もう駄目です。 幼児性を満たせないままここまで来てしまいました。 誰も私を許してくれない。 つかれた 甘えたい たすけて しにたい 何で私は生まれてしまったのでしょう。 何で生きなければならないのですか 生きていても傷つくだけなのに もうやだ だれかわたしをゆるして こんなクズ許されるはずもないのに 不快な書き込みごめんなさい。 わたしは有害物資です はやくしんだほうがいいのに もうなにもしたくない ひたすら泣き喚いて寝てたい でもそれは許されないことです 怠惰プライド自業自得 どうせ全部わたしが悪いんでしょう 改善しろよ できなきゃしねよ この世界はわたしのような幼児がいていい場所じゃない
幼少の時に母親から虐待をうけました。頭を殴られたり、蹴られたりしました。何年も躾だと思ってきましたが、友達に話をするうちにもしかしてあれは虐待なのかと思うようになりました。思えば、幼少の頃は母親の顔色を伺って生きていたように思います。物事の何がダメなのではなく、母親が怒りそうなことがダメなのだと思うようになりました。 虐待は暴力だけではなく、言葉で傷をつけられました。 虐待のことはなぜか、記憶を自分で強制的に思い出さないようにしてきたのか、それなのに最近は過去のことを思い出すようになってしまいました。 私は、自分のような子供を作りたくないので、結婚も子供も諦めました。 それでも、結局は最後に母親の老後は私が見るようになるでしょう。 一緒に暮らしていますから、老いていくのもわかるので、見捨てるわけにはいかないのです。頭ではわかっていますが、なんだか腑に落ちないモヤモヤした気持ちでいっぱいです。この気持ちは何とかならないのでしょうか
2年間、がんの治療をしてきました。 その中で傷つくことが多すぎて、人と会うのが億劫になり壁を作るようになりました。 大好きで支えだった趣味や芸術鑑賞も、その世界で食べている人たちに大変個性的な方が多く、私の病気を「あなたの個性はその病気だ」と言われることが多々ありました。 その言葉は、悪意からのパターンと、励ましのパターンともにです。 支えだった趣味・芸術の世界で、噛み合わないことがあまりに多く、ズタボロに傷ついてしまい、離れています。尊敬していた師匠のことも、大嫌いになってしまいました。 同じ病気の方が集まる場所でも、私の年齢での罹患がかなり稀にて「その歳で罹患してつらくない?」と言われます。 同じ病人なのに無神経な発言に傷つくことが多く、ここも離れています。 同年代の友達は、出産ラッシュで子育てモード。私は罹患で子供が産めず、友達とも会わなくなりました。 そのうち、ほんとうに誰とも会いたくないし話したくないし、何をしていても、心が冷めているようになってしまいました。 一生懸命な人、前向きな言葉、幸せな世界。 そういうものを見ても、物凄く冷めて「そっちも死ぬ寸前までいってみろよ」と思ってしまいます。 物凄く汚い嫉妬心です。 しかし、小さなころから性的な虐待だったり親の依存性の介護だったり、また30代になってこの数年で、流産、ステージ4のがんの罹患、それによる骨折などを経験し、ただひたすら目の前のことを必死できりぬけてきて、今ここにきて、物凄く気持ちが冷めています。 誰もわたしの気持ちをわからないし、話しても理解されないだろうと思っています。 いま、やっと自分の身に起きた一つ一つのことに、怒り、悲しめてる感じなのです。 しかしこんな気持ちにひたり、楽しかったもの、好きだったものや情熱をささげていたものにすら気持ちが冷えきってしまっているのはつらく孤独です。自分が大嫌いです。 この気持ちはずっと続くものなのでしょうか?温度が戻ることはあるんでしょうか?そのためには、なにか新しい場所や物事に触れていったほうがいいんでしょか?それとも自分を守っていったほうがいいんでしょうか?いずれかをしたら何か幸せを感じることができるんでしょうか?それとも人は一度さめるとそのままなんでしょうか?傷つくことは何かのためになるんでしょうか? もう全てがわからなくなっています。
私は男ですがある女性芸能人に本気で恋をしてしまいました。テレビに出てるのを見るのも辛いです。この先その方に恋人ができたり、結婚したりしたら、とても傷つくだろうなと自分の心を恐れています。ファンなら祝福するべき事かもしれませんが、本気で好きでいるので傷つく日がくるのがこわいです。その方を四六時中考えてしまい困っています。私も身近な方を好きになって恋愛できたら良いのですが病気で仕事もできない状態です。苦しいです。中年男がこんな気持ちでおり、気持ち悪いでしょうがご助言いただけたら幸いです。
母と良い関係を築きたいと思って頑張ってきたんですがその度母の言動に傷ついて来ました。家族団欒出来る家族、楽しい話のできる家族は理想でした。でも本当にもう無理なんだな...と思うことがあり諦めました。 やっと諦められてすっきりした部分もあるんですがやっぱり悲しいです。 どうすれば気持ちの整理が出来るでしょうか。 お忙しい中何度も同じような質問をしてしまいすみません。もしよろしければ教えてくれ頂けるととても有難いです。
私は人付き合いが苦手です。 周りの人の何気ない表情の変化や仕草に傷ついてしまいます。 人に話しかけるのにとても勇気が要ります。 誰のことも傷つけないように、誰にも傷つけられないように、一人で森の中に住んで自給自足の生活をしたいと思うこともありますが、生きていくためにはお金が必要です。仕事をしなければいけません。 でも、仕事をするには人との関わりが必要です。 私は、生きるのに向いてないんじゃないかなと思ってしまいます。死んでしまおうと思ったりもしますが、家族のことを考えると死ねないし、まだやりたい夢があります。 どういう心持ちで生きていけばいいかアドバイスが欲しいです。
心の病を患っているからか、 それとも私自身のせいなのか どうしても近所の方に避けられてしまいます。 以前は挨拶をしてくれる方も居たのですが、 人が怖くて 毎回きちんとは反応できませんでした。 近所の方の中にも、心の優しい方もいらっしゃるとは思うのですが、どうしても無視をされたり、避けられたりすると傷ついてしまいます。 これから先、私は引っ越しの予定があるのですが、この家に残していく事になる祖母の事も心配です。 心の病を理解してくれとは言いませんが、 怖いものを見るような態度や、自宅近くで噂話をされてしまうととても辛く感じてしまいます。 私はこれから、どういった心構えで生きていけば良いのでしょうか?
夫の私(妻)に対する言動についてです。 はじめて質問させていただきます。 夫はその時の気分で私にすごく冷酷な言葉を言ったり、とても親切に対応したりします。 コロコロ変わる態度や言葉に、イライラしたり悲しくなったりしています。 人間ですので、気分の上下などはあると思いますし、私もあるとは思っています。 ただ、その上下が激しすぎて、私の気持ちがどんどん夫から離れてしまっています。 何度か『そういう言動は傷つくよ』と諭すように伝えてはいますが、なかなか変化はできていません。 別れるとかは今のところ考えていませんが、今後これが積もり積もって夫を大嫌いになるのではないか…と怖いです。 私の対応や心積もりなど、アドバイスをいただけたらありがたいです。
付き合ってから半年ほどの彼女に元彼との浮気をされ、その後関係を修復して頑張ってきたのですが、 その間も彼女は元彼と定期的に会っていました。 自分はものすごく彼女のことが好きで、諦めきれない気持ちもあります。 付き合ってしばらくは向こうからの好意や好きな態度も感じていましたが、最近ではそういったものも前と比べて雑に感じてしまいます。 また、連絡がつかない、返信がないと浮気相手と連絡しているのでは、会っているのでは…と勘繰ってしまう自分もいて(実際に当たっていたこともありました)、別れるべきなのかなとは思うのですが、まだ好きな気持ちがあって別れられません。 会っている時や遊びに行った時は楽しく、スキンシップもあります。連絡もとっていない訳ではないのですが、浮気を泳がせているような状況について未来がないように感じてしまい、前のように信じることもできなくなってきてしまいました。 過去に浮気を問い詰めたこともあるのですが、彼女は絶対に認めません。 でも自分のことが嫌いだとか、他に好きな人ができたとも言われません。 自分はキープされるほどいい条件の男ではないので、お金目当てだとか、結婚したいという気持ちも無いと思います。 浮気されて傷ついたことは伝えているので、自分のことを傷つけたい訳でも無いように思います。 未だ浮気しているのは確実なのですが、認めさせることもできず、怒ったり悲しんだりする気持ちもありますが、かといってこちらの好きな気持ちもまだ消えず、 会ったらかわいいとおもってしまうし、 別れるのは寂しいとも思います。 なんだか気持ちのやりどころがなくて、とても辛いです。 別れるなら、向こうが傷つくような別れ方をしたいとすら考えてしまいます。 できることなら浮気をやめさせてまた本気で好きになりたいし、なってほしいです。 (浮気する人は繰り返す、というのも承知の上です) 自分はどうすればいいでしょうか。 何かアドバイスをいただきたいです。
結婚3年、子供はいません。夫婦間での小さな喧嘩が絶えず、夫から離婚したいと言われた矢先に夫の浮気が発覚しました。私は貴方が浮気に走ってしまったのは、私にも責任があるし、修復したいと思っていることを伝えました。実際に夫に対して傷つくような言葉や、態度をしてきてしまっていたので、修復に向けて私も変わりたいし、今回の浮気の件は無かったことにしてやり直したいと伝えました。 しかし、夫は浮気の事実を自分の両親へ報告しないでほしい。浮気相手と人生を新しくスタートするか、私と修復するか迷っていると言っています。 私が離婚を決めれば両親にバレてしまう、ならば離婚できないじゃないか!と勝手なことを言ったり、浮気相手にも縁を切っていません。 夫の中ではもう私への結婚生活の気持ちは離れているのに、浮気の切り札を出されるのが怖いから離婚できないと思っているんだと思いながら、未だに同じ空間で暮らしている方が辛くて苦しくてたまりません。 いっそのことこんなに傷ついて、別れてしまった方が楽なのかもしれないのに、自分の後悔や相手をまだ嫌いになれていない部分や、離婚後の不安もあって毎日が絶望です。 この絶望はいつか終わる日がくると思っても、見えない先にもがいて苦しんで耐えられそうにありません。
とある悩み相談ができるサイトで、目に留まった質問がありました。 「いじめられたせいで人を信用できない、やさしくされても裏があるんじゃないかと思ってしまう。いじめられた人ならわかってくれますか?」という質問でした。 その中の回答の一部が心無いものだったので怒りを覚えました。 「もともとそういう人間だからいじめられたんだ。 いじめで性格が変わったのではない。それを理由にして甘えているだけ」 そのように回答している人を見かけてすごくイラつきました。 いじめられた側に問題があるみたいな言い方をしてるのが 本当に信じられないです。 私もいじめられた側でした。小学校の時4人グループで行動していたのですが、そのなかでいじめをしようとしていた子がいたので注意したら逆にいじめられました。 むかしは自分の意見がバンバン言えましたが、今は怖くていえません。 やさしくされてもどう思ってるのかわかんなくて恐怖を感じます。 別にネットだし好き勝手に言えるんでしょうけど、正直 自分のことのように傷つきました。 悩み相談した方も、もしかしたら傷ついてるのではと心配です。 いじめられた側に悪いところが本当にあるんでしょうか。 私はあるように感じられません。 ありのままで生きてていじめられるなんてあってはいけないことだと思います。
彼氏の治して欲しい私を傷つける言葉がありました。普通なら別れると思います。でも、 発言は直して欲しいが、周りも同じように許して行動してるのが許せないため、 周りにもそう言う人なのかな? と思いながらも、一緒に解決して欲しくて 助けを多数求めました。 それはダメなことなのでしょうか。 それを言うことで時間取られてしまったと言われ、私が結局相談した本人に謝罪させられました。辛く悲しく、どうしようもないです。
彼氏に浮気されました。 発覚し、問い詰めた時に「もう一度チャンスが欲しい」と言われ、遠距離なので仕方がないとも思い、今も関係を続けています。 ですが、信じることができません。 だいすきなままで、一緒にいたいという気持ちがあるのにも関わらず、彼のことを疑ってしまっています。 本当は信じたいのですが、信じるのが怖くなっています。 でも、今後2人で幸せになれるのならなりたいとも思います。 一緒にいたいけど信じられない自分にモヤモヤしてしまいます。 また傷つくのが怖いと感じてずっと苦しいです。 どうしたらいいでしょうか。
愛することが怖い私は、 もう一度本気で人を愛することが出来るのでしょうか 離婚をし、その後も何度か恋愛をしました。 もう一度、本気で愛したいと思う人に振られて以来 不倫という世界で孤独を癒しています。 この世界は本物じゃないけど、作られていると分かっているので コントロールできます。 この世界を抜けて本気になるのが怖いです。 傷ついたら、立ち直るのに時間がかかります。 そんな時間はもう無いです。 だけど、時々虚しくなります。 仕事も生活も出来ているのに、寂しくなります。 こんな私は、再び人を愛する事ができるのでしょうか それとも愛に囚われているだけなのでしょうか
私の父は不倫をしています。 現在母とは離婚調停中です。 父の不倫相手Aについて、彼女の気持ちが知りたいです。 Aの父親はAが思春期のころに不倫をし、Aの家庭は崩壊したそうです。 Aは父親の不倫による家族の崩壊に、酷く傷ついたようでした。 それなのに、Aは、どうして同じように不倫で私の家族の関係を壊すことができたのでしょうか。 なぜ、世の中には、不倫などという、人を傷つけるような行為をするひとが存在しているのでしょうか。Aと父に対する怒りを、私はどのように消化していったら良いのでしょうか。 どうか御回答お願い致します。
主人が本当に些細な喧嘩の時でもすぐ「離婚やな」とか、昨日は「先は長くないな(二人の関係)」とか言います。 私はいつも「何言ってるの??」とか「そんなんある訳ないやん」とか言ってますが、昨日の言葉はさすがにショックで涙が出ました。 本気でないのは分かっていますがどうしてもその度に傷ついてしまいます。 喧嘩はしないように気を付けていても、やっぱりちょっとした事で言い合いになったりします。 主人が離婚とかを口にした時、私はどう受け止めればいいのでしょうか? 文章にまとまりがなく申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
誰かと一緒にいたいのに、誰かといるとものすごく疲れてしまいます。 相手の何気ない一言でものすごく傷ついたり、少しの態度や声のトーンの変化で、私何かしたかなってものすごく考え込んでしまったり。 あと、話すことが苦手で下手くそなので、お互い無言になったりすると、あ、楽しくないかなって思ってしまったり。 それで気づいたら1人で過ごすほうが気が楽になってしまって、出かけるのもご飯も1人が増えました。 でも久しぶりに友達に会ったり電話をしたりすると、楽しいな、誰かといたいな、1人は寂しいな、と思います。 でもいろいろ考え込んでしまうのでしんどくて、、の繰り返しです。 もっと誰かと純粋に楽しんでコミュニケーションを取れる様になるにはどうしたらいいのでしょうか…。1人で過ごすのも好きだけど、やっぱり誰かといたいです。
この人と決めて一緒になったのに何年かすると他の人によそ見をして浮気をする。 相手がどんなに傷ついて苦しんでても何とも思わないのでしょうか? 夫婦って何なのでしょうか。 私を裏切り、反省所か それを繰り返す。 憎しみが募り苦しくて仕方ありません。 離婚は簡単ですが思うように動けない義母を見捨てる事もできず 私はどうすればいいですか?
私は傷つきやすい性格です。 人から怒られた事やポロッと言われた言葉や 昔言われた言葉が頭から離れず忘れることができません。 こんな情けないこと恥ずかしくて誰にも言えません。また動揺すると顔に出てしまうし、涙が出そうになるのを必死に抑えます。 怒られて泣くのなんて子供じゃないので恥ずかしいです。でも、突っぱねても結局考えて傷ついてしまいます。傷つきやすい性格を直すにはどうすればいいですか。
罵倒されて傷つきました。 私が幹事をした集まりでひとり4300円ほどでしたが、Bさんは4000円しか払わずに合計の領収書を宛名なしでもらいました。 帰宅後、お金が合わないことも気づいてモヤモヤして、Aさんに言ったところ「そんなことは誰でもしている。終わったことをごたごた言う方が悪い。軽微な犯罪行為よりも後でごちゃごちゃ言う方が最低。君の本質は最低。最低、嫌い、大嫌い。正月早々そういう話嫌。縁起良く過ごしたい」と罵倒されました。 Aさんは過去に領収書の宛名も金額も白紙でもらったことがある。しかしそれのお金は他人のために使い私腹を肥やしていないから問題はない。今件も、店も損していない、誰も損していないからなんの問題もない。ごちゃごちゃいう私だけが悪い。 ということでした。 私は、誰のために使おうと領収書をごまかしたという行為は罪だと思います。 コンプライアンスという観点からも、道徳的にも、私には納得できませんでした。 また、罵倒という行為、「本質を最低」と行為の部分否定ではなく人格尊厳を全否定されたことに深く傷つきました。 Aさんは、受け取り方の問題、傷つく方が悪いというお考えです。 常日頃は、「万華鏡のようにいろいろな面がある」と言っている方なのですが。 仏教に傾倒しておられる方なだけに、この考え方が仏教的な観点のものなのかお教え頂きたくよろしくお願い致します。 なお、本質を最低だと罵倒されたことは本当に本当に悲しかったです。 「君のそういうところが」ではなく、本質の最低と言い放たれた、すなわち全否定なのですから。 犯罪よりも罪深い私は生きていてもいいのでしょうか。