hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 つらい」
検索結果: 4443件
2022/12/17

ペットの死がつらいです。

先日、飼っていたハムスターが亡くなりました。今思えば数日前若干調子悪かったのかな?と思うことはありましたが、本当についこの前まで元気に駆け回っていた子です。急に亡くなり悲しくて悲しくて感情の整理が出来ません。 供養は、迷いましたがペットの葬儀上で火葬してもらい、今は先祖と同じ家の棚にお骨を置いています。 生きていたときは、愛情をもってお世話をしていたつもりだし、可愛がっていました。でも、亡くなってからはもっとこうできたのでは、亡くなったのは私が体調不良に気付かなかったからだと後悔や自分を責めてばかりです。 頭では、悪いことばかりではなかったとわかっているし、後悔じゃなく感謝の気持ちで送り出してあげたいと思っています。しかし、今は寂しさと後悔でいっぱいです。 ハムスターの寿命は、2〜3年と言われていますが、亡くなったのは1年10ヶ月でした。少し早く亡くなってしまい私のお世話が悪かったのかなと思ってしまいます。 拙い文になってしまいましたが、このペットを失くなった悲しみをどう乗り越え、整理したらよいのかわかりません。もしよろしければアドバイスをお願いいたします。 毎日亡くなったペットの為にできることなどもありましたら、ご教示いただげすと幸いです。 長々と失礼いたしました。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

性虐待の影響がつらい

私は小学6年~思春期まで父親から性的虐待を受けていました。20半ばの時に再び触わられるまで私が性的虐待を受けた事は忘れていました。当時実家に住んでいたのですがそのことがあってから精神的におかしくなりそうで、地元から県外に出ました。初めての地なので友達は少なく孤独な生活をしています。周りが結婚、出産をするなかで恋愛が上手くいかず、性的虐待は恋愛にも影響を与えることを身をもって知りました。付き合っているときは楽しく過ごしたかと思うと不安定になり、ただ急に別れたくなる、別れると物凄く寂しく悲しく幸せな時間を思い出す度に消えたくなります。別れたあとずっと泣いてしまいます。自分から別れては嫌悪感の繰り返しです。周りは結婚を当たり前のようにしているのに付き合うこともできないのかと思うと消えたくなります。この事は家族や友達に言えていません。もし伝えたら母はおかしくなり、家族はバラバラになります。なぜ父は普通に生きて私だけ地獄を見なければいけないのでしょうか。死ぬのは大変だけど生きるのも辛い場合はどうしたらいいでしょうか。最近、私の症状が解離という症状だと知りました。尚更どう生きたらいいか分かりません。辛い人生を歩むとどんな人でも幸せにみえてしまいます。本当の地獄を経験した人はどうやって生きてるのでしょうか?この歳になって生き方が分かりません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

母の死がつらいです。

私は母子家庭で、母一人の手で育てられました。 私は社会人になって結婚し、妊娠を機に母の元を離れ、旦那の実家の近くに転居し、子供を産んで暮らしていました。 母は精神的な病気をもっており、入退院を繰り返しながら一人で暮らしていました。母とは離れて暮らしていましたが、月に1回はお互いに会いに行ったり、毎日LINEや電話はかかしませんでした。 そんな母が先日、突然自死しました。 このところまた病気が悪化しており、病院に行くと言っていた当日のことでした。 その次の日は会いに行こうとしていた日でした。 遺書はなく、あまりにも突然のことでした。 いろいろと終え、今は自分の家に帰ってきて、普段どおりの生活をしていますが、なんでも話せる存在だった母がいなくなり、心にぽっかり穴が空いています。 子育てに悩んだときに誰に相談すべきなのかもわからなくなり、子育てに対して不安もあり、辛くなっています。 もう一度母に会いたい、寂しいという気持ちや、病気の母の元を離れてしまった後悔、母のためになにもできなかった後悔、いろいろな後悔を思い、心が辛いです。 これから母のためにすべきことはなんなのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

盗撮されてつらい

初めて相談させていただきます。 数年前、家族で温泉旅館に行った際、露天風呂で盗撮されました。カメラに気付いたものの、その瞬間は恐怖で身体が動かず、そのまま犯人には逃げられてしまいました。 その後、旅館の受付に報告しに行きましたが、適当にあしらわれ、謝罪も一切ありませんでした。家族で毎年利用していた旅館だったため、いいかげんな態度に余計にショックを受けました。 後日、警察にも相談しましたが、盗撮は現行犯逮捕が原則のため、その場でないと対応は難しいとのこと。 あれから数年たちましたが、未だに盗撮されたことを忘れられず、悔しさや辛さでいっぱいです。 「そんなこと」と思う方もいるかもしれませんが、裸を一方的に撮られるなんて恐怖でしかありません。今の時代、ネットに載せられたらという恐怖も常にあります。あれから温泉は行けなくなってしまいました。 忘れようとしても、ふとした瞬間に思い出され、怒りと恐怖で自暴自棄になります。 現在、専業主婦で海外に暮らしているのですが、日本で働いていた時より時間があるため、余計なことを考えたり、思い出してしまうということもあるかもしれません。 長くなりましたが、過去の盗撮被害の辛さはどうしたら和らぐでしょうか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1
2023/03/17

毒親に傷つけられてつらいです

私は一人暮らしをしているのですが、最近、私が軽い接触事故に遭ったため、親が突然家に来ました。部屋が散らかっているなど、怒られたのですが、軽いといえど、事故1日後に関わらず、部屋の大掃除をさせられ、何回も家と外を往復し、悪化しました。 掃除が終わったころから、母の攻撃が始まりました。母は私に、「あなたが事故に遭ったことや、風邪を引いたことは、部屋が汚いせいであり、全部自業自得だ。神様が、私を家に呼んで知らせたに違いない。」と言いました。 大学一年生になりまだ資格を取っていない、部屋に彼氏が遊びに来たことなど、長時間叱責され続け、謝っても、あなたのことはもう信じていないと言い、30分近く、逃げ場のない狭い部屋で、怒られ続けました。 1番傷ついたことは、私が一人暮らしするお金のせいで、父は出世できず、妹は、他県進学ができないと言われました。あなたは、家族の犠牲の上で、大学まで行ってるのに、何もできていないと言われました。 また、無理やり帰省させるため、春休み分の生活費は支払われず、学費も4月分からは払わないと言われました。 奨学金を借りる予定で、バイト2つ掛け持ちでやっているのですが、これからやっていけるか不安です。 また、長期休みも、帰省しなければならないのですが、顔を合わせる途端、怒られるため、もう会うのが怖いです。 そして、奨学金の申請手続きの一部や、自分で賄いきれないお金、将来の結婚も反対されると思いますし、こちらが謝らないと進まないのが、もう嫌です。 先日も、バイトにいる際に、急にビデオ通話がかかってきて、なぜ夜にバイトしてるかと怒り、部屋に帰っても、彼氏が居ないか部屋を映せと言います。 今も、怒られたときがフラッシュバックし、どうしようもないくらい辛くなり、よく母に怒られ続けて逃げられない悪夢で目が覚め、寝られません。   お金の面は、奨学金や、春休みに毎日掛け持ちバイトしてるので、自立しようとしていますし、親が大切なのも分かった上で、謝ったり、こちらから歩み寄りましたが、もう傷つきすぎて付き合いきれません。 親からLINEや連絡でも、ろくでもない子と怒られるため、今は怖くてブロックしています。間違った選択か不安です。 周りから負けるなと言われますが、正直傷つきすぎて、限界で、もう死んでしまいたいです。どうしたら、母に負けずに、明るい将来が見えますか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

失恋のつらさに耐えられません

辛くなるたびにこちらにお世話になっております。いつもありがとうございます。 (過去質問も見ていただけるとスムーズかと思います) 私の親の猛反対で、四年付き合った彼氏と年末に別れ、復縁したいと思っている28歳女です。 (彼が大卒でないことに反対、説得を試みているうちに彼が疲れてしまい、私が振られた形です) 別れたあと、元気になるために趣味の料理、ジム通い、海外1人旅行などしましたが何をしても彼を思い出し、復縁したい思いが募るばかりです。 我慢できなくなり、別れて二ヶ月後に彼に世間話のメールしました。返事はありましたが、よそよそしく、私が辛くなり数回のやりとりで終わりました。 毎日彼が恋しくてたまりません。でも、連絡して拒絶されたらもう耐えられそうにありません。しかも、親の問題を解決しないまま復縁を迫っても何も変わらない気がします。 先日、母に電話で「わたしの気持ちをわかってほしい。わたしは母とは違う。でも縁を切るなんてしたくない」と訴えましたが、少し考えさせてと言われ返事がありません。 八方塞りの状態です。友達に相談しても、「いつかいい人が現れる」ような励ましばかりで、「いつかっていつ?適当なこと言わないでよ」と思い素直に受け止められません。友達も、だんだん私の対応が面倒になっているのではと感じます。 正直、生きていることがしんどいです。 眠ってこのまま目が覚めなきゃいいのにと毎日思います。たかが失恋で、と思われるかもしれませんが、本当に辛いです。 学歴のみで判断した親、親の説得ができなかった自分に猛烈に腹が立ち、恨みの気持ちしかありません。違う家に生まれたかったと毎日思います。 死にたいけど自殺する勇気はありません。 私はどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2025/04/17

ペットのいない部屋に帰るのがつらいです

先日ご相談させていただきましたが、ペットのうさぎが私の旅行中に息を引き取りました。 家にいた家族は慣れないながらも介護をしてくれており、皆が寝静まった後に一人逝ってしまったようでした。 最期は苦しそうに呼吸していたと聞きましたが、その姿が想像できないくらい安らかな顔をしていました。本当にただいつもみたいに眠っているようで、呼んだら迷惑そうな顔をして起きてくるんじゃないかと思うくらいに。 兄弟と同じ場所へ埋葬して、今は空っぽのケージと残ったご飯と遊び疲れたおもちゃがあの子の私物として部屋に置いてあります。 あの子がもうここにはいないこと、頭では分かっているのに、夜仕事から帰ってきてカーテン越しに見える私の部屋の電気がついていない風景に、胸が張り裂けそうになります。 空調も証明も毎日欠かさず調整していた部屋が、暗く冷たい静かな空間に変わり、何もできず動けなくなることもありました。 部屋にいれば少しの物音に何度もあの子の面影を探し、外にいてもご飯や水の心配をしては、もうその必要はないのかと虚しくなります。 私は絵に描くような完璧な飼い主では無かったかもしれませんが、思い出すのはあの子が楽しそうに走り回ったり一生懸命ご飯を食べたりする姿ばかりです。 介護した時間も3日ほどで本当に短く、私にもう逝くことを伝えてくれたのかとも思えます。 あの子が居ないことは、時間とともに受け入れられるものなのでしょうか。 今はちゃんと自分の足で立って走って、あの子らしくのんびりと天国で過ごせているのでしょうか。 長くなってしまいましたが、私の半生を共にしてくれた大切な家族がいない日常を、少しでも受け入れられるよう助言いただきたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/01/07

義家族との同居がつらいです

はじめまして。 一年前から義母・義兄との同居が始まったのですが、ストレスが限界に来てしまい、投稿させていただきました。 同居のきっかけは、義母の借金です。 約240万の借金を夫が肩代わりしなければならなくなり、賃貸ですと家賃の支払いが厳しくなったため、夫の実家に引っ越さなければならなくなりました。 同居以前から義母はお金にだらしなく、光熱費や携帯使用料といった支払い義務のあるものを支払わず、さらにパチンコ狂なため、すぐにお金がなくなり、何度もお金の無心をしてくるような人でした。 夫も自分の母親だということもあり、すぐにお金を渡してしまう為、私達の生活が圧迫されることもしばしばありました。 そんな義母との同居、もちろん生活費を義母が1円も支払うはずもなく、家事は私任せです。 それなのに、あれやれこれやれ、と指示だけは出してきます。 唯一の救いといえば、気が向いたときに息子(3歳)の遊び相手になってくれることですが、とにかく育児に口を出してきます。 イヤイヤ期でお風呂に入りたがらない息子に手を焼いていると、「嫌がるなら無理に入れさせるな」と言ってきて、夏場に三日間もお風呂に入れられないことがありました。 義母の言う通りにしないとずっとネチネチ嫌味を言われるため、私も夫も、義母の望むように動くしかありません。 なぜ義母の顔色を伺いながら、義母の思う通りの育児をしなければならないのか、息子の親は一体誰なのかと、何だか惨めな気持ちになります。 義兄は、一週間に1回程度しか家に帰ってこないのですが、帰ってくるたびに、一週間溜めた洗濯物を洗面所に放り出し、仕分けもしていないゴミを庭に捨てていきます。 それを片付けるのは夫と私です。 更に、義兄から生活費は一切もらっていないにも関わらず、給料日前にはお金が足りなくなったと言ってくる始末です。 一体、私達夫婦のことを何だと思っているのか、使用人とでも思っているのかと、気持ちがどんどん黒くなっていきます。 こんな生活から抜け出したくても貯金する余裕がなく、別居の道は絶望的です。 義家族との関わりの中で、どういう心構えを持てば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/11/17

家族との旅行中。つらい

はじめまして。閲覧いただきありがとうございます。ただいま、祖父母(70後半)と母親と とある地方へ家族旅行中なのですが 祖父の自己中心的な言動や常識のない行動に対して イライラしています。もう帰りたくてたまらないです。わたしの1人の時間がないと心が壊れます。祖父は昔から性格に難ありでしたが歳をとるにつれてだんだんそれが増していっています。祖母や母からは孝行だと思って我慢しなさいと言われます。それもわかりますし、連れてきてくれたことはもちろん感謝しています、、でも旅行中に短時間の単独行動をするだけでブチギレてきます。 お店や観光地の人、タクシーの運転手さんに対して馴れ馴れしい態度が腹立ちます。 だからわたしもキレないように単独しようと思うのですが。 昔からそういう性格なので母と祖母は慣れているというか、、まあ単にわたしのわがままなのかもしれないですけど。ここまでくると私の性格のほうが難ありな気がして悲しくなってきます。もともとわたしはHSP体質で鬱も持っているので1人のほうが楽です。 もう行くことは一生ないと思いますが いますぐに逃げて帰りたいです。 わたしがおかしいんですかね、、、

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

片想いでとてもつらいです。

はじめまして ネットで恋人を募集して知り合った方に片想いをしているのですが知り合って3ヶ月程の今お互いの性格の違いでの喧嘩が多くて悩んでいます。 その方は内気な私とは正反対の友達も多く社交的でとても魅力的な性格の方で 知り合ってすぐに私はその方と一緒に過ごすことが出来たらこの先色々な事を学べる様な気がする尊敬からいつのまにか好きに変わっていました。 そして毎日LINEや通話などをしているのですが度々正反対の性格のせいで喧嘩やいざこざが度々起こってしまいます。 その都度、他の女友達との付き合いの方が気が合って楽と言われてしまったり、私の方もその方の人格を否定してしまう事を言ってしまった事もありました。 縁を切る様な流れになってしまう事も頻繁にあり、そうなってしまうと私は泣きだして謝り倒してしまいます。 優しい方なので私が泣いてしまう状態になると いつも縁切りを取り消して慰めてくれるのですが その都度私は一緒にいれる安堵と同時に「また良心に漬け込んで難儀な選択を選ばせてしまった」 「離れたくない気持ちでも、離れた方がお互いの気疲れから解放できたのかな?」と罪悪感も感じてしまい追い続ける選択に自信が持てなくなっています。 ここまで人を好きになる事は今まで滅多に無かったので理屈では分かっていることでも感情に振り回されてとても辛くて仕事などもままならず悩んでいます。 長くなってしまいましたが、ぜひ気持ちを変えるきっかけになるアドバイスを聞かせて頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2024/08/22

難病でつらい日々です

私は去年の12月に間質性肺炎という難病だと診断されました。 歩くなどの軽い動作でも息が苦しくなる病気です。治療法はありません。 診断された当初はまだ自覚症状もなかったのですが、去年の12月末に気管支に内視鏡を入れて調べる検査をしたところ急に症状が出始めて日常生活を送るのが困るようになりました。検査をしなければよかったと後悔しています。 この病気は坂道などで息切れを自覚するということから始まり、日常生活でも息切れを感じるまでに普通は数年かかるそうです。 私は診断されるまで坂道などで息切れを感じることもなく、山登りやウォーキングをしたりと元気でした。それがたった8か月で家の中を歩くだけで息切れをするようになり、仕事も求職中でしたが、到底できるような状態ではなくあきらめないといけなくなりました。それなのに障害者としてはまだ認められず、障害年金の申請もできないそうです。 検査後急に自由に動けなくなったことに心がついていきません。医師はあきらめろと言いますが、受け入れられません。進行するにしても早すぎるからです。 友達にも彼氏にも会えなくなりました。毎日何をするにも息切れしながら過ごす日々です。楽しみも何もなく、ただ息が苦しいと思うばかりです。家にいて誰とも話すことなく一日が終わります。正直、楽になりたいです。こんなに苦しいのなら死んでしまいたいです。 どうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/03/23

執着心もありつらいです。

会社、ダブル不倫相手に裏切られました。 会社内にて2人の時に口論となり、彼女に悲鳴を出されて、休憩中の女社員に気づかれ、原因は私であると告げられました。既に現場には私はいませんでした。揉め事の原因は彼女の浮気を匂わせる発言などです。 その後、職場にて彼女は私の仕事を全くやらなくなり、私が会社にいる時は、雰囲気も悪く、働き辛かったので、彼女に話し合いの場を持って欲しいといい、会社近くの帰り道で待ち合わせをしました。彼女も来たのですが、話し合いをしている最中に他の社員2人が来て目撃されてしまいました。彼女が密告してました。 彼女は私の事を怖いと言い、個人携帯に連絡をしないよう会社の上司に訴えておりましたが、このような事があってから全く意思疎通が取れていなかった事から LINEにて連絡をいれておりました。彼女はその LINEを会社の人に見せており、会社が集まって、彼女の連絡先をこの場で消してくれとお願いされて、その場で消しました。 会うことはできない、連絡すると会社の上司に連絡される。彼女は被害者となり、私を攻撃していると感じてしまってます。 後輩と仲良くされたり。 そこまでされても、私に彼女に対する気持ちがあり、とても悔しさや憤りの気持ちもあり、今後どのように気持ちを持っていったら良いのか悩んでおります。ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1