不倫した夫から離婚調停を起こされております。 結婚当初からの不倫事実を今年になり知りました。 不倫相手と再婚したいようです。 調停で夫は不倫を認めず、作り話を仕立てて 全て私に原因があると主張しています。 不倫されただけでも辛いことなのに 不誠実な形で離婚を迫られ心が折れそうです。 世界で一番信頼していた夫の不倫、 その夫からの理不尽な離婚要求、 どのように受け入れていったら良いでしょうか。 今は夫に対する怒り、憎しみとともに、 私にも何か因果があったのではないかという 罪悪感のようなものに苛まれています。 現実が受け入れられず、暗闇の中、 光が全く見えません。
縁を切り、新たな縁を結びたくて縁切り神社に辿り着きました。 ただ縁結びとは違って縁切りと聞くとネガティヴな感じに聞こえます。 実際縁切りも縁結びも同じでしょうか?良い縁まで切ってしまいそうで怖いです。
20代男性です。 私は学生時代から自分のなりたいもの、やりたいことが見つからず、実家が製造業をやっているというきっかけで、現在全く縁のない地元から離れた土地で製造業に就いています。 本当にありがたいことに労働条件は非常に良く、収入的には安定し、貯金をできるほどではありませんが、生活自体は過不足なく送れています。 しかし、幼少期から図画工作など、物体を作るという行動が非常に苦手で、現段階でこの仕事にやりがいを感じることができていません。 また、見知らぬ土地での生活、職場での人間関係に加え、昨年末に父に癌が見つかった事なども重なり、ストレスで精神的に磨耗しきってしまいました。 それでも、1年はやると決めたから、がんばろう。となんとか続け、ようやく今月末で丸1年が経過します。 そんな中、チャレンジしてみたいなと思う職業を見つけました。製造とは全く関係のない別業種です。 夢、というほど強くはなく、こういう仕事をして、収入を得るような人間になりたいという気持ちが一番強いかもしれません。 おそらく収入は今より下がるでしょうし、その職に就くためには現在の住居から引っ越しの必要もありそうなので、支出も増え生活は苦しくなるかと思われます。 現在の仕事を続けていた理由は収入の安定が1番大きいですが、先述しましたように実家の家業との兼ね合いもあります。この仕事を続けていればゆくゆくは役に立つであろう知識、技術、経験を得ていくことができるかもしれません。 病身の父に万が一ということが起こり、実家の家業を存続させたいと言われたときに、それを役立ててあげることができるかもしれません。 しかし、製造業という職業にやりがいを見出すことができなかった自分や、騙し騙し1年やってきましたが精神的に磨耗し、できることなら辞めてしまいたいと思っているのも本当です。 自分の人生ですし、自分で答えを出すしかないのはわかっていますが、どうにも行き詰ってしまいます。 自分は意志の弱い人間で、ただの甘えなんではないだろうか・・・などという後ろ向きな気持ちも生まれつつあります。 今は辞めたい気持ちが強いですが、続けるにしても、やめるにしても、なんとか、いい方向に向かえるよう努力したいと思います。 よろしければ少しだけでも、お考えやお言葉をいただけますと幸いです。
22歳息子が 年上離婚歴子供(1人)のある女性とお付き合いを始めたようです。 結婚も考えているようなので親として 流石に悩んでおります。 まだ若いし子供の父親としてやっていけるはずがありません。 わたしも連れ子を可愛がる事なんてとても出来ません。 息子には、普通の結婚を望んでおります。 お付き合いをやめさせたいと思っているのですが、うまく息子に伝えられるか?悩んでおります。 どのように伝えれば息子に伝わるのか アドバイスをお願いしたいです。
医者から双極性障害って診断されて障害手帳1級になっても自分がまさか鬱と躁状態を繰り返してるなんて思わなかったし、自覚もなかった。 無職なので家の事はきちんとしようと思い、朝から家の片付けをして、要らないものを捨てて、ラクマで買った娘のインラインスケートが汚れてたので洗ってほして、ついでに布団関係を全部ほして取り込ん出たら妻が帰ってきて、「次の日雨なのに靴洗わんといてや、天気予報見てからやって」、「買い物袋勝手に捨てんといてや!」と言われてオレの気分が一気に鬱になり「じゃあ俺はなんもせん、俺が何かしたら悪い結果になるんやから、何もせずに大人しく家におる。俺が何かするとろくな事がないから」と言ってしまい妻が怒って出ていって、夜の12時ぐらいに帰ってきた。 褒めて欲しかったのに文句を言われて妻が出ていった事で凄く絶望して一気に死にたくなった。 俺は異常なのか?と思い双極性障害について詳しく調べてみたら、躁状態になった時は全能感に溢れ、根拠の無い自信が漲り、頭の回転も早くなったように思えるので自分がする行動は全てが正しいと思い込む。それを否定されると人のせいにしたり、自分がなんの価値もないゴミのような存在だと被害妄想で鬱になり死にたくなって自殺する人もいたりでかなり厄介な障害だと分かった。 思い返してみると、俺の行動っていつも空回りしてたし、反動で落ち込んで誰の言うことも聞かなくなってた。おまけに友達も小学5年までいなかったし、俺から離れていく人が多くて、最近では頭がおかしい人扱いされて新来島どっくで中が良かった人にも裏切られた。 今回の事で俺って双極性障害に当てはまるし今まで自覚がなかったんだなと思ったし、俺から人が離れていくのも仕方の無いことだと認識した。 自分の性格、性質変えられないし変わる可能性もない。医学的にも性格というものは遺伝子が 基本的に人は多分俺の事を最終的には頭がおかしくて面倒くさいやつだと避けると思うから必要最小限で関わっていこう。 今回の事で自分からなぜ人が離れていくのか、味方がいないのか、馬鹿にされたり見下されたりなめられるのか、最終的に1人になるのかが理解出来てよかった。結局全て自分のせいだと分かった。 だからせめて自分より全てに置いて優れている人に出会いたいです。 これから先、家族以外の人と人間関係が構築できるか心配です。
私には今年の12月で21才になる 男の子が好きになりました 理由は同じ声優の養成所に通い いろいろ優しく病気を理解してくれて サポートをしてくれたからです。 一度、彼と2人で出掛けました その後に私から告白をしましたが 好きになれない、大切な人がいると 言われてショックを受けてしまいました。 それ以来彼からの連絡が 全て私をバカにしている 感じがして彼に怒りをぶつけそうで 恐いです。 彼より年上の私が 彼女らしき人だと思うと 嫉妬をしたり情けないし ずるずる引きずってる状態です。 どうすれば切り返しができるか 簡単で構いません アドバイスなどお願いいたします
私は旦那の母親が嫌いです。 同居をしていたのですが、同居の際に金銭的には助かったのですが、嫌がらせを受け精神的におかしくなりました。 やられて来たことは本当に少なくはなく、私の目の前で悪口の電話をしたり、不倫して義父と揉めて私達の結婚式はキャンセルすることになったり、同じ様に不倫の件で息子(私の旦那)と揉めて自分の実家に帰ってしまって、結局帰って来たのですが上の娘の誕生日の日に帰って来たんですが誕生日パーティ中ずっとふて腐れた顔でいて娘の1歳の誕生日をぶち壊す。などなど本当に許せない事が多くあり義母と別居になった今、今までの事が爆発して旦那にあなたの親ともう会いたくないと言いました。旦那は最初は納得しませんでしたが旦那のお兄さんを間に入れ兄嫁も義母と絶縁していたためうちの親はおかしいから嫁のために離してあげないと嫁が可哀想と言ってくれてやっと娘達を1年に1回だけなら会わせていいということでまとまりました。 私は会いたくなければ会わなくていいと言ってくれてます。 やっと解放されたと思う一方、本当にこんなことは曲がり通るのかな?孫をあわせないって仕返しをしてるのかな?なんて思ってしまい胸が苦しくなります。 沸々と湧き上がるこの負の気持ちが苦しいです… 今からでも許すなんて気持ちにはなりません… でもどうしたら気持ちが落ち着くのか教えて下さい…
こんにちは わたしは通信制の学校に通っていて、 4月からコンビニでアルバイトをしています。 そこのコンビニは友人の誘いで働かせてもらうことになったのですがとても不安です。 店長や先輩方はとても優しく、わたしはパニック障害とまではいかないのですがそのような症状を持っていてその事も理解してくれています。 今は、週3勤務のうち2日は3時間、1日は5時間で働いているのですが、研修期間が終わり次の日曜日から週3すべて5時間勤務になります。 それがとても不安で怖くてたまりません。 店長にも不安だと言ったのですが、体力的には大丈夫だと思う。出勤する前辛くなったら、遅れて来てもいいから。と言われたのですが怖いです。 私はいろいろ余計なことを考えてしまう癖があります。 余計なことを考えないように暇なときは好きなことに熱中しなさい。と言われているのですが、どうしてもできません。 いくら楽しんでいてもなにか忘れてる…と、バイトのことを思い出し沈んでしまいます。 家にいると気持ちが余計沈んでしまうため、友人とバイトの前に遊んで気分をあげていた時もあったのですが、 最近では、もうそれどころではなく、 学校も遊びも全て手に負えなくなってしまいました。 バイトがなければどれだけ楽だろうとも思ってしまいました。 でも、こんな親切にして頂けるバイト先他に無いと思いますし、誰もがヤダヤダ思いながらも働いているので私も頑張らなきゃ!と思います。 それに今年の夏、楽しみなイベントが2つありその為にお金を稼がなければならないので辞めるわけには行きません。 何度も、夏に楽しみがあるんだから!と気合を入れてバイトに行っていましたが、だんだんその効果も消えつつあります…。 私はどれだけ弱いんだろうと悲しくなります。 バイトのことを考えて、何も手に負えなくなる。 その対処法教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
初めまして。 私はとても人に恵まれています。 順境の時には心から喜んでくれたり、お祝いをしていただいたり。 逆境の時にも力になってくれたり、声をかけてくれたり。 物も気持ちもいつもたくさん頂きます。それも大勢の人からです。 お返しをしても到底返しきれないのです。 ただ自分自身、これだけしてもらえるような人間でもなく、未熟な人間なのです。 時にしてもらったことに対して、ありがとうより申し訳ない気持ちが湧くこともあります。 綺麗な心になりたいと願うけれど汚い心や煩悩がたくさんあります。 優しくしてもらうたび、 「なぜこの人はこんなに優しい気持ちが持てるのだろう?」 といつも思います。 その人の性質なのか、人と関わったり悩んだりきっかけがあってそうなったのか。 お坊さんはどう思いますか? いずれは私も、心の底から人に優しくできる人になりたいです。
数ヶ月前にも質問させていただきました。…が、なかなか状況が変わらず、日々悩む毎日です。 仕事もあれから何件も履歴書を出したり、面接をしていますが実を結びません。 家族に仕事が決まらなくて辛い、とこぼすと「貴方達2人の食べる分くらい心配しなくていいから!」と励まされました。そう思ってくれる家族の為にも早く仕事を見つけ、プレゼントの1つでも買って喜ぶ顔が見たいと思いながらも、実らない現実に落ち込んでしまいます。 私が暗くうじうじしている為、主人との夫婦生活もうまくいきません。 気分が乗らない、疲れている、眠い、と悉く断られます。 どうしてうまくいかないんだろう…どうしてこうなってしまったんだろう、と過去を悔やんでばかりです。 退職するきっかけになった人間関係も、他の人は受け流せていたのに、なぜ私は受け流すことができなかったんだろう、あの時こうしておけばよかったのかな…と考えてしまいます。 また、人間関係がうまくいかなかった原因の人が今も何の反省もなく、変わらず働いていると聞いて、なぜ被害者が辛い思いをしているのに、加害者は変わらず生活しているの!?と腹立たしく思います。 とにかく毎日が憂鬱です。時々、気分転換に出掛けたり、実家へ帰省したりしていますが、なかなか気分が晴れません。 うまくいかないことばかりで毎日辛いです。 私以上に辛い思いをしている人はたくさんいます、承知しています。 それでもなぜ私ばかりうまくいかないことが多いんだろうと考えてしまいます。 現状を変えたいです。くよくよせずに前向きになりたいです。
初めまして。 私は今中等教育学校の四年生です。学級委員をやっていて、来年からは部活の主将になることが決まってます。友達からは面白い、と言われます。 いろんな人に悩みがなさそうと言われるのですが、実は自傷行為をしています。 イライラが溜まると、一人になれる場所に行って髪の毛を抜いてしまったり、ストレスが溜まって疲れてしまった時は腕のちょうど制服のワイシャツで隠れるようなところをカミソリで切ってしまいます。 私の家は少し複雑です。 両親、社会人の兄、祖母の五人暮らしなのですが、母は一度離婚しており、前の旦那との間の子が私の兄です。 兄は普段はかなりいい人です。外面もめちゃくちゃいいです。 しかし家だと突然キレ始めます。どうしてキレるのかわからないようなところでキレて、人にあたります。私もよく暴言を浴びせられたり殴られたりします。 意地悪なこともよく言われます。 そして兄は特に母と仲が悪く、毎日のようにちょっとのことで喧嘩を始めます。 それから祖母は兄のことが大好きなので、兄がどんなにひどいことをしても基本的に怒りません。 正直家族全員、疲れ切っているような感じがします。 しかし家がこんな風になってしまった理由は私にあると思うのです。 本来なら母の再婚相手である今の父と、私の兄はゆっくりと時間をかけて関係を深められ、円満な家庭が気付けたはずです。しかし、そんな時に私が生まれてしまった。 私はよく家族から八つ当たりのようなことをされます。でも、ここで私まで反抗してしまっては家が壊れてしまうと思うし、きっかけは私にあるのだから、といつも我慢しています。苦しいです。 それに、私の家は学歴至上主義で、勉強しろ、と毎日うるさいです。私は限界まで努力してるつもりです。それなのに毎日言われ続け、苦しいです。 本来私は暗い性格です。 でも、それを隠して明るくしているのでクラスのカーストのようなものでは上の方にいます。 だから今更みんなの中でのイメージを崩せないので誰にも相談できません。 本当に苦しいです。 誰かに話を聞いてほしい、と思いインターネットで調べていたらこのサイトを見つけました。 みなさまお忙しいとは思いますが、返信いただけたら幸いです。
いつも拝読させていただいています。 前から気になっていたことを質問させて下さい。 SNSについてです。 SNSのいいところはなんだと思いますか? 嫌なら見なければ言い話なのですが… SNSを見ていると自慢ばかりで嫌になる自分は心が狭いのでしょうか? みんなが日々充実していて、自分だけ取り残されているような感覚になることがあります。 こんなこと質問してすみません。
初めて相談します。 私は物心がついた頃から両親から暴言や暴力を 受けてました。姉や妹には被害なし。 甘えることも怒りなどの感情を露にすることも 許されず褒められず認められずの毎日でした。 それらは私が地元を離れるギリギリまで続いて 地元を離れた頃には病んでしまい病院に行くと 障害を抱えてたことが判明しました。 しばらくして恋人が2度ほどできるもどちらも 障害を抱えてたからなのか精神的、性的虐待を 振るってきました。ちなみに今は別れてます。 恋人もどちらかと言うと私が甘えること許さず 私の障害は受け入れない大切にしてくれないと いったタイプでした。 私は私なりに彼らが甘えてきたら受け止めたり 障害を受け入れたり大切にしたりしてましたが 彼らは満たされなかったようでした。 私自身も30過ぎた今でも甘えたい愛されたい 受け入れられたい大切にされたいという思いは あって、強く願ってしまうこともあります。 こういう思いは持っていけないのでしょうか? そういう思いがあるからイジメや虐待する人を 引き寄せるんだと言われたので不安です。
私も彼もコスプレイヤーでイベントで知り合いました。イベント終わりに皆でご飯に行ったりするうちに仲良くなり、2人で出かけるようになりました。 私は昔付き合った恋人で多くのトラウマを抱えており、交際を渋っていたのですが、3回告白を受け付き合うことになりました。 遠距離恋愛よりは近いので、中距離恋愛というところでしょうか。 もうすぐ一年半経ちます。今年結婚する予定で、親との話も大方ついています。 彼は私の2つ年下。私は知的な年上の男性が好きなのですが、あらゆる面で真逆タイプです。 ただ、物凄く素直な人です。愛の言葉も常にストレート、優しくて愛情深くて、私のすべてを受けとめてくれます。 私は生理が重く精神面もかなり不安定になりがちですが、彼なりに理解してくれようとしてくれます。体調が辛い時はヘタクソだけど愛情いっぱいの目玉焼きを作ってくれます。 今回ご相談したいのは、彼の性癖と素直な気持ちへの向き合い方についてです。 彼は、アニメのコスプレをして恋人のイチャイチャをしたいそうです。 私も彼もコスプレを趣味としているので、女性のコスプレイヤーさんがこれを聞けばあまりいい顔をしないことはわかっています。ウィッグ・衣装で2万はかかると思いますし、中国製のため作りも荒く壊れやすいこともわかっています。 私はオシャレが好きなので、イチャイチャのために、高い買い物をするのはどうも無駄な気がしています。(自分のお金で買うからどうしてもしたいとのことです。) また、私はどこか気持ち的にやっぱり抵抗感が拭えません。 それを伝え何度か断ったのですが、どうしてもどうしてもかわいい彼女を可愛がりたいそうです。アニメキャラと重ねている訳でもなく、単純に夢なのだそうです。 また、彼は普段から下ネタがすごく目立ちます。要は子供です。 対して私は下品な言葉が苦手です。品位の低い女性として見られるのが屈辱です。それを伝えると彼は“違う”といいます。私を下に見てるわけでもないし、はしたなくないと言います。放つ言葉が下品である以上、はしたないことには変わらない気がしますが…彼にとっては違うようです。 ハタからみたら、彼女を愛でたいという気持ちだけじゃないようにどうしても見えるのですが自分は違うそうです。 あらゆる意味で素直な彼とうまく付き合うにはどうしたらいいですか?
はじめまして。初めて利用させて頂きます。よろしくお願いします。 質問は 自分と向き合うにはどうすればいいのかです。 子どもの頃から、自分が周囲の人より劣っていて、異質な存在であるという自覚がありました。しかし具体的に何が悪いのかは分からずにいました。 嫌われるのが恐くて、悪い所を隠すために下手に出ていました。結局ボロが出てしまい、周りから嫌われ、そうなると自暴自棄になり、勉強、人付き合いなど嫌な事からも逃げてきました。 もう社会人なのに、甘え過ぎていて自分でもみっともないです。このまま人害でいるわけにはいかないと、今更ですが焦りを感じます。 とにかく直そうと、まずは頭の中で責めるのを止め、行動に移すようにしています。でもまだ逃げ出したい気持ちがあり不安です。 どうしたら、自分や嫌な事と向き合えるのでしょうか。大変恐縮ですが、教えを頂ければと思います。
いつもお世話になっています。 過去のことを不安になるのは、自分が成長して、あの時こうしておけば迷惑をかけなかったのになと思うからなような気がしてきました。 当時の自分では考えつかなかった見方ができるようになったことで、あぁしておけばこうしておけば…となってしまっています。ただ、過去に戻って変えることはできないので、これからの糧にしていこうと思います。 当時は気づいていませんでしたが、今考えると迷惑をかけてしまったな〜という人たちには、どうやってお詫びすればいいのでしょうか?今連絡が取れる人もいれば、取れない人もいます。迷惑も大きなものから小さなものまで、お金がかかってしまったこともあります。気づいてなく迷惑をかけてしまった人もたくさんいると思います。 今更、むかしの〇〇の件なのだけど、と連絡するのも変かなぁと思います。 今の時点で特に問題が起きてなければ、相手へのアクションは起こさず、自分の中で反省してこれからに生かすだけで良いのでしょうか?
何をしても上手くいかず、どれだけ願っても祈っても救われない時は誰にでもあるものですか? 苦しい日々を脱したくて、運気を上げる方法を調べたり自分にできることを続けていますが、一行に状況が良くなる兆しが見えません。 たった1年でここまで悪い事が続くのかと、絶望しています。何をやっても悪い方に向かいます。 何気ないことに感謝しなければいけないのは分かっていますが、その余裕すらありません。神仏にも見放されているように思い悲しいです。 きっと今が人生のドン底だと思いたいです。これ以上落ちたくありません。這い上がるためにはどうしたらいいのでしょうか。
閲覧ありがとうございます、いつもお世話になっております。 最近心身共に疲れてしまうことが増えてしまったので、またこちらに投稿させていただきたいと思います。 最近、ふと油断すると涙が出てしまって、些細なことがすごく気になったり嫌になったりします。 休みたいと思う日もありますが、サボったり休む勇気すらもなく(もはや皆勤賞)、 でも覚悟を決めるわけでもなく、結局中途半端に日々生きています。 人の目をとても気にしてしまい、人と関わるのも怖くなってきてしまいました。 空回りする自分も人に気遣えない自分も嫌になって、周りと比べてしまって、不器用すぎて嫌になります。 また、猶予があるわけでもないのに、考え込んでしまって時間を浪費してしまいます。 漠然とした不安ばかり抱えて、楽しいことをしていても、ふとそんな気持ちや嫌なことを思い出して、毎日を明るく過ごせません。 「もっと辛い人もいるだろうにな」「こな漠然とした理由なんて、誰にも受け入れてもらえないだろうな」「そもそも私説明下手だしな」 などと余計なことを考えてしまい、家族にも友人にも相談できません。(元々相談が得意な方ではないです) どうすれば楽になれるのでしょうか。こんな私でも休んでもいいのでしょうか。 よければご助言いただけると嬉しいです。
嫉妬、蔑み、怒りなど負の感情を消すための方法はありますか? 写経は、効果ありますか?
付き合って1年になる彼女がいます。一緒にいると気を使わなくてよくて、好きな物も似ていて波長も合う気がしています。性格的には素直な子で問題なく職業も歯科医師でとても尊敬できます。 一方で自分のタイプというわけではなく見た目も今まで付き合ってきた子のように可愛いとは思えずこのまま結婚しても打算的な感じがしてしまいます。この先結婚してこんな気持ちでは相手にも悪い気がしているのですが結婚するべき相手でしょうか?