100%私が悪いことなので誰にも相談できず数か月間苦しんでいます。 私(24歳、正社員)には付き合って5年経つ婚約者Aさん(29歳、正社員、遠距離)がいます。しかし、他に好きな人Bさん(44歳独身、バイト、同じ職場)ができて悩んでいます。 Bさんは職場で知り合い、一度食事に行ったのをきっかけに、昨年位から色々な所に遊びに行くようになりました。歳は離れていますが価値観や考え方がとても似ていて、一緒にいると楽しく、もっともっと一緒にいたいと思ってしまいます。そして最初はそんなつもりはなかったのですが自然と付き合っていることになり、一線も超えてしまいました。しかし、Bさんには私に婚約者がいることを話していません。 Aさんのことは存在が当たり前に感じてしまっています。恋愛感情はほぼないですが、別れることは考えたこともありませんでした。もう式場も予約してお互いの親に挨拶も済んでいますが、こんな気持ちのまま結婚を進めてしまってはいけないと思います。しかし、周りの期待もあるので結婚をやめるのも怖いです。 二股はよくない、いずれやめなければならないとはずっと思っていましたが、どちらとも離れるのが辛いです。どちらを選べばいいのでしょうか?二股をしていることは隠し通すつもりでしたが、最近はどちらかに打ち明けてしましたいとも思うようになりました。 ①Aさんとの結婚をそのまま進める(その場合どうやってBさんに別れを切り出すか) ②Aさんとの結婚を思い切って破棄する(ただ、Bさんと付き合い続けても将来は考えられない) 気持ちはBさんにありますが、結婚や将来を考えると安心感のあるAさんです。最終的には自分で決断しなければならないですが、色々な方の客観的なご意見をお聞かせください。ご回答お願い致します。
もうすぐ付き合って6年になる女性と結婚する予定の30歳男です。 しかし5年程前に仕事関係で落ち込み、自信を無くしている時に、風俗に2回ほど行ってしまいました。メンタル的にも病んでいて、判断力は低下していたと思います。 会社の同僚や先輩も経験がある方の方が多いようで、社会人の男性が行くことは珍しくないかのようにも思いました。 私の認識としては風俗は「ただの性欲処理」や「自信を無くした男性が心を癒して貰う場」と思っていまして、初対面の人に恋愛感情等はありませんし、ありえません。 ただ、ネットで女性の風俗に対する意見を見ると「行く事自体が信じられない」と言った認識が大半のようで、それを知ってかなり後悔しており、罪悪感がすごいです。二度と行きません。 彼女の事はずっと好きですし、これは墓場まで持っていきたいと思っていますが、この後悔をどの様に解釈すれば良いのでしょうか?
こんにちは。 最近、彼氏と喧嘩することが多く 毎日悩んでは泣いての繰り返しです。 そんな状況が続き、お互いに好きな気持ちが減っていっています。 なので、一度きちんと話し合いをし、これからお互いに見つめ直して、変わっていこう。頑張っていこう。ということになりました。 でも、お互いに好きな気持ちは減っているのに、こんな気持ちのままで大丈夫か、このまま付き合っていてもいいのか正直わからないです。
1年ほど続いた不倫を自ら終わらせました。しかし、喪失感 淋しさでいっぱいです。 私は、既婚者。 主人とは家庭内別居状態。彼はバツイチ彼女ありです。 彼からのアプローチで交際が始まりました。 始めは、楽しいばかりでした。 女性として求められて、嬉しくて楽しくて、生きかえったような感覚でした。 彼は、子供の頃、母親が彼を置いて家を出たり、奥さんから離婚届を突きつけられたりして、自分に自信がないようでした。 だから、私が彼の仕事や趣味を誉めると、涙ぐんで喜んでくれました。 体だけではなく、心のふれあいも確実にあったと思います。 でも…好きになればなるほど 私がマイナスの感情に支配されて苦しくなりました。 もっと会いたい 彼女と仲良くしてるのかな イライラ 嫉妬 さびしさ 不安でいっぱいになり… このまま続いたら、メンタルが崩壊すると思い、自分からお別れしました。 また、お互いのパートナーにバレて 大変なことになる前に別れた方がいいとも思っていました。 自分からお別れをしたのに… 喪失感でいっぱいです。 毎日泣いています。 彼のことを考えないように、予定を無理矢理いれて、忙しくしても…いつの間にか、彼のことを考えています。 何故こんなに執着するのでしょうか? 私は、今まで浮気や不倫は否定派で、 むしろそのようなことをする人を軽蔑していたのに… 自分にこんなことが起きた… 何か意味があるのでしょうか? 悩んで…夜も眠れません。 よろしくお願いいたします
バツイチ同士で 私は41歳 付き合って1年の彼56歳がいます。 始めの半年、前の彼女と関係が切れていないことを隠されていました。 別の元彼女とも連絡を取り合い 遊んだ女性の連絡先もメールもずっと残したままでした。 発覚してからは目の前で全て清算してくれました。 私1人を大事にはしてくれています。 しかし つまらない嘘や隠し事をコンスタントにされ、(癖?) 半年前の裏切りがずっとフラッシュバックしてしまい、反省していないかのように思えてしまい、清算した彼だけスッキリし、私はいつまでも脳裏に浮かび許せません。 しかし、魂が惹かれるような感覚がぬぐい切れず、一時期別れたこともありますが 再度交際開始しました。 浮気などに関するこちらのサイトの全ての質問を読みましたが、私自身もここから離脱し、許し、彼と前に進みたいです。 良い思考方法がありますか。
婚活をしている30代女性です。 私には喘息と食物アレルギーの持病があり、また、ひとりっ子であり、両親が高齢で働けない為、生活費や医療費など全て私が負担しています(自治体の助成制度も利用していますが…)。 両親の事は仲が深まってから言うようにしていますが、その前に持病がある事についてあまりいい顔をされません。 成長するにつれて段々と症状も出なくなり、今では喘息は予防の為に月1で通院する程度(薬は飲んでいません)、食物アレルギーの方はファミレスやラーメン屋、カフェなどにも行けるようになりました。 しかし、健康な方と同じように活動出来るわけではなく、デートも体力的に2週間に1度が限度、飲食店も少し範囲が狭まってしまうため、事前に説明してあるにも関わらず「何故もっと頻繁に会えないのか」「アレルギー持ちはめんどくさい」等心無い事を言われたりもしました。 男性のプロフィールを見ると「心身ともに健康な方を希望します」と書かれている方が多く、それを見る度に自分は必要とされていないのだと落ち込んでしまいます。 私は相手に持病があったとしても、症状を自分でコントロールできて日常生活に支障がない・話し合いができて意思決定ができるなら問題無いと思っています。 過去に一人だけこんな私を受け入れてお付き合いした方がいましたが、すれ違いが原因で別れました。 今後、私を受け入れてくれる方が現れてくれるのかとても不安です。また、持病の問題をクリアしても次は両親の事が…と思うと涙が出てきます。かと言って一人で生きていく覚悟もまだできず…。 長くまとまりのない文章ですみません。辛口でも構いません、何かお言葉を頂ければ幸いです。
今年28になりました、きゃべつです。 年齢を重ねるにつれて母親が 恋愛に対して厳しくなったような 気がするんです。前までなら、彼氏と平日お泊まりしようがなんも言ってけないのですが、去年辺りから 彼氏と泊まりに行ったり何日か旅行に行くとちょっとグチグチ言われたりもします。母親には彼のことは紹介しておらず、その彼とは別れ今は新しい彼氏が出来ました。彼氏とは遠距離で、来月彼が地元に遊びにきます。泊まるので私も一緒に泊まるので、親に話せば多分遠距離だからとかなぜ近場じゃないのかなど絶対言われますし泊まりについてもグダグダ言われると思います。彼も私も28歳で結婚前提にお付き合いをしてます……。年齢重ねるにつれて母親に恋愛の話が出来なくなってます。来月楽しみなんですが、なんて言って家を出たらいいかもわからず嘘ついたとしても干渉されると思います。 どうしたらいいかわかりません。
ご覧頂きありがとうございます。 長文失礼致します。 遠距離恋愛を4年経験し、結婚に向けて同棲し始めた矢先、私の妊娠が発覚しました。彼も私の親も彼のご両親も喜んでくれているのですが、どちらの苗字を名乗るかで今、物凄く揉めています。 彼は私と同棲する前に、私の親に「婿になる」と言ってくれたので、私も自分の苗字を継いでくれるんだと喜んでいました。 でも、同棲を始めた途端、彼の母親とグルになり(と言う言い方もおかしいですが)、「嫁に来い」と意見を反転させ、そこから、しばらく話し合いを続けているのですが、両者とも自分の意見は譲らず...。 彼はバツイチで2人の息子のお父さんであり、弟も居る長男。 私は母子家庭の一人っ子。 家庭の事情を理解してくれた、この人となら幸せになれる、一緒になろうと思い、子供も授かる事が出来たのに、まさか意見を変えられるとは思ってもいなく、ショックとビックリで体調不良の日が続いています。 元々、彼は男らしく俺に付いて来いというタイプで頼れるのですが、何度もこの問題を話し合う度に彼への信頼感を忘れてしまい、自分が弱く体調が悪くなってしまうのでいつも別れを切り出してしまいます。(そんな事では解決できない問題だって分かっているんです) そういう事を言う私を絶対幸せにすると力強く引っ張って行ってくれるのも彼で... もうホントにこの問題を解決して彼と幸せになって、我が子を迎えたいのに、考え過ぎて解決の糸口が見つからないまま、時間だけが過ぎてしまいます。 どうしたら、私達はお互い納得いく形で幸せになれるでしょうか.....。
付き合って4ヶ月の彼女がいます。いわゆるヤリマンで貞操観念の緩さに結婚は無理で別れを決意していた時、妊娠が発覚しました。彼女は30歳ですが、未だに男遊び癖があり、男は金と顔が全て、金があって顔が良ければHしても良いと悪びれなく言います。彼氏がいる時はHはしないけどいなければそう思っていると。1か月前に彼女の携帯を見たらTwitterの裏垢を発見してしまい、そこには、いろんな男とHしたい、誰かHしにきて等tweetがあり仰天しました。Twitterでは僕はお気に入りのセフレという扱いです。またLINEでは、僕と付き合う前にTwitterで出会いセフレ関係の男(彼女は好きだったと思います)にも頻繁にHしたい、好きと送っていました。相手はTwitterでヤレる女性を探すような男で、住んでる地域も遠くすぐ会えないため、適当に扱われている感じで、「オマタユルコ」や穴要員と言われていました。彼氏がいてそんなLINEを送る彼女に嫌悪感があります。僕と付き合う前ですが、そのセフレの彼を嫉妬させたいのか、セフレと彼女の共通の知人3人と次々にHをすると宣言しセフレの彼に結果を報告していました。僕との関係も逐一報告していて、デキ婚を狙うとも宣言していました。そういうLINEやTwitter上のやり取りはあるものの実際に付き合ってから浮気はしていないため別れる時期を逃していました。彼女は一年前にも別の男性と交際中に複数の男性と関係を持ち妊娠し誰の子かわからず堕胎しています。堕胎も初回ではないようでした。今回妊娠がわかって彼女は産む気も結婚する気もありそうですが、Twitterを止める気配もなくセフレとの連絡を止める気配もなく嫌気がさしました。携帯を見たことを伝え、Twitterを止めることとセフレとの連絡を止めることは約束しましたが、妊娠した状況下で自分から身辺整理ができない、誰の子かわからない子を妊娠して平気で堕胎するような彼女と結婚したくないと思ってしまいます。子供がいなければ即別れています。そういう僕もSEX依存症でダメな男で、彼女と付き合ってから全くバレてはいませんが4回は浮気をしています。因果応報でしょうか。小児科医として子供の命を助けてるのに自分の子を堕胎する選択には少し抵抗があります。どうすれば良いでしょうか。子供は確かに僕の子で彼女のことは好きな気持ちは残っています。
先日遠距離になるかもということで、投稿させていただきました。 その結果、やはり1年間海外と日本の遠距離に決まりました。 約束事を作り、お互い一回は会いに来ようねとなりました。 連絡もちゃんととると。 出発が近くなるにつれ、寂しくてたまらないです。 彼に対して不安などはなく、根拠はないですが、来年ちゃんと帰ってきてくれるという自信はあります。 ですが、寂しさに耐えられるかの不安が大きいです。 遠距離を楽しく乗り越える方法や、前向きになれる言葉をいただけたらと思います。
初めまして、閲覧ありがとうございます。 突然ですが私には一年と数ヶ月程度お付き合いが続いてる男性が居ます。 私はその人の方が大好きで良くも悪くも毎日考えております。 その人の前では、ワガママを言わない面倒臭くない怒らないやりたい事を受け入れるいい子をひたすらに演じてきました。 そうすれば別れる事もなく円満で愛してもらえると思っていたので。 ですが、最近彼の一番は私では無いんだなと感じています。 彼は私より友達を優先するし、私と遊んでる最中でも友達に誘われたから行っていい?と聞いてくるし、私と遊んでるのに友達を混ぜたりします。 嫌われるのが怖い私は嫌とも言えず… 逆に彼が友達と遊んでる時には一度も呼ばれたことがありません。なんなら友達の方が私より話してると思います。 私はネガティブなので、これはもしかしたら思い込みかも知れませんが 他にも私に興味ないんだろうなとか、本当に好きなのかなとか思う事がよくあります。 束縛は嫌なのでずっと我慢してましたが、もう限界です。彼の周りの人間がみんな嫌いになりました。 こんな自分ももう嫌です。 こんなに努力して頑張って我慢してるのにどうして1番になれないんだろうと考えると辛くて辛くて涙が止まりません。 その人の一番になって安心したいです。この悩みから解き放たれるにはどうすればいいですか?
とある異性と縁を切れません。私は6年ほど前にとある男性を好きになりました。頑張って話しかけたり、当時は高校生だったのでグループで遊んだりと楽しい時間を過ごしましたが、告白して振られ、ギクシャクしたまま疎遠になりました。というより、相手が私の悪口を言ったり、あからさまに避けるので近寄れない状態でした。 私は振られたことよりもギクシャクしてしまったことで告白を後悔しました。 時間が経ち、他の人を好きになったり友人と遊んだりですっかりその人を忘れていた頃にまたその人と再会しました。 彼(Aとします) は私の好きだった頃と打って変わって感じの悪い人になっていました。そして、私への好意を仄めかすようなことを言ってきました。私は過去に引きずられ、好意に応えようとしましたが、それは冗談だと笑われ、挙句の果てに他の人と付き合ってしまいました。しかも、私へのあてつけだと他の人に言っているのを聞いてしまいました、、しかしその後も何かと関わりがあり、完全には縁を切れない状態が続いているのです。 私が他の人を好きになればその人との仲を邪魔してきたり、Aからのデートの誘いに応じれば待ち合わせで集合した途端つまらないなどと言い放ち、そのくせ2人きりになれば甘い言葉を囁いたり頬や頭を触ってきます。しかし好意を仄めかしては私を避け、傷つくことを言うばかりです。 私は嫌気がさし、「Aが体目当てか自己愛を満たすために私がいるのは分かったから近づかないで」と言ったところだいぶ傷ついたようで、見たことがないほど落ち込んでいました。それでまた少しめんどくさいことになってしまいました。 可哀想な人だとは思うのです。きっと人を振り回すことで自分の欲求を満たす人なのでしょう。私が大人になってそれを流せればいいのかもしれませんが、抑えきれず衝突してしまいます。しかもAは私が自分のことを好きだと思い込んでいるようで余計に上にたとうとしてきます。 彼は私をどう思っているのでしょうか。歪んでいる部分を救ってあげたいとは思いますが、私がそこまでする必要もないとも思います。どうか教えていただきたいです。
彼は田舎の実家暮らし。私は都会で独り暮らし。2年の遠距離恋愛を経てようやく結婚の話が進むようになりました。 付き合いだした頃は、もし彼と結婚することになったら、ここに嫁いで同居覚悟しないとなぁ~って、軽い気持ちで考えていました。周りは何にもなく、車がないとスーパーにも行けないところなので、免許も取らないとっと思ってました。 先日彼が私の両親に結婚する意思を伝えるべく挨拶に来た際、正直あまり彼の印象はよくありませんでした。言葉遣いや、態度、途中たばこを吸いに外に出たりと。 彼もなんとなくその場の空気で察知したと思います。 ただでさえよく思われてないのに田舎に、ましてや同居となると益々私の親は快く賛成してくれないと考え、自分がそちらに行けば丸く収まると言ってくれました。 そもそも私もやはり同居となると正直躊躇してたし、最近彼の妹も実家に戻ってきたばかり。私は内心よかったと安堵してましたが、彼が言うには『自分は仕事も家族も捨てて腹くくって都会に行く。お前が田舎に住むのが嫌だから俺が行くしかない』と半ばキレ口調で言われました。確かに同居はためらいがあります。彼にそこまで言われると、やはり我慢が足りない私のただのワガママなのかと考えてしまいます。 ここまで彼に全てを犠牲にしてまでこちらに来てもらうのは申し訳ない気持ちがあり、それなら私が彼の実家に行けばいいのか、はたまたこのまま別れた方がいいのか。もちろん彼は仕事も1から探さないといけません。貯金がない彼は仕事が見つかるまで動くこともできません。 同居と田舎暮らしに不安を感じ、自分からあと一歩が踏み出せずに悩んでいます。ちなみに私は5年前に購入したマンションに住んでいます。
こんにちは、質問させていただきます。 シンプルに、結婚するとはどういうことですか? というのも、今お付き合いしている人が社内にいるのですが(つまり社内恋愛)、彼は会社を辞めて彼の地元の方で働きたいと言っています。 彼はとても誠実で、結婚なんて知らないけれど、きっと結婚相手に相応しい相手だろうなと思っています。私はどちらかというと不真面目で怠け者なほうなのですが、彼といると背中がしゃんとして、一緒に頑張れる、そんな人です。なによりも一緒にいる時にいつも笑えるような、そんな大好きな人です。 何も考えないなら、私もこの会社を辞めて、絶対についていく、という決断をします。しかしわたしは、まだ23です。 彼はエリートではないですし、私も所詮給料の少ない一般事務の女の子です。お金がある人と結婚したら幸せ、なのかもしれないよ?とか。 今の職は私にとても合っています。周りの人はとても優しいですし、ちっぽけな私なりに力になれているな。と思える仕事をしています。正直、大学まで働くことに自信がなかったわたしは(バイトとかヘマして怒られるようなやつでした、泣)今の仕事をやめたら、この何も持ってない私が、ちゃんと働けるの?とか。メンタルの弱い私が、一緒に彼についていって、その地で探した仕事場にめちゃくちゃ怖いお局さんがいたら、、? やっていけそうだと思える今の環境を壊していいの?とか。 彼はほんとに辞めたいだけで何も考えてないんじゃないかとかまで考えてしまいます。 好きなのに、そんなことを考えているうちに少しずつわたしから距離を置くようになってしまいました。そんな彼から、寂しいとこないだ言われてしまいまして。大好きなのに覚悟を決められない迷ってる自分が嫌すぎて、でもこれから自分の将来を決める大事なことなのでとても悩んでいます。 でも、本当に彼しか結婚したくないくらい、大好きです。一緒にお互いの背中を押してがんばろう、と言い合えるような彼です。 笑ってくれるだけで力が湧いてくるような彼です。 でもでも、、ついていく!と言って今の安定している自分の環境を放り投げて、新しい環境でやっていけるなんて自信がない。。。 そんなときに、 結婚するって、その人とずっと一緒に暮らしていくって、どういうことなのかな?とふと思ったので質問してみました。 どうぞ、ご回答お願いします。
初めて利用させて頂きます。よろしくお願い致します。 私は承認欲求が高く、誰かに必要とされないと不安になってしまいます。やっかいなのが、ただ1人の人に必要とされるのではなく、色々な人に認めてもらいたいという欲が強いです。相手も、社会的・外見のスペックが高ければ高いほど満足します。 【現状↓】 今、お付き合いしている彼がいます。私の事をとても大切にしてくれて優しいです。婚約もしています。ですが、彼との結婚生活に不安を感じています。何故かというと、私は彼に内緒で繰り返し浮気をしているからです。結婚してもきっと浮気をしてしまいます。理由としては、まず彼とのセックスレス。身体的な充足感がなく、欲求を発散するために浮気をするようになりました。 しかしそこから、身体的に満たされることの快感やセックスをする事で男性から女性として認めてもらえている事への満足感を知ってしまいました。 世間的に私は、おおらかで真面目といった印象だと思います。ですが、それもただの計算です。 男性に対しても、笑顔で話を聞いてあげて、褒めて、ちょっと体調を気遣ってあげて、愚痴をこぼしたら何も言わずに聞いてあげて当たり障りない前向きな言葉をかけてあげる。そこが上手くハマると、男性は私に夢中になります。更に体を許して最高に気持ち良かったと言ってあげる事で身体的な結びつきも強くなっていきました。高スペックな男性が現れると、どうやって夢中にさせようかな。と考えている自分がいます。しかも複数、同時進行で。 そして、夢中にさせておいて飽きてしまうとサヨナラを繰り返しています。 ゲームのような感覚に似ています。 我ながら、最低です。 私のような人間が家庭に入ってもいいのか。 私のこの承認欲求はどこへ向けたらいいいのか。 悩ましいし、たまに酷く辛くなります。 結婚へ向けてはストップをかけてもらいました。 漠然とした内容ですが、何かアドバイス頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。
以前、距離を置かれた片思いの相手について質問させて頂きましたが、その時と同じ相手に対しての相談です。 その相手はサークルの後輩で一度2人で食事に行き、その後2回目に会う約束をキャンセルされて距離を置かれてしまっている状態です。 先日サークルの合宿があり、僕も彼女も参加したのですが、距離を置かれてから合宿までの約3週間の間は、サークル関連のことでLINEで連絡したのみだったので、何だか気まずくてどう接して良いのか分からない状況でした。 結果的には合宿中に何度か会話をする事が出来たので、気まずさに関しては少々払拭できたような気がします。 しかし手前勝手ながら、僕は彼女のことが今も好きで、願わくば付き合いたいと思っています。そんな僕としては何とか彼女にアプローチをしていきたいのですが、片思いだという事と、一度距離を置かれているという2点から、どうしても相手にとって迷惑になってしまうのではないかと考えてしまい、どう好意を伝えていけば良いのかが分かりません。 あと3週間は夏休みでその子と直接会えるのは夏休み以降になります。そのため何かアクションを起こすにしても手段としてはLINEのみです。 ただ前述の経緯により、LINEを送っても相手の負担になるだけであまり有効なものとは思えないです。なので直接会えない内は一切何もしない方が良いのではないかと考えたりもしています。 以前ハスノハで質問した時に頂いた回答を読んで、諦めずにこの子のことを想い続けてみようと思ったのですが、いざ本人を前にしてみると、何をどうすれば良いのかが全くわからなくなりました。 僕がその子に対して、ただ一方的に好意を伝え続けてしまっては僕の独りよがりになってしまいますが、そのことに怯えて何もしないのも良くないのだと思います。 やはり他に手段が無いならLINEでも良いから何かしら行動を起こすべきでしょうか?それから、夏休みが終わってからは彼女と直接会う機会も増えていくのですが、その際はどのように彼女と接していけば良いでしょうか?
はじめまして現在高校一年生のピンクブルーと申します。 高校に入学したばかりですが現代文の先生(43歳、バツイチ、幼稚園生の子供さんあり)に恋をしてしまいました。会ってから二回目位のときに話しかけて以来、先生と趣味や感性がとても合い、放課後には先生と勉強の話は一切せず、趣味の話や映画を貸してもらったりしていました。 また、先生は俳句を詠むことが趣味で、私も先生にお誘いを頂いたことから俳句を初めて、先生とは住所を教えていただき、葉書でやり取りをしています。 ここまでだととても順調なのですが、最近は少し、どうしたら良いのか悩んでいます。 先生の話す態度が他の生徒と違います。もともとあまり人と群れたり仲良くするタイプの先生ではないようですが、他の生徒と話しているときは子供に接するように明るく笑顔です。けれど私と話すときは少し堅苦しいですし、態度も違います。癖なのかもしれませんが髪や眼鏡を触ったり、落ち着きがありません。みるからに不機嫌には見えませんが、イライラしているのかと不安になったりもしてしまいます。 また、私が精神的にあまり健全ではないことから先生に頼りすぎてしまいます。電話番号を夏休み前に不安だから教えてくれと手紙で伝えると、返信で「それはできない。申し訳ない。」と来てしまい、私は気まずく、夏休み中は返信を出来ずにいました。この間、先生とお話ししたときは、帰り際に「はやく返信をちょうだい。」とは言われましたので葉書のやり取りは再開しました。 他にも期末試験だから応援のメッセージを書いてほしいと言うと、「頑張って下さい。」と少しはにかみ気味?に言ってはくれたのですが、書いてはくれないのですか?と言うと、「それは他の生徒と平等にしないといけないからだめです。とりあえず頑張って!」と言われました。そのときに、私が大人げなく「もう!」と言ってしまったことに対して、すごく恥ずかしく自己嫌悪しています。 これから先、先生とはどの様にしていったら良いのでしょうか?他の生徒よりは仲良くしたいのです。 あわよくば好きになってほしいです。 告白は迷惑になるので卒業後にしようと思っています。 大変長くなり申し訳ないですが、 先生は私のことが嫌いでしょうか?またどう思っているのでしょうか? 迷惑な生徒だと思われることが私は一番嫌です。 難しい質問かもしれませんが宜しくお願いします
「女性は婚活の場において、なによりも若さが重要視される」 そんな世間の言葉を受けて、私は割と早い段階から婚活していました。が、結果は散々で成果は出ていません。 婚活する中で、初対面の男性から「ブス」と罵られたり、顔を見た瞬間にため息をつかれたり舌打ちされたりなど嫌な目に遭い。 また同時期に職場でも男性の先輩や上司に酷いセクハラやパワハラを受けていたこともあって、すっかり男性嫌いになってしまいました。 今では男性の目を見て会話することも、精神的に負担を感じます。 もちろん酷い男性ばかりではないことは分かっていますし、実際に私に親切な男性もいました。しかしそんな男性は決まって既婚者です。 年齢が年齢なので、両親は私に結婚を急かします。私も元々結婚はしたいと思っていました。 でも私に酷い暴言を吐かずに、私のことを好きになってくれて、なおかつ独身の男性に出会える確率って何パーセント……?結婚できる気がしません。 年齢的にも焦ります。普段の生活で出会いはありません。でも婚活に勤しむと、嫌な思いばかりしてしまいます。八方ふさがりです。
付き合って約半年の彼氏がいます。 仲良しで、順調にきたのですが、もしかしたら彼が仕事の都合で、海外赴任になるかもしれません。 まだ知らされてはないですが、可能性は高いと。 最初は期間は一年というパターンが多いみたいですが、とりあえず私もその一年は急に海外に行くってこともできなく、お互い別れる意思はなかったので、遠距離恋愛になりそうです。 しかし、今まで毎週会っていた彼と1年間遠距離となると、寂しさでいっぱいになりそうです。 でもなんとなーく、乗り越える自信はなぜかあります。 彼のことは心から信頼していますが、私が寂しさに耐えられるかが一番な不安です。 彼とはこの先もずっと一緒にいたいです。なんなら、今もついていきたいくらいです。 上手く行くかは、まだ誰にもわかりませんが、この先彼を信じて、遠距離恋愛をして、明るい未来を見れるようなアドバイスをいただきたいです。
出会い系アプリで知り合った男性がいました。 とても好感を持ったと彼が言っていて、 ほとんど毎日連絡をしてました。 私はまだ、恋愛感情はなく(グレーな感情)、知っていく上で仲良くなりたいな。と、どんどん思うようになっていきました。 3回くらいあった後、 6月に「8月◯日予定を必ず空けてくれる?」と聞いたら「いいよ」と行ってくれました。 7月も会い(4回目)、 その後別の日、彼から約束の1週間前「友人の集まりがあって、その日の行けなくなった」 と言われました。 私は「誕生日だったから一緒に居たかったんだけど」とおくったら、 彼から「やっぱりその日は友人に断りづらくて、ごめん。今度必ず埋め合わせするから。」 そのあとも毎日メールをしていました。 突然、今日「好きな人ができた。もう会えない。誕生日のことごめん。」 とメールで告げられました。 信頼されるために、彼を信頼していました。 約束を破ったことにとても腹が立ちました。 好意を持っているという私に連絡しながらも、 毎日他の好きな女性とも連絡を取っていたと思うと気持ち悪くさえ思いました。 人を信じたいと思っているのに、人から酷い仕打ちを受けることが多くて、 人と関わることが怖くなって一歩引いてしまいます。 どうしたら、私は信頼できる人に出会えるのでしょうか? この感情をどうすれば癒えるのでしょうか。