って話したり、LINEをしたりしたいです。
二度目の利用となります… 3ヶ月ほど前、ゲームのコミュニティの異性の友達と喧嘩をしました。 全面的に私が悪いのです。過干渉でその人の友人関係に口を出してしまったりなど… 仲直りを持ちかけられた時に素直になれず、1週間後に友達関係を解消されてしまいました。 私はその時、追い縋ってしまい友達に戻る機会を要求しましたが、強く断られました。 その日からゲームのコミュニティを離れ、そのゲームもやめましたが、やはり喧嘩別れになったその人のことが頭から離れません。 傷ついた心を癒したいが故に仲直りをしたいという自分の心理には十分気づいているつもりです。 新しい人間関係に進もうと思っても、やはりどこか気になってしまう。 私は向こうが知っているsnsのアカウントを全て消してしまったので、期待して待つこともできないです。向こうは向こうでアカウントを非公開にしてメッセージを送ることができない… できないと思えば、思うほどこのような形になってしまったことが悲しいし、寂しいです… 割り切って前に進んだ方がいいのか、それとも自分の心に素直になって仲直りを試みるのが良いのか…二つで揺れています どうかご教示くださると嬉しいです
調べても答えに辿り着けなかったので、こちらで質問をさせて戴きます。 よろしくお願いします。 私には、お付き合いをして2ヶ月程経つ彼がいます。 突然に2週間前から連絡が来なくなりました。連絡しても未読のまま。 捨てられたのかな?と思ったけれど、そう言う事をする人じゃないとまだ彼を信じて待つことにしました。 まだ彼のことをたくさん知っているわけではないですが、 今まで彼が話してくれたことや実家がお寺で跡継ぎであることから、もしかしたら修行に出ているのかもという仮説を立てました。 出身大学から宗派などを特定すると、丁度この時期に加行?を3週間ほど行うようでした。 もうあと1週間でこの修行期間は終わるようですがモヤモヤして仕方ありません。 仮にこの修行に参加しているとして、修行に参加することさえも他人に、恋人にも伝えてはいけないものなのでしょうか? 全てが仮説で、できればそうであって欲しいというものですし、 誰の役にも立たない質問ですが、 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
前職で働いていた、飲食店のオーナーとオーナーの嫁にセクハラパワハラいじめを受けました。 前職で働いていた、飲食店のオーナーとオーナーの嫁にセクハラパワハラいじめを受けました。 辞めてから2.3ヶ月は寝れない、突然涙が出てくる。オーナーの言動、嫁のいじめを思い出して泣く。自分が無能だったのかと自分を責める。次の職場でも同じようになったらどうしよう。という不安が常にありとてもしんどかったです。 今は、やっと少し立ち直れて違う仕事に就いていますが、言われたことされたことがフラッシュバックのように思い出されてつらいです。 前職の飲食店、潰れろ。その夫婦、この世から消えてくれ。どうやったら不幸にできるか。と考えてしまいます。 そんな自分も嫌になります。 謝罪もされていないので頭にこびりついていて 忘れられないのです。 どうしたらマシになるでしょうか。。 記憶から消したいのに消えてくれません。。