私は物心ついたときから、躾として父親に殴られたり、蹴られたり、閉じ込められたりしてきました。父親の機嫌が悪い時に気に触ることをしたりするとやられます。殴る、蹴るなどは中学生まででピークは過ぎたのですが、高校生になってからは殺したいくらい憎い、生きてる価値がない、クズ、カスなどを言われるのが日常的になりました。 高校の間は下宿をしていたのですが、今、私は高校3年で大学受験も終わったので実家に帰らなければいけないです。死にそうです。本当に死んでしまおうかなとも考えました。でも、痛いのが怖くて覚悟が決められません。 下宿代や政活費、学費などお金は払ってもらっていますが、父親は私が反論したり、不満気な顔をすると「誰に金払ってもらってんだ、誰が育ててやってるんだ、金払わないからな、学校やめろ」など言われます。 金銭的には恵まれているのかもしれませんが、幸せだと思ったことはありませんし、苦痛です。「俺が育ててやってるんだ精神」で恩返しするのは当たり前、私は勝手に産んだんだから親がお金を払うのは当たり前だと思います。選べるなら私は父親を産みの親にもちたくなかったです。 父親の自分が全て正しい、自分は間違ってない、自分は頭が良いみたいな言動を見ると嫌悪で吐き気がします。過干渉で話が通じない父親と生活するのは、ストレスで死にます。 どこの父親もこんなものなんでしょうか。
拝見してくださってありがとうございます。 現在、実家で猫2匹と住んでいます。 この度、猫の去勢手術を予定しているのですが、 そのことで大変苦しんでいます。 手術自体は、親はあまりしたくないようでしたが、私は したくないけどしたほうがいいと思うというスタンスでした。 しかし、大変身勝手な話ですが、いざ手術が決まると、 常に日常生活の中で猫に申し訳ない気持ちや、不案な気持ちが 止まらなくなり、苦しいです。 猫は本当に私になついてくれていて、健気なその様子を見ていると、 私はあなたにとてもひどいことをするのに、と、涙が出てしまいます。 手術の理由は、結局私たちが飼いやすいようにするためです。 人間の社会で生活させるためにはどうしても必要な事かもしれませんが……。 猫にそのようなひどい事をする代わりに、一生この子を幸せにするという気持ちなら、覚悟も決まるかもしれませんが、私自身無責任ながらこの先猫が死ぬまで一緒に暮らすことはできません。 そう遠くないうちに独り立ちをしなければならないからです。 何もしてあげられないのに、去勢手術を勧めた罪悪感がつらいです。 ただ、手術を勧めた理由は、自分たちが楽をしたいだけでは なくて、親と猫二匹が少しでも仲良く過ごせたらという思いもあります。 申し訳ありません。身勝手な気持ちですが、どうしても吐き出したかったのです。 この苦しい気持ちに折り合いをつけるにはどうしたらよいでしょうか。 大変に答えにくい質問ですみません。
こんばんは。よろしくお願いします。誰にも大切にされていない、人のことばかり大切にしている自分に寂しさを感じています。親、兄弟には利用され、友人も離れてしまい、自分がどうすればよいのか分かりません。本気で好きになった人にも何もできず、逃げてしまい後悔しています。ただ自分の気持に素直でいたいと思い、嫌なことは嫌と親や兄弟にははっきりと言い、絶縁しています。私の周りには子どもしかいません。職場では邪気にされ仕事を淡々とこなし、言われるがままで過ごしています。自分の気持には素直に人には思いやりを持って接しています。ここまで生きてきて一番後悔しているのは本当に好きになった人に何も行動を起こせず引きずっていることです。これからの人生今までの人生を含め納得できるようにいきていくにはどうすべきでしょうか?自分を大切にすることができません。アドバイスをお願いします。
はじめまして。 同棲している彼氏がいます。 今月末に入籍を控えています。 ずっと仲良くしている親友とその親から 結婚について反対されています。 親友からは泣きながら 「別れてほしい」「絶対幸せになれない」 さらに 「入籍するなら縁を切る」 「入籍までによく考えて」 「私か彼氏かどちらか選んで」 と言われています。 私としては、彼が好きだし結婚したいと思っています。好きだけでは結婚生活は厳しいことはわかっています。 親友とも縁を切りたくないという気持ちもあります。 私はどうすればいいのでしょうか? もうどちらとも縁を切って1人で生きていけばいいのでしょうか? アドバイスを頂ければ助かります。
初めまして 私は、昨年3月に学生が終わり、4月からフリーランスでお仕事をしています。まだまだ本業だけでは生活できずアルバイトをしながら、実家に暮らして生活面でも沢山助けてもらいながら生活しています。 家族や友人にはとても恵まれていて、皆とてもいい人で優しくて、私の夢も応援してくれています。ただ、結果を出せなかったり失敗をする度に、応援してもらっているのに出来ない自分が許せず、また全然頑張っていないのに何故か頑張れない自分が許せなくて、仕方ありません。周りの人を騙しているような罪悪感で心がいっぱいで、どうしていいか分かりません。あまりにも自分が情けないです。私なんて死ねばいいのは分かっているのですが、親より先に死ぬことがどうしても出来ません。自分で痛めつけてもどこか躊躇してしまって、誰かに傷つけられたい、無茶苦茶にされたい、罰してほしいです。死ねないけれど、生きているのもしんどいです。 周りの人には本音を言えなくて、元気で明るいふりをしていて、なんだか自分の気持ちもよく分からなくなってきて、感情を上手くコントロール出来なくなってきました。大好きなものを食べてもあんまり美味しく感じなくなりました。なのに過食することが増えて、また罪悪感に襲われて、吐き出そうとして、出来なくて、太って。いるだけで迷惑なのに、もともと悪い容姿も更に悪くなって、もう私はだめです。 会社などの所属場所がなく、私が明日いなくなっても誰も気づかないんじゃないか、社会の中に存在できていないんじゃないか、毎日が不安です。誰の役にも立てていないけれど、どうしていいかも分かりません。 どうしたら生きていてもいい人間になれますか。
はじめまして 高校生です。 私の親はシングルマザーです。 親とうまくいきません 親は私とうまくいっていると思っています。 親の顔色伺いながら生活するのも限界です。 毎日文句言われながらご飯作って、お皿洗って洗濯して文句言われて、畳んで怒られてしまって嫌味を言われる。 私は家政婦じゃない。 毎日もっと頑張れといわれて もう生きてる理由も頑張る理由も見つからない。 自殺しようとした。 失敗した。 話し合いもした。 何も変わらなかった。 もう頑張れない。限界。 なのに誰にも気づいてもらえない。 こんな理由で死ぬのは自分勝手でしょうか。
結婚3年目の20代後半子なし夫婦です。 私は義両親から非常に嫌われています。 義両親は結婚当初に私がした失態について3年経った今もずっとネチネチ言い続けてあなたは信用できない、無責任、私たちのために生涯誠意を見せろと言ってきます。失態は一度だけ相手に失礼な言動をしたものであり犯罪でも不倫でもないですが、まるで犯罪者のように扱われています。何度も何度も謝りましたが、一生許さないとのことです。妻は義両親の味方のため全く助けてくれません。この前私の両親に対しても私の失態は家の責任、息子の親としてもどうするか考えるべきとメールで送りつけてきました。両親からはあの親は頭おかしい、お願いだから早く離婚してほしいと言われています。母親はショックで寝込んでしまいました。妻のことは愛しています。しかし今後ずっと義両親に振り回されて生きていかなければいけないのかと思うと人生辛いです。ただ離婚するとしても妻を愛しているのに義両親のせいで離婚するのが虚しくなります。誰にも相談することができず途方に暮れています。私はどうすればいいのでしょうか。
私は20代前半です。 ひとり暮らしで7万円の家賃を払いながら生活しています。 そして買い物依存症と、見栄はりな性格のためにカード地獄に陥っています。 親にも言えずにずっと苦しんでいます。 キャッシングもし、カードローンでも借金をしています。 総額210万円ほどの借金を抱えております。 親にはよく、働いているのだからと、ご飯を奢ったりしています。まさか借金があるとは夢にも思っていないでしょう。 もはやお金の大切さが分かっていないのだと思います。 本当に借金を返したいのですが、どのようにしたらいいんでしょうか。 親の悲しむ顔だけは絶対に見たくありません。 自分が情けなくて仕方ありません。 本当に助けてください。
今後の人生 どのように生きて行こうか悩んでいます 仕事もしてないし 親に養ってもらってては駄目だなとも思います 自分で自立して生活をするのもやったことがないので 出来るかどうか わかりません 今後の人生いつか 自分自身で 生きて行かなくならなきゃ ならない日が来ると思います。 自立するには どうすればよいでしょうか 31になってこれじゃ駄目だなと思います。 自分の人生良くしたいです。 働き方を教えてください。よろしくおねがいします。
見てくださりありがとうございます 私は自分が大嫌いです 努力もできない、人と話す時は表面上は良い子ちゃん出来ますけど、妹とかに当たってしまうし、 受験勉強もしてないし(あと1週間) 最近は勉強して頑張る意味あるのかとか考えてしまいます 自分は2つの職業で悩んでいましたが、親のすすめでほぼ強制的に1つの方になりました 行きたいところもほとんど親が決めました もういい年なのだから自分で決めろと言うのも分かっています だけどほぼ強制だし、自分で決めて後から後悔するのは嫌だし とにかく今は何もしたくない状態になってしまい、この文章を考えるのもやっとです 現時点で自分自身がやらねばならないことを妹にやれとか言われると本当にイライラします でもそれが事実なのがもっと嫌で、出来ない自分はもっともっと嫌いです 落ちたらどうしよう、、、
文章におこすのは苦手なので拙いですがお目を通していただけますと幸いです。 早速本題なのですが母親と上手くやれません。母親のする事に耐えられません。私の母は自分が1番正しいと信じて疑わないタイプです。 詳細は長くなってしまうので省きますが、母は怒りやすく小さな事でも許せません。機嫌が悪い時はとても恐ろしいです。人前で平気で私の嫌な事を言ったりします。しかもそれが本人に悪気がなく、指摘すると不機嫌になってしまいます。 家のルールもとても厳しいです。心苦しく感じてしまいます。それ故に「親って私に甘いんだ。」や「転んだだけで心配してきて親が会社やすんだ」などの友人の話を聞くととても複雑な気持ちになってしまいます。 こんな気持ちを持ってしまう自分が1番最低だと思います。勿論私より不遇の存在も星の数ほどいるでしょう。 このようなことを考えること自体人として終わっているのだと思います 家に帰るのが辛いです 夜はお腹が痛くなってしまい眠れません。 法律的に親と絶縁することは出来ないので将来は親元から離れた場所を探そうと思っていました。 しかし、調べた中で電話番号を変えたり場所をバレないようにしたり、捜索願を出されないように置き手紙の正しい書き方をしておかなければならなかったり、探偵を雇われた時の対処 や親に気づかれない引越しなどなど、調べていくほど気が滅入ってしまいました。それに一人暮らしが出来るようになるまで私の心が保っているのかわかりません 昔から母は私の話を聞いてくれません 嫌な事をされた時の小さな染みが大きな染みにジワジワとなっていく感じです 辛くて日があっても病気以外は学校も休まず毎日行きました 母には産んでくださった恩と育てて頂いた御恩があります。これだけで十分だとは思います。、1度母と話したこともありますが母は私の頭がおかしいのだと思っています。精神科に連れていかれたくはないので話すのは辞めました ただ漠然と死にたいと思っており、ただ、実行するのにも多大な体力が必要なこと、どうあっても人に迷惑をかけるのは避けられない。以上のことから死ぬこともせずこの先も生きていくと思います 私は本当に酷い人間だと思います。 生きる活力の言葉や動画、好きだったものを見ても何も感じません。勉強は好きです。自分は最低です。 小さな悩みごときでうだうだとごめんなさい 長文失礼致しました。
28歳、独身、一人っ子です。親元を離れ東京にいます。地元は飛行機で1時間ちょっとの場所にあります。 最近将来のことを考えると辛く、1人で家にいる時、常に涙が出てきてしまいます。 結婚もしておらずひとり、彼氏もいません。婚活も上手く行きません。 一人っ子であり、両親は高齢出産、親ととても仲が良かったこともあり、段々歳をとってしまう両親を見ていて、いつか死んでしまったら自分は1人になってしまう、そんな想像をするとさらに涙が止まりません。仲良しな親に申し訳ないのですがなんで生まれてきてしまったのかな、死にたいとまで思ってしまいます。 また、本当は地元に帰りたいのですが、地元は田舎で結婚適齢期24~25歳。自分が地元に帰っても結婚もできずに孤独死するんじゃないかということまで考えてしまい全てがネガティブな方向にしか考えられません。 まとまりのない文章になりましたが、親にも友人にもこのような悩みを相談することが出来ず相談させて頂きました。
現在学生です。姉が既に結婚、出産しているのですが、私は今のところそういったことへの願望がありません。 恋人はいて、とても大事に思っているし大好きです。でも結婚したいという気持ちには繋がらないし、もし今の恋人と別れて他の人と付き合ったとしても「結婚」というもの自体あまり気がすすまないというか、それが幸せとは思えないです。 ただ、数年前に亡くなった母に孫の顔を見せたい(実際に見られるかはわからないけれど生前孫が生まれるのを楽しみにしていたので)と思う気持ちもあり、姉が既に子どもを産んでいるからといって私はしなくていいかなというのも身勝手かなと思います。 こんな考え方の私は親不孝でしょうか?
現在、高校三年生の息子が反抗期です。昨年は家出をし、同級生の彼女の自宅で3ヶ月ほど暮らしていました。 一度は戻ってきましたが、また彼女の家で暮らし、洗濯物だけを置きにくる生活をしばらくしていました。 今まで干渉しすぎたのか、厳しくしすぎたのか思い悩み、泣き暮らしておりましたが、いろいろな方と話したり本を読み、息子は息子の人生と割り切り、見守ることとしたところ、今は息子も少し落ちついてきました。 以前もご相談しましたが、このようになってしまった原因の一つに私たち夫婦の不仲が影響していると思います。 夫婦の不仲を改善できたらと、身内に間に入ってもらい話をしましたが、私が勝手に相談したことだからと自分は変わるつもりもない、今後どう努力していくかは自分が決めることでないと、主人は他人任せの状態でした。 子供がこんな状態でも全く怒らず、向き合ってくれない上に、夫婦として私とも向き合おうとしない態度に正直呆れてしまいました。 今は喧嘩すらする気にもならず、ほぼ会話がない状態です。 身内からは一度別居をして、お互いに必要な存在かみつめるべきだと言われています。 ただ今年、受験生の息子。 自宅に戻ってきたとはいえ、まだ彼女の家に泊まりに行ったりする息子。 本当は夫婦仲良くしなくてはいけないのは充分わかっているのですが、残念ながらできません。 別居をしたら、さらに息子を傷つけてしまわないか。 それとも自分の気持ちをしまい込み、なんとか仲良くしていくべきなのか迷っています。 何もない穏やかな日々ならば、自分の気持ちに蓋をしようと思えるのですが、今日も夜中出かけてゆく息子。 さっさと眠り、何も言わない旦那に心がざわついてしまいます。 息子への気持ちは、言うべきことは簡潔に伝え、しばらくは見守るしかないと整頓できたのですが、旦那への感情が怒りと失望で支配されております。 何でもよろしいので、アドバイスを頂けたらと、思います。 よろしくお願いします。
最近、生きている意味がわからず、死を選んだ方が楽だと思うことが増えてきました。 1年半くらい前から不妊治療をしていますが、なかなか子供とご縁が結べずにいます。 主人は精神的に不安定な私に優しく、自殺したいと思うならもう子供は諦めようと言ってくれています。しかし、主人も本当は子供が欲しいと思っているし、周囲の期待も感じます。 最近は子供はまだなのと聞かれることが怖くて人と会うことが怖いです。近々、私の祖母の法要がありますが、親戚と会うことが怖くて参加できないと親に伝えたら渋々了承してくれましたが、法要に参加できない自分が情けないです。 法要に参加できないと伝えてから親との付き合い方もわからなく、私は誰の期待にも答えることができない、自分なんて生きていても意味がないと思えて仕方がありません。 不妊治療をすることが辛いですが、辞めると後悔しそうで辞める勇気もありません。 自分の心の弱さが情けないです。自殺は周囲を不幸にすると分かっているのですが、常に頭から離れず、死を選べば楽になれると現状から逃げることしか浮かんできません。 こんな私に何かアドバイスや生きる意味を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
私は消えたいです。 生きている限りやらなくてはいけないことが沢山あることが、辛いです。 目が覚める、立ち上がる、着替える、仕事に行く。 このサイクルが辛いです。 何か他にやりたいことがあるわけではなく、全部やめたいです。 あらゆる情報と自分を切り離したいです。 外からの情報、他人の目とか街の景色とか、天井のシミとか。 内からの情報、仕事に対する緊張とか、将来への不安とか、親への申し訳なさとか。 なんの情報もいらないです。 私は生活の中で楽しいこともあります。晴れると空が青くてきれいで嬉しいし、 春の風は気持ちがいいし、 アニメや小説、創作物は見ても作っても、面白くてわくわくするし、 好きな洋服が買えた喜びとか、色々。 それでも、なんにも見ないで思わないで、消えたいです。 中学生のときから消えたくて、20こえてもその欲?が変わらなくて辛いです。 こんなこと考える自分が嫌です。 親に申し訳ないです。誕生日(生まれてきたを実感する)が年々嫌になることが、嫌です。 どうしたらこんなこと考えないようになりますか。 (死んでしまいたいと思っても実行は難しくて、たぶん偶然が訪れない限りは自分の意志で生きていくしかなさそうでした。だったら、消えたいなんて思わずに生きていたいです)
以前に一度相談させて頂いております。 娘が病気で亡くなったことは運命であったと理解しており、辛さ、悲しさは日々増しますが残された高齢の父を看取ることが私の使命と思っています。 そのような日々の中、私の中でどうしても払しょくできない自責と後悔の念があります。 娘の病気が発覚した当初から私の役目は娘が最後の最後まで楽しく前向きに生きれるようにする事だと考えていました。最初に主治医にお願いしたことは、『娘との最後の会話は「今日はゆっくり休もうね。明日になったら元気になるからね。お天気だったら公園に行こうね。」と言って見送りたい』でした。 闘病中は病気の重篤さを悟られないように、治るんだと思えるように、私なりに努力しました。 しかし肺に転移した腫瘍が増悪し、最後の3日は病院で鎮静が必要な状態でした。娘は仰向けになる事ができず、ベッド上のテーブルに突っ伏して半分寝て半分起きているような状態で右に左にふらふらして本当に辛そうでした。 この時点で鎮静を多くして娘の苦痛を取り除いてもらうべきだったのですが、こんな状態でもまだ私は娘の死が間近であると認識していませんでした。 ふと、トイレに行くのは苦しくなるのでオムツにしてもらわなければ、と気づき、看護師さんにお願いしようと思った矢先に娘が「おしっこしちゃった」と息も絶え絶えに訴えました。私は「やってしまった。最後に失敗してしまった」と思いました。苦しい思いは絶対にさせまいと誓って頑張ってきたのに。 娘を私に寄りかからせて看護師さんにパジャマをハサミで切ってもらい何とか着替えさせました。すると娘が「もう死にたい」と私の耳元で一言いったのです。10歳にも満たない娘に「死にたい」と言わせてしまった。最後の最後で私が気付くのが遅れて苦しい思いをさせてしまった。すぐに鎮静を多くしてもらい、娘はやっと仰向けになって眠れるようになりました。その後目を覚ますことはなく、翌朝早くに亡くなりました。 病院側から残り僅かであると一言あればもっと早くに苦痛を取り除いてあげられたのに、とも思いますが、最後まで意思の疎通をさせてあげたいという善意だったと理解しています。気づかなかった親の私の責任です。 楽しくお浄土にいると言われても、この世の最後の言葉が「もう死にたい」であった幼い娘の気持ちを考えると、自分自身がどうしてよいか分かりません。
私は今25歳の主婦です。 誰かにお話を聞いて頂きたくて、投稿しました。 妊娠がわかり、とても喜んでいました。 小さい頃から子供が好きで、結婚前は保育士として勤めていました。 妊娠中の保護者の方も多くいらっしゃったこと、友達の出産ラッシュが続いていたこともあり、 私の子も無事生まれるだろう、と思ってました。 妊娠5ヶ月の頃、お腹の中の赤ちゃんに病気が見つかりました。 治せる方法はない、たとえ産まれても生きていけないと言われ、泣く泣く手術を受けることに決まりました。親として今できることをと考え、名前をつけました。もうすぐ聞こえる頃かなと買っていた絵本を、旦那が読んでくれました。 赤ちゃんを包んであげるおくるみと、寂しくないようクマのぬいぐるみを作りました。 当日、破水し分娩室に移ってから、寝てしまいました。そのとき見た夢の中で、私達がつけた名前を呼ばれ、元気よく返事をして、ニコッと笑った、黒い髪の可愛い子が出てきました。 目が覚めたとき、「もう生まれるからね」と言われ、すぐに産まれました。 手のひらに乗るほどの小さな身体でしたが、とてもとても可愛い子でした。 精一杯の親孝行をしてくれました あの子のおかげで、私はこの数ヶ月本当に幸せだったし、周りの人に恵まれていると感じました。 納骨も済ませて、お経もあげてもらいました。 沢山の方が、早く元気になってね、と優しい言葉をかけてくださいました。 でも、やっぱりすごく寂しいです。 2ヶ月ほど経ちますが、今でも涙が出ます。 もうあんな気持ちを味わいたくないから、妊娠が怖いと思う日もあります。 かと思えば、やっぱり自分の子どもが抱きたくて、早く早く次の子を授かれたらとも思います。 でも、こんなに不安定な気持ちで妊娠して、母親になれるのか自信がありません 次の子を育てる中で、あの子だったらどんな成長をしただろうかと、比べてしまうことが怖いんです 本音を言えば、あの子に会いたいんです 長々とすみません あの子の話を誰かに聞いて欲しくて、長い文章になってしまいました。 こんな私ですが、また妊娠してもいいのでしょうか。 また、母親である私があの子のことを考えすぎていたら、あの子が成仏できなくなってしまうのでしょうか。 よろしければ、お返事を頂ければ幸いです。
高校は進学校を出て、短大に進み、有名大学に編入しました。今はその大学でだらだらと過ごし、卒業できずにいます。 親に勧められるがまま、また、大学に進まない友達はいないから、専門学校に進む友達はいないから、という理由でここまで進んできてしまいました。 有名大学に入れてホッとして、そこからは落ちる一方でした。 今はコロナ禍ということもあり、地方の地元に戻っています。引きこもりです。 大学を辞め、今までの選択肢にはなかった専門学校に進みたいと考えるようになりましたが、周りからは反対されます。 初めて自分で進みたい道を見つけたと、一時は喜びましたが、反対されるだろうとは思っていました。 学校に通うお金を出してくれているのは親ですが、今までもあまり感謝できたことがありません。 自分がおかしいのかなんなのか、あまり実感が湧かないのです。 今は親の元で引きこもっていますが、このまま地元にいても、引きこもりを続けてしまう気がして、地元からも専門学校への進学を機に、また出たいと思っています。 専門学校への進学が認められないのなら、と、自殺も考えてしまいます。 支離滅裂な文章でお目汚し失礼いたします。何かご助言いただけると幸いです。
学生時代は嫌がらせや馬鹿にされ、社会に出ても馬鹿にされ罵られたり。職を転々とし、遂には鬱になり10年、心療内科に通っている無職です。 自分を嫌な目に合わせた人に対する怒りがいまだにおさまりません。 私には何もとりえもなく、おとなしい性格で恋愛相手もいたことがなく、友人もおらず。 ただ普通にしごとしたり、家庭を持ったり、友人と遊んだり、異性とデートしたり普通の人生送っている人が羨ましいです。 世界には私なんかより辛い人たくさんいるのはわかるのですが。 自分は何のために生まれたのか。生きているのか。しかし自死してもこんな私でも親は嘆くだろうなと思いただただ生きています。 生きていればいつか、良いこともあるでしょうか?生を全うしたら生きててよかったと思いながら寿命を終えることができるでしょうか?