少しだけ幸せで、死ぬなら今だと心のどこかで思う。共感されない。仏教で解釈できるでしょうか。 今、仕事が少し分かり始め、欲しいものややりたいことがある。楽しいこと、大切にしたいこと、少しずつ好きな人たち。欠片が積もって私は前より自分のことを知っている。 幼稚園の頃、自分だけが箸の持ち方を知らないことに愕然とした。私は何も知らず、何も出来なかった。それからずっと、何かを覚えるために生きてきた。逃れるために。 ある時、所詮地獄なのだと思うと、楽になった。ましな地獄にしようと思った。辛かった経験は少し報われ、褪せて。鈍にならないうちに。 怖いのは、地獄だと思って耐えている場所が天国だったのだと知ることか、本心はどこかの天国を夢見てそんなものは無いと証明することか。川底に光る宝物を拾い上げた時、それはまだ宝物か。まだ見ぬ幸福を恐れている。 今なら、鮮やかな走馬灯と未来の淡い幸せを夢に見て、眠りにつける。 正気に戻ることを恐れている。幸せを痛み止めにしてごまかしごまかし生きている。 ふと、正気に戻る時がある。そしてこれから先、何十年も生きる。このまま効き続けるとは限らない。過剰に求めてしまうのではないか。今よりずっと、幸と不幸に翻弄される。服用しすぎて、自分を失っていることすら気づかなくなってしまうのではないか。 いや、実際は、幸せを服用するたびに、正気に戻っていっているのではないか。これまでは無心で生きてこれたのに、どんどん脆くなる。 痛みを薄めることでしか保てないのに、痛みすら自分の一部で、私は自分を得るために生きてきたのだ。今ならまだ、自分でいられると。 考えすぎだ、なんとなくでいいよと言われた。考えすぎることは根本的な問題ではない。なんとなく生きられる人は、本質として生きることの幸せを受け入れられる人ではないか。過去であれ、未来であれ。死ぬ不幸とは相対的に。次の瞬間に痛み止めが切れることに常に怯えたりしない。 生きる不幸から逃れる必要もなく、生きる幸せが恐ろしいと思う、死ぬことの不幸だけが人並みな私は、何のために生きればいいのですか。
よろしくお願いします。 私は引きこもりニート、フリーターを経てきました。去年から、安定した就業形態かつ自分が好きで誇りを持てる仕事に就きたくて、転職活動をしています。 去年秋に1社に試用期間として入社しましたが、適性検査の結果が出る前に「集団で働くにおいてコミュニケーション能力に不安がある」という理由で切られてしまい、その後入社した別社でも「自分から発信して仕事を学ぶ姿勢に乏しい」といった理由で解雇されるに至りました。 これらの結果から、自分目線だと積極的に話しているつもりでも社会はそう見ていないことが分かり、「学生時代に人間関係を築けなかった自分は社会人としてまともになれない」「役立たずで欠陥品、もう修正できない」という思いが強く出ています。 私のいとこ達は新卒で海外営業と看護士として働いており、彼女たちや世間一般の働いている人に対して強く劣等感があります。また、「私はあの人たちの仲間にはなれない」という孤立感もです。 ・ 最後に解雇された会社の社長から、問題点について「(実家暮らしなので)自立していないゆえの甘さや他人まかせなところがあり、仕事をまかせるには不安を感じる」と言われ、もっともだと自分でも納得しました。 楽な方楽な方へいきたがるクセがあり、職が決まったことで一安心を得たための怠慢があったように思います。 ・ 繊細で傷つきやすく、上司に嫌な顔をされたことから平常心を保てなくなったり、解雇された後には動悸のため眠れなかったり食事が摂れなかったりしました。 また応募・面接しては落とされる転職活動の日々に戻ると思うと、精神的に圧迫されそうで怖いです。 自分が頼りなく、自分の人生が不安です。
旦那が今から家に帰るねって電話をよこしたのに帰ってこず6日間行方不明で警察から遺体が発見されたと連絡がきました。 12年間の結婚生活でした。 旦那はパチンコ依存症だったのかもしれません。何回も使っては駄目なお金をパチンコに使いお金が無くなると行方不明になるって事が8回くらいありました。 旦那に裏切られたショックと怒りで精神科にも通院してます。 旦那の事が大好きなのにキツく当たったり、酷い事を言ったりもしました。 旦那を信用したくても出来ない関係でした。 凄く良い企業に就職も決まってたのに、どうして入社2日前に自死なんてしたんだろう… これから俺がしっかりするから安心してって行方不明になる前の日言ってたのに… なんで自死… 遺書もないし… これから帰るねの電話の意味はなんだったんだろ… 最後の食事はどんなおもいで食べたんだろ… どんなおもいで首に紐を結んだんだろ… 旦那の人生はなんだったんだろ… 行方不明になる前の日離婚話しだしたのになんで自死を選んだ? 離婚してれば好きなように生きれたんじゃないのかな? 旦那の自死は私への恨みなのかな? 日に日に疑問ばかりが大きくなります。 旦那はパチンコ依存がなければ本当に良い人で、良いパパで周りからも好かれる人でした。 仕事も真面目だったし私と結婚してすごく苦労もした人です。 お葬式の時に、お坊さんに南無阿弥陀仏を唱えてと言われたので毎日子供達と唱えています。 あちらの世界では苦はないと聞かされホッとしてます。 旦那に会いたい… 子供達の夢には出て来てくれたみたいなのに私には出て来てくれない… 私の事が嫌いだからなのかな… 話したい事もいっぱいあります。 ありがとうと、ごめんなさいも… 私が死ぬ時迎えに来てくれるかな… あちらの世界でも夫婦として暮らしたい… もうすぐで49日… 何も手につきません。 早く私の寿命こないかな
いつもご回答ありがとうございます。今回も相談失礼致します。 今私が思っている事吐き出させてください 毎日毎日生きている心地がしません 昨日も今までの事やこれからの事を考えてしまい不安で頭がいっぱいになりました 小学校に転校したての時にいじめに遭い、多分その時点で私の心は死んでいたと思います。いじめって言ってもみんなが思ってるようないじめではありません。暴言を吐かれたりハブられたり無視されたり都合のいいように利用されたりそんなものです。 小学生のころの私は弱かったしいいなりになるしかありませんでした いじめてきた子に認められたかったし仲良くなりたかった、そしたら無視されることもなくなると思ったしみんなと同じように接してくれると思いました。今思えば本当に惨めです。 何年か経ち小学校3年生くらいの時新しいお友達が3人できました 親友と呼べるほどに仲良くなってお泊まり会やお出かけもしました ですが一人の子が○○ちゃんが一番好き、一番仲いい子、幼馴染だから、その発言を聞く度に私は、転校生なので幼馴染がいるわけもなくとても羨ましくて、なんだか利用されているだけなのかもと思っていました 当たり前に喧嘩はありました、大好きで仲良かった子にも散々暴言を吐かれ愚痴を言われ無視され、私も悪い部分があったとはいえ本当に辛かったです その他にも兄が同級生に絡まれ、たぶんあれはいじめられていたんだと思います。 それを見てどうしても腹が立ってしまいその中に割り込んで口出ししました いじめてる側の人達にはもちろんいじられ、兄は助けてくれると思ったのですがまさかの相手側についていました。 でも分かります、嫌われるのが怖いしまた虐められるのが怖い、私も同じなので分かります。ですが兄にまで裏切られた私には絶望と悲しみしかありませんでした それからも男子に体型をからかわれたり冗談で暴力をふるわれたり、私は元々肌が弱く虫に刺されやすくて、それに加え治りにくかったので肌が汚いです。なので水泳授業など苦痛でしかなかったしそれが原因でいじめられるのも怖かったです。 結局不登校になってしまった今でもこのトラウマは思い出してしまうし、フリースクールでも空気のような自分、みんなは可愛くて友達もいて輝いてる、誰でもいいから私を見つけてほしい認めて欲しい人が怖い、もう死んでしまいたい
主人はとてもいい人です。優しいし、家事も率先してやってくれます。でも、一緒にいることが、時々とてつもなく辛くなります。 例えば私が妊娠中、荷物を持ってくれました。とっても有難かったです。でも「重くて大変だろうから」と、荷物を持ち黙って先に行ってしまうのです。無くなった荷物を必死で探していた私は、思わず怒ってしまいます。有難いけど、一言言ってと。 「しまった!パン買ってなかった!」と残りご飯で朝食を作っていると、黙って家を出て、コンビニで総菜パンなどを買ってきます。すると、また言うことになります。「仕事前の忙しい中、買ってきてくれるのは嬉しいけど、行く前に一言言ってほしいな」 先日は子供が塾に行っている間に雷になり、自習室で待たせてもらってと子供に連絡しました。その間に黙って、カッパをもって主人が自転車で子供の迎えに行っていました。雷の中を外出するなんて、危険なことはやめてとまた怒ってしまいました。 子供のお風呂や朝の着替えは、私は自分たちに出させます。でも主人は、下着からハンカチから全部出してきては、子供の側に置きます。子供が蹴散らかしたりして靴下が無くなったりでもすると、主人は怒ります。「出しておいたでしょう!」でも私は言います。「子供が自分でできるように、自分で出させるのはどうかな?」 タオルも換えてくれます。でもきれいなものが好きみたいで、お客様用から使いたがり、半端に古いタオルばかりとなります。 こういう話しをしようとしても、その場では「うん」とだけしか言いません。他は一言も言いません。そして翌日も、全く同じことをします。 本人しかできない手続きをお願いしても、「うん」とだけ言ってやりません。私の出張の時、留守の間に台風が来るからと家回りの片付けをお願いしても、「うん」とだけ言ってやりません。 主人の趣味にも付き合ったりもしました。でも一人夢中になるだけで、話は何もできませんでした。 私が体調を崩すと、家のことを一手に引き受けてくれます。本当に有難いけど、私を空気みたいに扱います。大丈夫?とか、病院どうだった?とか、そんな言葉はありません。「大変だからそっとしておこう」という思いやりではあるんです。 寂しいから声を掛けてもらえると嬉しいと、言ったりもしています。 いい人なんです。口下手は知ってたけど、でも、辛いです。
子供の進学について。娘が4月から大学生になります。高校の途中で精神的に病んでしまった時期があり、転校や通院を経て本人が進学したいと受験期を乗り越えました。 何者かになるかよりも4年間自分と向き合えたらという気持ちでの進学です。京都や鎌倉で寺院を訪れたりするのが好きで、大学では仏教を学ぶ予定です。歴史や考え方に触れ、穏やかに学べる学問ではないかと娘に合っていると思います。 他人から見たらそこにお金を出すのは甘いとか、大学行く意味あるのかなどと思うかもしれません。そして、実際そう言われてしまいました。私のゆるゆるとした子育てもその方からしたら、見ていてもどかしいのだろうなとも感じます。 価値観が違う人だと分かっていますし、これまでの娘のしんどい時期を目の当たりにしていないので分かってもらおうとも思っていませんし、今後も薄いお付き合いでと私は思っています。 聞き流してこれまで通り娘を見守り、話を聞いていこうと思ってますが、今回私にキツイ話をした方の言葉が胸に刺さってしまい、モヤモヤしてしまうのも正直なところです。何かを変えようとは思っていません。私自身これまでやってきた事、娘や息子へのサポートも考え方は人それぞれですので他人の意見は否定しませんし、聞きますが、受け入れ難い事はスルーしていこうとも思っています。その過程で、今回の様に価値観を押し付けられるような状況で、改めて私は私と自身を持っていける様、考え方ややり過ごし方、自分だけでは煮詰まってしまい、ご相談させてもらいました。 主人は娘のこれまでの状況や過程を知っているので、そういう発言をする人には実際には言いませんが、もちろん怒っています。ただ、怒ったり嫌いになったりだとやはり負の感情でモヤモヤしてしまうので、娘の頑張りや選択にはおめでとうと心から思いますし、自分が揺らがない支えが欲しいと思います。
元カレと価値観の違いでお別れし、半年経った先日「お誕生日おめでとう」だけメッセージを送ってみました。意外にも元カレからは「ありがとう!元気?」などの好感触の返信だった為、「ご飯行こうよ」と誘ってみました。 「ご飯はいいけど復縁はないよ」と釘を刺され、「それでも会いたいんだよ」と返信をし、現在はからの返信待ちです。現在酷く落ち込み、涙が止まらない状況です。 彼への私の気持ちは執着なのか、本当に好きだからなのか正直分かりません。けれど事実として、彼とまた同じ時間を過ごせたらと考えています。 彼を半年間忘れることができず、ずっと彼に囚われているのも事実です。 彼以上に好きになれる方も、好きになってくれる方もいる気がせず、未来が真っ暗です。この歳になってお恥ずかしいのですが、精神がかなり参っており、消えてしまいたい衝動すらあります。 どのような心持ちで生きていけばよいでしょうか。
初めて質問させていただきます。 自分をどうしたら好きになれるのでしょうか。 詳細はプロフィール記載の通りで割愛しますが、恐らく家庭環境のこともあり、自尊心なるものの育て方が分からないまま現在に至り、職で精神を病んでからより酷くなったと感じています。 幼少から何かを成しても一度やれればそれでよし、継続せず中途半端で終わる自分が嫌いですが、病になってからは自分で自分を殺したい程に憎悪が膨れているのを感じています。 希死念慮はありますが、死に伴う痛みと死に損なった時が嫌で生きているだけです。 長く生きた屍のようだと感じます。 ただ、そうしてのうのうと生き永らえる選択をしているのも、この歳の娘を病があるとはいえ渋々抱えてくれている両親に甘える選択をしているのも自分であり、結局、自分は不完全で何も出来ないもの、と甘えて誤魔化している自分が悪いだけでは、とも思うのです。 自分さえ普通のように、それこそ病になる前の頃のように振る舞えればもっと改善出来たのでは、と思うのです。 しかしもうとっくに疲れたと根を上げるばかりで、そんな己が嫌いで憎くて仕方ないのです。 体の傷はなくとも心は文字の暴力で殺せますので、多々書き殴っては己を殺しました。 そうした心の自殺が誤っているというのも薄々気付いてはいますが、どうやってもやはり好きにはなれないのです。 そんか不完全さを寛容したいと思いつつも。 この相反する気持ちを和らげたく、多少は好きになれたらと思いますが、自分で自分を好きになれるものでしょうか。 散文書き殴りのような文章で恐縮ですが、お知恵を頂戴できれば幸いです。
浄土真宗を学ばせてもらって、信心を頂きました。 とても幸せな身なのですが、とあるSNSで仏教とは洗脳なんじゃないのかと言われて色々と言い合いになってしまいました。 それでモヤモヤしています。 「南無阿弥陀仏と言って救われるという洗脳を受けてるだけだと疑わないのか?」と何度も言われ、 私は「疑うのは阿弥陀仏の本願を知らないからだ、阿弥陀仏の本願は疑いようもない真実のものだから、それを疑ってしまうのは知らないだけだ」と言いましたが 「それは釈迦の言ったことを全部本当だと“仮定して”の話でしょ?」 と言い返されて返す言葉もありません。 (所々端折ってます) 質問になってないかもしれないですが、仏教は洗脳だと言われたときどうすればいいのでしょうか? 多くの人は言わないだけでこういう事を仏教に対して思っているのかもしれないと思うと悲しいです。 お坊さん方の考えをお聞かせ頂けると幸いです。
自責思考、自己嫌悪に悩まされています。 私はブスで頭が悪くて貧乏で友達も少なくて、人生で成功体験もなく、誰からも愛されてきませんでした。 救いようのない絶望的なブスで、最近はマスクを外すことが出来ず学校のお昼休みでは誰もいない部屋で一人でご飯を食べています。友達ともマスクを外して写真を撮る事ができません。可愛い友達がマスクを外して、私がマスクをつけている。この写真を見る度になんとも言えない気持ちになります。友達は何も悪くないんです。私が可愛かったらこんな事しなくていいのに、こんな思いしなくていいのにと考えて悲しく、惨めになります。メイクやヘアセットを頑張っても、多額のお金をかけて整形しない限りどうしようもない。 もはや親が憎い。名前も顔に合わない名前で、尚更憎い。 私が可愛かったら親も少しは私を愛してくれたのでしょうか。親は私がいじめられても殴られても体調を崩しても心が辛くても、助けてくれることはありませんでした。今月の誕生日も祝って貰えなかった。生まれた時から育児放棄されていて、昔から今まで祖母に育てられています。典型的な家庭の例、親に愛されていて親が好きな人を見ると辛い。私は普通じゃない、普通の家庭と親が羨ましくて仕方ありません。 家も貧乏なので、私立大学への進学は無理だと言われてしまいました。だったら産むな。金がなくてろくに子供も育てられないなら産むな。今私はお陰様で辛い。何度もこう思っています。 金銭面だけでなく学力面でも進学は厳しく、何とか勉強をしていますが上手くいかず、自分の頭の悪さと怠惰さにどうしようもなく心が辛くなる時があります。 今思えば小学生の時から勉強をしてこなかった自分が悪い。今日は私の詰めが甘いことにより大失敗をしてしまい、さらに死にたくなりました。自己嫌悪のループで過食に陥り、自傷や自殺も考えましたが勇気が出ない自分がさらに嫌になりどうしようもなくなるんです。今すぐ死ねるなら死にたい。死に方に無駄なこだわりがあり、見つかりたくない、綺麗に死にたい、痛いのは嫌だ、こんな事を考えてしまい未だに死ねずにいます。 本当は死にたいなんて思う人生は嫌でした。私が可愛くて周りから愛されていて普通の家庭に生まれていたらこんなことは思わなかったでしょう。生きてる意味が分かりません。 頭の悪さ故に長文で読みにくいですが回答頂けると幸いです
辛い離婚を乗り越え、6年たって新しいかたと再婚しステップファミリーとなり、妊娠して大変だけど幸せな日々をすごしていました。日曜日から私がコロナにかかって療養中で、一人部屋で寝ていました。そんななか元夫の親族から事故で亡くなった葬儀が明日だとの連絡がはいりました。 コロナで隔離されているし、子どもに伝えたいけど心のケアもできない状況で言って良いものか… こどもは再婚して新しい家族のなかでげんきにすごしつつ、時々前のお父さんの話題は出していましたが環境が激変し私もお父さんのところまで連れていける状況に無かったので、面会を向こうから何度かかけあってもらっていましたが、こちらの事情で待ってほしいと拒否を続けてしまっていました。もう少し落ち着いたら、子どもが一人で会いにいけるようになれば、等会わせないつもりではなかったのですが、自分のことでいっぱいでした。 新しい生活をうまくやっていきたい、実際引っ越しや学校の転校、両家とも子ども有でのステップファミリーのため、いろんなことに時間がかかったり気を遣う場面がおおく、父親が好きだった我が子が引きずり込まれないか心配だった気持ちもあります。 でも、こんなかたちでわかれるなんておもっても見ませんでした。コロナで葬儀には参列できないし、私は隔離されていて亡くなったことを今伝えても側によって子どもの心のケアもできないし、なんでこんなときに こどもにどうしてあげたら良いのでしょうか。 元夫には今は遠くから手を合わせることしかできませんが、私はどうしたら良いのでしょうか。 こういうときどう考えてどう行動していけばよいのでしょうか。 からだがきついから余計に心もきつい状態で、どうしたらいいのかとなっています。 助けてください。
こんにちは。 私は子供の時にもあったのですが、急に過去の事や普段していることについて悪いことだと思った時に、次からそれをしなければいいことなのに、わざわざ親にそれを告白までしないと辛くなってしまうようなことが何回かありました。 昨年の夏、結婚して5年程の夫のことを心からいい人に出会えたなと思うようになったのですが、それと同時に急にある罪悪感が押し寄せてきました。 結婚生活を始めてから実は昔好きだった同級生を何故かまた焦がれてしまい、直接的な連絡は絶対にしなかったものの、元々snsでは繋がっていて必ずいいねをくれるので、いいねを貰えると嬉しいなと思ったり、彼によく思われたいと思って写真をあげてしまったり、自分の運営しているサイトをアップしたりしていました。その時も時々罪悪感はあったのですが、義実家からのつらい当たりなどあり、半ばストレス発散も感じもあったかも知れません。 その事が急に申し訳なくなりました。心理の専門家には、直接的な行動(連絡や会うこと)をしていないのだから、罪に思わなくていい、完璧主義すぎるからそうなると言われました。 耐えれなくて夫に簡単に伝えてしまいましたが、夫はそれでも結果的に今隣にいてくれてるからいいんだよと言ってくれと救われました。 それから、同級生を思い出すことはあってもこんなに辛くなるならもう彼のいるSNSはしばらく見ないようにしようとアプリを消しました。ただ、他にもSNSには大事な友達もいるし、私も直接的な不倫までしたのでは無いので大袈裟だったなと思い、アカウントはそのままにしておきました。 そして今年に入り、またSNSには他にもたくさんお友達がいるので、気になっていた同級生に向けてではなく、みんなに近況でも伝えようかなと久々にアップしました。 ところがアップしてしばらくして、彼以外の他の友達からコメントなどがあって、やっぱり楽しいな〜と思った矢先、本当に彼のことを意識しないでアップしたのかな?(意識しないようにしすぎて自分で分からなくなってる感じ)彼からいいねまた来たらどうしようなど余計なことまで考えて、削除して、罪悪感だけが強く押し寄せて来ました。 周りには浮気などの経験があっても今を楽しく生きてる人がいるのに、過剰に気にして辛いです。 切り替えて今を前向きに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。
彼氏とはアプリで出会い、2月から交際しています。交際前に半月以上、LINEでやり取りしていました。居心地が良く、結婚するならこの人かもと考えることもありました。また、彼からも、将来結婚しようねと言われてました。 彼は以前の彼女に浮気された事があり、私に対しても信用できないと話すことも多々ありました。1度、私が疑われることに耐えられなくなり、別れ話も出ましたが、彼が信用するから別れたくないと話され、別れませんでした。 しかし、5月前半に私が夜勤に行っている間に、私の前の携帯を見たそうです。彼と初めて会う1週間前に、別の方とからだの関係を持ってしまったこと。彼と付き合う直前まで連絡を取っていたことを知られました。彼には、ワンナイトをした経験が無いと伝えていました。 携帯を見られたあとの電話や話し合いの時に、ワンナイトするとか気持ち悪い。お前はクソだ。別れる。などと言われ、そのときは私が別れたくないと泣きながら謝罪し、別れるのをやめてもらいました。 後日、他にも嘘ついてるなら話してと問い詰められ、ワンナイトの経験が他に3回あると伝えました。再度、彼からは罵声を浴びせられ、『付き合う以前の事なのに何故こんなに責められるのだろう。』という思いが出てきて、別れる選択をしました。 しかし、今度は彼から別れたくない、お前と別れたら、いつ死んでもいい。別に人生どうでもいい。と言われました。別れて死なれるなら私と付き合ってて欲しい。結婚して、一緒に生きよう。と話しました。 それから、彼からは毎日のようにに『死にたい』『いままでありがとう』『他の人と幸せになってね』『お前は嘘つくから信用できん』『すぐに他の奴と浮気するやろ』等と言われます。また、『いまから死ぬ』と言って、私をLINEから削除したり、電話にも出てくれなくなります。 彼の機嫌がいいと、以前のように他愛の無いことで笑い合えます。好きだとも言ってくれます。しかし、毎日のように死にたいと言われるのはこちらも滅入ってしまいます。 友人に相談すると別れたがいい、あなたの人生捨てるようなもの!と言われますが、もし別れて彼が死んだら…と考えると別れを切り出せません。 私は今後も彼と付き合っていくことが正しいのでしょうか? 一緒に来て欲しい。暮らせないなら信用できんから耐えれん。別れて死んだがいい。と言われ、4月から彼と同棲する予定です。
先月 突然3年付き合った彼が亡くなりました。 クモ膜下出血でした。 母の訃報を受け実家へ帰省した彼。 親戚との葬儀連絡中に倒れ 帰らぬ人になりした。 生前 母親は嫌いだと…言っていました。 葬儀は親子で 2人並んで 営まれました。 お母さんが彼を心配して連れて 行ってしまった。のかと思いました。 只々 残された私は… 言葉にすることもできない 心の穴がポッカリ 空き 一緒に過ごしていた週末が苦しい。 毎晩 電話し 亡くなる前日も 彼から母の訃報を 聞き 亡くなった日にも実家へ帰省する前に 会いました。 只々私の顔を見ている時間が長い中 少し揉めていた時期でもあり 彼の自宅の鍵を返そうとすると 彼は 持ってればいい!持ってろ!と受け取りませんでした。 見送る際 彼は私の左手を繋ぎ その手は温かく いつも繋いでいた手の温もり。 それが彼と私の最後。 ご家族のご厚意で葬儀前に彼にゆっくり 会わせて頂けました。 隣で寝ていた寝顔のまま で… 喪主も弟さんがされ 彼の話を沢山し 私の知らない彼の事も知る事が出来ました。 最後に握っていた携帯も弟さんは私に渡してくれました。そこには沢山の写真 動画があります。 沢山の笑顔が温もりが詰まっています。 毎日離さず 持っています。 もうすぐ49日になりますが 彼が亡くなった事は 分かっていますが彼の顔 が見えます。 彼の言葉が心で聞こえたりもします。 泣く私に変顔した彼が見えたり … でも 会いたい。触れたい。と想いが強くなる 自分もいます。 毎日 涙なく過ごせる生活は無く 私の笑顔が好きだと言っていた彼の言葉が過ぎり このままでは ダメだとは分かっていますが 心が気持ちが 追いつかず後退してしまう日々です。 毎日彼に語りかけ 彼に届いき 私の傍に彼は いてくれていますか? まとまりなき文面で申し訳ございません。 誰にも話せず 苦しい苦しい毎日です。
私は今の旦那とは再婚です。私の連れ子が二人と今の旦那の子が一人います。旦那は、物の言い方がとても嫌な言い方をします。言ってる事は間違ってなくても、嫌な言い方をするので、こちらも嫌な気分になります。もう少し相手の事を考えた言い方をして欲しいのですが、変わりません。その為、次は何を言われるかとビクビクしてしまい鬱になりました。それ以外にも、今の家計は、旦那の収入で家賃、光熱費を支払い、私の収入で子供の学校、保育園に必要なお金や食費旦那のガソリン代など、家賃、光熱費以外は私が支払います。ですが、旦那は自分が家賃を払ってる、だから生活できるんだと言うような言い方をします。確かにそう言う支払いも大事ですが、毎日の食費等を私が支払わなければ、ご飯は食べられないのに、自分だけが生活を成り立たせているような言い方をします。 又、私の連れ子には前の旦那から養育費を支払って貰ってますが、私がどうしてもお金が足りずに使った事があります。ですが、自分のために使ったのではなく、生活費や、子供に関わる支払いに使いました。旦那は私に通帳を持たせると使うからと言って、養育費が入る通帳を旦那が預かる事になりました。それからしばらくして、たまたま私が通帳記入をした事があるのですが、お金が引き出されており、何も残っていませんでした。旦那が使ったのか、別の通帳に移しているのかわかりませんが、私にあれだけ言っておいて、使ったのだとしたらショックです。ですが、怖くて聞けません。 他にも、連れ子にも基本良くしてくれてますが、誕生日に連れ子にはプレゼントを買ってないのに、一番下の子には、誕生日、クリスマスでもないのに子供が好きなキャラクターのオモチャが出るとすぐに買います。その辺りは差をつけられているような気がして辛いです。 私も仕事をしてましたが、鬱の為か、仕事が嫌なわけではないのに、行く気がわかず、辞めた事もあります。気力がわかない事が多いです。 旦那と離れてしまったら治ると思っています。 旦那がいなくなったらいいのにと思ってしまったりもします。言いたい事があっても、怒鳴られたりするのでなかなか言えません。暴力も一度ありました。私は別居か離婚か考えてますが、下の子をとられたくありません。どうしたらいいでしょうか。実家の母に話したら離婚して帰っておいでと言われましたが、子供の学校が変わるのでまよってます
hasunohaさんにはお世話になっています。 いつもQ&A読ませていただいて元気をもらっています。 私の周りの友人についてです。 私は今大学生の女ですが、中、高、大とよく過ごすタイプの女性の友人がみんな似たような性格です。 私は基本的に来るもの拒まず、去るもの追わずのスタンスで人と付き合っています。 私自身は若い世代特有のノリの人付き合いがあまり好きではないので、自分から動く事は滅多にありません。 女性の友達ですが、今までの友達みんなに共通しているのは「学校に行きたくない事」「精神的に病み気味」なことです。 毎日学校で会う度に「もう帰りたい」「今精神病んでる」という言葉を聞きます。 ちなみにこれはそれぞれ中、高でできた友達も同じような感じでした。 私は周囲からよく「明るいね。」「悩みなさそうで羨ましい。」と言われますが、実は私も毎日学校に行きたくないし、精神も健康とは言えません…。 そして異性の友人です。高校の異性の友人は精神的に病んでいる友人ばかりでした。 大学に入ってからは、約束を守らない、他の女性と比べる、ひたすらマウントをとってくるなど、どこかもやっとする男性ばかりで、 友人からは「周りの異性の友人やばい人しかいないよね。」と言われました。 これは私の心の中が関係しているのでしょうか。私がもっと心を綺麗に、他者に対して愛情深くなれればこの状況も変わるでしょうか。アドバイス等ありましたらいただけるととても嬉しいです。 女性の友人にはいつも幸せでいてほしいし、男性の友人には私にそのような振る舞いをするより、もっと良い女性と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。 長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。
好きだった人の事を思い出すと、吐き気がしてえづきます。 その人とは付き合ってた1年半を入れて7年そばにいました。ここ2年ほどはほぼ毎日会っていたと思います。 別れてから何度か「付き合おう」と言いましたが「今は誰とも付き合わない」「その時にならないとわからない」とか言われていました。 でも、家の鍵も渡されていたり、困った時は当たり前のように私に頼んでくるので、付き合ってるとは言われなくてもそういう関係なのだと思っていました。 でも、2週間前、他の女を家に連れ込んだ事で私が責めたら逆ギレをして、「付き合ってもないのにお前ら誰にも言われる筋合いはない」「俺は自由だ」「家の鍵も全員にわたしてもいい、それでお前らがケンカになっても知らない、ただ俺には関係ないんだから巻き込むな」とか言いました。 …私も「もう終わりだな」と思いました。 ただ、お金を貸していたので返してもらうために借用書を書いてもらったのですが、あとで電話で話したら「借りた証拠がない」とか言われ、返す気はないようです。 借用書を書いてもらった時、家の鍵を返したのですが、鍵を取り返すために踏み倒す前提で書いたんだろうな、と思います。 私に精神的に病気がある事も、子供がいるシングルマザーだということもわかっていながらお金を出させるだけ出させて、もう利用できないとなったらむごく捨てていく。 私は彼にとってなんだったのでしょうか? 今、彼には恨みしかありません。 彼の元に戻りたいとも思いません。 でも、ふとした拍子に思い出すと胸が痛みます。 もっと思い出すと吐き気がしてえづきます。 恋愛依存症のせいで苦しいのかな…とは思いますが本当にしんどいです。 まだ、私は彼に未練があるのでしょうか? (お金は返してもらいたいです) この2週間、食事もほとんどできません。 睡眠も3時間とか4時間とかです。 仕事もずっと休んでいます。 私はどうしたら楽になれますか? 助けてください。
初めまして。ここに投稿をすべきか迷ったのですが、何が正解なのか分からず投稿をします。 私は前職で社内恋愛をしており、当時の先輩が彼氏でした。本当に今までのどの恋人よりも自分を見てくれてすごく優しく誰よりも私の事を褒めてくれて時には叱ってくれる、お互いを高めてくれるような方でした。 そんな彼と付き合っていた時は勿論喧嘩もありましたが、お互いを成長させるための試練だと思って乗り越えてきました。 ただ、彼は「ごめんなさい」と「ありがとう」がなかなか言えない人でした。それが原因で何度も立て続けに喧嘩もしてしまい、お互いが歩み寄ろうとしても歩幅が違いずっとぶつかる日々が2ヶ月解く続きました。その為、私は別れを選びましたが、別れてからも自分が未熟であり彼を許せなかったのではないか、もっと私が我慢して頑張っていたら良かった、ちゃんと話し合いたいと思っていました。 なので、彼に何度も何日も連絡をしたのですが、彼からは反応はなくずっと無視をされていました。そして、別れてからちょうど2週間が経過した頃に彼は自殺をしたと彼の家族から伺いました。 何にも関係がない掲示板で知り合った人とです。 家族葬でということでしたが、私も彼のお葬式に伺わせていただきお焼香もあげさせていただきました。 別れてから 彼が友人に私の事がまだ好きであり、もう戻れない所まで来てしまったと言ってた事も聞いてしまった事、彼とお揃いで買ったものもそのままだった事、別れてからずっと死にたいと検索されてた事。 もう後戻りができない時に知りました。 もっと早く気付けば良かった、私が頑張れば彼は生きていた、私なんかと付き合わなかったら彼の人生は終わらなかったと思います。 他にもたくさんの後悔をしています。 私は、彼が教えてくれたことをちゃんとこれからの人生で活かしていかないといけないし、彼の事忘れないであげたいです。 ただ、みんなして時間が過ぎればどうにかなるよと言います。 ただ、私の中で時間が過ぎても彼の代わりはいないし彼がいなくなった穴を埋めることもできません。 私はこの先 どのような考えで頑張り生きていけばいいのか分からないです。 拙い文章で申し訳ありません。 何か解決策やご意見ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。
友達として相談にのる『ココトモ』|お悩み無料相談サイト × 別のサイトで、性被害経験があるから恋愛したくないけど30過ぎて恋愛しないと世間からバッシングされるから無理やり恋愛すべきか?と相談しました。 そうすると、30にもなってそれだと人生詰むから今から最低10人の男性と出会って恋愛して人生経験を積んでくださいと言われました。 マッチングアプリを慌ててインストールしても性被害のフラッシュバックで倒れそうです。 ところで10人の男性とはどうすれば出会えますか?アプリは母親から強く反対されてます。 30にもなって、親戚やら経済的な理由で実家暮らしです。安楽死したい。もうどうすればいいか分からない。誰か助けて。
私はどうしても自分のことが好きになれません。認めていないとかではなく、ただ単純に好きになれません。 それはダメなことなんでしょうか。 自分の嫌なところ、ダメなところばかりに目がいってしまい、すぐ自己嫌悪に陥ってしまいます。 考えすぎたり、心配しすぎたりしてしまったりもしてしまいます。 それらのことがストレスになっているのか、去年から胃炎が治らず、もともと持っていた頭痛もひどくなり体調は悪化するばかりです。 自分のことを好きにはなれなくても、こんな自分とうまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか。