はじめて質問させて頂きます。長くなりますが、よろしくお願いします。 2年前,27年の結婚にピリオドをつけました。そしてその間8年程お付き合いしてた方と正式に入籍しました。 さかのぼれば、私の生い立ちは貧しく複雑な家庭で父親は外国から日本に渡って来た人で母親は再婚者でその間にうまれたのが私です。今思えば両親の愛情表現はゆがんでいたように思えます。特に母親はそれがきつかったです。しだいに私は両親に反発しました。 結果、両親が決めた人と21才で結婚しました。 数回会っただけで遠方に嫁いだのでとても孤独でさみしくなじめませんでした。 前の主人の家は親兄弟で会社をし常に親兄弟が第一でした。 本当に慣れませんでした。私が心を開けなかったのです。 ただ二人の子供は愛おしくその時はがむしゃらに育てました。 子育てもひと段落した頃に今の主人と出会いました。 それから数年後、水を流されたように一変したのです。 私に乳がん発覚、突き落とされました。 その治療中に家族の見えなかった部分がすべて露呈したのです。 生きなおそうと思いました。いきなおしていいと思いました。 今の主人はそれらを全部くるんで私を引っ張ってここまでつれてきてくれました。ここまでにはたくさんの葛藤がありました。それらを乗り越えここまできました。 ただ私は忘れ物をしているような気持ちなのです。 あんなに嫌だった日々が愛おしく思え、すべてが許せたのではないかとか、私がもっとしっかりしていたら、とか。一番ひどく勝手な人間は私だった、とか。 うわべだけの家庭を作っていた事に全く気が付かなかったのは私だけで… 再婚した事子供達、と言っても社会人ですが、知りません。 今の主人が子供に会う事を許しません。それは、ある長男の非行が原因です。長男の非行に走った気持ちも私が気付いてやれなかった。 そんな長男も良き伴侶に恵まれ夏に子供が生まれると連絡がありました。 会いたいのです。 そして謝りたいのです。でもその勇気がないのです。 毎日幸せなはずなのに、生きなおすと決めたはずなのに、涙がでるのです。 こんな中途半端な気持ちで今の主人に申し訳なく思うのです。 話が長くなってすみません。 もっとお話ししたいですが、まとめて思いの丈書かせていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。
2回目の相談になります。高校卒業後、バイト先の飲食店でミスが多く迷惑をかけてしまいました。運んでいたグラスを落として沢山割ってしまった時、ポケットに入れていた注文の機械にも水がかかり壊れてしまったのに疑われても怒られるのが怖くて知らないフリをしてしまいました。きちんと謝れば良かったのにと後悔しています。大人になってからも不妊症な自分にショックで、姉は沢山子供がいるのにと羨ましく思っても仕方ないのに。子供がいれば、結婚が上手く行く訳でも無いのに。アプリで出会った人とセックスを沢山してしまったり、直ぐに結婚を意識して子供作ってとセックスを強要してしまいました。場所も、相手の家やカフェのトイレや多目的トイレなどでさせてしまいました。店員さんに怒られた事もあります。スポイトに精子を入れて注入しても良いから!と必死になってしまいました。子宮外妊娠した時も、その子の親ではない方を受診に連れていって相談したり。精子検査した人と違う方を連れて行ったり。結婚を考えて指輪を購入した方やマンションを購入する準備をした方もいました。自分の勝手な行動で沢山の費用を使わせてしまって本当に申し訳無かったと思います。今、考えると焦ってもなんの意味も無いし。子供がいても幸せかは分からないのに、その時は考えられず自分勝手な行動をしてしまい反省しています。自分の事を結婚相手だと思ってるからくれた費用も使ってしまったり酷いことをしてしまいました。お試しに同居してみたマンションの費用も払わせた事もあります。相手が正社員で無かった時は、仕事変えて欲しいと強く言ってしまった事もあります。少し障害がありそうな相手にも子供が出来た時の為に貯金を強要してしまいました。沢山、損をさせてしまいました。自分の不幸感に酔っていて、興味を持って欲しかったのだと思います。周りも自分も傷つけるだけなのに。別れた後々、相手が連絡を取りたい様子がありましたが内容は聞かずにブロックしてしまいました。勝手な行動ばかりで、後悔しています。仕事をしていると、これは虐待かもと悩む場面もあり自分は間違っているかもと悩む事が多く疲れます。事故報告も自分の良いように書いてしまったり、書かない事もありました。今後も、間違えて後から気づく事もあるかもしれませんがなるべく良く考えて慎重に行動したいと思います。長々すみません。
何度もごめんなさい。 私の存在で、家族や関わりのある方達を不幸にしてしまいます。 傷つけることはわかっているのに、これ以上失望され、迷惑をかけることが恐ろしく、死ぬしかないという思考から抜け出せません。 恵まれた環境で生きてきました。 有難いことに五体満足に生んでいただき、裕福ではありませんでしたが両親が頑張って働いてくれたおかげで、不自由なく生活してきました。 母はいつも明るく優しくチャーミングな人で、本当は不安で辛いことも多かっただろうと思いますが、家族の前では決してそのような姿は見せず、言葉が合っているかはわかりませんが、私にとっては菩薩のような、心から尊敬する大好きな存在です。 職場でも環境に恵まれ、能力以上の評価をいただいていたと思いますし、常に誰かが手を差し伸べてくれていました。 こんなに愛してもらい、信じてもらっていたのに、私は虚栄心が強く利己的な性格から、自分が傷つきたくないあまりに自己保身のため裏切るようなことばかりしてきました。 逃げてばかり来たので、努力を積み重ねること、人間関係を構築する能力が非常に乏しく、本当の友人と呼べる存在も伴侶もおりません。 周囲の人間に甘えてばかりいて、自立することができず、特に家族の優しさや愛情を食いつぶしてきました。 兄弟のなかでも、私だけがまともな人間になれませんでした。 これも結局は自分が逃れたいだけとわかっていますが、死ぬ以外に私から家族を解放する方法がもう思いつきません。 本当は母に、真っ当な幸せを与えられる娘でありたかった。 幼い頃からずっと甘えて逃げ続けてきて心配と迷惑をかけ続けてきました。 そんな私でも変わらず愛して信じ続けてくれていたのに、なんで応えられなかったのか。 ずっとずっと手を差し伸べてくれていたのに、なんで自らその手を取って立ち上がる事が出来なかったのか。 友人と楽しみ、結婚し子供を見せる、私に願ってくれていた私の幸せ、当たり前に母に与えてあげられたはずの幸せを何ひとつ渡せないまま、悲しい思いばかりさせてきました。 まともに幸せになってあげることができなかった。 もし許されるなら、また母の娘になりたい。今度こそ真っ当に育ち、母に幸せを与えられる娘になりたい。 また母の娘になることはできるのでしょうか? 気持ちが昂り涙が止まらず、取り止めのない文章で申し訳ありません。
私は約7年二股をしていました。1人は遠距離中の彼。もう1人は地元の彼です。 遠距離の彼は、昔付き合っていて、大好きだったけど、彼の夢のため、一度別れました。その後地元の彼と付き合いました。地元の彼は家庭環境や彼の体に問題がある人で、正直長くは続けてはいけないかなと思っていました。しかし、彼の優しさに惹かれ、大好きになり、別れることができませんでした。 遠距離中の彼は、地元の彼と付き合って三年ほどで連絡が来、夢に決着がついたから、付き合いたい。後々結婚もしたい。と言ってきました。何度も断ったのですが、何度も言われ、付き合いました。地元の彼とは別れなければと思い、別れたいと言いましたが、うまく応じてもらえず、別れたと思っても毎日メールが来、結局付き合っている状態で、うまく別れることができませんでした。とにかく決めなきゃと思い、どちらにも何度も別れたいといいましたが、もう一度考えて、もう少し、と言われているうちに、ずるずると期間がたってしまいました。正直、どちらも好きでした。だから私がきちんと断りきることができなかったんだと思います。 その後、地元の彼には一度、遠距離の彼には何度もプロポーズをされました。本気で考えなければと思い、またどちらにも断りをいれたりしましたが、考えてといわれ、それから何年もたちました。私も歳をとり、子供のことなども考えるようになりました。 このままいくのはダメだと思っていたので、期間を決めて、近くにいる地元の彼との方が会えていたので、彼との間に六ヶ月で子供ができなければ、遠距離の彼の元に行こうと決めました。そして、子供ができました。 遠距離の彼に、断りに行きました。彼は最後にまたプロポーズをしてくれました。正直、何度両方にプロポーズされても、断ってきたのに、その時初めて、はい!私と結婚してくださいと、言いたい!と思いました。けれど、私はもうそんなことは言ってはいけない。別れたい別れたいと、思っていないことを言わなくてはならず、とても苦しかったです。今ももう無理なのに遠距離の彼と戻りたい!どうしたら?と考えてしまいます。けれどこの状態で戻ったとして、誰も幸せではないことは分かっています。お腹の子にも、地元彼にも遠距離彼にも、考え、行動、すべてが申し訳ないです。けれど遠距離彼のことばかり考えてしまいます。自分の結婚の決め方に後悔です。
縁あって結婚し子供にも恵まれましたが 元夫が原因で離婚になりました。 私の苦しみを書かせて下さい。 性的DVが原因の一つと診断され(明確な理由はわからず)切迫早産になり私が入院してる中、不貞行為をし性病に感染。 そこからも浮気を繰り返す。 私の目を盗んで身の丈に合わない物を購入しギャンブルにハマり。知らない間に借金が膨らんでいたのに隠され。借金が発覚してからはモラハラや暴言、そして束縛と酷くなり私の携帯を知らないところで隅から隅まで見られていました。愚痴を言うのを禁止されSOSが出せないようにされ 妊娠期〜産後で、孤独を感じやすく育児も辛い中 たった一人で家のこと育児、元夫のこと全てこなしました。 友人、義家族、にお金を借り 私の独身時代の貯金も削りました。 義家族は、皆体調を崩して、私も何度も体調を崩してます。 たくさんの人に迷惑をかけて反省の色もなく、新しい恋人を作って遊びまわってると聞きました。 子供のこと気にかける素振りもなく 離婚後、私に婚姻中の生活費を請求してきます。 娘にも虐待未遂のようなことがありましたし、私は精神的なDVを受けていたためトラウマで男性恐怖症になり対人関係や精神にも影響が出ています。 子供と二人の生活は大変だけど可愛くて大切な存在のため毎日充実しています。 ただ、私もまだ20歳前半なのもあってか 元夫だけが好き勝手やってると どうしても私も自由になりたい遊びたいと思いが消さず、元夫を許せない気持ちになります。 行き場のない怒りはどうやって鎮めたら良いのでしょうか。 また、元夫にはバチがあたりますか?
相談しにくいことなので利用してみたくなり、初めて質問します。よろしくお願いします。 長くなるので相談内容を先に書きます。 相談したいことは、この時代に子供をもうける事が不安。そして私自身がネガティブ思考が抜けずちゃんと育てられるか、父のように子にひどいことを言うようにならないかが不安です。 以下、この相談をする経緯です。 結婚して1年になります。 夫はずっと子供が欲しいと話しており、私はどちらでもいいという考えを持っていました。 私は子供が好きです。親族の子供たちも友達の赤ちゃんもとってもかわいいし、どうしたら学びながら楽しく遊べるかな?と考えては色々準備して会いに行ったりするくらいには子供が好きです。 しかしながら自分が子をもうけるという話になると不安で不安で仕方なくなり、行為に及ぶことも拒んでしまいます。 なぜ不安なのか?自分は本当はどうありたいのか?これまでもたくさん考えてきたけど、迷子になってどうにも前に進めません。 私の中には懸念が2つあると思っています。 1つは時代背景です。少子化が進んでいること、世界情勢の不安定さ、子供を産み育てることに求められる責任感の増強。 今子供をもうけたら2050年問題と言われる頃に大人になります。大変な思いをすることが自分たちの今より多く、生きることが楽しいと思える日々を過ごせるのだろうかと、子供のことがとても心配になるのです。 生まれるからにはなるべく幸せに生きてほしいので…。 2つ目は私と父の関わりです。 父はお酒が入ると口が悪くなるタイプです。 何度か傷つくことを言われ、トドメを刺されたのは22歳の時。両親が別室で口喧嘩になっていて、父は酒が入っていました。たまたま聞こえてしまった、私の存在が邪魔だという内容の言葉。とても傷つきました。 耐えることなどできず、母にだけ相談して家を出ました。 今は関係は少し良くなりましたが、心を折られすぎてメンタルが完全に回復することはなく、自己肯定、自己受容のどちらもうまくできなくなっています。こんなメンタルで子供を育てるなんて不安で仕方ないし、父の血が流れる私が育てたらいつかひどいことを言って傷つけてしまう日が来るのではないかという怖さでいっぱいです。 長くなりすみません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 お言葉をいただけるとうれしいです。
不妊治療を三年ほど受けてますが、授かっていません。 実家は車で二時間弱掛かります。実父は障害があり、実母が介護しています。 結婚した時は、私には兄がいたのですが、その兄が二年前に他界しました。 それにより、色んなことに悩みだし、結論が出ません。 まず一つ目は、この一週間、母の体調が悪く、すぐに駆け付けることができないもどかしさがあり、また、今後親の面倒をどうするのか悩んでいます。 私を育ててくれた親に、孝行どころか、県外に嫁いでしまい、何もしてあげられなくて申し訳なく思います。こんなことなら、嫁に行かなければ良かったと後悔さえ抱くことがあります。 二つ目は、墓問題。父は以前、自分が先に逝くと思い、予め墓地使用権を買い、管理料も払っていました。しかし、兄が他界してしまい、納骨はまだしておりません。父は、自分は先に逝く身、あなたが残るんだから、墓にするか永代供養にするかは、あなたが決めればいいんだよと言ってくれますが、決められません。 三つ目は、このまま子どもが授からなかったら…と思うと辛いです。二度、妊娠したのですが、流産やらなんやらで、結局駄目になりました。一人目が駄目になった際、水子供養しました。しかし、二度目は初期流産だったので供養していません。それも後悔しています。 不妊、兄の死、県外に嫁いだこと、お墓のこと、色々なことが重なり、どうしたらよいのか分からず、辛いです。
まとまりがないかも知れませんが、ひらすら正直に書かせていただきますので、なにとぞ助言お願いします。 数年前から流産を繰り返し、不妊治療もがんばりましたが結局流産の回数を増やしただけに終わり、子供を授かることはできませんでした。 最初は妊娠した赤ちゃんを失ったことが悲しくて悲しくて、思い出しては泣いていました。 子供を授からないというのは将来 (像) の喪失でもあります。不妊治療に専念するため仕事もやめてしまったため、キャリアも手放してしまいました。高額な不妊治療のため貯金も減ってしまいました。母親にもなれず、仕事も中途半端で、将来の希望もなく、結局私は何にもなれなかったんだなあと思うと涙が出てきます。 その一方で奇跡が起きないかとほんの少しの希望にすがっています。でもこのほんの少しの希望のせいで、すっぱりあきらめて先に進むこともできません。 特につらいのは、家族イベントです。義兄弟が子供を連れて主人の実家に集まるときは、本当に身の置き所がありません。幸せな家族たち、祖父母に可愛がられる甥姪たち、幼稚園のお遊戯を披露、どれも平静な気持ちで見ることができません。特に私が妊娠したのと同じころに生まれてきた姪の成長を見るのは拷問です。なぜ私たちの赤ちゃんだけ生まれて来なかったのでしょう? 主人は私がいればいいと言ってはくれますが、やはりとても子供が欲しかったのを分かっているのでそれもつらいのです。 「幸せはこちらの心のもちよう」「夫婦二人の人生も幸せ」「子供がいたって不幸な人もいる」ぜーんぶ分かります。 でもそんなふうに思えません!だってつらいんです。可愛い甥や姪を見ると心が勝手に苦しがるんです。 私の人生を取り戻したい。心の平安を取り戻したい。前のように他の人の幸せも願えるようになりたい(今はみんな不幸になって欲しいとすら思います)。私はどうすればいいのでしょうか、どうか教えてください。
私は、1年間お付き合いしている女性が居ます。 でも、自分が16年前に心臓の手術をして今年も大動脈解離と大きい手術をし療養中に、網膜動脈閉塞症で右目が見えなくなる病気になり…このまま彼女と一緒になると何かと迷惑を掛けてしまうんじゃないかと…病気や目の事があると幸せに出来ないんじゃないかと不安になります。 ただでさえ歳の差(19歳差)もあり、自分の親からも結婚には踏み切れない所が… 自分は、母親と2人暮らしで母親も大動脈解離を発症し手術はしてませんが、親子とも病気を抱えたまま若い彼女と結婚を考えてもいいのでしょうか?もし、病気が悪化して介護とかになると心配です。 どうしたらいいでしょうか?
お世話になります。小学2年の次男のことです。3人兄弟のまん中なので、この子をしっかり見てあげないと、と思っていたのですが・・ 我が家は年齢×100円でお小遣いを渡しています。お父さんもお母さんも働かないとお給料もらえないよ。だから、お手伝いや、宿題や、やらないといけないことをやらないとお小遣いは渡せないと伝えています。 今月は、500円しかお小遣いは渡せないななどと言うと、この世の終わりかというほど、落ち込み、ご飯も食べず、暗い顔になります。 小さい時は、可愛い笑顔だったのに、最近は笑顔が減りました。サッカーをして遊んでいて、ゴールを決められないと、「どうせ、オレ下手やし、弱いし」と、自分を下げて言い訳します。他の場面でも、オレなんて・・というマイナスなオーラを感じます。注意する度に異常に凹みます。 悪い言葉を言ってるとそうなっちゃう、プラスの言葉を使うようにしようと話しています。 私の関わり方に問題があったのだと思います。私も、私なんかが親でごめんというネガティブな思いがあるので、まず、私が直さないといけないのですが。 どうしてあげたら、彼の気持ちが明るくなってくれるのか、ヒントをいただきたく、質問させて頂きました。よろしくお願いします。
はじめまして。 長文、乱文ですが失礼致します。 悪い事ばかり起きる。呪いでもかかってるの?と疑いたくなるほどで疲れちゃいました。 私の家は所謂機能不全家庭で、両親は毒親。父は無職な上に家事は一切しないで文句ばかり。些細な事でも周囲が自分の思い通りにならなければ怒鳴り散らして暴力を振るい、私が10代半ばくらいになると風呂や着替えを覗く、服を脱がすなど性的な事も始まり、モラハラなど一通り受けました。母も父の影響を受けて歪み、暴力振るったり、父から私への暴力などは涼しい顔で見て見ぬ振り。助けてと訴えても「お父さんを怒らせるアンタが悪い!あんな男と結婚したお母さんだって被害者!」でまた無視。両親の仲も最悪で家は常に罵声や怒鳴り声が響く戦場。実家は持ち家ですので住む所がない状態ではなかったのは幸いでしたが。 学校も今時の子ほど過激ではないですが、小中高といじめに遭いつつ何とか高校を卒業し働き始めても、給料持ち逃げ→倒産→売上悪く閉店→身体壊して倒れて退職が数回→パワハラで鬱病→再就職もまたトラブルでメンタルを壊して退職と散々です。 最近ではロクに学校も行かなかった上、就職もせずバイト先を飽きた!と次々変えてフラフラしてた割に、結婚→出産とサクサク進んだ友人にも「いい加減に過ごしてきたくせにアッサリ幸せになりやがった!」と憎く思うように…。別に友人は悪くないのに。自分が情けないです。 選択ミスや逃げ出した事もあるので、全部周りが悪い!とは言えませんが、ここまで酷くならなくても…と。答えなどないのでしょうが、いつになったら人生が好転していくのでしょうか。お祓いは行きましたが効果がありませんでした。
昨年の2月辺りに当時の恋人からお金を盗られていた事が発覚し、その後好きな人(前回質問させて頂いた方)が出来ても曖昧な答えしか貰えず相手は別の人と結婚し、新しく恋人が出来たり声をかけて貰っても気持ちは晴れず、今も一人です。 仕事も出向が決まり今の所で勤務して半年以上経ちます。環境はとても良く満足していますが、一緒に働いしている上司は親会社の方で、自分の所属してる会社の上司は人事異動があり会ったことも無く、よく話す人達はバイトなので立場が違い、悩んだ時に誰に相談するべきなのかわかりません。 自分のいない間に会社で前回相談した内容の事で何も知らない人達が良くない噂をしているらしく、しかも必要な連絡もしてくれなくて会社の人間が気持ち悪い、信用出来ないと思い始めました。まるで自分が会社に存在しているけどいない、みたいな感覚です。 友人も少なく、学生時代の友達に卒業以来に会う(4年ぶり)約束をしたけどドタキャンされ、悩んでいる時に話を聞いてくれる人もいません。 友達を誘うのはいつも自分、誘っても会えないことが多いです。 加えて一年くらいずっと両親が離婚調停中で、先日離婚が決まりました。父は鬱で、本当におかしい手紙やメッセージを娘である私に送ってきます。ちゃんとお父さんでいて欲しかった。 仕事はちゃんとやっているし、出向先からは評価もして貰えています。親会社の本社なので自分も誇りを持って取り組んでいます。なのに余計な事がちらついてストレスになっています。 恋愛もずっと引きずっていたけど吹っ切れましたし、たまに思い出すけど大丈夫です。しかし未だに何も知らない人達が好き勝手に噂しているのが気持ち悪いです。 私は一生懸命お店を探したり、当日着ていく服を選び、準備万端でウキウキしていても、相手はそうじゃなかったのかも、と悲しくなりますし、こんなに人が離れていくのは自分に原因があると思うけど、何が悪いのかわかりません。 昔は酷い人見知りで全く話せなかったけど、おしゃれを頑張ったり、人見知りを克服しました。私は私なりに努力してきたつもりです。 文面だけでは伝わりきらないのは承知です。 私が悪いのでしょうか。それとも何か悪い運でもついているのでしょうか。 私はもっとやりたい事もたくさんあるし、絶対幸せになりたいと思ってます。 解放されたいです。
子供の頃に母親から、家族の悪口を毎日毎日聞かされて育った。 母以外は悪者なんだと思い込み、黙って悪口を聞くしかなかった。 私に対する成績、容姿への否定も激しく、子供の心では抱えきれなくなって、吐いて寝込んでしまい病院のお世話になった事もあった。 そうしたら、寝込んだのは名前の画数が悪いからだと、勝手に別の名前を持ち出して、役所に届けもしていないのに周りに言って回ったため、ある日から突然に、近所の子から、その名前で呼ばれていた時期がある。 学校の持ち物にも、勝手に新しい名前が書かれていて、友達から笑われたこともあった。 玩具も私服も、欲しいと言う物は決して買ってくれなかった。 買えなかったのではなく、買いたくなかったんだと思う。 きっと私の事を、我慢する生き物だと思っていたのだろう。 近所に同級生に一度、成績で負けたからと、小学校低学年の私を吐くまで追い込んだ母親は、反省したのか?飽きたのか?その後、成績の事は何も言わなくなった。 就職も結婚も、人より良い人生を選べと言いつつ、大学にも進学させてもらえなかった。 劣等感に苛まれた、悲しい記憶を紐解けばキリがない。 結局の所、私は自分がダメな人間に思えてならない。人を信用できない。 ダメな自分は、どこかで誰かに笑われているのではと思うと、人が怖くてたまらない。 そして、不都合な事は全て自分のせいに思えてならない。 何かを我慢すれば許されるのかもと思う反面、何もかも嫌だと思っている自分もいて心が崩壊しそうだが、崩壊すら許されないようにも思える。 どうしたら心が軽くなるのかわからない。
親に甘えて生きている半引きこもりの女です。 小学生の時から不登校気味でした。 親は転勤族でしたし、携帯を持たせて貰えるのが遅かったので今でも付き合いのある友達は一人もいません。 勉強も運動も出来ない。 弟二人は整った顔立ちで恋人もいて就職して順風満帆なのに私は何の取り柄もなく脛をかじる親不孝者です。 皆さんが普通に出来ている事が出来ないダメ人間です。 そんなのは言い訳だ、やれば出来るはず、と言われるのが自分が一番分かっているので本当に辛いです。 学生時代は父と母に殴られ怒鳴られ宥められながら半強制的に学校へ行かされましが、今はもう諦めて家事を任されてます。 たまに現状をみかねた親戚がしているお店へ誘われバイトへ行きますが向いてなくて…仕事が終わり帰宅すると家の安心感に嗚咽しながら死にたくなります。 辞めたいけど時給はいいし、送り迎えまでしてくれるのでペーパーで車も持っていない私は甘えきってダラダラ4年程続けています。 「私の煩悩」にも書きましたが社会不適合者だと思います。 最近になって下の弟に子供が出来て結婚も決まりました。 反面私は30手前になっても人生の「普通・無難」のマスをクリアできないまま…今後の見通しはなにも立てれていません。 近距離に住む父方の祖父母や親戚は会うたび私だけを笑いの種に会話をするので苦手ですが、愛想笑いをやめられません。 (私が卑屈なるのは子供の頃からの扱いが弟達とまるで違うからだと分かっています…) 遠距離に住む母方のほうでは私が唯一の女孫なのに、ひ孫どころか結婚も出来なさそうで、何も言わず優しく見守ってくれる祖父母に申し訳ないです。 環境の変化が怖くて立ち止まる事しか出来ない自分が嫌いです。 これから先、親も歳をとってきて私は一人になったらどうしよう、と漠然とした不安があります。 子供の頃からずっと親や弟に迷惑がかからないように私は早く死んだ方がいいと思って生きてきました。 でも、一人でちゃんと生きていく事もできないくせに死ぬ事も怖いです。 社会に出る勇気か死ぬ勇気がほしい。 私はどうしたらいいでしょうか 読み苦しい文を長く綴ってごめんなさい 読んで頂きありがとうございました
こんにちは。 私は実家暮らしです。先月に実は交際相手とよりを取り戻し回復しました。 将来、結婚を目指したいのですが、 親にどう説明するか悩んでいます。 特に父です。 父は以前から心配ばかりで、しかもお金ばかりの観点しか見なくて「お前の収入じゃ無理」とか言って来たり、「子供は持つな」と言って来ました。 それに父の思想、考え方も気に入りません。 その上、思想が偏っていて日本の悪い所ばかりしか口にしません。(いわゆる左寄りです) 私ももちろん、日本には政治、社会的に改善しなくてはならない所、ここは良くないのではと感じる部分はありますが、日本は悪い国とは思っていません。 私は整形外科や精神科によくお世話になっています。安心して医療を受けられる日本に感謝したいです。 父は病気で何度も入院していますが、改善を試みず、全て自分の体質のせいにします。感謝をする所を見たことないです。 また母とよく喧嘩して母は早く部屋に篭れと父に言っていて仲が良くありません。 また今は父は年金暮らしですが、転職癖があり10回以上も転職したみたいです。 今でも父は何か悪いことがあると社会や政治のせいにしたがります。 それらのせいにする前にまずは自分で何かしら工夫をして改善する事はできないのかと言いたいです。 もし、将来の結婚話とかで私の気に障ることを話してきたら父を一回殴りたい気持ちが湧いてしまいます。 これもまた思ってはいけないのですが早く父が逝けばいいのになんて思ってしまいます。 これらを思ってしまうのは悪い事でしょうか? 長々となりましたが、私の父に対する憎しみはどう接するべきでしょうか?もしかすると父の世代的な考え方もあるかもしれません。 ちなみに父は70代前半です。客観的な回答をお願いします。
3週間前に待望の第一子男の子を出産しました。 その子の名前は私の母がいいなと思った名前で他にも候補はあったのですが、画数や苗字と名前の響き、バランスが良かったのと穏やかで幸せな人生になって欲しいと願いもあり夫婦で話し合い最終的にその名前を選びました。 しかし出生届を提出したあとに母がネットで選んだ名前の最初の漢字の成り立ちがよくなく、名前につけるには縁起が悪いと書いてあった事を知りショックを受けていて改名した方がいいかもしれないと私に相談してきました。 私も知らなかったことでかなりショックを受けていますが、改名するほどのことなのかが分かりません。 私達が縁起の悪い意味で名前をつけたわけではないし色々な人の名前に普通に使われている漢字です。 しかし私達からの贈り物でもある名前を子供が大きくなって嫌なことがあった時に名前のせいだと思うことがあったら悲しいなとは思ってしまいます。 主人に相談したところ全てが完璧な名前なんてないんだから気にする必要はないし名前が本人を幸せにするのではなく自分の力で幸せになれと言うから大丈夫だと言われていっときは納得していました。 しかし母が何か大きな事故にあったりした時にこの名前にしたせいだと思ってしまう本当に改名しなくて良いのかと不安にさせるような事を言ってきます。 主人は改名する気は全くありませんし、主人の両親からはいい名前だね幸多かれと喜んでおり漢字について何も言われていません。 この名前は改名しなければいけないほど本当にそんなに悪い名前なのでしょうか。 名前はプロフィールに記載してあります。
交際して半年になる女性がいます。 私自身は婚歴も含めそれなりに女性とのお付き合いを重ねてきましたが、 今の彼女ほど自然体でいられて、一緒にいて安らげる女性は初めてです。 お互いに結婚の意思があり、両家の親とも顔合わせは済んでいます。 そんな彼女が、つい最近AVに出演していたことが発覚しました。 さらに高校生の時から体を売る仕事をしており、現在も続けているとのことです。 その理由は家計を支えるためです。 彼女の家庭は5人家族です。 父親は家に全くお金を入れない人で、母親はそのことによる心労でほとんど働けません。 大学生と中学生の妹がいるため、生活費や学費を稼ぐために 長女である彼女が月30万円ほどを稼ぐ必要があるそうです。 彼女は発達障害を持っているため、一般的な仕事を人並みにこなすのが困難です。 水商売は飲み物をこぼす等のミスが多くて続かず、結果として体を売るに至ったと聞きました。 このことが判明した後、話し合いをしました。 彼女自身も辛い思いをしており、可能なら今すぐにでも辞めたいそうです。 来年になれば大学生の妹さんが就職し働けるようになるため、彼女は解放されます。 しかしそれまではどうしても彼女が稼がなければならず、 「あなたには悪いけどこれからも体を売り続けるしかない」と告げられました。 私はこの話を聞いて、もちろんとてもショックではありましたが、 それ以上に彼女を護りたいという思いに至りました。 あるだけのお金を彼女に渡し、副業を始めました。 もっと給料のいい職に就けるよう転職も考えています。 しかし、彼女が過去にやってきたことは自分の中で飲み込めても、 現在進行形で体を売り続けていることを考えると心が壊れそうになります。 彼女と一緒にいる時間はとても幸せで満たされるのですが、 離れていると彼女がいま何をしているのかという考えが頭を占領し、仕事も手につきません。 正直、彼女がそこまでする必要はない、家族なんて捨ててしまえばいいとも思います。 しかし幸か不幸か、彼女は家族が大好きなのです。 いつかお金持ちになって、大きな家で一緒に住みたいとまで… 自分が彼女にできることは、とにかくお金をたくさん稼ぐことのみです。 ですが、どうしても毎日はがゆくて悲しくて苦しくて切ないです。 この気持ちと、どう折り合いをつけていけばよいのでしょうか。
結婚25年、同年代の主人、息子の3人家族です。 現在主人は精神疾患で休職中です。 主人は家庭環境が複雑で(母親が育児と家事を放棄していて、無口な父と自由奔放な姉と過ごしていた。家族の団欒は皆無、両親不仲)母は浪費家で年金も父の退職金も使い果たし、未だ自分だけ贅沢三昧、父はそんな母の言いなり。私はそんな事実は知らずに結婚しました。 そんな家庭環境も現在の主人の病気の要因だと医師も言っていました。主人は職場でコミュニケーションが上手く取れず、精神的な病気を発症して治療中です。パワハラ気味な職場の対応も影響して、職場復帰にまだまだ時間がかかりそうです。 でも数か月前、突然「お前と結婚したのが不幸の始まり」との言葉を皮切りに、今まで相談にのってくれていた私の家族の悪口から始まり、私に対して罵声や憎しみの言葉が毎日私に浴びさせられるようになりました。 何を言っても理解してもらえず、パート勤務の私に対して、俺の傷病手当の方が多いんだから、つべこべ言うな!とも言われました。 私もこの先を悲観して自殺を考えた事を告げても「死のうが生きようが俺には関係ない」とも言われました。 それまでは、転職して給料が少なくなっても、贅沢は出来なくてもお互い思いやりを持って寄り添って生きていければ・・・と思っていましたが、これまでの結婚生活を全否定されたようで心が折れてしまいました。 主人の母親からは結婚当初から自分の思い通りにならないと、文句や暴言を受け、かなり苦しめられました。主人も自分の家族とは疎遠でした。 でもそんな中、それを乗り越え、息子が授かったのも何かの縁だと思い、結婚は後悔しません。 でも、これ以上報われない事はやめて、これからは自分と息子と実家の家族の為に生きていこうと思います。 私の周りの人達は皆、早く別れることをすすめます。私としては今までの生活に戻れればという僅かな期待を持っていた為、離婚に踏み出す事が出来ませんでした。息子も離婚には同意してくれています。 この数年間、色んな人の助言や励ましを受け、私も前向きに生きることを教えられ、とても成長できたと思います。 私の親からは先祖を大事にする事を教えられてきたのでせっかくの主人のご先祖様との縁を断ち切るのも躊躇しておりましたが、主人が私との縁を嫌がるのですから、ご先祖様も理解していただけるでしょうか。
こんばんは。私は21歳、社会人2年目です。家族に短期大学に行く学費を出してもらい、今は毎月5万円を母親に返しています。2年ほど前に母親が脳の病気で倒れ、入院家のことをして、って言われてたのですが、バイトの先輩からも遊びに行こうと誘われて、遊びに行きたっりしているうちに、自分では家のことも頑張ってしているつもりだったのですが、母親からは遊びに行ってばっかりで手伝わない子と言われるようになりました。母親が退院してからは、今まで自由にできなかった分、遊びに行く時間は増え、余計に母親との溝は深まるばかりでした。短大生の頃は買い物をし、ご飯を作り、犬の散歩をし、洗濯を入れ、母親の手助けをしているつもりで母親が仕事以外の日はほぼ毎日頑張っていました。でも、洗い物の置き方が少し違うだけで怒鳴られ、小さなことが目につくことで怒鳴られるようになりました。短大生の頃は22時ごろ友達と遊んで帰ることが怒られる状態で、社会人になったら自由になるはず。と思って、手伝えることは手伝おうという気持ちで手伝っていました。社会人になり、仕事が休みの日は、学生の頃やってたことと変わらず家のことを母が帰って来る前に終わらし、手伝っているつもりでしたが、些細なことで怒鳴られることは変わりません。社会人になるとどうしても帰りが遅くなることが多くなります。そんな時は、LINEの嵐です。帰りが遅くなることが続くと親に怒鳴られるため、仕事で怒られ、家で怒られるストレスで、家をでました。 最初は解放された気分でした。でも、母の身体を考えると、手伝った方がいいのかなとい気分になります。 会社で歳上の先輩にプロポーズされ、親に報告すると、あなたが将来介護をするから断りなさい。退職するのが相手が先だからやめなさい。と反対されています。その人の家に遊びに車を停めてるだけで「泊まってるんやろ、勝手なことばっかりして、実家から会社に通え」と実家に帰ると、いきなり怒鳴られます。 私は母親に働いて学費も返しています。挨拶に連れて行くとも言ってますが、怒られるためなかなか行けません。病気の後遺症で感情的になるのもわかります。実家だと社会人になっても、誰と行くの、どこに行くの、何時に帰ってくるの、と聞かれます。22時でも帰ってくるにのが遅いと言われます。結婚も歳が離れすぎてるからダメと言われます。どうしたら母親と上手く話ができますか。
65歳の母親が、病気の姉と二人で暮らしています。 父親は10年前に癌で他界しました。姉の病気は統合失調症です。他の兄弟や私は結婚して他県に住んでいます。 母親とたまに話すと、悪口と愚痴が多く、嫌な気持ちになります。悪口や愚痴の対象は主に親戚に対してです。昔からですが、酷くなったのは父が死んでからです。 妊娠中も聞かされ、ストレスでお腹の子に悪いと距離をとったら「嫌われている」と私の主人に言ったので、正直に「お母さんは悪口や愚痴が多過ぎる」とメールで伝えました。 でも、今も変わらずに電話で話すと、悪口や愚痴を言います。 親孝行の娘なら、そのような話しを聞いて、もしくは聞くふりでもするのでしょう。私はそれが出来なくイライラしてしまいます。器が小さいのでしょう。私も子供が出来て、「こうやって育てられたんだなあ」と少しずつ親の気持ちがわかってきて、感謝もしております。でも悪口や愚痴は聞きたくない。 やはり我慢をして聞かなくてはいけないのでしょうか?