いつも大変お世話になっております。 ハスノハは私の心のささえです。 今回ご相談させていただきたいのは「自分自身と向き合う」ということです。 お恥ずかしながら私は、いい年なのに精神的にとても未熟で、子供の頃から大人になるまで本当に様々な罪を重ねてきました。 二十代前半までは人にしてきた事よりされてきたことへの苦しみ、三十路の今はされた事よりしてきた事への後悔で毎日苦しんでいます。 こんな私のことを大切に想ってくれる人を裏切り、私利私欲の為に利用したり、自分がされて嫌なことをしてしまったり。 自分の欲望を抑えられず、後先考えず衝動で動き、無知さで大きな過ちをしたり。煩悩の塊です。 あの頃は、ただひたすら目の前にあることしか考えられなかったのだろうと、今は思います。 過去は幻、未来は妄想、過去に執着して今を放棄するのはとても愚かだなと頭ではわかっていますが「あぁ、なんであんなことをしてしまったんだ」と過去の自分を恨んでしまいます。 そんな過去の自分や今の自分としっかり向き合い、これから清く正しく生きていきたいです。変わりたいです。 しかし、今まで見て見ぬふりをしていた気持ちや過去と向き合うということが、こんなに苦しく大変なのかと悩んでいます。 自分自身と向き合い変わっていくためのアドバイスをいただきたいです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。 (以前、別のご相談させていただいたときに教えていただいた懺悔は今後も続けていきます)
中学時代虐められて不登校になり卒業式も出ず、すぐその時期に家の事情でお引越しをしてからすぐアルバイトを始めて、現在進行形でバイト漬けの毎日です、バイトのお金は家に入れています。家に入れる分と食費や携帯代は自己負担です。 17歳なので最近自立について親によく言われますし、自分でも考えています。「女は男作って出ていった方が楽」だなんて言われますが、お母さんの恋人さんに気持ち悪いことをされた経験があるので男性が苦手で無理です、お母さんとお母さんの恋人さんと私で生活していますが、恋人さんの大柄な態度に機嫌を伺いながら生活するのも疲れました。 こんな家を出て自立したいですがこんな学歴じゃ……と悩んでいます。 虐めなんかに負けずにしっかり通っていれば…と後悔してます。 死ぬ気で働けばバイトだけで自立ってできるのでしょうか? そしてこの2年と数ヶ月バイトをずっとしていて遊んだことがありません、引っ越してから務めたバイト先はおじいちゃんおばあちゃんが多いので歳が近い友達が出来たことがないです、本当のぼっちです、元々インドア派ですが、楽しみもなく働くためだけに生きてる感じがします。 辛いです
私は自分の欲のためだけに行動してきました。 この10年、何かつらいことがあったりした時だけ、思い出しては泣きました。 母がつらい状況にいるのがわかっていて、私は母をひとりにしました。 父はいますが、ギャンブルにはまり依存しています。 父のことが嫌いでしたが、私はきっと父と変わりません。 母を苦しめてきました。 今日連絡をとった時母は、生きていてくれて良かったと、だいじょうぶかと、私を心配してくれていました。 私は泣いてあやまることしかできませんでした。 母のおかれている状況は、この10年の間に悪化し、日々生活していくのに必死な状態です。 少し痩せたと、笑っていました。 私は自分の母がつらい時に、何も知らず何もせず遠く離れた場所で笑ってたんです。 人を裏切り、気持ちをふみにじり、そんなだから仕事も長く続かず、私自身も生活していくのがギリギリの状態です。 母の人生を壊した上、何も助けてあげられない。 娘をもつ母としての幸せを、何ひとつ味わわせてあげられませんでした。 ここから先、私がしてあげられること、するべきこと、考えても考えても、後悔にかられて前に進みません。 どれだけつらかっただろうかと、今さら泣いてばかりです。 会いたいけれど、何の覚悟もできていません。 うまく書けずにすみません。 私にこれから、何かせめてできることはあるのでしょうか。 友達も相談できる人もいないので、こちらに書かせていただきました。
今回質問することは、今までとは違う罪についてです。 僕は現在21歳なのですが、中学生の頃から強迫性障害という精神病に悩まされていてそれを家族や友人など誰にも言えず一人で抱え込んでしまってストレスを溜めていました。そんな僕が唯一ストレスの発散できる場所がインターネットで特にネットの生配信などを見ることにとてもはまっていました。特にはまってしまった配信がありそれは私の煩悩に記載いたしています。 その当時は15歳で思春期ということもあったり自分は配信を見ているだけだということが先に来てしまい罪の意識がそこまでありませんでした。しかし今考えてみると見ているだけとはいえ倫理的なことや女性の方々の気持ちを考えてみるととてもひどいことをしていて今になって自分の心が痛くなります。もし後からこのことを知ったらどう思うんだろうと今になって考えて本当に申し訳なく思います。確かに当時中学生という年齢でインターネットというものをとても甘く見ていた気がします。当時の僕は本当に愚かで自分の欲望中心で物事を考えてしまって後悔してもしきれません。いま社会人の立場になって考えてみても僕はありがたいことに素晴らしい家族や友人、環境に恵まれてこんな幸せに生まれたのにそれを踏みにじるような行いばかりしてしまい自分に対して最近嫌悪感を抱くことがあります。このことから僕はこれから自信を持って生きていけなくなりました。そして改めて本当に申し訳なく思います。罪は背負っていくつもりです。ですがなかなか気持ちが前を向けません。こんな僕ですがアドバイスを頂きたいです。
初めて相談させて頂くものです。 3年ほど前に付き合ってはいませんが好きな人が居り、体の関係を持ってしまいました。彼は恐らく私の事が好きとかではなく体目当てだったと思います。その彼によく性的画像を要求されたり寝ている間に撮られたりと彼のケータイには私の見られたくない写真が保存されています。 それがあり今まで彼との縁を断ち切る事ができずまた、寂しくなったらまた会ってしまったりと曖昧な関係を続けてしまいました。 ですが、そんな私にも今は大好きな彼氏が居ます。もう振り回されたくないし、今の彼氏に彼とのやり取りを見られたくなかった為、彼氏と会っている時はLINEをブロックしていました。後で確認すると相手からもブロックされており連絡が取れない状況にあります。 これでやっと断ち切れたと言うスッキリした思いと写真をばら撒かれたらどうしようと言う不安が付きまといます。 いきなりブロックは流石に気を悪くしたかな、最後に一言送ればよかったと後悔しています。 彼の性格は暴力を奮ったり束縛したりとかはなくて、ただ性欲が強い人です。ただ、急に何ヶ月か連絡がなくなり、また思い出したように来たりと私に対しての執着心はそれほど高くないと思います。 共通の友人も居ないため彼が今何をしているのか分からずとても不安です。 もしもう一度連絡が取れるのであれば一言謝りたい、そして和解して縁を切りたかったです。 写真をばらまかれたら私はもう生きてはいけないのでしょうか、、、そう思うと涙が止まりません。
保育園から専門学校までの学生時代の間、嘘をついて俺を悪者にして話を自分の都合のいいように進めていきながら外堀を埋めていき嫌がらせをしてくる奴らとやたらと関わって生きてきました。 嫌なやつらはこちらがどれだけ正論を言っても話を聞かず過去の発言を悪用し、トラブルを起こし、こちらのせいにしてくる。 とにかく問題を起こすし、相手の言うとおりにしても話は終わらず、それどころかひどくなっていく。仲間を増やして面白がり、誤解が広がりさらに問題を呼び込んでくる。この悪循環の繰り返しです。抜け出せず今でも当時のつらい記憶が蘇ってきて、悔しさと後悔と、他にも周りの関係ない人たちに迷惑をかけてしまい申し訳なかったなと思う日々です。 お聞きしたいことが3つあります。 ①彼らのような嫌な奴らと関わらずに標的にされないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ②また正論を言ってもそもそも相手に話す気が無く、上記のとおりの行動を繰り返すばかりの人たちには無視するのが一番いいのでしょうが、相手がこちらを追い回して自宅を突き止めて来たりするので逃げ場がなくなるんです。追い込んでいるのを楽しんでいるようですが、その最中に話をしてもまったく聞いてくれません。 どうしたらいいのでしょうか? ③過去にも何度も質問させていただきましたが、それでも聞かせてください。 このつらい記憶を思い出さない方法または思い出しても心が動じず平静に保っているにはどうしたらいいのでしょうか? 長文になってしまいここまで読んでくださりありがとうございました。 悩みに答えてくださると有難いです。
両親は現在89才と86才、共に軽い認知症で持病も患っています。 施設には入らず、通院しながらお互いを支え合って生きている両親です。 いずれそう遠くない未来にあの世に旅立つことは間違いなく、だから私は少しでも多く実家に顔を出そうと務めております。 破天荒な私と違い、本当に常識的な一般良市民である両親で、私のこともずっと愛して育ててくれました。 それがわかっているのに、昔からどうしてもソリがあいません。相性が合わないと言うのでしょうか。 特に母とは昔から会話をしていてもかみ合わず、どうしてもイラっときてしまって話をする気にならないのです。 例えば、私がバツイチなことについて「老後が寂しいじゃないの。何とかならないの」と心配顔で言われます。 私が「もう再婚する気はないし寂しいとも思わないから大丈夫!」と言っても 「そんな事ないわよ。やっぱりひとりは寂しいわよ」とさらに心配顔で言われ、いたたまれません。 これは一例で、その他私の生き方、考え方が母の理想とは違っているために 会話がはずみません。 こんな感じで私はいたたまれなくなったり、イライラしたりするので なるべく母と話をしたくないのです。 私がもっと心を開いて母とたくさん会話をすれば母はどんなに喜ぶかわかっているのに、です。 この先、母が永遠に旅立った後で自分がどんなに後悔するか、どんなに母を恋しく思うのかしっかり想像できます。 それでも今現在は母との会話を避けてしまう自分が情けないです。
昔は愛に満ち溢れ、素直に人を愛し愛を受け取れていた。私は馬鹿で、人に騙されることもあったし、その場限りの愛にも溺れられた。 今や私は愛の感覚も忘れてしまいました。誰かと愛し合うと胸が熱くなる感覚も、冷めきって空虚感が募る毎日。こうなったのは片思いをしていた人と離別することになったからです。 私は同棲している人がいるにも関わらず、その人を愛してしまいました。でも私は浮気は絶対にしないと心に誓っていて、その人の元を自分から去りました。 私はそれから毎日虚しくてしかたなありません。 何が幸せなのかわかりません。恋愛から遠ざかろうと仕事や趣味、勉強に打ち込んでいますが、楽しくありません。無味無臭です。 かろうじて命を紡いでいます。今も過去に縋っていて、今を生きられません。 苦しいです。私はその人と離れなきゃよかったという後悔でいっぱいです。それに自分を常に責めてばかりです。もうしんどいです。私は誰かに甘えたい、何も考えたくない。逃げたいと思ってしまいます。 その人の代わりも探してしまいます。でも、絶対に見つかるはずないのに。こんなことをしてしまいます。 こんな私にお言葉をください。少しでも救いがあれば、私の心は開放されます。
過去の人から認められたい承認欲求がひどく、過去に生き、自分で自分を苦しめています。 高校の時に、友人だと思っていた人間に裏切られ、ずーっと貶されていました。縁を切ればいいだけの話だったのですが、幼少の頃からの幼馴染で、親も親友関係にあったため、切る度胸が無く、また、当時あまり同年齢の友達もいなかったので、彼(ら)と離れる勇気もありませんでした。(年の差ではいっぱい関わる人がいたのですが・・・。) 今、私は本当に周りの人たちに恵まれています。いろんな人に助けられ、彼らから本当に愛を感じています。 が、高校の時の奴らの私の見方を思い出し、SNS等で、今頑張ってる所や、今の友達と撮った写真を利用し、「自分は今こういうのやってんだ、すごいだろ」みたいにワザとこう、見せびらかしたりしています。無論、見せびらかそうとする思いが出てきたりするとき、変に友達を利用しようとするため、彼らから「なんだこいつ・・・?」と引かれたりして、友達にネガティブに思われたり、そこから「自分は気持ち悪い・周りから嫌われる」と勝手に思い込み、受け入れられているのにも関わらず、周りと距離を置いてしまいます・・・・。辞めようと思っているのですが、こう・・・過去の人間から認められたいという承認欲求がひどく、自分の思い込みから抜け出せません。 過去に生きてしまい、今、そして未来を創ることができません・・・。
お坊さんの中には女性もおられますが、男性の方は女性だったらどう思うか教えてください。 乳がんの再建手術を強く希望しているのに、 タイミングや体調がうまく合わず約5年待ち続け、やっと来月やれるかと思ったら薬を変える話が出て、 その薬は始めたら再建手術は見送りになり、次はいつやれる体調になるかわからない。 もしかしたら一生あきらめないといけないかも。 勇気を出して医師に再建手術の強い希望を伝えると、再建を優先して薬を変えるのを後にしてもいいが治療が後手に回ることのリスクは自己責任だと言われた。 医師は完治しない乳がんを薬を変えてはなるべく再発転移までの時間をかせいでいくのが治療方針。 医師も家族も命のためなら再建は二の次だと思ってる。 私は生きる時間を長くしたいけど、最初の手術から再建ありきの話だったからやり残し感がずっとある。 切ってみて思ってたより病状が進行してたのは想定外だったけど。予定してた手術ができてない自分の体がいやだ。 こんな状態で考え込むと 心が暗く落ち込み無力感や不安感がおそってきて眠れなくなる。 命のため家族のためとは言え こんな精神状態で生きていくのがつらい。 迷っています。
私は深く考えるのが苦手です。何でもフィーリングで選んでしまいます。 食器や家具などはともかく、問題は自分の進路もふわふわとした動機で選択してしまい、当然のように失敗や微妙な結果が返ってきて後悔を繰り返します。 自然が好きだから環境系の学科を選び、楽しかったもののこれといった学びや実績は無いまま卒業。 文系だけど営業は性格的に向いていないからプログラミングの基礎すら触ったことがないままIT系に行き1年で適応障害に。 ほぼ無趣味だったのが山登りを始められるくらい元気になったものの仕事へのトラウマが抜けず、家族の勧めもあり易きに流され実家に戻る。 求人が少ないこともあり、営業が苦手だと分かっていたのにルート営業なら大丈夫かと思い再就職するも業務も人間関係も耐えられず3ヶ月で退職。 山登りがしたくて、どうせ移住するなら身軽な若いうちにと思い長野に移住。 仕事を決めないまま(最終面接はリモート不可が多く遠方だったから面接の度に行くのも大変だからもう行っちゃえ的な…)、車も無し(一応都市部だから生活は出来るけど)、長野の冬は冷えると聞いていたのに真冬に訪問しないまま、と勢いだけで来て精神的に不安定に。 第一志望の求人が全国転勤ありなのを何故か見落としていてそれだと移住した意味が無いので応募を取り止めに…。 これまで大きな不運に見舞われたこともなく、大学にも行かせてもらえて、心はともかく身体は健康で、仲の良い家族がいて…と、私は幸運な人間だと思います。 それなのに自分の考えがいつも信じられないくらい浅いせいで、地に足のつかない人生になっています。計画を立てたり長期的な目線を持つのが苦手で、ごく短期的な目線ばかり持ってしまいます。他の人達のように、深いところまで考えて人生設計をすることが出来るようになりたいです。 ふわっとしていて捉えどころが無い文章ですが…、助言や喝など、何かお言葉を頂きたいです。
4回万引きをして、防犯カメラから自宅にて逮捕されました。 現在、停職中にてクローン病とうつ病の通院以外は、ほとんど自宅にいます。 被害者様にはとても申し訳なく、謝罪し、慰謝料等をお支払いしました。 停職中なので、給料も入らず、社会的に制裁を受け、もう二度と犯罪を起こさないと誓い、毎日反省しています。 事件の日は、強い鎮静剤(ソセゴン錠)を使用していて、気分がハイになっていた事、また初犯との事で、処分は不起訴になりました。 逮捕されてからは、鎮痛剤は夜腹痛時の時だけ使用し、昼間は弱い鎮痛剤にしました。 今は、被害者様、家族、職場に迷惑をかけ毎日、後悔と反省しています。 同じ職場には、自分が転職する前に盗撮にて停職になった人がいますが、今は毎日がんばっています。 自分も、家族の為にも、もう一度がんばってやり直したい気持ちがありますが、罪の後悔や復職した際の不安から、毎朝眼が覚めると、息苦しく、精神的に辛いです。 復職まであと2カ月ほどあります。 気持ちを前向きにしたいのですが、罪の後悔や、復職、これからの将来の事を考えると、とても不安です。
結婚生活1年で離婚しました。今でも、私の我慢が足りなかったのではないかと悩み続けています。 旦那はプロポーズをきっかけにだんだん性格が変わってしまいました。しかし、いざとなると全部直すからと泣きついてきて、今までの優しかった彼を思い出して、マリッジブルーなのかと思い結婚しました。 結婚生活の中で、機嫌がいい時はすごく優しいのですが、仕事で疲れてイライラすると無視、舌打ち、大声で喚くなどがありました。何回も続いていくうちに私が精神的に疲弊してしまいました。 妊娠中、仕事でイライラしている時に私の作った料理が不味いと捨てて怒鳴りながら家を出ていき、泣いているうちにお腹が痛くなって、それが原因かわかりませんが入院しました。 子どもが生まれても許せなくて、旦那には泣きつかれましたが、離婚しました。 私は結婚したことの後悔、結婚生活で上手く旦那とやれなかったことの後悔、離婚して子どもを片親にしてしまったことの後悔が頭から消えません。 なぜもっと我慢できなかったのか、旦那と上手くやれなかったのかという自分もいれば、旦那と一緒にいたら私までおかしくなっていたという自分もいます。 旦那には気持ちはほとんどありませんが情が少しあります。子どものためにもどうにかして前を向きたいので、アドバイスをお願いしたいです。
こんにちは。 四六時中、悩み続けている主人のことで相談させて下さい。 主人はDVの家庭に育ち、アルコール依存症で、気に入らないことがあると酔って自傷行為を繰り返したり、暴言を吐いて私を夜中に追い出す人です。今まで何度も離婚しようと思いましたが、その都度「言ったこと覚えてない。そんなつもりない。別れたくない。」と言って幼児がえりの様な態度で気を引こうとしてきます。 普段の性格も気難しく、私が気に障ることを一言でも言うと「飯要らない❗面倒くさいお前」と言われるので、毎日ビクビクしています。 死産したばかりで、近所の赤ちゃんの声にひたすら耐える中で、唯一心の支えになってほしい相手に気を遣い続ける生活をこの先ずっと・・・と考えると苦しくてたまりません。 専門機関にも相談しましたが答えが出ません。 甘いと思いますが、生きることから逃げたくなるときがあります。 子供はほしいですが諦めて一人で生活していくか、結婚してまだ数年なのでしばらく我慢していくか、いくら考えても決断出来ずにいます。 私はどちらを選択すべきでしょうか? 一歩踏み出せるお言葉をどうかよろしくお願い致します。
こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私は小学生の頃過ちを2回犯してしまいました。 1回目はクラスメイトの男の子(Nさん)にちょっかい(指ポキ)を出してしまったこと2回目もクラスの男の子(Fさん)にからかわれて足を蹴ってしまったこと 中学生になりそのことへの後悔で自分勝手ではあるかもしれませんが謝罪の手紙を出しました。 継続的な防眩暴力というわけではないですが相手を傷付けてしまい手紙を出した今でもその事で悩んでしまいます。 二人から得には返事はなく気にしてないのかもしれませんが二人がどう思っているか気になってしまいます…。 恨まれても仕方のない事もしてしまった事も分かってますやっぱりもう戒めとして人を傷つけないようにしたほうがいいでしょうか。 拙い文章すみません
先日15歳になる愛犬が亡くなりまし。 我が家に来て7年、番犬で外で飼っていました。 寝たきりになり8か月、自分で立つことも水を飲むこともできずスポイトで対応してきました。(寝たきりになってからは家の中で面倒みてきました。) ここ何日か便もドロドロで、尿も大量に出ると体がびちょびちょになるので体を洗ってしまい、その3日後わんこには負担になって命を奪ってしまいました。 今の時代ネットで調べればなんでものっていて洗い方など調べてからやるべきでした。 なんで家の中で飼ってあげなかったのだろう、家に来なければもっと幸せに暮らせたのではないか、何で家で飼うなんて言ったんだろう。 もっと可愛がってあげれば良かった。 食事制限なんてしなくていろいろ食べさせあげれば良かった。 悔やんでも悔やみきれません、わんこにも謝っても償えません。 私は、小さい頃からやることがすべて裏目にでてしまいます。 こんな自分が大嫌いです。 後悔という言葉は、自分の為にあるのではないかと思います。 私はこれからワンコのために何かしてあげられることはありますか。
5年以上一緒に住んでいたパートナーを亡くしました。自死でした。 パートナーと私は、不倫関係でした。 最初は、パートナーを亡くした悲しみ、寂しさ、今考えるとサインはあったのに、どうして気づけなかったのか、もっと優しくなれなかったのか、パートナーを追い詰めてしまった後悔が押し寄せてきました。 だんだん、パートナーのことを本当に思うなら、一緒にいるべきではなかったこと、 パートナーのご家族みんなを不幸にしてしまったこと、 人の気持ちを考えず、狭い自分の世界しか見えていなくて、目先の楽しいことにのめり込んでしまった愚かな自分。 パートナーといた時間は楽しかった、幸せだったけど、全部が罪であったということ。 パートナーのことを愛しい、恋しいと、今思うことも、罪なのではないか。 自業自得だと思いますが、心が2つにちぎれたようで、とても苦しいです。 許されることは望みません。 罪を背負って、これからどのような心持ちで、何をすれば良いのか。 ご教示いただけないでしょうか。 自分の家族は心配してくれますが、優しい言葉をもらう資格もないと思い、こちらを頼らせていただきました。
昨年末 父が急死しました。 亡くなる1週間前の電話が父との最後の会話でした。 父を亡くした悲しみやショック また死に目に会えなかったことや親孝行できなかった後悔から 食事が喉を通らず 睡眠もあまり取れない日々が1週間程続きました。 そんなお通夜の夜の出来事です。 周りから心配された私は 帰って休むよう促され、お通夜の後 葬儀場ホールを渋々出ました。 ホールから自宅までは 車で20分程の距離、もちろん信号機も多数あります。 その帰り道、信号機が全て青という不思議体験をしました。(翌朝ホールへ行く途中 信号機を数えたら15機でした) もちろんこんな偶然は初めてですし、距離的にも また15機全て青とは考えにくく、やはり父の力と思えてなりません。 「今夜は早く帰って休みなさい」と父からのメッセージ そして父が私にしてくれた最後の気遣いだったのでしょうか? 父へ 直接言うことはもう叶いませんが、 せめてありがとうの一言でも伝えられたらとの想いでおります。
昨日祖母が亡くなったと電話で聞きました。僕は10代の中学校なんですが、亡くなったと聞いてあまりにもショックでした。もちろん亡くなるなんて思っていませんでした。中学生で思春期で、冷たい態度をとってはいないのですが、祖母の家に帰省すると、祖母とは少しは会いたいという気持ちはあるけれど、お金ももらえるからという気持ちもありました。しかし、亡くなったときいて、なんで自分はこんなこと思ってたんだろうとなってしまいました。後悔の念があります。何もしてあげられなかったと思うので祖母にできることはありますか?また会えますか?亡くなったのを見つけてから、7日程たっていたので、お坊さんには四十九日は9/13といっていましたが、ぴったりでなくてもちゃんとした四十九日の法要をすることはできますか? あと宗教に入ってなかったら例えば浄土宗でしたら、南無阿弥陀仏と祖母にいえば入っていなくても、仏様やお釈迦様、阿弥陀仏様に伝わって、祖母は安心で快適な生活を送ることができますか? あとお盆に入りましたが、具体的にどのようなことをすればいいですか? 長文失礼しました。 どうか返答なさって頂けると幸いです。
私は過去に自分の幼稚な思考と行いで色々な人を振り回し、結果当時大事にしていたつもりの友人も失いました。 その事を深く反省し、「2度と同じことを繰り返したくない」と心に決めたはずなのに、未だに過去のことを思い出す度に自分を嫌いになってしまいます。 過去の自分を許す、ということは大切な事だとある人から教えてもらったのですが、どうしても出来ないんです。嫌いで嫌いで罪悪感に苛まれます。 「どうして私はあの時あんなことをしたんだろう」と、もう何年も前のことなのにズルズルと引きずって割り切れずにいます。 今は前よりも周りを見れるようになって少し大人にはなれたかな、と自分のことを客観的に見ることができ、現在の自分はそれほど嫌いではないのですが 過去の自分の行いがどうしても許せなくてつらいです。 過去の後悔を断ち切るにはどうしたらいいですか? 教えていただけると嬉しいです。拙い文章ですみません。