hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 神社 」
検索結果: 1175件

流行りのポケモンGOの対応について

サイトで、教会のポケモンGOに対するウェルカムな対応と、お寺や神社の、「ポケモンGOは禁止です。」の張り紙をするだけの冷たい対応がいくつかの写真と共に比較されているものを見ました。 勿論、それが全てだとは思いませんし、禁止するにしても理由があるのも理解します。 しかし、客観的に見ても、やっぱりウェルカムな対応は心が温かくなるし、禁止ですの張り紙は残念な気持ちになります。 禁止するにしても、もっと伝え方や、見る側の気持ちになった書き方、ユーモアの交え方(これに対しては人それぞれですが)があるのではと思いました。 ポケモンGOをやっていないものが見てもあまり良い気持ちはしないのではないでしょうか。 「神聖で厳格な場所である」としても、私はもっと「ひと」を大事にする宗教、考え方だと思っていたので、余計にショックでした。 対応の仕方に正しいか間違いかというものは存在しないと思いますが、ただただショックでした。 これについて、お考え聞かせて頂きたいです。 私の仏教や、お寺、神社に対する考え方がそもそも間違えているのでしょうか? 社会の中でどういった立ち位置で、どういった対応をするのが理想であると思いますか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

おみくじの意味

私はどうしても付き合いたい相手がおり、その人との縁を願って有名な縁結びの神社に行ったりよく行く神社に参拝したりしてきました。 そこでおみくじを引くのですが恋愛や待ち人の項目で良いことが書かれています。(そのまま想っていてよいとか慶びを授かりますとか待ち人は来るとか)大吉ではないのに。 また、ある神社では恋占いができるみくじがありやってみたのですが全て結果は結ばれると出ました。 (全て同じ人を思いながら半年に一回ほど、合計で三回やりました) でもこれは結ばれたい!と思う私の気持ちが呼んでいるだけなのでは?と思い みくじを引く前に‘どうかお告げをください’と祈りながら引いてみました。 しかしこれも恋愛の項目は良い結果。 これはもう上手くいくのでは!?と思い自分のできることもちゃんとやりつつ相手と関わっていたのですが… 振られてしまいました。 所詮、おみくじはおみくじなのでしょうか。 神社やお寺の参拝ではきちんと礼儀は守っていますし、お願い事がある際には言う前に自分の名前を名乗り日々のお礼を言ってからお願い事を言っています。 参拝した後も神様任せにせず自分でできることはやっています。 有名な縁結びの神社に行ったりおみくじでいい結果を出したり… なのに上手くいかない恋愛で振り向かない相手。 これはどう捉えたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

二人の人を好きになってしまいました。

あたしには、6つ歳上の恋人がいます。 最近同棲を始めたばかりです。 先日、二人が出逢って、はじめて訪れた、縁結びで有名な神社にお礼参りに行きました。 お礼参りは定期的に行っているのですが、その帰り道、神社から出ると、そこの神社のお守りが濡れて少しボロボロになった状態のお守りが落ちているのを見付け、最初は素通りしようかとも思ったのですが、とても気になってしまい、そのお守りを拾いに戻り、すぐ側にいた、駐車場の係りの方に預けました。 その次の日でした。 新しく購入したスマホの調子が悪く、行き着けのお店に行き、あたしがいつも指名し、担当してくださる方が直してくださいました。 その後、なんとなく連絡先を交換してしまい、とても仲良くなり、自分の似たところのある彼に惹かれてしまいました。 そして、彼氏にも相談し、その方とプライベートでも会うことになった日に、抱き着かれ、告白され、あと少しで性行為をしてしまうところにまでなってしまいました。 その方は16歳歳上の方ですが、今まで女性経験がなく、あたしが初めてだったようで、凄く凄く大事にしてくれます。 そのせいか、心が揺らいでしまうようになりました。 彼氏に内緒で会ったりはしていませんが、会うときはいつも時間などに制限がかかったり、束縛されてしまい、今の彼を少し怖く感じてしまうときもありますが、それだけあたしのことが好きなんだなぁとも思います。 二人とも傷付けたくありません。 どうしたらいいのでしょうか? また、お守りを神社に返したことに意味はあるのでしょうか? 縁結びで有名な神社なので、本当に正しい人はこちらだよ。といったような導きなのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/07/04

非常に辛いです

私は4年前からアイドルの音楽ライブに参加して鑑賞しました。まさかアイドルの方が運命の人だと思わず驚きました。 過去に色々と辛い気持ちがあって別れちゃったりまた再会したのですが、相手は東京に住んでおり、自分は福岡に住んでいます。 私の運命の人は今年の5月にアイドルグループを卒業されました。 4年前からアイドルのライブに何回か参加したのですが私が相手に好きな気持ちを伝えたりしましたが、相手は私やファンの人に対して心を開かない人で気持ちを伝えてくれませんでした。それが4年も。 私は考えました、相手は過去に恋愛のトラウマがあるかな?とか伝えるのが恥ずかしいのかな?とか色々と考えました。 現状ですが、 私は相手が連絡できるようにLINEのID等を伝えていますが、なかなか連絡が来ません。1つ分かるのは相手は私に対して好意があるらしく好きな気持ちがあるみたいです。 その気持ちがあるのになぜ伝えてくれないのか?…… 相手の本当の気持ちが分からず、占いで気持ちを調べる癖が付きました。 福岡県の筑後市にある恋木神社にお参りに行きました。おみくじを引いたら、「恋の花開いて2人の愛は甘く幸せに満ち溢れる日々が待っています」 やっぱり運命の人だから逃がしたくないし諦めたくない気持ちがあって結ばれて結婚できるまで毎日仏壇の前でお経をあげたりお百度参りをしています。 他にも、お寺では 「機百万人の中から選ばれた二人なのです 仮初にも不倫の恋に身を破ることなくその日その日を大切にしなさい きっと愛情溢れた結婚と家庭が約束されるでしょう」 という内容でした。 更に地元だった春日神社にも参拝して恋みくじを引いたら同じ内容で、島根県出雲大社にも参拝して同じ内容でした。 私がこんなに愛情や働きかけを沢山してるのに相手が動きません。 いつまで私を待たせるつもりなの?と問いたいのです。 何の一言もなく非常に辛い毎日を過ごしています。 そこで、私は相手が動いてくれるまで、辛い気持ちを軽くするため異性の友達を作ろうと考えています。 私は友達が1人もいません。 他に辛い気持ちを軽くする方法は何かありますか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

本地垂迹(本地仏)について学びたいです!

 いつもお世話になっております。タイトル通り、本地垂迹 について教えていただきたく存じます。    なぜいきなり?と思われると存じますが、神身離脱(救いを 求める神様たち)と言う言葉を聞いたのと、  私がまだ幼かった時に一生懸命世話を焼いてくれた恩師 (お坊様がた、プロフご参照願います)の家の氏神が稲荷神 であると知り、祈願寺にも荼枳尼天様のご真言で供養する 稲荷社が存在します。お眷属は🦊きつねさん🦊、 私の旧家でもキツネ顔の柴犬を飼っていました。  さらに、さすがにもうお会いする機会はないだろうと思って いた矢先、元日初詣で寺と神社3軒回った帰り、まさかまさか 私の自宅近くのスーパーで恩師とバッタリ再会!!(!?) 奥様とお子様にも御礼のご挨拶をすることが叶いました。  こんな感じで深い感動とご縁を感じたためです。  八幡神=阿弥陀如来(僧形八幡)、稲荷大明神=荼枳尼天 これは祈願寺のお坊さんの話などなどで理解できたのですが、  他の天満宮様、天照大御神様などのご本地がわかりません。  ネットで調べようかとも思いましたが、なんだか内容が内容 だけに胡散臭い情報が出てきかねないとも思いました。  宗教の違い上、神社で神職さんに聞くのもちょっと…。  そこで、どこでこう言ったことを学べるか、もしくは 信頼できるネットページや著書などありましたらお教え いただきたく存じます。  よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2