心について相談します。 私は今、自分自身について悩んでます。 何もできない自分でいたくないけど、何もできない自分でいることにすごく安心します。 何もできない自分でいないと不安で、自分1人で幸せに生きていく勇気がありません。自分で自分を勇気づけることもできません。 人と話すときは猫をかぶっていて、常に自分を否定しています。でもそんな外側の自分を褒められると、本当の自分が傷つくので、不幸です。 自信のなさや不安から、人に気を遣わせてしまって、対人関係に支障が出ます。 こんなふうに生きてたら絶対幸せになれないし、早く全部やめて幸せになりたいです。 でも1人でいると、死んだ方が早いんじゃないかとか思います。 どうしたら自分自身に安心感を得られるでしょうか。自分の中にちゃんとした軸があれば、安心して自分を好きになれるんじゃないかと思ったのですが、やっぱり1人では無理なような気がしています。 死ななくても生まれ変われる方法があったら知りたいです。
多分幸せなら、こんなこと思いもしなかったと思います。 自殺願望はありません。 ただ、人より悩みやすく生き方が下手です。 私は、というか、人はみんな、生まれたい!と思って生まれてきたわけではないのに、親の行為だけで生まれただけなのに、辛い思いをして生涯を全うする意味がわかりません。 うつ病ではないです。ただ、この考えはずーーっと昔からありました。 望んで生まれてきたわけではないのに勉強しなければならないし、大人になったら働かなければならないし、うまく人間関係を築かないといけないし、納税しなければならないし、「生きなければ」なりません。 何故辛い思いをしてまで生きなければいけないのか、さっぱり分からないんです。 これが自分で望んで生まれてきたのなら分かります。 ただ私は意志を持って生まれてきたわけではないです。 生まれ変わりとか、親を選んで生まれてきた、とかそういうものは置いといて、はっきりと意志を持ってこの世に生を受けたわけではありません。 きっと今が幸せならこんなこと考えることもないのでしょうけど…。 生まれてから幸せだなぁって思ったことって、きっとないと思います。 自分の意思ではなく他人の意思で生まれてきて、何故しんどい思いをしてまで生きなければならないのでしょうか? 教えてください。
先日やってはいけないことだと分かっていたのに目先のことしか考えておらず、罪をおかしてしまいました。 何度もやめれる瞬間はあり、家族の顔も浮かびそれでもやってしまいました。その日から何も手がつかず、なぜあの時やめなかったのか、と涙が止まりません。 毎日2度としないと心の中で誓いながらも消えてしまいたいです。 目の前にたくさん幸せがあったのに、もし発覚してその幸せがなくなってしまうかと思うと気がくるいそうです。 悪いことしたからいつかはバレる、バレたときの代償はとても重い、でも自分から告白する勇気もなく苦しんでおります。 人としていけない事をしたということには変わりありませんし、これから一生その重みを背負って生きていかなくてはいけないのも分かっておりますが、死んでしまいたい。でも死ぬ勇気もない。気が休まりません。 この先私は幸せになれない、なってはいけない、憧れの結婚や出産もできない。人生これからだと思っていたのに、自分の心が弱すぎるせいです。 誰にも言えないのでここで聞いてもらいたく質問いたしました。 自業自得なのですが、お助けの言葉をちょうだいできませんか?
初めて質問させていただきます。 質問が殺到している中、お目に留まれば幸いです。 ずっと抱えてる悩みがあります。 重いので今まで誰にも相談できませんでした。 わたしには四年付き合っている彼氏がいます。 彼とは流れで付き合って、気づけば四年、という感じでした。 彼は本当に優しくて、四年経った今でも愛してくれています。 すごく良好な関係を築けているので、幸せな気もします。 でも私はたまに彼のことが本当に好きなのかわからなくなります。 好きだよ と言われたときに 私も好きだよ と返すのが嘘をついているみたいで苦しいのです。 わたしは本当に人を好きになれるのか、わからなくなります。 もともとあまり自分から人を好きになることも少ないです。 わたしはあまり母親に恋愛の話をしないのですがこの前ふと あなたは本当に人を好きになれるのかが心配 と言われました。 自分でもどこかで不安に思っていたことを突然言い当てられたので かなりびっくりしました。 わたしは他人に興味の持てない視野の狭い人間です。 ひとを好きになり、共に生きたいと思う相手に出会えるのか、不安です。
私には離婚歴あります。前の夫はギャンブル借金がひどくその真実を親に言えず自己破産をしました。 後に親にそのことがわかり私の隠蔽体質やロクでもない男を選ぶと親には思われています。 離婚から1年たち新たなパートナーができ結婚したいから彼があいさつにいきたいと言っても中々会ってくれず「自分が幸せになるのなら、、、ただ素性もわからない相手だからどうしたらいいかわからない.考えさせて欲しい」と言われました。 今回の相手は顔や首にタトゥーがあり薬物による前科があります。現在は更生しています。前科の件は親にはやはり伝えられませんが、タトゥーは伝えました。2か月くらい親とは交渉したのですが話が前には進まず、順当ではないですか先日婚姻届をだしました。 親にはまだ言ってはないですし、これを機に絶縁したいわけでもないのですがどのように親に向き合っていけばよいか悩んでいます
お坊様方、初めまして。 お忙しい中、質問を失礼致します。 私はとかく子供や人を傷つけてしまいます。 上手く話せない症状があります。 聞いた言葉も、頭で理解間違いを多くします。 子供が辛い時に、守ってやれず 「将来お母さんが困っても 助ける気は、さらさら無い」との事。 それは正しい言葉です。 苦労をかけたからです。 助けなくて良いです。 真面目に働く、老若男女問わず 友達の多い明るい性格の子供です。 そんな良く出来た子供に 頼りにならない母で 申し訳無いです。 先日は喧嘩しながらも、日帰り旅行に 連れて行ってくれました。 有り難かったです。 何もお返しが出来ない母です。 これからどう接したら良いのでしょうか… ただ、子供の健康と幸せを願うばかりです。 お坊様方、何卒お知恵を拝借させて下さいませ。 宜しくお願い致します。
よろしくお願いします。 「世の中、お金がすべてじゃない」という言葉をよく耳にします。 「しかし、この世の中、いい大学を出て、大きな会社で働いて、お給料をたくさんもらって不自由のない生活をするのが幸せ」 というような雰囲気を感じています。 特に自分のように、まともに社会に出たこともない人間にはそのような雰囲気や考え方はとてもつらく、むなしくなります。 その考え方は間違っているとは100%言い返せません。
今、お付き合いしている人はバツイチ子持ちです。その人との将来を考えていると家族に言うと「普通の結婚をしてほしい」と後ろ向きなことを言われ、身近な人に応援してもらえないのが辛いです。 周りの友人たちが次々結婚し、子供もできている中で焦りもあります。養育費のことや、自分の子供ができた時のことを考えると段々「私この人と結婚して幸せになれるのかな」「一生お金の心配しながら生活しなきゃいけないのかな」と彼との将来に不安ばかり出てきてしまいます。 考えることがしんどくなっていっそのこと別れてしまおうかとも思い、彼に伝えましたが「別れなくていい方法を探す」「頑張るから」と言われ、結局ずるずる続いています。お金の心配がないなら彼と結婚したいのですが、どうしてもそのことが頭から離れず、悩んでいます。母親のお金の遣い方が杜撰で、それを近くで見てきたのでどうしてもお金のことにはナイーブになってしまうのです。 お金のことは二人で頑張って一緒になるか、それともそんな心配をしなくていい相手と新しい将来を考えるか、最低だとは思っていますがそんなことをずっと考えてしまっています。 自分勝手な相談だとは思いますが、お目通しアドバイスお願いいたします。
40代、無職、独身、天涯孤独(両親は母親はがんで病死、父親は借金苦で自殺)彼氏も友達もおりません。 学生時代もいじめられて孤独、会社も仕事もできずくびになって以来 引きこもりです。 どこをどうひっくり返しても、幸せだって思えた瞬間もありませんし 体験も皆無です。 無理に幸せと思おうとして生きてきましたがもう ネタ切れです。幸せは考え方次第、ともいいますが本当に、全く ないんです。もし死んだとしても、(孤独死か餓死でしょう、全く相談できる人も理解者もいませんので、たった独りの自分だけの力でどこまでできるかわからないので)悲しんでくれる人もおりません。 この辺信じてもらえないことが多いですけど、本当です!! 餓死=自殺扱いですよね? このサイトで必ず自殺者は地獄へ行く訳で ないというのを読んで少し心が軽くなりましたが、私でも大丈夫でしょうか、、、。必ず地獄送りでないのなら、精一杯できることやって みようかなという気持ちになってきました。 死ぬこと自体は全く怖くないし、この世に未練もありません。 ただ死んだ後まで、もう苦しみたくないだけなのです。 生まれ変わることにも抵抗ありません。 今の自分が消えてくれるなら万々歳ですから。
私の友人が数年前に拾ってきた猫を2匹飼っています。 友人にとても良いことをしたね。 とても優しいね。 と言うと、友人は。 私が拾わなかったら猫は確実に死んでいた。 でも私が飼うことにより猫の自由を奪ってしまった。 はたして猫にとっては幸せだったかどうか? 実際、猫に聞いてみたい。 と言っています。 拾ってきた猫は幸せだと思いますか? またこのような問題についてどう考えるべきですか? 教えてください。
好きな人と一緒にいたいという気持ちが強すぎるのか、どんなに一緒にいても、幸せと感じられません。 相手の身も心も、私と向き合っているのは、理解できるのですが、一緒にいて幸せと感じられません。答えてくれればくれるほど、求めてしまいます。 自分も相手のことが好きで仕方がないのですが、いつも心がからっぽのような感じで満たされることがありません。 満たされるためには、どうしたらよいのでしょうか? どうしたら相手の愛情で心が満たされますか?
結婚して一年が経ちました。主人とも仲良く、幸せに暮らしています。 しかし、結婚が決まったあたりから、どんどん心配事が増えてしまいました。主には自分が過去した事に関してです。異性関係や、何も考えずに起こした行動が今ばれたら、幸せが壊れるのではないかと、恐ろしくなります。 今更考えてもどうにもならないし、今私は過去よりは真面目に生きています。しかし、それでも心配でしかたありません。 一生このまま心配しながら生きていかなければならないのでしょうか。
生きるのが苦しいです。今まで色々と頑張ってきましたが、どうやっても幸せになれるビジョンが浮かばず、何をするにも面倒になり、死にたいです。 自分の存在価値というものが分かりません。私より美人で有能で性格の良い人など履いて捨てるほどいるというのに、私が生きている必要性を感じられません。 女としての幸せは望めそうにないから、仕事に生きようかとも思いましたが、私は医学部内でも落ちこぼれで、不器用で、とても優秀な医師になれるとは思いません。 家族も、友人も、セフレも、私そのものを必要としているわけではないのです。かわりはいくらでもいるのです。 それなのに、どうして辛く苦しい思いをしてまで生きなければいけないのでしょうか?
自殺に失敗した後結婚しました。 保護入院中に原因でもあった主人に再プロポーズを受けました。 その後はすごく幸せでした。幸せと思うようにしていました。 でもちょっとした躓き(主人の未遂不倫)で再燃しました。ただ前と違ってトラウマがあって実行出来ず悩んでいます。 命は大切にしろとかそういうのはいらないです。めちゃくちゃわかっています。 前の失敗で入院した時後遺症についていっぱい話をされました。それが怖いんです。 後遺症を抱えて生きたくない。ただでさえ生きるという事に執着がないのに。 私は弱いというだけですか?どうしたらいいのか分からなくてパニックになっているだけでしょうか
ただそこに居るだけで、誰かにずっと評価されているんです。 生きている限り、ずっと続くのですよね。 可愛い、可愛くない。 華やかだ、地味だ。 愛想がいい、悪い。 好かれている、好かれていない。 必要とされる存在か、そうでないか。 この年齢になると、自分が周りにどう思われてしまいがちかも、分かってきてしまいます。 何度経験しても、比べられたり、見下されたり、切り捨てられたりしたら、その度に辛いんです。 慣れていくものでもないんです。 生き辛いと感じた分だけ、幸せから遠ざかっていくようです。 もしかしたら、幸せなんてないのかも。
先日、大好きなアイドルが自ら死を選び亡くなりました 本当に急なことでショックも大きいですが、少しずつ前を向いて向いて受け止めなければいけないと分かっているのですが、なぜかいつも切ない気持ちになってしまいます。 そこで、思うことがあるのですが、自殺をすれば天国には行けれないと聞いたことがあります。 彼は沢山の人々を幸せにしてきました。 彼は天国で幸せにしているのでしょうか? 亡くなると魂はどうなるのですか?いつも見ていてくれているんですか? などととても気になります。 教えてください
何度も質問すいません、 自分はただ暖かい家庭が欲しかった、今まで家族を守る為一生懸命生きてきた。自分は家族を知らずに育った、幸せな家庭がうらやましいかった。頑張れば幸せになれると信じていた。 しかし、現実は違った、頑張った結果、うつ病になり、今までに頑張った仕事も辞め、家族からは見放され、離婚した。 自分のやり方は間違ったのでしょうか? なにもかも失い、一人ぼっちに、 孤独感、虚無感に毎日襲われる。 ただ 寂しい
5年以上続いたいじめから、ようやく解放され、今は、平穏に、静かに生活できるようになりました。 ここまで来るには、色々やれることをやり、やっと手に入れた幸せです。 何も事情を知らない(説明する気もないですが。)方には、逃げただけ、負け犬と言われましたが、私は、自分のしたことは、間違っていないと思っています。 (正しいわけでは、ないかもです) 今まで、何度も相談をしてきましたが、自分なりに努力をして、幸せな時間を手に入れました。 今まで、回答していただきありがとうございます。
利他行とはなんなんでしょうか? 他人に利益を与える?人を喜ばせる? 人に幸せを与える? あくまで、私個人の意見ですが これって、突き詰めて行くと結局は 自己満足じゃないですかね? だって人それぞれ価値観が違うので、何がその人に とって、利益なのか!幸せなのか!喜びなのかわからないじゃないですか? てことは、自分だったら、こうかなと考えてやる訳ですよね? でも、その人にとっては、違うかも知れない! だから、私は利他行て、突き詰めると自己満足なんじゃないかなと思うのですが、どうなんでしょうか?
私は中学二年の頃から、 気の済むまで同じことをしたり、考えたりしてまいます。 納得しないと、 悪いことが起きる気がしてドキドキするからです。 それに、自分の中での不吉な数字や言葉もあって… 考えてることが本当になってしまいそうだし… 診断はまだしていませんが、 ネットで調べる限り、 強迫観念の当てはまる項目がけっこうあります。 こんなことしなくても、 何も悪いことが怒らないのはわかっているのに、怖くて仕方ないです。でも今は、少し良くなった方です。 それに、 幸せになることが怖いです…。幸せなことや嬉しいことがあると不安になります。 このような場合、 どのような心構えをしたらいいか教えてください。