hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 恋愛 好き」
検索結果: 2792件

部活の先輩が好きです。

初めまして、質問失礼します。 私は高校2年生で男子バドミントン部のマネージャーをしています。 マネージャーは私1人だけです。 高校1年の時からマネージャーはしていたのですが、当時高校2年生だった主将の人の事が好きになってしまいました。 ですが、マネージャーと選手が恋愛関係を持つのはいかがなものなのかと、自分自身考えてしまうところがあり、まわりには極秘にしていました。 相手の彼は真面目で、少し無口ですが堅実で品行方正、とても純粋な心を持っていて、さりげない気遣いができる素敵な人です。 ですが、そんな先輩が昨年の夏、急に部活にも学校にもこなくなってしまいました。 先輩がこない間も、先輩が携帯電話を見ないので伝わりはしませんが、「体調は大丈夫ですか?よくなられたら、いつでも部活に来てくださいね」と連絡を入れたり 先輩方にまじってお手紙を書いたりしました。 そして2ヶ月ぶりくらいに先輩が復帰され、安心感から更衣室で隠れて泣いてしまいました。 それからというもの、会話もポツポツですがしましたし、頼み事もされるようになりました。 そして今年の5月、先輩はついに学校に復帰しました。 それからはわずかながら口数も増え、笑顔が戻ったように思います。 先輩が元気になってくださったことはすごく嬉しいです。 ですが、きっと私は卑しい女なのでしょう。 先輩に対する好意を、伝えるべきか否かという悩みができてしまいました。 先輩は復帰されたばかりでまだいろいろ忙しいだろうというのに…。 来月、県大会があります。おそらく、そこで先輩は引退し、大学合格目指して受験生になられます。 会う機会もめっきり減るでしょう。 なので、ここで好意を伝えては先輩の重荷になるのではないかと考えると、好意を伝えるべきかわかりません。 先輩が部活にも学校にもこなくなってから、恋愛している場合ではない、何か力になれることはないか。と奔走し、恋心は絶ったつもりでした。 ですが先輩が復帰されてから、気持ちがぶり返してしまったように思います。 やっぱり先輩が好きです。 かっこいいから好き、ではなく、そばにいたい、力になりたいという好きだと思います。 長文申し訳ありませんでした。 質問を整理すると、私は先輩に好意を伝えていいのか?ということです。 回答お待ちしていますm(_ _)m

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

恋愛?➕人生

私は今41歳、独身です。今まで異性とお付き合いした事はありません。3年前まで、私が人を好きになるなんて(恋)ありえないと言うか、似合わないと思っていました。真面目に自分の全てをさらけ出せると思える人にも出会わなかったのもあります。しかし、38歳の時に他の県に引っ越して職場が変わり私の気持ちに変化が出てきました。なんかこの人、良い人だな!とか世の中に優しい異性もいるんだ!とか思いはじめたのです。学生時代の殆どをイジメ世界で生きてきた私には、別世界のようでした。そして、40歳の時に心の底から好きになった人がいました。見た目とかじゃなく、価値観が合う人です。周りからは嫌われている人でしたが、性格を知ると皆んなの誤解だよ!と言いたかったです。その人が職場を辞める時、告白しましたが、事情がありフラれました。バカな私は連絡方法が途絶えた今も待ってしまっています。さよなら!と言われたのに…占いにまで、頼ってしまうくらいです。占いで、相手の事が分かる訳がないのを分かっているのに、諦めきれないです。このしつこい性格が良くないんですよね。この歳まで真面目に好きになった人がいなかったと言うことは、もうこの先、1人で生きていくと決めています。正直、私の人生って人間に嫌われて生きていく運命ですね。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

好きなのかわからない

彼氏が好きなのかわかりません。 私はアラサーなのですが、異性とは一人しか付き合ったことがなく 恋愛経験も乏しいため、正直自分に自信がありません。 今の彼氏は友人から紹介され、LINEのやり取りを5か月位して最近やっと会った人です。 2回くらい会って、告白されて、嫌いではないし、いい人だから…とOKして付き合いました。 彼とは、一緒にいれば楽しいです。 楽しいのですが、こんないい人が大して可愛くもない私と付き合ってていいのだろうか?と疑問に思います。 もっと私より相応しい人がいるのではないかと。 また、毎日会いたいとか会えなくて悲しいとか特に思わないのです。 一人に慣れてしまったせいなのか、一人でいても平気なのです。 好きならちょっとしたことでもドキドキしたりしますよね? 毎日会いたいと思いますよね? そんな風に思えないのです。 彼の仕事が忙しいため月一回くらいしか会ってません。 LINEは毎日してますが。 私は彼を異性として好きなのか…。 人として好きなのか…。 それとも私が女性として何かおかしいのか…。 このまま中途半端なまま付き合ってもいいのでしょうか? まとまりのない文章ですが、回答お願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

恋愛相談

いつもお世話になります。以前からこちらで相談してた同じ職場で嵐ファンきっかけで仲良くなった好きな人とは連絡先交換もできメールのやり取りをしています。メールについてはお互い勤務形態も違うのでお昼休みも違うので仕事中に嵐の話等長話をする事が多かったので、 他の人のためにもメールでお願いしました。 今二人の間で悩みがあります。好きな人は彼氏さんがいます。でもそれを知った上で自分は好きと伝え引き続き関係を続けています。相手はこれからもメールとか関係を続ける事で話はしてます。 彼女は優しい方でして、メールをする事で二人を傷つけてしまうのでは?と思い モヤモヤしているようです。 いつか途切れたら傷つくので今のうちに連絡を辞めたほうが良いのでは?と彼女は思っているようでかなり気持ちが乱れてます。メールも長い文章で元々イエスマンだったとか断りにくい性格だとか話してました。 自分は恋愛は傷つくのは当たり前で色々あって仕方が無い、先の事は考えない。 しかし職場内で会った時に話す=仕事中に話すのであれば、お互いだけでなく、周りにも迷惑かかるので好意うんぬん抜きにして周りの人の為にも引き続きメールで。と言いました。 その辺りの考えでぶつかってます、自分は彼女より歳上で先輩です。相手は20代前半です。自分も色々恋愛を含め経験してきたのでどのカップルでも未来はどうなるか分からないので、色々な人と仲良くするのも有りだと思います。 その話を昨日電話で話をしました。 一時間ぐらい話しました。 彼女の気持ちを無視するわけではないですが、他の仕事仲間の事を考えると、 辛い選択をしなきゃいけない事もあると知ってほしいと思いました。自分は自分にも他人にも厳しい人なので辛い事も含め全て勉強だと思ってます。 彼女にとっては厳しい人って思われるかな?って感じるんですが、そう言う人も必要ですかね?自分はどう有るべきか 悩んでます。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

好きがわからない。

私は好きがわかりません。 理解はしてますが。体感としてわかりません。 恋愛的にも友人的にも家族的にもわかりません。 そう思った理由がありまして。 私は世間的に言えばオタクの分類に分けられます。好きになったと思うキャラクターは沢山います。でも直ぐに忘れるんです。周りのみんなは私より長いスパンで好きでいれるし、今最も好きなキャラクターがいても過去のキャラクターを未だ好きな方は沢山います。でも、私はそんな人たちとは違って過去に好きになったキャラクターになんの感情も持ちません。それが数年続いて最初はそんなものかと思いました。でも、だんだん自分がおかしいのかなと思い始めました。 そこからです。私は友人を好きより便利に世渡りするツールだと思い。親に対しての感情がすきから嫌いになり今では分からなくなり。今では自分が好きという感情がないのでは無いのかと思い始めました。私と同じ人は沢山いるかもしれない、でも私はそれがないと思うと不安で夜も寝れなくて辛いです。将来は自分が好きなもので生きていきたいと思ってるのに好きがわかりません。 いわゆる友人と喋ってる時に「好き」という単語をだしますが、それに中身がなくてただ、友人の会話を円滑に進めるための相槌みたいで1人になった時に気づいてゾッとしてます。いつの間にこんなにからっぽで好きがわからなくなった人間になったのかわからない。死にたくなります。 好きってなんでしょうか。好きってどの感情でどんな感覚ですか。それが分かればきっと今より自分を好きになれるように努められます。助けてください。 拙い文章で失礼しました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

恋愛することについて自信がない

こんばんは。 なかなか友人にも相談しにくい悩みで誰にも話すことが出来ずまたこちらにお世話になりに来ました。いつもありがとうございます。 結婚適齢期の私は、将来子供が欲しかったりすることも考え、現在婚活をしています。 恋愛にも自分にも元々自信があまりなかったため、24歳ぐらいから少しずつ試行錯誤と努力を続け、昔は自分の理想からかけ離れた方から声をかけられることが多かったものの、 最近は自分のタイプ…もしくは自分にはもったいない!と思うくらいステキな方にも声をかけていただけるようになりました。 友人から男性を紹介されることも増え、そこまでは嬉しいのですが… いざやり取りをしていると、違和感が気になって結果連絡を取らなくなってしまったり、 関係が進むことが怖かったりして、結果的に人生で一度も彼氏が出来たことがありません。 なんとか努力して連絡を続けてみようとすると、すごく心が抵抗している感じがします。 ステキな人にまた出会っても、結果同じになるのでは、そして相手に嫌な思いをさせてしまうのでは…と一歩踏み出すことが出来ません。 友人に紹介してもらっても、いい人だなと思っても、男性として好きになる…という事が出来ずに終わってしまって、いつも申し訳ない気持ちになってしまいます。 このままでは友人にも見放されそうで怖いです… 小さい時から、大好きな人と結婚することを夢見て来ましたが、このままだと叶うか不安です。 甘えたことを言っているのはわかるのですが、皆やっぱり抵抗する気持ちをある程度は我慢して結婚したりしているのでしょうか。そしてそれを妥協というのでしょうか?? だとしたら苦しくて結婚などしたくないと思ってしまいます。 今までは長いこと結婚されている方に片思いをしていたり、男性をお誘いしてもあまり上手くいかないことが多かったです。 成功体験が少ない他、 父親が借金や母親に暴言、暴力を振るいそうになる場面などを見たりしていることもあり、男性へのイメージは基本あまり良くないとは思います。 でも、やりたい仕事も自分の努力で掴んだので、きっと努力すれば叶えられると心のどこかで思っています。 どうしたら、一歩踏み出す勇気を持てるでしょうか。 甘えた相談で申し訳ありませんが、一言でもアドバイスを頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

恋愛相談です

唐突ですが、私にはお付き合いをしている方がいます。 女性です。 私にとっては、友達と恋人の境をうろついてるような感じの付き合いをかれこれ1年半続けてきました。 彼女といるときは、しんどいときも多かったけれど、最近は結構楽しく、好きだと自覚する瞬間も増えてきました。 ところが、最近彼女には好きな男の人がいるようなのです。 私が直接聞いたわけではないのですが、 LINEのアイコンは恋が叶うと噂の画像になり、 朝も他の友達に、その男の人の話ばかりしています。 私は、そこで初めてといえるほどの怒りや、嫉妬が芽生えました。 毎日のように「すき」言われるのが苦痛に感じています。 将来的に、女同士はやはり負担も大きいでょうから、私自身はこれをきっかけにして、関係を断ち切るべきなのでは、と思っています。 しかし、向こうにその気はなく その男の人が好きだということも、こちらに、隠しています。 この前、帰り別れ際にも 「別れる、とか言わないでね」と まるで、こちらの気持ちを知っているかのような素振りをとります。 最近、ほんとに毎日話すのが苦しいんです。 切なさと、悔しさとで、胸がいっぱいになります。 私は、どうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

恋愛への向き合い方

先日のクリスマスに生まれて初めて告白をしました。相手はサークルの後輩です。 告白の返事は一旦保留。2日後に遠回しに断られました。告白した時の様子を思うと当然の結果です。 相手の子は以前僕に好意を持ってくれていた子でした。しかし僕は当時他の子に好意があり、その子の事は正直気にしていませんでした。 結局、好意のあった子には靡かれることなく終わり、むしろ嫌われ、呆然とした時間を暫く過ごし、次の恋に邁進してみようと思い至りました。 そして次に好意を抱いたのが先日告白をした子でした。以前から好意を寄せてくれていたと前述しましたが、これがかなりあからさまに好意を寄せられていたのです。 「好意を寄せてくれていたのだから大丈夫だ。今度こそ彼女が出来るぞ」という気持ちがあったのは確かです。寧ろ今思えばその気持ちが殆どだったのでしょう。未だに彼女が出来た事のない事実に焦り、加えてクリスマスに何の予定もない事に焦り、同じ境遇にあった友人に彼女が出来た事に焦り…焦り三昧の自分に焦り、何か行動を起こさねばと意を決してその子に告白をしました。そして断られました。 ここからが本題であります。彼女がいた事はありませんが、全くモテない訳でもないのです。これまでにも僕に対して好意を抱いてくれた人は何人かいますし、今も同サークルの子からアプローチを受けています。 ただ僕が好きになった異性からは決して好かれないのです。例え僕の事を好きだった子でもです。 幾ら彼女が欲しいからと言って好意も無しに告白しても、それはただ自分のエゴに付き合わせるだけだしな、という分不相応な悩みを抱いております。 告白を断った子からの返事に対しては、こちらも誠意を持って対応しました。しかし一か月くらいしたらまたご飯でも誘ってみようかな、などと考えている始末です。 この様に恋愛に対して完全に迷走しております。面白い程歯車が噛み合わないような感じがずっとしています。難が有るということは有り難いことだと割り切っている自分も半分いますが、もう半分は本当にこんな恋心の抱き方で良いのだろうか、思い返せば他人様の気を害してばかりの人生だったのではないかとも思っています。 この様な不可解かつ不愉快な自分に不安と憤りを感じて質問をさせていただきました。この迷走が自分の糧になると割り切って生きていっても良いものでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

聾唖の男性との恋愛

はじめて質問します。 私は障害者施設で働いています。 私自身も精神障害で少しだけ苦労することも ありますが、なんとか毎日頑張ってます。 そこの施設で働いて2ヶ月になりますが 好きな男性が出来ました。 聾唖(耳が聞こえない喋れない)の男性です。 ちなみに年齢は正直に言うとうちの父より年上の方です。 30歳以上年上の方です。 会話をするときは手話や筆談で自分の意思を伝えます。 私が精神的に落ち込んだり、辛かったりすると手話で 「大丈夫か?」 と聞いてくれたり、部署は違うけど たまに、心配して私の部署まで来てくれたり します。 ある日、喧嘩して 「あなたが俺を好きなのはわかってるけど、俺はあなたが嫌いだ、それから俺以外の男と話すな!」 と言うのを言われました。 私はショックで泣きました。 しかし、 数日後、彼から謝ってきました。 「あの時は責め立ててごめんね。娘みたいで、可愛がってたから悪く思わないでね。それからお父さんだと思ってね。」 あとから、私の部署の先輩方に話を聞くと 「あの人はね…。かなりのヤキモチ焼きだから気をつけた方がいいと思うよ。あなたが女性同士話してたとしてもヤキモチ焼くくらいの人だから、男性に仕事だとしても話してれば狂ったようにヤキモチ焼くと思うよ」 と言われました。 でも、私はどんなに悪いとこをみても やっぱり好きです。 だけど、先輩方には あの人だけはやめたほうがいい。 好きにならないほうがいい。 と言われます。 でも止められると余計に好きなのが加速していきます。 私はどうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

あまり良くない恋愛をしています

わたしは今、あまり良くない恋愛をしています。 彼女がいる男性のことを好きになってしまったのです。 その人は私のサークルの先輩です。とても面白く優しい人で、男女問わず誰からも慕われていて、特に女性からとてもモテます。 私は前の冬にその先輩のことが好きになり、4月に告白しました。 実はその時には先輩に彼女がいるらしいことは、人から聞いて知っていましたが、自分の気持ちに踏ん切りをつけるために告白しました。 その答えは、 「僕も君のことは好きだけれど、自分は、相手と『恋人』という関係になると、冷めてしまうタイプである。今の彼女ともあまり会っていない。だから、お付き合いすることは出来ないけれど、よかったら色々なところに遊びに行きましょう」 というものでした。 私は、もうすぐ20になりますが、今まで恋人ができたことも、異性から告白されたこともありません。ですから、「好き」と言われたことが嬉しくてたまらなくなってしまったのです。 それから、月に一回程度で二人で遊びに行くようになりました。遊びに行くときは毎回私から誘い、あちらから誘われたり、企画してくれたりしたことはありません。 ですが、私のわがままをいつも聞いてくれて、優しい人です。 しかし、あとから、先輩の彼女が誰なのか、また、他にも先輩のことを好きな人が数名いること、その人たちとも友達として仲良くしていることを知ってしまいました。 結局、自分もそのうちの一人なのかな、と思うと悲しいし、彼女さんや他の女性とはどのように接しているのかも全然分からず、不安な気持ちでいっぱいになります。 考えれば考えるほど辛くなるので、いっそのことこの関係を終わりにできればいいかもしれないとも思うのですが、私はどうしても先輩のことは好きで、諦めきれません。 しかし、「恋人になると冷める」と言われているので、これ以上先があるのかどうかも分かりません。怖くて本人に聞くこともできません。 自分でも、これからどうしたらいいのか分からなくなってしまっています。 なにか、アドバイスや、叱咤、説教など、頂きたいです。 最後にひとつ、先輩と私の間に肉体の関係などは、キスも含めありません。

有り難し有り難し 123
回答数回答 3

同期との恋愛について

会社の同期との恋愛について悩んでいます。 まず簡単に自己紹介をいたします 私は高卒で入社して2年目の20歳女です 相手は大卒で入社して2年目の24歳男です 彼とは働く部署が違うため、職場で会うことはありません。 1年目の頃から同期みんなで遊ぶことは多かったのですが、最近少人数で会うことが多くなり彼に惹かれていきました。 2人きりで出かけたことはありませんが、同期内4人のグループで飲みや遊びに誘ってくれます。(男女2:2です) 道を歩くときは私と彼、残りの2人で話しながら行くことが多いです。残りの2人は同じ部署なのですごく仲が良いです。 1ヶ月ほど前に、キャンプをしました。上記の4人で行きました。夜に交代でお風呂に行こうと話になり、先に彼と2人でシャワーに向かいました。2人きりになったのはそこが初めてだったかなと思います。シャワー後もだらだら話しながらテントに戻り、残りの2人がシャワーに行っている間に2人で星を見ました。流れ星が流れた瞬間に目を合わせて流れたね!とおんなじものを見られていたのが嬉しかったです。2人で星を見られたのはすごくドキドキしました。星に願い事をしました。(笑) 別のお出かけの時も自分の荷物(貴重品?)を預けてきたり、私の荷物を持ってくれたりしたことがありました。他の女の子の同期にはしなかったので嬉しかったです! 一人暮らししているので家に行ったこともあります。ご飯を作ってくれました。2人きりじゃないですが。 ですが、昨日の飲み会で恋愛話になったとき彼の好みが年上や最低でもタメなどなど、、自分とは程遠かったです。みんなも同期は無いよね〜?って感じでした。 彼は集合研修のときに同期の大卒の女の子と両思いでした。この話はほとんどの同期が知っています。今その子は別の配属になってしまったので何もありませんか、そのこともありもう同期恋愛はないのかな、と考えます。 優しくされて舞い上がってるだけかもしれません。向こうから見たらただの同期かもしれません 告白して距離が離れるのが怖いです。 今、同期という関係でも、会えたり遊びに行ったりできるだけで幸せだなと思い踏み出せません。まずは2人で遊びに行くべきでしょうか。 彼が好きです。ちょっとした優しさにドキドキして苦しいです。 長文乱文、本当にすみません。恋愛初心者に喝をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1