はじめまして。 私にはとても好きだった恋人がいました。しかし、訳あってその方とはお別れしなければならない状況になりました。その後私には新しい恋人ができました。 しかし、元彼への気持ちが冷めておらず、今でも会いたいと思ってしまう自分がいます。 こんな気持ちでは、今の彼氏に失礼だからダメダメ、と思いつつ、好きという気持ちを消すことができません。 元カレは本当に感謝してもしきれないほどお世話になり今までにないほど大好きな男性でした。 よくネットで、「その気持ちと思い出を胸にしまって...」などといいますが、その意味が分かるようで分からない、しまったつもりでも溢れでてきます。 私はどうしたらよいのでしょうか?
片思いしている男性がいます。 同じ会社、同じ支店同じ部署の、ひとつ年上の男性です。 友達のように話せる間柄ではありますが、恋愛としては全く進展しませんでした。 自分でも、相手の男性からは恋愛対象として見られていないんだろうと感じてはいました。 ただ、中途半端に仲がいいだけに、どこか期待して諦めきれない自分がいました(仕事の悩みを相談し合ったり、ふたりで飲みに行けるくらいの関係です) でも、最近は前ほどふたりで飲んだり、話をする機会が少なくなっていました。 以前は、お互いに誘い誘われで飲みに行っていたのに、最近は誘ってもあまりのってこなくなりましたし…普通には話せますが… そして今日ショックな出来事がありました。 彼にLINEをブロックされてしまったようです。ブロックされているか確かめる方法をいくつか試したので、たぶん間違いないと思います。 ここまで来たら、正直諦めるしかないと思いました。 同じ職場で同じ仕事をしているのに、 そういうことをされたことにも驚きましたが、 生活もあるため仕事も行かなきゃなりません。 お盆休み中ですが、お盆休み明けが非常に憂鬱です。 正直、どういう風に接していったらいいかわからなくなりました。 ブロックされていることを気づかないふりしていた方がいいのでしょうか。今まで通り、それなりに仲がいいようにしていた方がいいのでしょうか(相手がどういう態度をしてくるかにもよりますが) 諦めようと思いながらも、まだ未練がある自分がつらいです。 新しい恋を見つけようと思いますが、出会いもなかなかありません。 彼と仕事で顔を合わせるのがキツイです。 気持ちの整理がつきません。 私は一体どうしたらいいのでしょうか。
今日、最近いい仲の人と仕事が終わったら会う約束をしていた。 仕事が終わって彼から電話があり、 「実は彼女がいる」 と言われ、ビックリして 「そうなんだ、わかったよ、短い間だったけどありがとう。」 しか言えず、沈黙のあと彼女が電話を代わり 「あなた以外にもたくさん関係のある女がいるから一人ずつ関係を絶ってるの」 といわれ、「わかりました」と電話をきり、毎日ウキウキだったのに、突然終わってしまいました。 彼女がいないとも言っていたし、付き合ってはいなかったけど最近お泊まりもしました。 てっきりこれから付き合うんだと思っていたので、ただただ悲しい、寂しい。 その前の彼の時は突然連絡がなくなり2年以上付き合っていたのに、そんな終わり方でした。 その時私が子宮頚がんになって子供がつくりずらくなったせいなのか、 理由はわかりませんでした。 周りが結婚出産して幸せそうにしているなか、 自分は癌になり、 恋人に捨てられ、 今回また別な病気になり、 好きな人に遊ばれ、 もう33歳になって年齢だけがふえていく。 隣の芝は青く見えるみたいですが、 私の庭には芝があるんでしょうか 死にたい とは思いますが、残された家族のことを思うと勿論死ねません。 どうしたら心穏やかに生きることが出来るのでしょうか。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
私は息子が小さい頃に離婚後、仕事と子育てに専念してきました。幸い仕事に恵まれ、不自由なく幸せな時間を過ごしてきたと感じています。息子も成長し、進学で家を出る日も近くなってきました。 1年ほど前から、仕事の取引先の年下の男性が気になっています。彼は優しい人で、他愛のない話や悩みごとまで真剣に聞いてくれます。ラインでやり取りしたり、時々食事に行ったりする間柄です。 私は、彼以外の誰にも、プライベートなことを自分から話したことはなかったので、こんなに素直に何でも話せる人と出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいで、考えると涙が出ます。好きなのだと思います。私にもまだこんな感情があったのかと驚きです。 でも、彼は私より20歳も年下です。転勤のある仕事で、年齢的にもこれから将来がある人です。私はもう子どもを産むことも難しい年齢ですし、先の人生など考えることもなく過ごして来ました。彼は誰にでも優しく接することができる人なので、私に対して特別な感情はないと思っています。 私は、この先も彼の良き理解者でありたいし友達として付き合っていければと思っています。大切な人だから、応援したいし、幸せになって欲しい。そう思える人がいるだけで、温かい気持ちにもなり嬉しくなります。 それなのに、いつか転勤でいなくなると考えると、どうしようもなく寂しくなって、引き留めておきたいと思ってしまうのです。 結局、彼のためを思いながら一方で自分の心配をしている自分に気付き、どうしたら良いか分からなくなります。 本心を打ち明けて気まずくなるのも嫌で、悟られないようにしています。 何か他に生き甲斐を見つけて夢中になればよいとも思うのですが、いずれ息子も彼もいなくなると思うと孤独感がどんどん大きくなって何も手につきません。 この感情を穏やかにする方法があるでしょうか? 慈愛という言葉がありますが、見返りを求めない愛情だと思います。今の気持ちがそのような愛情に変わる日が来るのでしょうか?
私はバツイチ子なし。彼はバツイチ子あり。先日彼の元奥さんが亡くなりました。子供は元奥さんとそのご両親と生活しており、彼は子供を自分のもとへ戻そうと考えてます。 私は自分のことを優先に考えてしまっていて、子供は元奥さんのご両親と過ごしたらいいのにと思ってます。 こんなこと彼には言えてません。 彼と一緒にいれれば、子供がいてもいいのですが私自身子供がいなかったので、色々不安なところもあります。 彼と元奥さんの両親とで、今後の事(こどものこと)を話し合ったようですが、話がまとまらない状態のようです。子供の気持ちも大事だと思います。もし、戻ってくるならしばらく彼とは結婚できないと思ってます。でも私も年齢が30半ばになるので、自分の子供もほしいです。 こんな器の小さい自分がとても嫌になります。どのように考えれば、こんな気持ちにならずにすむのでしょうか。
私には今年の12月で21才になる 男の子が好きになりました 理由は同じ声優の養成所に通い いろいろ優しく病気を理解してくれて サポートをしてくれたからです。 一度、彼と2人で出掛けました その後に私から告白をしましたが 好きになれない、大切な人がいると 言われてショックを受けてしまいました。 それ以来彼からの連絡が 全て私をバカにしている 感じがして彼に怒りをぶつけそうで 恐いです。 彼より年上の私が 彼女らしき人だと思うと 嫉妬をしたり情けないし ずるずる引きずってる状態です。 どうすれば切り返しができるか 簡単で構いません アドバイスなどお願いいたします
二回目の投稿になります。 自分で解決できないことが凄く情けないのですが、恋愛面は経験不足でどうしたらいいかわかりません。 付き合って1ヶ月の彼氏がいます。彼から告白され、付き合い初めて一度だけ会い、そこから1ヶ月会っていません。 連絡も私がしない限り来ることはありませんが、連絡すれば返事は来ます。一二度、会えるか、電話したいと言ったことがありますが、体調悪かったり予定埋まってるなとで全て断られていました。 一週間以上連絡も控え期間をおいて、再度会える日はあるか確認したところ8月末から9月から趣味と会社の行事で予定がいっぱいだと言われてしまいました。 恋愛経験不足の私でも流石に別れたいのだろうと察しました。 そこからなんと返事していいのかわかりません。 私は別れたくないので彼をふることもできません。でも、思いたくないですが、彼は私とは関わりたくないのだろうと思います。 まだお互いなにも知らない状態でそこまで思われてしまうことに、よっぽど自分に欠陥があるのだと思うと余計にどうしたらいいかわかりません。 結局予定がずっと埋ってると言われてから返事できずにいます。 お互いの年齢的にも結婚したいと思い付き合い始めました。 私の勘違いで、ただ彼は忙しいだけなのでしょうか。 もともと同じ趣味で一緒にしようと話していましたが、会えないので話が進まず、どこ行こうと言う話しも9月に行こうと約束していたのにそれも話し詰めれず、断られ過ぎて段々と自分から連絡もとれません。 過去に重いといわれた経験からなにも言わないように、思ったことは溜めないようにと思ってきました。 私は恋愛に向いてないのでしょうか。どうすれば彼と向き合ってつきあえるのでしょうか。
私は、22年間ずっと彼氏が出来ませんでした。その理由が、ようやく分かった気がします。 私はずっと人に自分の弱い部分を見せられなかったのです。 嫌われないように、相手の気持ちを察して笑顔を作ることがいつの間にか当たり前になっていました。 そして、なぜだか自分が「周りの人を元気付けなきゃ!」といった思いに支配されていました。 しかし、生きていれば落ち込むこと、悩むことは必ずあり、そんな風に弱っている自分を、受け入れてくれ、支えてくれる人に出会いたいと思うようになりました。 もしかしたら、これまでにも出会っていたかもしれません。ただ、私が相手の優しさに気づけず、また自分をさらけ出せなかっただけで。 思い返せば、あの時もっと素直に、自分の気持ちに正直になっていれば、と思うこともあります。 きっとそういった場面はあったものの、自分の感情を抑えすぎていた気がします。 これからでも、遅くはないでしょうか。 これから、誰かとお互いに支えあえるような関係を築いていくことはできるでしょうか。
彼は精神病患者です。些細なことで我慢できず怒り出します。 病院に行き、ストレスが原因と医者に言われたそうです。 ストレスをどうにかしないと、といつも彼が言ってました。 彼の、家庭環境も悪く、最近になって母親の病気もわかり いろいろ不運が続いてます 彼自身も貧血で倒れ、病院に通院してます。 私自身も、知的障害があります。 彼も私も自分のことで精一杯でお互いの事とか将来のことも今は考えられません。 精神病の方とお付き合いしたのは初めてで、どう向き合えばいいのかわからないです。 なにかアドバイスいただければ幸いです
こんにちは。 私は社会人になり、3年間妻子持ちの方と不倫関係になっていました。 今思えば、親切心につけこんだ酷い人だと思っています。 私はひどく洗脳されていて、何度も離れようとしました、離れたいのに離れられませんでした。 少しずつ彼への気持ちも冷めていておりました。 しかしこの春、好きな人が、出来たので別れました、すっぱりと別れると伝え、ブロックし連絡先も削除し、会うことも連絡することも無かったです。 そしてその好きな人とお付き合い致しました。 彼は不倫関係の事を知った上で、自分が幸せにすると交際してくれました。 住所を不倫の人に知られてるので引っ越したほうがいい、私は何も悪くない、被害者だから警察に行けと言われてましたが特に被害がないのでその警告は無視してました。 すると、誕生日に私の実家(調べられてた)の住所からプレゼントが自宅に届きました。彼氏は怒り狂い、警察沙汰になり別れました。 親には不倫の事を言えませんでしたが、彼氏を悪者にすることも辛いし、何よりこんな悪いことをして嘘もたくさんついた自分が嫌いで苦しく、ついに親にも正直に伝えました。 親は激怒し、今から実家に帰ります。 自分が弱かったから、しっかりしてないから、不倫につけこまれ、彼氏のことも傷つけていろんな人を巻き込みました。 もうこんな自分が嫌いで辛いです、生きていない方がいいと思ってしまいます。 頭では、親は愛してくれてる事も、これから改心して生きていくことも分かってはいますが 本当に辛いです
3回目の相談です。 いつもこんな小さい悩みに真剣にお応え頂き感謝しております。 ありがとうございます。 片思いの人がいますが、なにも進展していません。 そして、相手の人が来月に退職する事が分かりました。 もう分からなくて、今私はなにをすべきなのか、(本当はなにをすべきなのかは自分が1番分かっているけど) なにか答えがほしくて、よく当たると噂の占いに行ってきました。 すると、私の将来結婚するお相手は、今好きな人とは全く違うタイプの方でした。 似顔絵も書いて下さいました。 占い師さんは、「あなたの守護霊があなたに苦労はしてほしくないとお金持ちの人を引きよそうしている」と。 ちなみに、占い師さんにはなにも言ってないですが、母が守護霊だと言いました。私の母は私が小さい時に病気で亡くなりました。母が私を見守ってくれているんだと、それを聞いただけでもここの占いに来てよかったと、心から思いました。 別に占い全てに左右されるつもりはないですし、占いから帰ってきても頭の中にずっといるのは今好きな人の事だけです。 でも正直分からないです。 あと1カ月、私はなにをすべきなのでしょうか。 残り1カ月、最後の勇気を振り絞って飲みに誘おうと思いましたが、休みが一回もかぶっていませんでした。 今まで何回もかぶっていたのに、なんで最後だけ… これも守護霊が引き離そうとしているのですか? もう本当にどうしたらいいか分からなくて、本当に辛いです。
2017秋に恋活で出会った彼のことが2年間ずっと大好きです。 はじめ彼の方が積極的で私も惹かれたのですが、4ヶ月経っても恋人一歩手前なのに何もないので気持ちを聞いたら「今は一人でいたい、恋人作る気が湧かない」「仕事が楽しくて忙しい」という返事で振られてしまいました。 距離を置く→私が連絡を取る→またいい雰囲気で気持ちを聞く(同じ理由で振られる)ということを繰り返し、 出会って1年後に何度も体を許してしまったのですが今年の春に「この関係は辞めよう」と言われ友達に戻りました。 異性の友達に戻り、最近も海を見に行ったり私の実家で遊んだり会い続けています(親も顔知っています) 出会った当初22歳ながらとても真面目で大人びていて尊敬と信頼を抱き、私もここまで相手に大切な想いを抱いたのは初めてです。 そのことから何かの拍子で嫌われ疎遠になる恐怖、友達なのに私だけ恋愛感情を抱いている申し訳なさで心がぐちゃぐちゃです。 この恋愛感情を持ち続けることは、今後身を滅ぼすだけでしょうか? 3回想いが伝わらなくても、その間な別の男性に恋愛感情を向けられても、今回の恋愛は他の人に目が向きませんでした…。
5年お付き合いしている彼がいるのですが、20歳以上年が離れていて現在彼は50代前半です。 親に紹介したのですが、年齢を受け入れてもらえず大反対されています。 私は彼のことが大好きなので、年の差婚の苦労を覚悟の上で結婚したいのですが。。 三年前から起業していた彼の事業や不動産投資が傾き、借金まで背負ってしまいそうです。 親を説得するために、年の差婚で起こりうる将来のリスクに備えて同世代のカップル以上に二人で収入を蓄えていこうと頑張っていた矢先だったので、 いま現在とても不安で彼との未来が描けません。 心から愛している相手なのですが、 うまくいかないことばかりで辛くなってしまいました。 私の人生の夢の一つは結婚して子どもを授かることですが、このまま彼とお付き合いしていていても、どちらも実現できないのかな。。 彼との結婚は諦めたほうがいいのか悩んでいます。
最近、人間関係に疲れて、何もやる気がおきません。 ここ、一月の間に、いろいろ人間関係、仕事関係、家庭関係で、嫌な事がありすぎました。 嫌な事の中には、自業自得の感じはありますが、毎日、後悔してばかりです。 人生、楽しい事ばかりでなく、辛い事や嫌な事いっぱいあります。 人生、生きる意味って何なんでしょうか。 幸せって何なんでしょうか。
同じサークルの1つ下の後輩に片思いをしています。 その子とはあまり会話をしたことはなかったのですが、ある日サークルの打ち上げのとき、席が隣になって話す機会があり、そこで彼女に惹かれました。 後日サークルのことで彼女の方からLINEが来たのを好機と見て、そこから数回、雑談の様なやり取りをしました。そこで「今度ご飯でも行かない?」と誘ってみたところ、有難い事に「ぜひ行きたいです!」という返事を頂きました。 その食事の席は、何とか彼女に楽しんでもらおうと思い、色々と質問をして話題を膨らませる事を意識して、取り敢えずは終始和やかな雰囲気を作れたと思います。 駅の改札で彼女と別れ、しばらくして彼女から「今日はありがとうございました。楽しかったです!また行きましょう!」というLINEが届きました。僕は次会う約束をしようと思い、彼女に聞いてみたところ、その日から10日後なら空いているという返事をくれました。 その時点で僕はまた彼女と会えると思い有頂天でした。しかし食事中に彼女が話していたある内容が、僕の頭から離れずにいました。というのも、僕と食事をした次の日に、彼女は同サークルの先輩男性(僕からみて1つ上の先輩、同サークル内に彼女有り、でも別れたいそう)から食事に誘われていたそうです。僕はそのことが気になり過ぎて、数回雑談じみたLINEのやり取りの後、「2日連続で飲みはしんどいね笑」という風にさりげなくその事について触れてみました。そこから彼女のLINEの返信が遅くなり、内容もそっけないものになっていきました… 1日、間を空けてみて次に会う時の具体的な予定を伝えたところ、「大事な予定が入ってしまって、その日は行けなくなりました。すみません…」と言われました。他に行ける日がないか聞いてみても、無いとのことでした。 LINEのやり取り以外にも、思い返せば後悔する点は多々ありますが、告白も出来ずに距離を置かれてしまった事に対して諦めきれない自分がいます。ちなみにこの文章を作成しているのは約束をキャンセルされてから5日後です。彼女には「また予定が合えば飲みに行こう」というLINEを送ったっきりやり取りはしていません。 彼女とはサークルでの活動でまた2週間後あたりに会うので、話す機会はあるのですが、また徐々にでもアプローチしていっても良いものでしょうか?
私は現在22歳の学生(女)です。 先日、マッチングアプリで知り合った方(24歳)とお食事に行きました。 1回目は私も楽しかったのですが、お酒が入っていたこともあってか、相手から頬を触られるなどのボディタッチが何度かありました。 私は付き合う前の方から頬を触られるなど身体に触れられることに抵抗があったため、正直この人とはあまりもう会いたくないな、と思ってしまいました。 しかし後日改めてお食事の誘いがありました。行くかどうか迷った気持ちの末、これで楽しくなかったらもう会うのはやめようと決めて行くことにしました。 前回よりも話は弾みましたが、会話のテンポやノリなどの違和感を若干感じていたため、この人とは今日限りにしようと思っていました。 そのとき、相手からタイプの男性像を始めとする恋愛の話を振られました。 いくつか話した後、その方から同棲してみたくない?と突然言われました。 告白もまだされてないのに同棲?と頭がぽかんとしてる私に、一緒に暮らしたらすごく楽しそう、などと言われました。 どこまで本気かは正直わかりませんが、もし本当であったとしたら少なくとも好意を抱いてくれていたのだと思います。 しかしもし好意を持っていたとすると、と考えると、どうしてもそれが気持ち悪いと感じてしまったのです。 以前も他の男性から好意を持っているという趣旨の会話があったときにも、気持ち悪い、と感じてしまったことがあります。 それは共通して私が相手のことを好きでない場合に気持ち悪い、と感じていました。 せっかく好意を持っていただいているのに、自分が好きにならないと相手と発展した関係にならずに終わってしまっております。 この気持ちや考え方を変えるためには、私に何が必要で何を取り払えば良いのでしょうか。 厳しいお言葉もありがたく受け取らせていただきます。どうかよろしくお願い致します。
3ヶ月ほど前に、ネット上で知り合った男性に告白されました。まだ1回も会ったことはなく、近々会う予定です。 メッセージのやり取りは毎日行っているのですが、相手の男性は私のことを好きでいてくれ、素直に気持ちを毎日伝えてくれます。そして必ず毎日メッセージをくれます。 それに対して私は相手のことを重いと感じてしまいます。 相手の男性は素直に率直にに思いを伝えてくれて、正直面倒だなって思うことも多々あります。好きじゃないの?俺のどこが好き?っと聞かれることがあり毎回答えるのですが、結構な頻度で聞かれるためしつこいなと思ってしまう自分がいます。そんな自分が嫌でたまりません。相手には嫌いなら嫌いって言っていいよと言ってくれるんですが、嫌いではないのできらいと伝えられず2ヶ月経過しました。 正直私は今恋愛よりも仕事であったり、他のことに精一杯で恋愛まで手が回らないというか、頑張れないです。 私自身やりたいことがあり、現在は掛け持ちで仕事をしていることもあり会う時間もほとんどありません。 このまま今の関係を続けるべきなのか、相手の男性と距離を置くべきなのか、どうしたらいいのでしょうか。
同じ職場で働いている女性に片思いをしています。 その女性は、自分から話すことはなく、他の方とも話さずに黙々と仕事をしています。 仕事場が異なるために接点がなく、移動の際に姿を見るだけで、話す機会が無いため、すれ違い様に挨拶をする程度です。 一度だけ手伝いで入ったことがあり、そこで初めて自己紹介をしました。 その後、きっかけとしてお土産を渡すなど、勇気を出して行動をしました。 その甲斐あってか、直接渡した際に、『本当にいいんですか?ありがとうございます。』と驚いた様子ではありましたが、笑顔で受け取ってくれました。 帰りが同じになった際には、声をかけ、短い時間ながらも趣味の話などをしながら帰ることもありました。 そこで連絡先などを交換できれば良かったのですが、 挨拶だけの関係だったこともあり、勇気が出せずに聞くことが出来ませんでした。 仕事中の一面しか知らなかった為、会話しても一言、二言で淡々とすると思っていましたが、話しかけてみると、笑顔だったり、意外と話してくれたのがとても印象的で、そこから好きという意識が強くなっていきました。 その後、私が意識しすぎてしまい、彼女の言動(過去も含め)などに神経質になり、一喜一憂する日々が続いています。 (普段はそっけない態度なのに、笑顔でお土産は受け取ってくれた等) 寝ても覚めてもといった具合に、本当に常に考えてしまい、 気分が悪くなってしまう事もあります。 当初はどうアプローチできるのだろうか?など前向きに片思いを“楽しんでいた”のですが、 意識が強まるにつれ、自己嫌悪に陥り、自信の低下へと繋がっていき、“苦しく”なってきた自分がいます。 そうした中、なんとか気持ちを前向きにと思い、縁結び所縁の地へ赴いたり、旅行へ行き少しでも気持ちをリフレッシュするのですが、気持ちの浮き沈みを繰り返す日々です。 片思いをして、1年が経ちますが進展がなく辛いです。 挨拶の際に目が合うようになった、ちらっと視線を感じるようなった?程度で、そもそも進展するほどの関係性にもなっていないと思います。 彼女は以前の職場で、人間関係が嫌で退職したと帰り際に言っていたのも気掛かりで、最近では話しかけない方が良いのでは(挨拶ですら迷惑かも)と躊躇っています。 今まで一人で考えてきましたが、今の状況が辛い為、今回相談させていただきました。
彼氏がいるのに、好きな人ができてしまい、 浮気をしてしまいました。 その浮気相手と お別れをしようと思って連絡をしたら、許さない。 俺の好きにさせてもらいます。と それから連絡をしても返事がこなく、電話も繋がらず。どうしたらいいのかわからない状態です。 浮気相手は現在離婚調停中で、 離婚になることはほぼ決まってるそうです。 お互いに相手がいることを 知ってる中で、浮気をしました。 私が彼氏との将来で悩んでる時に出会い、仕事のことや、いろんな面で 助けられてどんどん彼に惹かれていきました。 お互いに好きとは言い合ってましたが 彼氏との付き合いが長く、 私がなかなか彼氏と別れを切り出せず ずるずると約半年間もの間 浮気相手とも彼氏とも離れられない、 かなり苦しませてたと思います。 好き同士なのになんで 付き合えないんだよと何度も言われました。 お互いにもう一緒にいても 将来一緒になることはないだろうし 早いうちに離れよう彼氏と幸せになって、と言われ何度も離れようとしました。 私がいつまでも彼氏と別れないからです。 でも私は彼と結婚も考える くらい好きになっていて 簡単に離れられませんでした。 くっついて離れてを何度も繰り返しました。 でもある時、 心身ともに疲れてしまい、 友人に相談したところ、 いったん考えるのやめてみたら、 ある時ぽっと答えが出るかもよ といわれ、すごく救われて それをそのまま彼に伝えたら こっちは真剣で覚悟して向き合ってきたのに 簡単に捨てるんだなと今までの溜まってたものが爆発したかのように長文できました。 すごく怒らせてしまい もう一緒にいるのは だめだと思いました。 そして昨日、彼氏に 浮気相手の話をして、謝りました。 彼氏は許してくれて、もう相手とは 縁を切って欲しいといわれ、 離れようと連絡をしたのです。 何をされるのかも怖いし、 何より彼は奥さんといる頃から、 自殺未遂したことがあって、 それから私と出会ってからも 遺書書いてる、さよなら など私に連絡してきたりする人でした。 私と離れる度に、もう生きてる意味ないあなたには関係ないと言っていました。 自殺をするんじゃないかと すごく不安で自分はどうしたらいいのかわからないです。 自業自得なのはわかってます。 でも本気で好きで、本気で悩んでたんです。 どうしたらよかったのでしょうか?
私と彼は付き合って11ヶ月です。お互い大学生で彼氏は就活生。 海外(私)と日本の遠距離恋愛中で私が帰国しても関西と東北の遠距離恋愛です。 まず彼は公務員の勉強が大変でバイトができないのでお金がありません。今まで貯めたお金も自分の姉に全額貸して一銭もありません。ですので、当然私が交通費(往復2~6万)を出して1~2ヶ月に1度会いに行っています。あった時の宿泊費と食費はお小遣いを貯めて出してくれます。なぜか私が交通費を出すと言ってもなぜか絶対私の方には会いに来てくれません。私は公務員試験が大変だしバイトもできないから私が会いに行くのは当然と言い聞かせて会いに行っています。 2つ目は私は遠距離なので会える時間も限られているし彼は勉強で忙しいので頻繁に連絡がとれるわけではないので会っている時は目一杯いちゃいちゃしたいという考えです。しかし彼にそれが疲れると言われました。ホテルで一緒にいても遊び疲れてる時やテレビに集中している時は1人にしてほしいと言われました。その時に甘えられても正直気分が悪いとも言われました。でも、毎回会うのは長くても二泊三日程度です。私は同棲しているわけでもなくいつでも会える距離にいるわけでもし、会える時間も本当に短いのになぜ会っている時にテレビに集中しなくてはいけないのか、疲れたならバイバイした後に休めばいいのではないかと思ってしまいます。それを伝えたら「あなたのその物事を優先順位で決める考えが嫌だ」と言われました。最近も、一泊二日で会って来たのですが電話で今回会って遊び以外の意味でいろいろと疲れたとはっきり言われてとても傷つきました。またあなたは体目的ではないのかと言われ心がズタボロです。 3つ目は絶対に親に紹介してくれないし私の親にも紹介してほしくないと言うことです。彼の言い分は試験に合格するまでは他のことに悩みたくないからだそうです。私と自分の親が仲良くできるか不安だし、私の親と会って試験前に変な気苦労はしたくないと言われました。私のことを信頼していないと感じたし、思ってても私の親と会うことを気苦労なんて言ってほしくありませんでした。 まず、彼は試験を控えてるので私が交通費を出して彼に会いに行くのは当然のことなのでしょうか? 限られた時間、目一杯甘えたい、いちゃいちゃしたいという考えはおかしいのでしょうか? 彼と別れるべきなのでしょうか?