自分には存在価値がないのでは無いかと虚無感に陥る事が度々あり、悲しくなって何も出来なくなります。救われたいです。 学力は昔から中の下。 身体能力も昔から中の下。 何か長く続いた好きな物はなく、継続力もありません。 物覚えや理解力もよくないので、唯一6年続いたホテルの受付の仕事も、覚えが悪く物忘れも多いのでミスも多く、君はどうして出来ないんだ、小学生でも出来る事だぞと罵倒されながらも何とか続けていました。 ただ、その仕事もコロナの影響もありますが、下から入ってくる優秀な新人たちに押されるかのように、居心地が悪くなり、あれこれ理由をつけて辞めてしまいました。 その後は営業の仕事は2ヶ月、建築会社の営業事務は6ヶ月、そして今は携帯の受付をする仕事をして6ヶ月目をすぎたところです。 短期でやめてしまった会社は一言で言うと使えない人間は雇えないと自主退職を勧められて辞めました。 最後の営業事務にはこんなにも問題がある人に会うのは初めてと言われて、私は精神科に行きましたが問題ないと診断されました。 恋愛も付き合う事が出来ても、一度を除いて全て2ヶ月から半年以内で関係崩壊して別れます。 婚活も数年やってますが上手くいきません。 身体も、お医者さんに自然に妊娠する事は難しいと言われているので、人を好きになっても、愛していいのかもわかりません。付き合っていいのかもわかりません。 今の会社でも、契約が欲しくて無理してしまい、細かいルールを破ってしまい、注意されました。 皆さん良い人ばかりで会社もホワイトなので会社に問題があるとは思えません。 ただ、私はここにいていい人間じゃない。価値がないと言われてるように思えてとても辛いです。 死にたい。消えてしまいたい。って思う事が度々あり苦しくなり悲しくなります。 私は人生どのように生きていけばいいのでしょうか。 生きるのってすごく苦しいです。 歳が増すと同時に前より辛く感じます。 これが50年ぐらい続くと思うと生きるのに疲れを感じます。
青春コンプレックスというものを抱えています、お陰で毎日が憂鬱です。 私の中学高校時代に原因があると思います。 中学時代 私は出来の悪い生徒でした、数学の時間はいつも怒鳴られ立たされていました、そんなこともあり 体育の時間のペア決め、修学旅行に行く前のグループ決めに私は誰からも必要とされていませんでした。 自分から声をかけても、大体もう組む相手が見つかっている場合が多かった。 「こいつと組むと自分まで馬鹿に見えるから離れよう」 という思いが周りにあったのです。 高校 中学のころ気がつかなかったのですが、自分は努力出来ない人間なのだと気づいた時期、相変わらず馬鹿で成績は最低でした、 クラスメイトから避けられる出来事があり、しばらく経つと陰口が聞こえてきて 怖くなり、勢いで学校を辞めてしまいました。 定時制に編入するも、クラスに男子は少なく、少ない男子同士嫌々付き合っている所もあって あまり深い付き合いはしませんでした。 修学旅行も行っていません、馬鹿にされながらも卒業。 そして現在に繋がる訳ですが20越えた時に十代の価値に気づいたのです、十代のころは十代にしか出来ない経験があり、 努力するべき時期であり、人生の絶頂期なのだと!!しかしもう遅いんです。 自分は大切な時期を無駄にしたという現実を知ったとき何とも言えない喪失感のような気持ちになり、町行く高校生を 見る度に涙があふれて来るようになりました、思えば異性の友達や彼女すら作らなかった、若いうちにしか、十代の内にしか十代と付き合えないのに!!!!!!! 勉強も逃げて学力、学歴はありませんしただ性格の悪い大人になってしまった! 青春への憧れが強すぎてとしを取るほど辛くなる、しかも青春コンプレックスは一生治らないんです、自殺も考えているほど 歪んでしまった。 十代同士で付き合うのは合法ですが、二十代と十代では世間の目は一気に変わりますし、そこに十代という時期の神秘性を感じてしまう。 仕事もわけ合って退職、もう社会のレールから外れて青春もないし学歴ないしなにもかもない、今後生きるか値を見いだせていません。 楽しいことがあってもすべてにおいて十代の経験が至高と考えていますから 十代>二十代以降の経験 となってしまうのです。人間若いうちがすべて、これは真理なので否定できません。 自分が嫌いで仕方がありません。
もう、分かりません。 わたしには夢も希望もないのに、なんでこんなに毎日必死に生きてるのか。 生きてるのが辛くて、苦しくて、自然と涙が溢れてきます。 病気になって、働くことができなくなって、なんにもできない人間が毎日家で偉そうに過ごしている。お母さんに申し訳なくなって、わたしが生きていることですごく負担をかけている。そう考えると、お母さんに楽になってもらいたい。わたしが生きていても何も良い事がない。こんなに苦しい思いばっかするなら、いっそ、消えてしまいたい。どこか知らない場所へ行って死んでしまいたい。高い場所から飛び降りれば、楽になる。自分も家族も。 「働いて一人暮らしすれば?」みんなそう言うと思います。そんなの自分が1番、痛いくらい分かってる。でも、みんながみんな当たり前のように働くことができるわけじゃないんです。当たり前のことができない人間も世の中にはいるんです。 普通に就職して、普通に結婚して、普通に幸せになる。普通ってなんですか?普通ってなんなんですか?普通ができない人間は生きていちゃいけないのかな。 身体が弱くて、自分でも嫌になるくらい自分が疲れました。もう、何もかもがわかりません。 しにたい。消えたい。つかれた。もう、無理。 ごめんなさい。こんな人間が生まれてきてごめんなさい。なにも親孝行できなくてごめんなさい。迷惑ばっかかけてごめんなさい。生きていてごめんなさい。普通の子供じゃなくてごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
最近生きているのがつらいです。以前にも質問しましたが、頭のなかにしにたい思いがあります。思い出すのもいやなことばかりです。いい思い出もなく、将来に希望もなく、生きているのはこんなにつらいのに、なんで生まれてきたのでしょうか?生きることにどんな意義があるのでしょう?
初めまして、単刀直入にはなりますがタイトル通り私はお金に対する欲望、また物欲が捨てられません。 今現在大学生なのですが、両親が働いてコツコツ貯めていたお金を自分の欲の為に使ってしまい大変後悔しています。 後悔するくらいなら最初から使うなと思うかもしれませんが(自分でも思います)、その時その時の衝動的な感情が抑えきれずついつい欲しい物に手を伸ばしてしまい、一時の満足感は得れるもののやはり後から罪悪感が湧き、また物を買い、満足し、後悔する…の連続です。 どの様にしたらこの様な欲を捨てる事が出来ますでしょうか?一喝、またアドバイスを頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
ご意見を頂けたらとても有難いと思います。 18年前、自分の実母と実姉を同じ年の1ヶ月違いで病気に勝てずに相次ぐ形で失いました。 周りは「もう○年」とよく言いますが、どんなに年月が経とうと私には「まだ○年」です。 亡くした数年は本当にこれでもかと泣きました。 二人を失った喪失感で心も身体も壊れました。 ここ数年涙を流すことなく生活出来ていたのに、また最近になって、二人を想い涙することが増えてきました。 そして母、姉の夢を見て目覚めたこともあります。 夢の中では普通の生活の中で二人が会話をして笑ってました。 何か私に伝えたいことがあるのでしょうか? 夢を見て目覚めて、やはり涙が止まりませんでした。 どうぞ意味を教えて頂けたらと思います。
初めまして。大学2年生です。 辛いことが多く、そろそろ限界なので自殺について調べていたらこのサイトに行き着いたので、投稿させていただきます。 まず、私は発達障害のADHDという病気を持っています。物忘れが激しく頻繁に他人に迷惑をかけてしまいます。 友達と約束をしてもそれを忘れてしまい、別の予定を入れてしまってどちらかを断らなければいけないと言う状況によくなります。そのためか、次第に友達が減っていき今ではあまり人と関わらなくなりました。 人間関係だけでなく、勉強面でも影響していて、課題の提出期限を忘れ、提出できないことが多々あり、大学1年でかなり単位を落としてしまいました。 家庭環境も悪く、「死ね」や、「お前なんか産まなきゃ良かった」などと言われるのは日常茶飯事で、直接的な被害(DVなど)はありませんが日々心にダメージを負っています。 それで、なんのために生きてるのか、そこまで辛い思いをして生きていく必要があるのか、などと考えているうちに、自殺しようと考えるようになりました。 本当に辛い日は、リストカットをしたり、夜中に家族や大切な人を失った人がメッセージを書き込んでいるサイトを泣きながら眺めて自分にもこう思ってくれる人がきっといると信じて耐えています。 書いているうちに何を質問したいのか分からなくなってしまったのですがとりあえず誰かに話を聞いてほしくて書きました。 効率の良い自殺の方法や、生きる理由など何でもいいのでお返事ください。
前回の質問のちょっとした詳細になりますが すいません! まずうつ病になったのが7年前。病院にかかり 何度目かの通院に嫁が同行。 いきなり主治医に「治りますよね」とすごい剣幕で一言。それ以来通院の同行はなくなり。 通院しながら仕事をしてました。 しかし。3年前に仕事中に事故を起こし、給料の減額、役職剥奪。1年間の休職を言い渡されました。 しかし。遊んでるみたいに見えてしまうため 家庭内では居場所はなくなりました… そして二年前。 1年の休職ののちに会社に復帰のつもりでしたが主治医と会社の上司との話し合いの結果 復帰は無理と判断され。退社となりました。 それが二年前の3月。 凹む暇もなく4月には、今までにない地震に 見舞われ散々なめに。 やっと落ち着いた5月 離婚話がいきなり浮上 家族は荷物をまとめ出ていきました。 まさに1度に全て失いました。 残ったものは何もありません。 今も何の為に生きてるのかわからないけど… やりがいもなく、 自分は生きてていいのか?
おはようございます。 何度も質問して申し訳ないです。 やはり思った以上に心のショックが大きく、とてもしんどくて鉛のように身体が重いです。 働いてお金を稼いで自立したいです。でも、身体が(心が)思うようにいかず、泣いています。 はやく元気になりたいのに。何もする気がおきないです。もう人生、楽しくないです。 楽しく生きたいだけなのに。一切皆苦なのは分かっています。でも、人生、どんな生き方をしたらいいか分かりません。無念です。
私は表と裏がある人間です。 表向きは優しくて、素直な子……。 でも、そんな事は無いんです。 自宅でいた祖母も小さい頃いっぱいお世話になったのに、脳梗塞で寝たきりになり、自宅での介護が難しいと思い施設に入れてしまいました。 本当はもっと介護出来たのかな? でも、今の現状無理かな? 色々な葛藤があります。 姉の介護も両親が高齢になるに連れて私が少しでもしないとと思い、できる範囲で頑張ってます。が、私も仕事があり、十分な事が出来ていません。 仕事場では役職もあり、それなりのストレスと闘っています。 何もかも放り出したくなる時があり、私が1人だったら、誰かの心配したり、気をつかったりしなくていいのに……。と泣き叫びたくなる時が最近多くあります。 そうなると両親や姉に厳しい態度を取っては、後悔してしまいます。 また、祖母の面会に行く度に少しずつ年老いて、弱っていく姿を見ると申し訳なくなってなんだかとても苦しい。 私はみんなが思うような人間ではないのに……。 毎日色々疲れました。 私は楽に生きられる日がやって来るのか? 将来も不安でいっぱいです。
20代の頃は長時間労働や休日出勤など激務に追われてました。それでも「今頑張れば将来良い未来が待ってる」と希望をもってがんばれました。 気付いたら30代後半になり、10年以上務めた会社で出世を逃がしました。仕事ばかりしていたのでまともな恋愛1つもしないままで結婚とは縁遠い状況です。 1、2歳下の後輩は順調に仕事で評価され出世して、結婚し子供もいます。 後輩と自分を比較して辛くなってしまうので、最近は顔を合わせるのも自分の方から避けています。 さらに昨年父を亡くしました。「孫の顔も見せられないまま逝ってしまったなぁ」と思い自分は親不孝者だなと思うようになりました。 「結局自分が頑張ってきたことは何だったんだろう、なんで自分は今生きているんだろう」と思うようになり生きる気力がなくなっている状況です。 職場では出世は逃しましたが、一応ベテランなので責任ある仕事を任されたり若手の教育をすることもありますが、「こんなに頑張って何になるんだろう」という気持ちになることもあり、虚しい気持ちになることもあります。 希望を見いだせないので自分を変えるような行動も起こせない状況です。 私はこれからどういう気持ちで生きていけばいいのでしょうか。
不安、悲しさ、寂しさしかないです。 心のなかに楽しいこと嬉しいことがありません。 ポジティブな事や人をを見聞きすると胸がぎゅんとなって辛く悲しくなります。 価値がない。誰のためにもならない。 明日起きるのが怖いから眠りたくありません。 ずっと生きてきたけど、ずっと同じです。 私はどうして生きているんでしょうか。
精神的に自分に優しくなれません。 私以外の人は、生きているだけで素晴らしいと思います。悩んでいる人にそうやって言うことはできます。結果を出せなくても、なんの才能もなくても、生きていていいんだと言えます。 でも自分もそうであるとは思えません。私は結果を出さなきゃ生きていてはいけないと思います。私は勉強も運動も部活もできないから死ぬべきだと思ってしまいます。 私を愛してくれる人はいます。家族仲もいいし、友達もいて、彼氏もいます。慕ってくれる後輩もいます。でも、なんの結果も出せない私は死ななきゃいけないんだと、結果が出るまでは生きる価値がないと思え、と、自分に言い聞かせてしまいます。 何もしていない時間が救いです。何もしていない時間は、自分は何者でもなくて、生きていていいと思えるからです。 悪い癖です。 努力家でもないくせに、自分のことばかり責めています。 これはもう死なないと治りませんか。 バカなのと一緒で、つける薬もないですか。 何もできなくても生きていて許されますか?愛されていてもいいのでしょうか。
今まで、資格とったり訓練所に行って、就職目指したけど 結局仕事につけていません。しまいには、精神病になってついにドクターストップがかかった。 今まで頑張った9年間何だったんだろう 公務員試験の勉強もしたけど、だめだったし、 自分に失望してます 私を守ってくれてる人がいるか、わかりませんが なんとなく「焦るな」と言ってるような気がしますが 正直両親も高齢だから焦りもあります、 友人も結婚したり仕事してるのに、私だけなぜこんな目に合わないといけないんだろう この世で起きることは意味あるといいますが、私はそうは思いません。 私の人生、なんだったんだろう
先日、飼っていたハムスターが亡くなりました。今思えば数日前若干調子悪かったのかな?と思うことはありましたが、本当についこの前まで元気に駆け回っていた子です。急に亡くなり悲しくて悲しくて感情の整理が出来ません。 供養は、迷いましたがペットの葬儀上で火葬してもらい、今は先祖と同じ家の棚にお骨を置いています。 生きていたときは、愛情をもってお世話をしていたつもりだし、可愛がっていました。でも、亡くなってからはもっとこうできたのでは、亡くなったのは私が体調不良に気付かなかったからだと後悔や自分を責めてばかりです。 頭では、悪いことばかりではなかったとわかっているし、後悔じゃなく感謝の気持ちで送り出してあげたいと思っています。しかし、今は寂しさと後悔でいっぱいです。 ハムスターの寿命は、2〜3年と言われていますが、亡くなったのは1年10ヶ月でした。少し早く亡くなってしまい私のお世話が悪かったのかなと思ってしまいます。 拙い文になってしまいましたが、このペットを失くなった悲しみをどう乗り越え、整理したらよいのかわかりません。もしよろしければアドバイスをお願いいたします。 毎日亡くなったペットの為にできることなどもありましたら、ご教示いただげすと幸いです。 長々と失礼いたしました。
あたしは今引きこもりしてます。 どこに行きたい場所があるわけではない為毎日布団の中です。 このままではいけない事もわかります。 でも出かけられないんです。 テレビでは誰が死んだだのニュースが流れる度に何であたしじゃないんだろうと思います。 あたしは死にたいです。 親の老後の事考えると辛いです。 親は絶対あたしでないとダメだと言うのです。 引きこもりになったのも老後の事を考えるからです。 親より先に死んではいけませんか❓ 早く楽になりたいです。 教えてください。
前回の質問への回答有り難う御座いました 今回もよろしくお願いいたします 既に疎遠となり、会いたくも顔もみたくもない父に言われた一言が忘れられず毎日のように思い出してしまいます。 先に高校生時代、私は父と不仲になっていた母が出○い系にはまり仕事を理由に浮気していたことを知り、当時嫌いでした その分気分屋であったけれど自称ファザコンと謂えるほど父が好きでした。 父の口添えで同じ職場で仕事させていただいていたのですが、暇な仕事中にいったきっと何気無い一言が忘れられません。 「お前が産まれなきゃ、俺は外国でビックになれた」 その時は軽く笑って過ごしていたのですが、その後仕事をやめたあと、客の女と出来ていたことを知りました、家族とは旅行にいこうともしなかったのに不倫相手の女の子供をつれていく『ついで』に弟も旅行につれていったこと 私は名にも知らず常連であった不倫女に愛想を振り撒いていたこと 自分にも腹立たしく感じられます 私は両親の無責任な性行為により、造られました 父が外国にいくためのパスが中々降りず その間に私を妊娠していることが発覚したからその様に言ったのでしょう 自分達で遊び半分でやった事の結果を人のせいにするような、しかも悪気もなく この言葉が未だに脳裏にこびりついてます 頭の中で不幸になっていく父を想像し、惨めに死んでいく姿を想像して嫌なことを消していますが何度でも甦ってしまいます 無駄な事と思っています、良くない事とわかっていてもやめられずにいます 子供は親を選ぶと言われたり、選べないと言われたりしても私には結局は親の勝手により作られただけなのだと思わずにいられません 今は父方親戚との争いをきっかけに関係を修復しつつある母に言われました 「人の不幸を呪うと自分に帰ってくる、特に相手が運が強かったり守護霊が強いと余計にね」 分かっていますが不幸を呪わずにいられません こんな風に考えてしまうの私は人間として最低ですか?
次の文章は、「シュタイナー 魂について」(ルドルフ・シュタイナー著 高橋巖 訳 春秋社)の一節です。 人間の魂は輝く月に似ている。しかしその輝く光を月は太陽から受け取っている。人間の魂は水に似ている。その水は、それ自身では冷たくも温かくもなく、熱を火から受け取っている。人間の魂は高次の動物魂に似ている。しかしそれが人間の魂でありうるのは、その光を人間の霊から受けとるからなのである。 シュタイナーは、シャタイナー教育を提唱した人で、読み進めるには難しいです。 この一節から、人間は影響を与え合うことで、魂を高めるということだと理解しました。前の文脈から引いてこないと分かりづらいとは思いますが・・・ いろいろな人がいていい。どんな光を受けとるか。そう考えると、技術が発展して、人間にとって都合のいいように外界世界を操作(著者の考えにあっていないかもしれませんが、霊を操作する)と、せっかくの魂の向上が妨げられるのではないかと考えました。 仏教では、どのように考えますか?
いつもお世話になっております。 私は三十代にやパート従業員です。 前までは正社員で働いてましたが、こころが 病み現在の形になりました。 ワタシは何もありません。 彼女もいたことも無ければ、お金もあまりありません。 他人との比較が止まりません 原因は自分にあると思うと余計辛く感じ、もう死んだほうが、全て解決する。もう死ぬしか解決しないと考えるようになりました。 視野が狭いと思われても仕方ありません。 しかし、死んだ方が全て解決すると私は思います。 死にたい気持ちが収まることはなく、もういつでも死ぬ覚悟です。 しかし、家族や死んだ父のこと思うと、こんなこと思ってはいけないとブレーキはかかります。 長々と書きましたが、私はどう生きればいいのでしょうか。 なぜ死にたいのに死ねないのか 私はどうしたらいいんでしょうか
49という数字がやたらと目につきます。 ふと見た電子時計の数時、TVの時計の数時、 広告の値段や、色々ありますが49といあ数時ばかり目につきます。 ネットで調べるとエンジェルナンバーでは49という数時は良いいみらしいのですのが、エンジェルナンバーは海外の考えなので日本人の私にはあまり関係しないような気がします。 どうしても49>死を意識してしまいます。 考えによって49>良くと考える人もいますが、 私にはどうしても死と考えてしまいます。 49数時ばかりめにしてから2年くらいたちました。何か悪いとこが起きる前触れとか誰か死ぬとかの虫のしらせなのでしょうか?気にしないほうがいいのですが、気にしてしまいます。