現在、21歳。大黒柱になった私の稼ぎだけでは、家族3人の生活を支えるのはとても無理がありました。 生活費が足りないのは毎月です。住んでいるマンションも10万円と、とても高いです。安いところに引っ越すにも、引っ越し代がありません。 毎月の給料は、年金などで引かれて20万いかないので本当にギリギリです。その他もろもろに加え、母がご飯を作れない、弟は学校とバイト、わたしは終日仕事なので夜ご飯を作る人がいなく、ほとんど外食や中食です。 そのお金かかり借金をしました。 借金をすることて、今までほしいものを我慢して働いていたので爆発し、借金してまでも自分の欲を押さえきれませんでした。頭のなかには、周りの友達は着飾り、おしゃれをしよく遊びにいくのがとても羨ましかったんだと思います。 そんなことがあり、借金の金額は、150万程度になりました。毎日返済に終われる日々。 現実に戻るととても怖くなります。まだまだこれからなのにこんなに借金があり、母がやりくりして返済する、といってくれてますがいつになるのかとてもこわいです。 借金と仕事と家のことと終われる毎日。辛くてたまりません。わたしは幸せになれますか?
小さいころから私のまわりには人が寄り付きません。 私のことを知って嫌うならまだわかるのですが 私が店内に入ると人がさーっといなくなってしまったり レジなどで行列でも私の後ろは誰も並びません。 (他の列はどんどん列が長くなっているのに・・) 見た目は本当に普通です。奇抜な恰好をしてるわけでもないです。 人相も悪くないと思っています。 何が悪いのか考えて優しいメイクをしてみたり色々努力しているつもりですが うまくいきません。 産まれもって嫌われるオーラを放っているんだろうかと不安になります。 万人に好かれたいわけではありませんが、ここまでくると怖くなります。 どうすれば人が寄りやすくなりますでしょうか。 本当に悩んでおります。よろしくお願いいたします。
長生きするのは、幸せですか? 体が老いて思うように動かず、脳も衰えて認知機能が低下します。 それでも、幸せなのでしょうか? この国は、老人に冷たいです。 年をとるのが怖いです。
最低な事をしてしまいました。 相手は私がしたということを知りません。 そういう場合でも謝るべきでしょうか? ただの自己満足になってしまう気がします。 あと、謝るのも怖いです。 もう一年くらい前の事なので、今さら…という感じもしますし。 よろしくお願いいたします。
最近自分でもよく分からないんですが… 急にものすごく怖くなったり、不安になります。 知らないうちに涙が出たり、震えそうになったりと… 理由を考えてもよく分からず… 私は病気なのかな?おかしくなったのかな? それさえも分からず、不安になります。
なぜ、このタイトルしたかといいますと 自分が誰なのか分からないからです 名前、年齢、誕生日は知っていますが、 それが自分じゃないようで分からないんです。怖いです。分からないです この考えがあるせいで、仕事も好きなことにも集中ができません。 だから 私は自分を何かを探しています どうしたら見つけた出せますか
私は罪を犯して人に迷惑をかけました。 かけたにも関わらずまだちゃんとした形式で誤っておりません。罪の報いを受けるのが怖いのです。どうか背中を押していただけますでしょうか。
初めまして。 私は現在ニートで最近バイトの面接を受けました。パチンコの店員なのですが、面接が終わってからやっぱり怖くて出来ない。逃げちゃいたいと考えてしまいます。 逃げようとする考えはどうしたらいいのでしょう?
私は、一応バイト先を見つけたのですが 距離もあるし、自分に合うかどうかもわかりません。自分に合う職を見つけるにはどうしたらいいのですか?はじめてのバイトも怖くて涙が止まりません。死にたくもなる。 もう、嫌だ。 辛い
高校から仲良くなった友達がいるのですが、その子が私を好き過ぎて正直怖いです。 私は他の子とも遊びたいのですが、すぐその子からの誘いがきて、断るにも断れません。 好意を寄せてくれるのは嬉しいことだとは分かるのですが、ここ1年くらい避けるようになっています。 嫌われようとわざときつくあたったりしましたが、逆効果でどんどん絡んでくるようになりました。それからだんだん鬱陶しくなり、その子が来るとあからさまに嫌な顔をしてしまいます。 その子をどうしても好きになれないんです。 私がおかしいのでしょうか。 誰にも相談できません。 私はどうすればよいのでしょうか。教えてください。
先週流産をし、流産手術をしたばかりで毎日のように落ち込み泣いてばかりの日々が続いている状態です。 流産の宣告を受ける前の晩と手術当日に不思議な体験をしました。 前の晩に、目が覚めてトイレに行って部屋に戻ったらなんか部屋がお昼の様な明るい光が部屋全体に差し込んでいて、モチロン電気ついてない。夫のイタズラかと思ったけれど、夫は隣の部屋でイビキかいて寝てるし。何が暖かいというか安心感というか怖いっていう感情は一切なくてどうなってるのか分からなくて夫を起こそうと思ったけれど、目の前に女の子の赤ちゃんが外の空の方へハイハイして途中、立ち止まって私の顔を見てニコッと笑ってまた外の方へハイハイして消えて行くのをみました。そして検診の日に赤ちゃんが中で亡くなっていました。 手術当日。 麻酔が効く前に私の足元に同じ女の子がいた。 麻酔が効き夢を見た。真っ白な雲の上にいた夢。気持ち良い感覚だった。でも、その夢には続きがあって 何処からか子供の声で【助けてママ】【助けてママ】と聞こえてきた。次第にそのセリフは【痛い】【痛い】と泣きながら言っている声。姿は見えなかった。その時も怖い感覚はなくて、心配とか悲しいとかの感覚。次第に目が覚めてると、実際処置中に目が覚めたから痛かったんだけど自分で【痛い!】と何度も叫びながら号泣してた。処置が終わって、回復する為に1時間程その場に居た時も、足元に女の子がいて涙を少し流しながらニコッと笑って消えていった。 そんな不思議な体験をしました。お腹の赤ちゃんがお別れを言いにきたのでしょうか?まだ体調も精神的にも戻ってないので水子供養はしていませんが元気になったら行こうとは思います。 私は今年、大厄なのでそのせいで流産をしたのかと思っていまいます。また、前厄の去年には胆石の為に、胆嚢摘出手術も受け、来年後厄なので次は何が起こるのかと怖い気持ちもあります。日々不安と悲しみ、など不の気持ちしか持てませんどしたら良いのでしょうか
わたしは小学校時代にいじめをしていました。 そのことをずっと後悔しています。 この先どんな罰があると考えると怖いです。 自分のせいとわかっているのですが、この先どうしたら罪を償えるのかわからないです。 罰を恐れる気持ちを減らすにはどうすればいいでしょうか?
目標をたてるのが苦手かつ、立てたことによる責任をおうのが嫌なのを治したいです。 私は馬鹿で勉強が苦手で志や自分がやりたいことや得意な事がなく、23年間フラフラと生きてきました。誰かを羨むことはありますが「自分にはどうせ無理」と思ってしまい好きだったものに対してすぐに無関心になってしまいます。 大学も自分が何となく得意な美術系に進みましたが就学状況が変わり就活も上手くいかず卒業単位だけが取れず4年生で先週中退しました、その事は未だに親に言えません。 4月から高卒として介護職で働かせて貰える会社に入社させて頂くことになりました、その職場でも同期を腐らせたり人の生死に関わる現場なのでとても怖いです。 在学中になにかの役に立ちそうな食品管理衛生師や保育士の資格を取りましたが自分の社会性の無さから責任をもって働くのが怖いです。 これ以上起こる親の心配や迷惑を考えると出来の良い姉が2人いるので私はこれから目標を立てて生きていくよりも、もう死んでしまった方がいいかと思います。 読みづらい文章しかかけ無い上、悩み事もきちんと書けず誠に申し訳ございません。
私の祖母は、昨年の今頃、家で転んでしまい、足の骨を折ったきり寝たきりで入院しています。もう一年以上、入院生活を送る祖母はもともとボケていましたが、今やほとんどなにもわからなくなってしまいました。そんな祖母ですが、お見舞いに顔を出すと、ここから出してくれ助けてくれと最近言うようになりました。 たとえボケているとはいえ、やはり入院しつづけるのは辛い精神状態の様です。今では鼻から栄養入れている状態で、たぶんこのまま家には帰れないと思いながらも大丈夫だからここにいて休んでねと声をかけるのはとても辛いです。 それを見ていたら生きるってこんなに辛いんだなぁと思いました。死ぬ事も辛く怖い事ですが、生き続けることもまた辛いのではないでしょうか。なんだか生きることも死ぬこともすごく怖いような気がしてしまい、私自身もなんとも言えぬ恐怖感を感じるようになってしまいました。祖母になんと声をかけてあげると良いか、死と生きることへの恐怖の乗り越え方などアドバイスしていただければ幸いです。
いつもお世話になっております。私が尊敬する科学の先生の SNSを見ていたら、 「最近、このような漫画の科学監修をお勤めしました」 とご報告されていました。 読んでみると、カルト教団の集落(「宗教村」と呼ばれている) が舞台の話でした。 宗教村では、「人は必ず死ぬから、進んで死んで星になろう」 という教義を信者に説き、毎日少なくとも一人は信者が死ぬそうです。 漫画のワンシーンが載っていました。結婚式で、新郎新婦が 導師の指導の下自殺し、観衆の信者が「おめでとう」と熱狂して いました。 かなり強烈なシーンだったので、詳細説明は割愛します。 そのご投稿は、8月初旬です。9月下旬となった今でも、私は そのシーンを思い出して胸が痛くなります。思い出して不安になり、 穏やかにお寺でお祈りができないこともあります。 先日「自分を病気と思うと甘えが出る」と祈願寺で言われた ときも、この「結婚式で星になる」シーンを思い出し、 「私を医療から遠ざけて『星にする』つもりか」 とパニックになりました。 のちに祈願寺に苦情を入れ、他の職員さんが陳謝して くださいましたが… 楽しいSNSのアカウントを見ていても、望まぬ広告で カルト教団を舞台とした漫画の広告が表示されることがあります。 苦しいです。お寺をはじめとした宗教は、世間様から このような「人殺し」「搾取」「自殺助長」などといった 印象を持たれているのか。と思ってしまいます。 しかし、こちらの先生と同じ組織のお仕事仲間さんの アカウントを拝見すると、「○○神社へ行った」「僕は、 神社にもお寺にも初詣をする」といった書き込みを なさっている方もいらっしゃり、先生ご自身も、 「御徒町付近には仏具のお店がダンジョンのように広がっていて、 そこをめぐってみるのもいい」 とおっしゃっています。 そういったご投稿を拝読して心を落ち着けていますが、不安が 拭えません。先日も似たような質問を投稿しましたが、あまり にも「宗教村」の「星になる」話が鮮明すぎたためかなかなか ご回答がつかず、新たにオブラートに包んでこのように投稿 しています。 お寺は、私たちは、世の中から怖がられているのでしょうか? 「命を軽んずる怖い人たちだ」と思われているのでしょうか? 今も、宗教村の「星になる」シーンが思い出されて辛いです。
こんにちは 以前こちらにも強迫性障害について、相談させていただいたことがあります。久しぶり過ぎてログイン出来なかったです...(笑) 本題ですが、 私はまだ受診はしていませんが、強迫性障害の症状がネットで調べたら当てはまります。 私のその具体的な症状は、 数字に関する恐怖と加害恐怖、です。 数字は4、6、9が特に不吉と思ってしまい避けてしまいます。あと何故か左側も怖いです。 加害恐怖とは、気付かないうちに人を轢いてしまったのではないかとか身に覚えのない事故を自分のせいではないかと考えてしまいます。 今は特に、加害恐怖で普段の生活が苦しく感じます。 先月の今頃の夜に、町内で車を運転中対向車が来たため勢いよく背後に雪山があったけれど勢いよくバックして停車しました。 その時、しっかり左右背後確認したのに、雪山にバックしてぶつかった時のザンッ!みたいな音しか聞こえなかったのに、急になんの根拠もなく、人を轢いてしまったのではないかと不安に駆られています。 そのあと振り返りましたが、その時に無意識に心の声が、 「これは強迫観念に取り憑かれるな」 ってハッキリ聞こえました。 案の定、強迫観念が私を襲っています。 車を確認したり、 次の日には除雪をされていましたが、何度もバカバカしいと思いながら、その場を確認しに来るまで通ったりします。 そのせいで、やりたいことや将来に不安を抱いてしまいます。 あの強迫観念に取り憑かれて、1ヶ月... 私の日頃の行いがそんなにいけないのでしょうか… とっても辛いです。 早く受診すればいい話なのですが、 恥ずかしくて、薬漬けにはなりたくないので、なにか少しでもお話を聞いていただきたくまたここに来させていただきました。 長文乱文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。
はじめまして。どうしても一人で 考え込んでいるのが辛くて相談させて いただきました。 私は今就活生(大学3年)なのですが、 自分が今まで何もして来ず、人間関係を 疎かにしてきたツケが回って来てて とても辛いです。最近では眠りも浅くなり、食欲も落ちてきているのを、無理やり 横になったり、吐き気を我慢して口に詰め 込むようなことになっています。 朝起きた時から、不安で胸が塞いで 毎朝泣いています。将来を考えるだけで もう絶望して死んだ方がまだ楽なのでは ないかと考えてしまって、すごく辛くて すぐ泣いてしまいます。 現在こうなったのは、全て私の自業自得です。講義に行って後はゲームばかり。 親がバイトをしなさいと言い続けて きてくれたのに、現在に至るまでバイトを していない。友達は学校が上がる度に 失い、大学で出来た友達も今は一人しか いません。元々自己中な考えをしていた のだと思います。誰かのためにより、 自分のため。そんな風に人を蔑ろに して来たくせに、他力本願で、経済的・ 生活的には親に、精神的には友達に 寄りかかってばかりきました。 そのせいで親に見放され、正社員になれなかったら家を追い出すと言われてしまいました。しかし、現在の友達にもあまり寄りかかりすぎると見放されそうで怖いし、そもそも同い年なので相手も就活に向けて忙しくして相談できないでいます。 今まで何もして来ず、体力も頭も足りない 私が、急にバイト、ゼミや授業、資格の取得、就活と同時進行で進められるとは とても思えません。間に合わせるには その道しかないと思うのですが、 業界選びすらできてない現状で、就活に おいても業界を選ぶこと始めなければならず、やるべきことばかりです。 コロナによる影響が強くなる時期に、 こんな私を正社員として取ってくれ る企業なんて存在しません。 奨学金も返済しなければならないのに。 バイトをこれからするにも、マイナンバーカードすら持ってないという始末だし、 雇ってくれないのではないかと、 踏み出せずにいます。 考えるほど不安感と絶望感でいっぱいに なってしまい、苦しくて辛くてしょうが ないです。自分の頭が足りず、もうどうしたら良いのか分かりません。 誰かに助けて欲しくて仕方がないけど、 相談できる人がいません。 この不安で辛い気持ちを楽にする方法は ないのでしょうか?
私は訳あってシングルマザーですが、 今は8歳年下の真言宗のお坊さんと数ヶ月前からお付き合いさせて頂いています。 出会いは宗教は全く関係のない、趣味の場でした。 彼はこの春から就職で600kmほど離れた土地に移住しました。 元々お寺の息子さんで後を継ぐため大学在学中に休学し、高野山で修行も済ませており、後々はおうちを継がれると言うことで伺っております。 遠距離恋愛となって数週間、電話やLINEで会話をする日々ですがやはりさみしく、彼も慣れない土地、新しい仕事で悩みやイラつきもあるのでしょう…先日喧嘩になってしまいました。 もとより、私がバツイチ子持ちである事を理由に両親には紹介できないと言われてはいたのですが、彼のことが好きでしたので、それでも一緒に居れるならとお付き合いをしていただくことになりました。 先日の電話で、同期や移住先の方達にも秘密にすると言われ、なぜそこまで隠されないといけないのかと悲しみと怒りを覚えました。 個人的にバツイチ子持ちが悪いとは全く思ってないが、家族は違う、どこから家族の耳に入るかわからない、大切に思っているけどバレてしまうのが怖い、と。 その言い合いの果て「個人としての自分はあってないようなもので、家族への依存というより寺の存在が大きい」というような事を仰っており、わたしには理解が及ばず戸惑っています。 恋愛にのめり込むまいとわざとそっけないような態度をとっているようにも見えます。 将来のことを考えられないから、愛情を伝えるのは私のことを騙しているようで気が引ける、と落ち込んだ様子で伝えられたこともあります。 それでも彼のことが好きで一緒にいれば、元気をもらえるので、できることなら離れたく無いのですが、彼のことを考えたときに、やはり離れた方がいいのだろうか、とも思います。 兎にも角にも悔しく、さみしく。 仏教とは寺とは個人としての人生を奪ってしまえるほどのものなのか、と真言宗に嫉妬しております。 私は無知な俗世の人間ですが真言宗の家系の人間です。 今まで仏壇に手を合わせお経を唱えたり、現代では信仰心の厚い方だと思っておりました。 仏教とは迷い苦しむ人たちの拠り所、救いではないのですか。 まさかこんな形で仏教に裏切られるとは思ってもみませんでした。 この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。 苦しいです。 ご教授いただければ幸いです。
日々、問答を参考にさせていただいています。いつもありがとうございます。 私の質問はパニックになってしまう性格を直すにはどうすればいいかということです。 私はとても焦りやすい性格で誰かに見られていたり、大事な試験だったりするとパニックになって頭が真っ白になってしまいます。その結果、判断を間違ったり大きなミスをしてしまいます。 失敗するとそのイメージが定着してしまい、また挑戦するのがとても怖くなってしまいます。その恐怖ゆえにまた失敗してしまう、、、といった負のループに陥りがちです。 どうすればこの負のループを断ち切ることができるでしょうか。
初めて相談させていただきます。 私は恩師との縁を切るかどうか悩んでいます。 恩師は今の道を歩むきっかけをくれ、私の進みたい進路のために1年半ほど熱心に指導してくれた方です。指導のおかげで無事に進路が決まり、次年度から大学院へ進学します。 私は恩師のことをすごく尊敬していて、感謝しているのですが時々、嫌なことを言われるのです。この言葉で私は精神的な薬(市販薬ですが)を用途を守らず飲むようになりました。(もちろん結果を出さなきゃというプレッシャーに対するストレスも大きかったと思われます。) 例えば、大学院に合格した際に言われたのは「あなたが合格して嬉しいけど、僕はなんで褒められないんだ。あなただけ褒められるのが分からない。」や、卒業式の時に「今の僕はあなたに当たり散らすことしかできない。」などです。それ以外にも「僕はあなたにとってもう必要ない存在なのかもしれない。」などもありました。このような言葉を定期的に言われるので、私は恩師に会うとなると動悸がするし前日は眠れないなどの症状が出るようになりました。大学院の合格も嬉しくなくなりました。 感謝しているので、こんなことは思いたくなかったのですが正直怖くて仕方ありません。今もいつ鬱LINEが届くか怖いです。ちなみに恩師は鬱病を患っています。そして今の大学を卒業して以降も私との交流をもちたいそうです。 私は恩師に対してどのような対応をしたら良いのでしょうか。縁を切るというのは罰当たりなことでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありませんがご助言をいただけると嬉しいです。