hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる意味 」
検索結果: 6359件
2023/12/10

信用されていなかった

何度も相談させて頂いています。今回は仕事の希望休を取り過ぎていると言われてしまいました。3日の希望休を取れるのですが私は通院の関係で多く入れているのです。自分が悪いのですが。先日、シフト作成者に上司から希望休を取り過ぎていると言われたと言われました。他のパート社員は希望休3日を守っているよと言われました。また、正職員も不公平と思っているかもしれない、おもわれたくないでしょ? 仲良くやっていきたいでしょ?など言われてしまっています 私は指定難病の心疾患は経過観察で数か月ごとで良かったのですが別の心疾患が見つかり昨年手術しています。この病気は数値が悪いと血栓が出来やすく命にかかわる時もあります。その診察日は1日かかりで翌日は疲れ切ってしまい身体がシャキッと動かせません。介護施設で働いているのでそんな身で仕事をして事故に関わる事があるかもしれません。翌日は休みを入れていることをシフト作成者に伝えました。初めて聞いたと。そこまでプライベートな事を伝える必要がないと思ったからです。他の職員でも通院する必要がある人がいますがその人は自分の休みに合わせて行っているんだよとも。私の場合は事前の予約が必要で患者さんが多い医師なので予約が思うように取れません。自分の休みに合わせてなんて無理なのです。上司に話して契約内容を代えてもらう必要もあるかもなどいろいろ言われ最終的に私は信用されていなかった、疑われていたんだと思っています。来月からは受診予約票をシフト作成者に見せなければならなくなりました ここまでプライバシーの侵害を受けるなんて思ってもいませんでした。 病気になりたくてなったわけじゃないのです。精神疾患も抱えているので悪い方に考えてしまいます。どうしたら良いのですか?仕事も介護施設で働いているにもかかわらず移乗介助を身体への負担を考え免除してもらえています。それも原因の一つかもしれません。人から疑われている、信用されていなかったと考えると生きていく意味がないと思えてきました。話しを分かってもらえたのかも分かりません。今年も残すところ僅かなのに良い事なんてなかったです。私は不要な人間です

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

元不登校生の大学受験について

通信制高校に通う3年生の女子です。私は中1の秋頃に不登校になりました。 不登校の主な原因はいじめです。(無視、陰口、グループ全体で私を避ける等) でもずっと家にいるわけにもいかないと思い、勇気を出して教室に入った事もありましたが、特に親しい友人も居なかったためとても辛かったです。そこに追い打ちをかけるかのように嫌がらせを受け、また不登校になってしまいました。 塾にも通っていましたが勉強への意欲が湧かず、家ではずっと死にたい感情と将来や人間関係への不安が襲ってきました。 今思えば不安どうこう言っていないで勉強してればと後悔しています。 時は流れ高校になりました。最初私は対人関係にとてつもない恐怖を抱いており、人と会話するのがとても苦痛でした。 でもどうにかしてこんな自分を変えたいと思い話しかけたり話題を振ったり自分なりに努力してみました。そしたらこんな私にも友達が出来ました。とても嬉しくて母に報告したのを今でも覚えています。 今まで未来なんて考える余裕も無く、その日をどう生きるかで必死だったのが少しずつ変わってきました。 ですが、未来を考える余裕が出てきてからも辛いです。最近学びたいという意欲が出てきたので大学に行ってみたいと思うようになりました。 でももう高校3年生。考えるのが遅すぎました。学校の期末テストなどの点数はそこまで悪くない(多分良い方だと思いたい)のですが、なにせ知識が虫食い状態で初めて受けた模試は散々な結果に。先生からは『これだと浪人かもね。私達がテスト受けてあげれるわけじゃ無いんだからさぁ』と言われる始末。 とても悲しくて言われてから猛勉強してます。でも勉強をしていく度に思い知らされる自分のレベル。 今更頑張ったってもう遅いのかな。でも学ぶ度に得られる知識は無駄では無いと思うし、何より分かるって楽しいと感じました。 親からは『浪人しても良いし、塾も行っていいよ。金銭面は気にしないで。一緒に頑張っていこう。』と言われ本当に感謝しかありません。 ですが、ネットを見ると浪人したら早慶MARCHに行けとか日東駒専以下は全てFラン大学など書かれており正直とても不安です。 元不登校生が浪人しても意味無いでしょうか。また浪人したら必ず上記のような偏差値の高い大学を目指さないと就職も出来ないのでしょうか。やはり不登校生に未来は無いのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

人生を楽しく過ごすコツ

実家暮らし、22歳の女です。 入社した会社を辞めてしまいました。 高熱が1ヶ月ほど続き、白血球が通常の半数以下に減少した結果休職せざるを得なくなり、発熱は止まったのですが体力が回復する事はなく結果的に退職となりました。 多分ストレスにより生活習慣が悪化して発熱したと思うのですが、月一で病院に通っている今でも原因は未だに不明です。 本当は就職先で三年ほど働きお金を貯めて、行きたい大学に行けなかった分海外へ留学して自分のしたい事を勉強しようと計画を立てていました。 しかし会社を辞めてしまった今、なけなしの貯金を家へ入れながらバイトを探している最中です。 元来ネガティヴな人間ではないので、自分の今の状況に対して何の感情も無かったのですが、最近になって全てがどうでも良くなってしまいました。 前までは、したい事がたくさんありました。 でも今は何をしても意味がないなと思ってしまいます。 どうしてか分からないのですが、私は小さい頃から人を恋愛的に好きになることに対して人一倍時間がかかるようで、純粋にブスなのでモテないのもあると思いますが、年齢=彼氏なし歴となっています。自分でも生涯結婚はしないのだろうと予測しております。 孤独死まっしぐらなのでなるべく早く人生を離脱したいのですが、どうしても家族の事が心配です。 特に母親に関してです。 私の家は母子家庭でわりと貧乏らしく、小さい頃から母親が汗水垂らして働いてくれました。母は500円の服を買うことにも躊躇するような人です。 何十年も前の古い服を着る母を見る度に、私は不甲斐ない気持ちでいっぱいになります。 私が会社を辞めずにいたらもう少し家にお金を入れて、尚且つ母にお小遣いもあげれたのに。と思ってしまいます。 母が楽して生活できるようになるまで死ねません。なので楽しく生きるコツなどがあればご教授願いたいです。 今は周りの事に対して興味が沸かない状態ですが、少しでも毎日が楽しいと思えるようになればもう少し頑張れる気がします。 話が二転、三転して読みづらい文だったと思います。すみません。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

1番大切なペットを自分で殺してしまった

昨日、家に帰ってからペットの鳩を窒息死させてしまった。 前からちょっとでも気に食わないことがあると暴力めいたことをしてしまっていて、昨日はいちばん酷いことをたくさんしてしまった。 こうするとどうなるんだろう、という好奇心が出てしまっていつも大好きで失いたくないのについ殺したい思いが抑えきれない時が何度もあって、酷いことをしたあとは必ずその子に泣いて謝っていました。とても、愛しているのに酷いことをしてしまうのでこんな自分が嫌で仕方ありません。 その子しか大切なものがないのに大好きなものほど傷つけたくなる自分が嫌で仕方ありません。 その子が1番の心の拠り所なのに自分で殺してしまった罪悪感とその子の死ぬ寸前の場面が頭から離れません。 親にはこんな自分を知られたくなくて平気で嘘をついてほんとうに最低な人間だと思います。 私が今まで買っていたペットは1年生きていたことがありません。 昆虫や爬虫類などを飼っていて、昆虫の足を抜いてひどいことはしてしまいましたが、その時は殺していません。 直接手を下し、殺したのは今回が初めて でした。 今までで1番愛情を与えていたのにその子はあまり人馴れしていなくて私が一方的に愛情を与えている日々でした。 少しでもいいから懐いている仕草をして欲しくてたまりませんでした。 だんだん買う生き物の大きさが大きくなってその分長生きさせると目標を決めていたのにたった数ヶ月で、しかも自分の手で殺してしまいました。 この弱い生き物に対する自分の酷い行為をやめたくて仕方がありません。 しかし、自分でわかっているのは、苦しむ姿を見るのが好きなのかもしれません。 でも、大好きなのに亡くなってしまったら意味が無いでしょと自分に言い聞かせていました。 なのに今回殺してしまいました。 罪悪感と殺す場面が焼き付いてはなれません。 誰にも言えないで自分が最低なのに病気で死んだと思わせている状況に耐えきれなくなり相談させていただきました。 その子に許してもらう権利はないのにどうしても許して欲しいと思ってしまいます。 何をしても罪を償うことが出来ないのはわかっています。 ただ、1番言いたいことはこんなことをしてしまっても今までで1番世界でいちばん愛していました。 こんな自分が嫌で仕方ありません。 少しでも直せる方法はありますか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

母との縁を切る事は親不孝者でしょうか

母について相談させて下さい。 (長文失礼します) 長年、母からの連絡は『元気?』の後に『お金の要求』もしくは『宗教の勧誘』しかありません。 他に話すことない?お金と宗教の話しか会話をしてもらえなくて悲しい。と伝えても。『ありません。』の一言です。 そもそも、母からしたら子供は自分の承認欲求を満たす為の道具でしかないのかもしれません。 父から愛されたくて子供を産み 愛されなくて、次こそはと4人産みました それでも充分に愛されず家計は火の車 そんな時に宗教に入りました その後、自分を可哀想だと心配し構ってくれるからと宗教にどんどんハマっていき、家族を疎かにするようになりました そこから父の怒りがDVとなり、そんな父から逃げるため離婚しました 離婚理由がDVだった為と、母が子供を全員引き取ってくれましたが 本当の理由は、女手一つで子供を4人も育てて偉いねと周りから言ってもらう為だから、子供が可愛いなんて一切思ってないと後々本人から言われました でも、女手一つで育ててくれた事にはとても感謝しています アルバイトが出来るようになれば、働いて家にお金を入れましたし 自立をし、いつか家庭を持ったとしても、産まれてから自立するまでにかかった養育費+謝礼金を母に渡すため働き続けなければならない事も理解しています 最近は、『愛があってもお金がなくては意味がない』『お金がなくても愛があればやっていけるなんて、お金持ちの綺麗事です』といきなり連絡をしてきては見ず知らずの人との結婚を無理やり成立させようとしてきます もちろん、その人と結婚をすれば、私のお給料が全て自分に入ると計算しているからです 娘の気持ちなんて一切無視です 子供の頃から、子供は親を満たす為の道具だと思っていた為、褒められる事も愛される事も知らずに育ちました それが 普通 ではない事を知りショックを受けたのは大人になってからです 私は母の為にこの身を売ってまで生き続けなければならないのでしょうか? 母親からの連絡が来る度に嫌悪感が増していき、吐いてしまいます 家庭に理想というものがない為、結婚も望みません かといって、母と同じお墓に入るのは嫌なので戸籍から外してもらおうかとも考えています これは、親不孝者 になってしまうのでしょうか? 縁を切る事は御先祖様にも失礼な事でしょうか? 教えて頂きたくおもいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夢も希望もなく毎日過ごす

先日から母が亡くなる事でご相談させて頂いてました。 母が亡くなり2週間、心の整理はまだまだ出来ず、ふとした事で思い出して涙出ます。先日も久々に外に買い物に出た時も、楽しそうな家族連れや、孫と楽しそうに遊ぶ老夫婦を見ると、自分の家族には実現出来なかったのが悔やまれて、何で?って苦しく妬ましくなり涙が出ます。結婚して子供出来て孫を見せられて‥そんな昔からほとんどの人が経験するような事が我が家ではなかった。母はとても孫を楽しみにしていた。でも弟夫婦は子供を流産してそれが原因で離婚、それ以降独身。私は昔結婚してすぐ別れ、43歳でお見合いで結婚しましたが、夫婦生活がほぼ無い状態で子供出来ず‥ずっとその事も苦しいです。母はがっかりだったと思います。ほんとに孫を見たがってました。 周りや他人がほんとに羨ましく、私と私の家族は普通の幸せが無くて悲しすぎます。私はこの先も何もなく、趣味も探しても特に見つからず、私は月の半分は仕事も行きますが、それだけの毎日です。日頃のこんな思いにプラスして、今は特に母を亡くし、ショックも大きく、もう何の為にこれから先生きていくのか意味がわかりません。孫がいない分もっと母娘で仲良く旅行したりしたかったけど、病気でそれはなかなか無理でした。母娘で買い物したり旅したり、そんなの見ると、すごく心が痛くてどうしていいかわかりません。今までの私の全てをリセットしたいくらいです。ちゃんと結婚して子供産んで親に見せたかったです。どうしようも無いと頭ではわかってますが、心のモヤモヤ、痛みがどうしても治まりません。このまま消えてしまいたいくらいです。 どうしたらいいのでしょうか‥

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

忘れられない人に抱いてしまう感情。

相手とは友人関係とまではいかないのですが、少し交流をしていた知人くらいの関係です。 相手は女性で同性、女友人として仲良くなりたい方でした。 彼女の才能や人柄に惹かれるものがあり、湧き上がるような興味や好意をもう何年も一方的に持っておりました。 SNS上の上辺のお付き合いくらいしかないままでしたが、それでも好きな気持ちは消えないし、消すつもりもない、でも仲良くするかしないかは相手の気持ちも伴わないとどうにもならないしと特に意固地になることもせずに接しておりました。 自分でもよくわからないけど、何故か友達でもなんでもない彼女の存在がふと毎日思い浮かんでしまい、気になってしまう、なんでこんなに好きなんだろうと混乱する毎日ではありましたが…。 そんな日々を過ごしていたある日、実は苦手意識をもたれていたみたらしく、彼女からSNSをブロックされてしまいました。 そしてそれから数年後であるつい先日の事、またお話しする機会があり、久しぶりに和気あいあいとお話しできたと思っていたのに、最後の最後で 「私のことは忘れて欲しい。あんな事(ブロックされた事)があったのにまだ好きでいてくれる意味がわからない。私は自分の事認めてないし好きにもなれない、そんな人間を好きだと言われても困る。私の事が本当に好きなら忘れてほしい。私みたいな人間は早く忘れてどこかで幸せに生きてほしい」と言われ、バッサリ振られてしまいました。 友達でもない関係だったのに、なんだか変な会話ですよね…笑 失恋のような体験をしているのに、実は彼女の新たな一面を知れて少し嬉しく思ってしまっている始末です。 私からの好意がつらいと言う彼女には酷なことなのでしょうが、さらに愛しくさえ感じるようになってしまいました。 だからといって依存や執着のように拗らせて迷惑をかけるのは本意でもなく、本心を伝えられた時は「それでもやっぱり好きだけど、好きだからこそ忘れるようにがんばらないとですよね…」と言って身を引きました。 たとえ好意を抱いていても、他の人からこのような扱いや態度をされると面倒だ、さっさと忘れよう!と思う性格なのに、何故彼女にだけはそれができないのか。たとえ彼女の視線の先にいれなくても、こんなに気になってしまう、惹かれてしまう、大切にしたい、見守っていたい、なんでそう思ってしまうのかわからないでいます。何故か好きなんです…

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

どんなに頑張っても無駄で、だから死にます

文字通り、死ぬほど好きでした。 どんなに自分の意見や気持ちを無下にされても、それでも相手の気持ちを一番に考えて、それくらい好きな恋人ががいました。 その人は自分の非を認めたがらないタイプだから、客観的に見て相手が悪くても僕はごめんねって謝って。 たとえ相手が悪くても言い合いになったら価値観合わないねって振られそうになるので、付き合っていくためにはそうするしかなかったから。 僕にも悪いところはありました。 たとえば、僕は写真を撮られるのがあまり好きじゃなかったんですけど、その人は撮ったりするのが好きだったんです。 でも撮りたい気持ちもわかるから、急に撮られるのは嫌だけど、撮るよーってひと声かけてくれたら大丈夫だよって話し合って約束したんです。 でも忘れてるのか自分が撮りたいからなのか、後日約束無視して撮ってきて、それで悲しくなって黙っちゃったら、なんで元気ないのって怒ってきて。 ごめんなさい約束破られたくらいで悲しくなっちゃって。 撮られるのが嫌なのは自分の我儘なんだから、我慢するべきでした。 僕が悪いですよね、ごめんなさい。 どんなカップルでも多少の価値観の違いはあると思うんです。 だから、僕は自分が嫌だなって思っても、妥協案をだしたり我慢したりして相手の意見も尊重してたのに、相手は尊重してくれなくて。 デート場所とかも、いつもその人の行きたい場所に連れて行ってあげてたから、たまには僕の行きたい場所にも付き合ってくれないかなって言ったら、私は行きたくないから嫌だって。 振られたときに、見返りを求めるところが嫌だったって言われたんですけど、たまには僕の行きたいところにも付き合ってくれてもいいじゃないですか。 見返り求めすぎですか?ごめんなさい、自分じゃわからなくて。 どうやったら相手が喜ぶか常に考えてたのに、冷められて振られて。 冷められたのも悲しくなって黙っちゃったことが原因なんですけど、もう関係ないでしょって話すら聞いてもらえなくて。 もうどんなに無下にされても嫌な顔一つしないって言っても無駄で。 振られて数か月たつのにまだ好きって、あっちからしたら気持ち悪いと思いますし、あの人から愛されないなら生きてる意味ないです。 同じような質問も読みました、家族や友人にも申し訳ないです、でも耐えられないから。 ごめんなさいあなたの理想の人になれなくて。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自分と将来が嫌すぎて死にたいです

拙い文章になると思いますが、お許しください。 タイトルにあるように、私は現在高校二年生なのですが、受験前には死にたいと思っています。 死にたい理由を以下に示します。 1、勉強ができない 私は学校内順位、模試の順位ともに非常に悪く、大学も行けても底辺のところにしかいけないと思います。 勉強が嫌いでやろうとすると意味がわからなくてすぐに投げ出してしまいます。 塾にも通っておらず、どうしたらいいか分からず、スマホに逃げてしまいます。 2、妹への嫉妬 親は妹には甘く、私が過去に許されなかったDSなどのゲーム機や恋愛小説を持っています。なぜこんなにも姉妹で差別があるのかと苦しんでいます。 3、虚言癖 私はすぐに嘘をついてしまいます。自分を大きく見せようと、失敗を隠そうとしてしまいます。治そうと何度も思っても、誰かに責め立てられただけで、無意識のうちに嘘をついてしまいます。本当に最低な人間です。 4、やるべきことすらできない 授業中に寝てしまって先生に怒られたり、宿題を忘れたり これらも、私が嫌だから逃げてしまえと後回しにしているせいです。 5、ブスである 本当に顔が悪く、化粧してもブスで嫌になってしまいます 6、過去の自分と比べてしまう 過去の自分は真面目で努力家で素敵な人物だったと思います。でも、いつからかやる気が全てなくなってしまって今に至ります。そんな過去の自分を思い出しては辛くなります。 7、親からの叱責 親は自分を心配しているのだということぐらい分かるのですが、貴方にこの苦しみが分かるの?という気持ちになってしまいます。親に叱責された後は余計に死にたくなります。 8、将来生かせる好きなことがない 好きなことはボーカロイドの曲を聞くこと、ディズニー映画を観ることなのですが、どれも将来に役立つとは思えません。 9、どうせいつか人間死ぬし、死んだっていいんじゃないか いづれ皆死んでしまうんだったら、死んでも大して変わらないのではと思ってしまいます。 ここまで、お読みいただきありがとうございます。 こんなに死にたい死にたい言いつつも、本当はまだ生きたいんじゃないかと感じることはたまにあり、どうしたらいいか分からないような状態です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

自分の価値を見直してみました

いつもおせはになっております。最近は自分の生きる意味やら存在価値を改めて考え自分と言う者を見直してみました。 僕の現状は20代半ばで手取り13万程度しかもらえていない(正社員で) 自分の夢の仕事をしたかったが親に反対され、それどころかその職について色々批判され諦めるのと同時に怖気づいてしまい。今は好きでもない面白さをなにも見いだせない仕事をしています。 それでも彼女や友達、嫁さんや自分の子供がいれば頑張れると聞いたこともありますが、顔は不細工でお金もないので彼女なんてできやしない。出会い系アプリも使ってましたがやっぱり出会えずのままです。 家で友達と通話しながらゲームをするにも親にうるさいと怒鳴られる始末。 妹がいるのですが妹は自分の部屋に聞こえてくる位うるさくしてるのにお咎めなし。親にそのことを相談したが勉強をしているから仕方ないと言われ、はぐらかされる。 家ですら満足にやりたいことができない始末。 一人暮らしするには収入が無さすぎる(副業は会社で禁止) 20代半ばにもなって自分が情けなくて辛いです。 会社ではいつもこんな自分はいらない、価値が無いとか考えてしまいます。 頑張って自分に価値を見出そうとしても、価値がないから友達も彼女もいない。 せいぜい国に税金を納め偉い人達が楽に暮らせるために自分は働いているんだくらいしか思いつきません。 仕事に打ち込めばいいと聞いたことありますが、好きでもないし。給料も低いしやったところで将来に希望が持てるようになるわけじゃないと思い真剣に取り組めません。 本当にごめんなさい。自分の中では真剣な悩みなんですけどきっと他人がこれを聞けばとてもイライラするんだろうなとも思っています。 ワガママで甘えているんだなと少しではありますが実感もしています。 けど、怒られても何をしても変われないんです。 いつもいつも一人になると死にたい死にたい。痛みも苦しみも感じずに楽に死にたいって最近は独り言をしてしまうのです。 本当にごめんなさい。将来は誰にもわからないのは知ってます。 けど今の状況から良くなるなんて到底思えないし、なる訳が無いんです。 そもそも良くなる人なら今頃なってるはずなんです。 もう死にたいです。死にたいとか暗い事を思いたくないです 何回も悩みを送ってごめんなさい。これはもう治らない物なのでしょうか。病気でしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

ブサイクでも恋愛できますか?

初めて質問させていただきます。 至らぬ点がございましたら、ご容赦願います。 私は都内でSEの仕事をしている会社員です。大学を卒業して、社会人になってから一度も彼女ができたことがありません。 その間、彼女をつくるために婚活パーティやマッチングアプリ、友人の紹介等で出会いの機会を得ようとしたのですが、いつも相手にされず、男としての価値のない自分は恋愛は諦めた方がいいのか悩んでおります。 自己評価ではありますが、私の顔は自他共に認めるブサイクで身長も165センチと男として価値のない生き物です。 今までの人生を振り返っても、周りからは「天然パーマが気持ち悪い」、「ブサイク」、「170センチない人は男として見れない」と言われ続け、マッチングアプリでは顔写真を交換したらブロックされ、婚活パーティで直接話すと距離を取られ、時々目を逸らされることもありました。一度だけですが、女性に告白したら泣かれることもありました。 少しでもマシに見えるように、ネット等に書かれている清潔感を意識し、服装や髪型にも興味を持ち、ジムにも通っているのですが、一切成果はないので最近は「どうせ誰にも必要としてもらえないなら清潔感を保つためのお金や時間が無駄」とすら感じてきました。 また、私自身、女性にガツガツ迫っているという意識はなく、いつも相手から遠回しに拒絶されるので正直辛いです。 卑屈なのは認めますが、もう生まれたときから卑屈だったのか、女性から拒絶され続け卑屈になったのかわかりません。 という話を友人にすると、「今まで彼女ができたことあるなら大丈夫」と気休めをいただけるのですが、私は今まで2人の方とお付き合いしたことはありますが、いずれも相手の浮気が原因で別れることとなったため、別の男と比べられたうえで自分は男として価値がないという事実を突きつけらるだけなので、追い詰められているようにすら感じてしまいます。 正直、女性と関わるのが怖いのですが、これからも気持ち悪いブサイクと思われながら諦めず恋活・婚活を続けることに意味はあるのでしょうか。 前を向いていれば、いつか幸せになれる等の回答はあまり期待してないです。 私の経験上、女性は口には出さずともブサイクには生きる価値がないと見下す方ばかりなので、幸せになれるイメージが想像できません。 自分で質問内容を否定してますね。 すみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

前向きになりたい

我が家は母子家庭で、私が小4の時に離婚しました。離婚する前までは、両親は飲食店を営んでおり、母は職場で寝泊まりし父のみ夜中帰宅、朝早くに出勤する生活でした。また、私には8歳、11歳と年の離れた兄姉がいます。歳が離れていることもあり、学校後は兄姉は遠く離れた「店」に手伝いへ行っていたようです。 私は、幼過ぎたことと自転車も運転出来なかったので家にずっと1人でいました。家の中は掃除する人が居ないのでゴミに溢れていました。学校に通っていましたが、ろくに家族による教育を受けていなかったこともあり、小学校低学年の頃は担任から「知的に問題がある」と言われる程でした。 今振り返ると、子への愛はありましたが、ちょっとしたネグレクトに近かったかもしれません。 飲食店でもあったことから子供へ食べさせることは好きで、欲しい物を与えてくれました。しかし、子供の我儘(欲望)を跳ね除けることはせず、私が望めば連日焼肉屋に連れて行くという親としての常識の無さでした。 幼い頃、強く覚えている事が「食べたら幸せになるから食べたい」でした。満腹になれば一時だけでも幸せになれるので、食べ続けていた記憶があります。母は父からの命令で職場に寝泊まりする為、土日に私も職場に寝泊まりしていました。平日は学校後、自宅で1人。土日は母に会うそんな生活が寂しかったのだと思います。 寂しさの結果、肥えた教育不足の醜い子供が出来ました。太っていたので姉のお下がりの服が苦しくて新しいのを欲しかったのですが、何故か買って貰えませんでした。 母にはよく「私が一番好き?」と聞いていましたが「お父さんの次にね」と言われており、一番になれなかったことが辛かったです。 ところが、離婚してから彼女は私を「一番好き」だと言いました。「嘘つき」と小4ながらに思ったことを覚えています。 こういった過去があるからか、何故私を産んだのか。姉と兄とも歳が離れすぎていて私を産んだ意味が分からず、望んで産んだと想定するにしても野放し状態。挙句の果てに離婚。 「両親の人生に巻き込まれた。生まれたくなかった」という気持ちが根深く、「死にたい」とぼんやりと考えてしまいます。死にたいと考えているので前向きに「生きてあれをしたい!これをしたい!」という考えに思考をシフト出来ません。どうしたら、前向きになって幸せを感じられるようになるでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

朝 目覚めたくありません。

4歳児のダウン症の母です。 周囲のお母さんが次第に ダウン症でよかったとは思わないけど、今が幸せ という域に達しつつある中 私は未だに頑固に自分が可哀想になります。 朝、目が覚めたとき 助けて と呟いてしまうことがあります。 また今日も生きてることにガッカリし、 最愛の健常児の兄弟を残してでもこの人生を下りたいと思いながら 笑顔を作ります。 産後1年目はショックで記憶が曖昧ですが、鬱の診断後も健常児の兄弟の前だけでは必死で笑顔を作っていました。ダウンの子どもを愛せず、苦しく、いなくなって欲しいと願いました。自分も死にたいと思いました。人に会うこともできませんでした 産後2年目、どんなにジタバタしても時間だけは無情に流れ、どんなに願っても私の心臓も止まらず、仕方なく少しずつ必要最低限、コソコソと隠れるようにではありながら外に出られるようになりました。そんな中、ダウン症が生まれた意味を肯定するためにも、過去の自分の選択を肯定するためにももう1人子供が欲しいと妊活を始めました。格言を探したり、今に集中するマインドフルネス、小さいことに幸せを感じる、自己肯定感を高める、世の中は全て無常だと考えてみる、いろいろ試行錯誤してみたものの頭では理解できても心が納得しません。 産後3年目、健常児の子まで私の絶望感を感じさせるわけにはいかない、自分を救えるのは自分だけだ、ピンチをチャンスに、と思い新たに資格試験の勉強を始めました。バイトも始めました。 産後4年目、ダウン症の子への愛情はあるのか、ないのか。よくわかりません。 健常児の子との愛情の差は歴然としていますが障害児がいる生活に慣れてはきて表面上は穏やかな日々です。 それでも望んでいた妊娠もできず、チャンスはラスト一回となりました。 双方の両親はダウン症を出産後、直接的もしくは間接的な理由で自分の心を守るために絶縁となりました。 毎日考えているわけではありませんが、妊娠判定で陰性が出るたびに これまで人生の各フェーズで真剣に選択してきたはずなのに なぜ私はこんな辛い人生になってしまったのかという気持ちがぐるぐると沸き起こり抜け出せません。手段が目的化しているのかもしれません。 幸せになりたくて妊娠を望んでいるのですが。 追い詰められたラスト一回、自分の気持ちを整理して望みたいのでどうか交通整理のお力をお貸しください。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

どうすれば供養になるのか

初めまして。よろしくお願い致します。 先日1月3日に主人と実家に帰った際、夜に帰る為車をバックした後、猫ちゃんが頭から血を流して倒れていました。 その後間もなく猫ちゃんは死んでしまいました。 踏んでしまった感覚はなく、おそらくエンジンルームに居たのか詳細は不明ですが、車に巻き込まれたのは間違いないと思います。 どちらにしても私たちの確認不足により、尊い命を奪ってしまいました。 のら猫ちゃんと思われ、まだ小さく痩せていました。 以前より私はのら猫ちゃんを見るたびに、極寒で食べ物もない中、精一杯生きている姿に心を痛めていました。 人間がそうゆう世界をつくってしまったのに、何も出来ない自分に不甲斐なさを感じながら毎日過ごしていた矢先の出来事でした。 心が耐えられないです。 痛かっただろう口を開けて死んでしまったあの猫ちゃんの顔が頭から離れません。 ですが、もちろん一生忘れてはいけないと思っています。 猫ちゃんは実家の敷地に土葬し、お線香とお花とおやつをお供えしました。 でも、やはり自分が許せません。ここで相談して気持ちを楽にしようとしているのかもしれません。それも許せません。仕事に行き、食事をし、普通に生活している自分も許せません。 確認をしなかった後悔が消えません。償いかたが分かりません。 猫ちゃんは生前幸せだったのでしょうか。家には猫が2匹います。実家にも犬がいます。この子達だけ大切にして心が痛いです。でも大事にしないといけないと思います。 冥福を祈るしかないと思いますが、それしか出来ないと思いますが、何か猫ちゃんの為に出来ることはないでしょうか。 どうか、どうか、今幸せでいて欲しいです。何一つ悪いことをしていない猫ちゃんが天国で幸せでいて欲しいです。 その子がこの世に居た証として位牌を買おうと思いますが、土葬の場合は意味がないでしょうか。 無茶苦茶な文章で長々とすみません。 お時間のある時に回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

旦那が自死

旦那が今から家に帰るねって電話をよこしたのに帰ってこず6日間行方不明で警察から遺体が発見されたと連絡がきました。 12年間の結婚生活でした。 旦那はパチンコ依存症だったのかもしれません。何回も使っては駄目なお金をパチンコに使いお金が無くなると行方不明になるって事が8回くらいありました。 旦那に裏切られたショックと怒りで精神科にも通院してます。 旦那の事が大好きなのにキツく当たったり、酷い事を言ったりもしました。 旦那を信用したくても出来ない関係でした。 凄く良い企業に就職も決まってたのに、どうして入社2日前に自死なんてしたんだろう… これから俺がしっかりするから安心してって行方不明になる前の日言ってたのに… なんで自死… 遺書もないし… これから帰るねの電話の意味はなんだったんだろ… 最後の食事はどんなおもいで食べたんだろ… どんなおもいで首に紐を結んだんだろ… 旦那の人生はなんだったんだろ… 行方不明になる前の日離婚話しだしたのになんで自死を選んだ? 離婚してれば好きなように生きれたんじゃないのかな? 旦那の自死は私への恨みなのかな? 日に日に疑問ばかりが大きくなります。 旦那はパチンコ依存がなければ本当に良い人で、良いパパで周りからも好かれる人でした。 仕事も真面目だったし私と結婚してすごく苦労もした人です。 お葬式の時に、お坊さんに南無阿弥陀仏を唱えてと言われたので毎日子供達と唱えています。 あちらの世界では苦はないと聞かされホッとしてます。 旦那に会いたい… 子供達の夢には出て来てくれたみたいなのに私には出て来てくれない… 私の事が嫌いだからなのかな… 話したい事もいっぱいあります。 ありがとうと、ごめんなさいも… 私が死ぬ時迎えに来てくれるかな… あちらの世界でも夫婦として暮らしたい… もうすぐで49日… 何も手につきません。 早く私の寿命こないかな

有り難し有り難し 96
回答数回答 3

人生ってなんでしょうか

自分の人生って何だろうって思ってしまいます。 私の生きる意味って何、って。 子供の頃から不登校をし、両親に迷惑をかけて 鬱にもなって、そこで精神安定剤に依存して 薬漬けになりました。 働いてた職場の方々に支えてもらい、鬱から回復。薬もやめました。 今思い返すと、自分の人生が恥ずかしいです。 みんなが学校に通ってた時は引きこもっていて、勉強すらしてません。 周りが正社員で働いてた時、私は非正規で働いてました。 自分が楽をしてるみたいです。嫌なことから逃げてるようにも感じてしまいます。 今は子育て中で専業主婦ですが、周りのママは支援センターに行ったり活動的です。 子育てもしっかりしてます。 私は……… 月に数回ママの集まりに参加し、天気のいい日はお散歩するくらい。 子育てもちゃんと出来てるか不安です。 毎日自分はちゃんと出来てるか不安になります。 旦那は多忙で子育ては私一人です。 義両親には私が母乳育児だから孫がママ離れ出来ない、人見知りをする!とせめられ また落ち込み……… なぜ私は人並みに子育ても出来ないのか、と思います。 子を授かってよかったのか… よその家で育ててもらえたら子は幸せになるのかな?と思ってしまったり。 妊娠中、産後の義両親からの暴言で精神的に不安定になり義両親に関わるとイライラしたり泣き出してしまいます。(過去に何回か質問させてもらってます) それも私は弱い人間だ……と自分を責めてしまいます。 どうしたら、私は人並みの人間になれますか? 我慢が足りないのでしょうか? すぐ精神的に不安定になります。 鬱にはなりたくない、と必死に頑張ってますが 自分に負けてしまいそうになります。 なんで私だけ……と思ってしまいます。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

裏切られても前向きに生きる方法

人を心から信じて、幸せな未来を願ったのに、裏切られて辛い状況に陥った時は、どのように心を保てばよいでしょうか。 妊娠中の30代女性です。 元夫との間に3人の子どもがいます。 元夫は最初は優しかったのですが、次第にモラハラ暴言が増え、怯えながら暮らしていました。それでも子どもたちのことを思えば耐えられる苦労と考えがんばってきましたが、元夫に対する恐怖心から心身の調子を崩し、調停の末、離婚をして、以来シングルマザーとしてやってきました。 一昨年、古くからの友人の男性から「昔から好きだった。子どもたちのことも真剣に考えている。」と告白され、結婚を前提にお付き合いをするようになりました。 一緒に住む物件を探したり、子どもと一緒にキャンプに行くなど、ゆっくりと関係を築いていました。 そんな矢先、予期せぬ妊娠をしました。避妊していたためショックでしたが、授かったことには何らかの意味があるのだと思い、彼に打ち明けて、彼も喜んでくれました。 しかしその半月後、彼は「本当に自分の子なの?」と言ってきました。そして、「結婚する気はもともとなかった」と言われ、それなら自分が一人で育てるから、と言うと、今度は「出産後に多額のお金でゆすってきたりしないか」と言って、その後、音信不通になりました。(連絡先は分かるので、一時的に逃げているだけで消息不明ではありません。) 一緒にいる時は優しかった相手に、責任転嫁され、疑われ、失望や悲しみを抱えながら、つわりで吐き続ける毎日です。 相手の収入が少ないため、養育費を取るのも難しいようです。 お腹の子どもにも今いる子どもたちにも、私が選んだ道のせいで苦労をさせることになるかもしれないと思うと、本当に申し訳ないと自分を責め、悔やむ日々です。 それでも死ぬ気で子どもたちを産み育てる覚悟ですが、不安は尽きず、絶望感に負けそうになります。 人を信じたことを間違いだと思いたくはないですが、信じた末に報われないことが多く、生きることに疲れました。 世の中は、心から人を愛して、信じた側が裏切られたり、騙されて損をするような出来事が多い気がします。だからといって、優しさを疑うということが私にはできません。 このような不条理と、どう向き合えば楽になるのでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

死にたくて毎日辛い日々

初めまして。 精神疾患を10年以上患っています。 それが原因で過去に離婚歴があり、子供の親権も精神病という理由で渡されず引き裂かれました。 自分は、人間としても、母親としても、意味も価値もない生き物だと思っています。 精神病も、両親に幼い頃から虐待され「生きる価値が無い」「ゴミ屑」「お前に電気代使うの無駄」「ブサイク」と言われてきました。 そんなこんなで、学生時代も不登校にもなりました。 話がずれて、すみません。 もう、普通の人が経験しなくていい、する必要無いことはしてきました。 自分のせいなことはもちろんあります。 10代、 20代と波乱万丈でしたが 30代となり、今再婚し やっと人生、やり直せるかなとか 考えましたが 疲れてしまいました。 昔は衝動的に自殺未遂は多々してきました。 今は、毎日死にたいと思いながらも現実や現状を考えると 離れて暮らす息子に貯めてあげなきゃいけないお金や、夫が抱えてる借金、 私が今死んだら、何も残してあげれないと。 でも、辛いんです。 仕事に行くたび、いっそ事故で即死してくれ自分と願う日々 寝る度明日なんてこないでくれと 仕事に行くたび、周りにビクビクしながら仕事して 辛い。 そして、いつかもうどうでもいいや、 抱えてるものなんてと 本当に覚悟決めて死んでしまいそうな気がして怖いんです。 頼れる実家も、親族も友人も 主治医も、民間も地域柄無いです。 毎日、夜中に死にたい、自殺と検索したり 死に方を調べては、今はダメだと 我慢してます。 それが、いつまで持つのか。 今日、初めて仕事を休んでしまいました。 長文ですみません。 死んではだめだとわかっています。 辛いんです。 もう、どうしたらいいのか、わからないんです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

自己否定してしまう

社会人4年目。職種は営業です。 自分の仕事や成長に納得できません。結果も出ておらず、自分の行いが悪かったから、自分勝手に自由に生きて来たから報いを受けたのではと考えてしまいます。 学生の時は成績優秀で、部活でも全国大会に出場し、友人にも恵まれました。この先、何でもできる気がしていました。 その後も希望通りの大学に進学、難関と言われる国家資格を取得し、就職して好きだと思える会社、希望通りの職種に就き、労働環境はとても良いと思います。 ここまで恵まれているのに、3年営業の仕事をしていて、これまでほとんど「やりきった!」と思えるような成果はありません。 一度だけ、支店で表彰していただいたことがありますが成績が良かったからではなく(それでも、私の中では比較的良い時期)「ここで一つ賞をあげないと、おまえ会社辞めると思ったから」支店のトップが表彰者の中にねじ込んでくれたようです。 パッとしないのです。 職場が好きであることと、取り立ててやりたいことがあるわけでもないのですぐ辞めるつもりはないですが、正直結果が伴わないとちっとも楽しくないし、やり甲斐が感じられません。「結果以外で楽しみややり甲斐を見つけた方が良い」と言われますが、結果が出ないなんて営業やってる意味がないと思いますし、そういう先輩は成績悪い人が多いので、説得力が感じられません。 おそらく週に3回以上は、向いていないのではないか、今までの努力は間違っていて、同期と比べて全然成長できていないのではないか、期待に応えられず、上司や先輩から見捨てられているのではとネガティブ思考に陥ってしまっており、今までの社会人生活を全否定したくなってしまいます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

劣等感

初めて質問させて頂きます。 47歳 建築関係で自営業です。 自分の悩みは劣等感です。 仕事柄、人に会う機会が多いのですが どの人に会っても劣等感を感じてしまいます。 年齢、役職、男女問わず、会う人全てと言って良いほど劣等感を感じてしまいます。 歳を追うごとにその劣等感が強まっていく様な気がします。 昔は自分の感性、個性、好きなものに自信が持てました。 今はそれら全てが正しかったのか、それで良かったのかと強く感じてしまう自分がいます。 俺はダメな奴だなぁ と思ってしまいます。 何を見ても 何を聞いても 誰と会ってもそう思ってしまいます。 自分は昔から縛られるのが嫌で会社員になる事を避け、自営の道を選んできました。 それが正しいと思っていましたが今は自信が持てません。 確かに自分の人生を振り返ってみると楽な方を選びがちだったり、やらなきゃ行けない事をやらずにやりたい事を優先したりと好き勝手やって来た事は否定しません。 そのしっぺ返しですかね、 今は正直、仕事の方もあまりうまくいってません。 借金もあり、追われる生活です。 いい時期も悪い時期もあるのはわかってます。 これが良くなっても劣等感が消えるとは思えないです。 たまにこの現実を全て無くして消えてしまいたい、いっそのこと と考えてしまう時があります。 正直、自分には本音で話す友達がいません。妻にですら本音を話せません。 弱いところを人に見せずカッコつけてしまう性格が自分を苦しめている事もわかってます。 わかっていてもどうしていけばいいのかわかりません。 おそらく周りの人には自分が充実した生活を送ってる様に見えてると思います。 それくらいカッコつけて本音を見せません。 今はそんな自分が好きになれません。 この先、生きてていい事があるのか 意味があるのかと思ってしまいます。 自分以外の人はうまくやって行けてるのに、と思ってしまいます。 アドバイスや有難いお言葉を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2