初めまして。 20代半ばを目の前にして、どう生きていけばいいのか分からずにいます。 先日、休学を含めて5年半在籍した大学を退学しました。 現在は就職活動中です。 両親は健在ですが家庭の経済状況の悪化により大学を休学、その間に父が病気をし、母と相談の末退学を致しました。 元々は私の体調不良がきっかけで留年→経済状況悪化により休学のち退学、となったので、退学は私以外の誰の責任でもありません。自分で何とかするしかないと思っています。 それでもやはり、今後の人生に不安しかありません。 一人暮らしなこと、両親の年齢、自分が今完全に社会における所属がない状態であること、学歴…。 恋人も数年おらず、また、これから恋愛が出来る気もしないのです。出来たとしても結婚して家庭を築く力が自分にあるのか…不安でいっぱいです。 私は家族仲が良くはない家に育ちました。 父が母に暴力を振るい暴言を吐く場面を何度も見てきましたし、私自身もされたことがあります。 他人が集まって暮らしている家、というのがぴったりだと思います。 兄たちも全員実家暮らしですが、家族揃って出掛けたことや全員で食事をしたことは1度もありません。 そんな家庭で育った私が果たして家庭を築けるものなのか…。 親の年齢も心配です。父とはもう絶縁状態に近いのですが、母とは仲が良いです。 母ももうすぐ60代半ばになります。そんな歳になるのに未だに私や兄が苦労をかけていることがつらいです。 これを期に地元に帰り親孝行をしたいとも思います。けれど、6年近く住んだこの土地も離れ難いです。 また、帰っても結局母に甘えるだけになるんじゃないか?という風にも思います。自分が楽をしたいだけなんじゃないか?と……。 地元は飛行機を使わなければ帰れない離島です。 つらつらと書き連ねてしまいましたが、ここまで書いてなお、自分がどうしたいのかが分かりません。 自分の事は自分で解決するしかないと分かっていますが、何か少しでもお言葉をいただければと思いました。
数ヶ月前の事ですが、会社で飲み会があり二次会も誘われていきました。 帰り、上司と帰る方向が途中迄一緒でタクシーで帰りました。まだ電車時間はあり電車で帰りますよ、と言いダメダメ危ないからと言われそれ以上断れなく乗りました。本当に申し訳なく上司が先に降りてクレジットカードを渡されたこれで領収書だして貰ってと言われ、預かりました。人のカードを預かるなんて初めてです。 それ以来上司がかっこよく見えきになりました。既婚者だからダメですけどね、、 何かお礼をするべきでしょうか?
半年間付き合った彼氏とこの夏に別れました。 マッチングアプリで知り合い独身だと騙されていましたが、幼い娘さんが二人いる既婚者でした。 私はその事実を向こうのTwitterアカウントを知り、わかりました。既婚の事実を知って、すぐに謝罪しに来ることを求め、私が既婚者だと知らずに付き合ってしまったことを認めてもらうための誓約書を書いてもらいました。第三者に立ち会ってもらいました。 自分が知らずとはいえ不倫してたことがショックで…早く別れなければと事実を知って1週間でやりとげ、連絡手段もお互い消し今に至ります。 向こうの態度から、奥様は知らないようですが、バレなかったからいいというわけでないと思います。 遊ばれてたことも悲しいですし、自分がそんなことに巻き込まれると思ってませんでしたので、相手もそんなことできる人だったのかと未だに驚きが消えません。 ここまでやり遂げて、私の選択は間違ってないと思ってるのに、腹も立つのに、失恋した悲しみがあります。彼女として大事にしてもらえてると思っていたので、違ったんだなぁと今更泣いてしまいます。 私が好きになって、私からきちんと言葉で告白して了承をもらって付き合いました。付き合うってそんな無責任に出来ることなのか、と悲しく思ってしまいます。 アマちゃんな考えかと思いますが、世の中の浮気や不倫する男の人は、付き合わずに曖昧な関係を選ぶかと思っていたので付き合ったことで安心していました。付き合えて喜んでいた自分がアホらしくて馬鹿みたいで悔しくて消えたいです。 今別れて1ヶ月半ほど過ぎ、何故か今の方が悲しくて悔しくて辛くて涙が出ます。 何もかもなかったことにしたいです。私は恋愛経験も少なく、人を好きになることが久々でしたので、大事な時間を無駄にして、いろんなものを捧げて間違った人を好きになった自分が嫌です。私の周りでそんなことになった人はいませんでした。 時間が解決するとみんなの慰めが焦りになります。まだずっと辛い気がするからです。頑張りたいのに消えたくなります。 何故こんな酷いことできる人がいるのでしょうか。私も知らず悪いことをしていて、因果応報でこんなことになってしまったのでしょうか。 支離滅裂で申し訳ありません。 どうしたら楽になれるでしょうか。時間を未だに無駄にしている気がします。少しでも早く立ち直るにはどうしたらいいでしょうか。
5年間既婚彼とお付き合いしています。 彼は男女問わず好かれる方で、本当に性格がよい方です。 50代半ばで奥様は専業主婦 社会人と大学生の男の子がいます。 私 バツイチ 40代半ば 社会人の息子と住んでいます。 彼からたくさんの愛情をいただいています。 彼の友達にも私の友達にも公認されているぐらい仲良しです。 彼は週6回は私の家の近くにある彼自身の仕事場に寝泊まりしています。週1のペースで家に帰っているようです。 周りから見おれば別居みたいですが、夫婦間家は悪くはないようです。 いつもは笑顔であっているときもあっていない時も本当に幸せを感じているのですが最近、彼と話し合って「彼が離婚して私と離婚するのは難しい・・・」という感じを受けました。家柄、仕事を息子さんに継がせるためなどが理由です。 彼には、離婚できないならハッキリ言ってほしい、前を向けなくなるのではっきり言って下さい。何度も伝えているのですが、いつもウヤムヤです。 「本当に葵されているのだろうか・・・」とかは思いません。 愛されているとは感じますし、思っています、 もちろん私も彼を愛しているし、いとおしいです。 結婚にこだわらず、この先ずっと一緒に入れたらいいかな、と思う反面、私も自立しているとははいえ、将来が不安ですし、 家族に紹介もできない立場なんだなあと思うと やはり独身の方ときちんとお付き合いしたいな・・・・という気持ちで揺れ動いています。 独身男性のお友達もたくさんいます。 が、今の彼が好きすぎて 合いすぎて 相性が良すぎて 他の方とは恋愛関係にならないです。 彼と過ごす時間が、居心地が良すぎて・・・ 私と一緒になるということは、彼のご家族に迷惑をかけなければならないこともわかっています。 彼と会っていると日々が生き生き生きていける反面 不安や嫉妬も渦巻いています 別れた方がいいのか 私も都合よく考えて彼とすごしたらいいのか 背中を押してください。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。彼のことでとても悩んでいます。 私の彼は、意見のすれ違いなどがあると、別人格のように感情的になります。全く関係のない過去の私の行動や言動を持ち出し、全否定する言葉を吐いたり、一方的に捲し立てた後、連絡を無視、酷い時には2ヶ月無視されたこともありました。私は、冷静にどうしたの?と聞いてみたり、様子を見ているのですが、いつもこのパターンです。 心が痛むのですが、これも彼の一部なのだと受け入れていくべきでしょうか。
『彼女ができたから』と満足な話し合いもできないままいきなり連絡を絶たれた彼への想いを断ち切ることができず、なんとか連絡が取れないものかと色々メッセージを送ったりしていますが既読にもなりません。着信拒否もされているようです。遠距離ですぐに会いに行ける距離ではありません。 私にとっては晴天の霹靂で、未だに別れを受け入れられず、最後の電話があってから2日経ちますがほとんど何も食べられない状態です。一人でいると自然と考えてしまい本当に辛いです。 心はどうしたら癒えますか? とても辛いです。心を解放したいです。 まだ可能性を信じたい自分と、もう吹っ切りたい自分と両方います。彼とは結婚の約束をしていました。電話のあった2時間ほど前に『大好き』とメールで言われていました。 もう人を信じるのが怖いです。
彼と1年半付き合っていて1年間遠距離を経て今年の3月から同棲をしています。 同棲をし始めて1ヶ月が経った頃一年前に彼が浮気していた事が発覚しました。 1回だけではなく、2回も浮気をしたみたいです。今は私の事をとても大切にしてくれていて、私も彼のことが好きなのですが、彼のことが信用出来ません。彼が言うには私との結婚を望んでいるようなのですが、不安な気持ちが無くならず信用出来るか分からないのにこのまま付き合っていていいのか分からず、かと言って好きな気持ちはあるので自分自身どうしたらいいのか分かりません。
婚活パーティーで知り合って、意気投合した人がいます。年上、高収入、自分に自信を持っている感じの人です。 仕事にプライベートにと忙しく、会えるのは週に数時間。付き合ってはいません。 私は、過去に彼のような人と付き合い三股をかけられていたことがあるため、簡単に本気にならないよう気をつけていました。 なので意見の食い違いがあるたび、じゃぁもう会わないようにしよう、と突き離していました。 でも彼は怯まず、ひどく傷ついた顔をして、どうしていつも自分が正しいと信じて相手に歩み寄らないの、と私を叱ります。 その本気さから、もしかするときちんと私のことを想って向き合おうとしてくれてるのでは、と思えてきました。 でも遊ばれてるのではという不安が消えません。 また、叱られている時、彼に恐怖を感じることもあり、付き合うことが出来るのか不安にもなります。 信じて誠実に向き合えればと思うのですが、不安や恐怖が消えません。 どうすればいいでしょうか。
はじめまして、こんにちは。大学三年生の男です。 好きな人が出来ました。 しかし、私は相手の女性を好きな女性である前に、尊敬できる人だと感じています。あこがれの存在で、高嶺の花です。 体育会系の考えかもしれませんが、苦労なしで、努力なしで手に入れられるものというものはないと思います。それが、お金であろうと、名声であろうと、人の気持ちであろうと。 自分磨きをしようと思いました。 その人は、私とは違い、頭がよく、能力があるのに努力を惜しまない。 天真爛漫な性格の中に、真ん中に一本どっしりとした真面目という柱が構えています。おまけに、しゃべらせたら面白い。 字を書かせたら上手いし、誰にでも優しく接することが出来て、何より人の悪口を絶対に言いません。 どんなに強い人でも、人の悪口や、愚痴を吐いたりしてしまうものです。 でも、その人は、絶対に言わないのです。強い人です。 それに比べ、私は彼女が優れている点は、全て劣っています。 大学のテストも追試だらけ。字も下手でコンプレックスです。 努力も続きません。実りません。文面からお察しのことと思いますが、私は劣等感の塊の様な人間です。背も低く、太っています。 私が人に誇れる点があるとすれば、小中高大と学校を無遅刻無欠席無早退。ということぐらいでしょうか・・・ ですから、強い男になりたいと思いました。 しかし、自分磨きというのも、お金をかけて外見を変えるのではなく、今できる努力、すべき努力をして、内面を変えることだと私は、思います。 楽な道は簡単に選べます。 けれども、これを乗り越えれば、強くなれると思うのです。1年5か月後。卒業するときに、思いを伝えようと思います。 実際、自分の努力は彼女には、関係ないです。ですが、自分を磨いて強い男になれば、眼中に入るのではないかと思います。 しかし実は、彼女は、恋愛に興味がありません。 まさか、卒業するころには、もしかすると大切な人がいるかもしれません。 ですが、自分の今の目標を全力の努力で全て達成し、思いを伝えたいと思います。お付き合い。そんなものできなくてもいいです。少しでも近づいて思いを伝えたいです。 私の行動を、どう思われますでしょうか。 曲がった考えだと思われましたら、ご教授願います。 お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。
はじめまして。 よろしくお願いいたします。 大学4年の女です。就職中の恋人への対応についてご相談があります。 私は昨年の夏頃から就職活動を始め、今年の春に第一志望の企業から内定をいただくことができました。 周りと比べると早い段階で就活を終えることができましたが、うまくいかない時期もあり、泣いてしまう夜や消えたくなるほど落ち込むこともよくありました。 そんな中、私と同い年である恋人が現在も就職活動を行なっています。 そして先日、彼が第一志望群の企業から不合格通知を受け、自暴自棄に陥っています。 本当に心配で、何とかして心を楽にさせてあげたいと思い、何時間もLINEで話を聞いていたのですが...話を聞いていても、ありがとうなどの感謝の言葉はありません。 そして落ち込んでいる内容よりも、企業や周りのライバルの学生に対する暴言が多く、少しばかり人間性を疑ってしまうような発言をされました。最終的には私に対しても、若干の嫌味をぶつけてきました。 ショックなのは痛いほど分かるので、慰めたり寄り添ったりしたいと何か声をかけようとしたのですが、何も言われたくないとも言われてしまい、相槌を打つしかなく、どう対応したらいいかわからなくなってしまいました。 自分自身、過去に余裕がなくなったり、辛くなってしまったりした時期があるので、出来ることなら力になりたいと考えています。 その反面で、他人を貶す彼の姿を見て、応援したいという気持ちが薄れてしまっています。私は落ち込んだ時は自責しがちなので、あまり理解はできません。 今になって思い返してみると、私が辛いときや落ち込んでいるときに、彼に寄り添ってもらえた記憶があまりなく、責められることもありました。 そういったことも踏まえると、彼の道徳的な部分や価値観にやや違和感を覚えてしまいます。 しかし、精神的に厳しいときに支えてあげられない私自身の器が小さいのかもしれない、とも考えてしまいます。私はどうしたらいいのでしょうか? 長文失礼いたしました。何かアドバイスをいただけますと幸いです。
こんにちは。 時々、不安?心配になる事なんです。 それは身体関係の事なんです。 彼とは毎週、週末会っています。 ほぼ半同棲な感じでいます。 だいたい、彼とは土曜の夜はしてます。 日曜はだいたい、彼からも誘い?はなくしない感じです。 最初は私と居る間はあるのかな?と思っていたのでしないって分かれば時々、月曜の昼には私は家に帰るし居ない事に誰かとしてるのかな?と不安になってました。 いまだにその不安はあります。 こないだ彼は心臓の手術を受けて今日で5日目になります。 その関係できっと身体の関係をしてくれない?!んだろうとは思うので言葉、おかしいかもしれないですが、私も我慢してはいます。 こんなしないって事も今までほぼないから今しない彼が、心配で。 ついこれからもないんかな?とか勝手な想像してしまったり、私とはしないで誰かとする為に私とはしてくれないの?かと思ってしまって不安です。 私達の仲で私はいじめてくれていいよ!って言っていて彼は面白がっていじめてきます。 そのいじめ言葉で彼が私に言ったんだろうな?ってトークが、たまたま部屋に私の髪が落ちてて その髪を彼が「ここに髪の毛落ちてるよ」って言うから「私のじゃないよ」って言うと彼が「ばれたかぁ笑」とか言ってきました。 私もそれは冗談でいじめトークで言ッタンだろうと思うのですが! それから私は気になりはじめて不安で、私以外に他に私以外と身体の関係あるんかな?って心配で 彼には冗談っぽく「私以外としないでね」とは言うと彼は黙ってはいましたが! そこで返事をしてくれれば私も安心してたのかな?とおもうのですが! 彼は言わなくてもわかってるだろって思って 言わないんかな?と思ってるのですが! 色々、変に彼の事考えすぎて胸かしんどいのです。
私にはとっても仲良しな子がいました。(A子) 特別会話が弾む訳では無いのですが、一緒に居て安心して、恋愛相談とか家族のことも相談乗るよ?って言ってくれて。何かあったら首を突っ込まずいい距離感で居てくれる。本当に安心します。 コロナで学校がなく会えなくて、私たちは毎日SNSでよくやり取りをしていました。 私には他にもう1人仲いい子がいました。(B子) その子とは会話も弾み、一緒に居て楽しい、A子とはまた違う楽しさがありました。 またA子とB子も友達で、そこそこ中も良いです。 私とB子は部活が一緒なので、部活帰りによく寄り道をして帰ったりしています、 学校の中で一番よく遊んでいる仲です。 A子はそれで私に嫉妬して、自分ともあそぼーよーと言ってきました。 私はそれが嬉しかったです大好きな友達に必要もされて嫉妬されるのは。ですので、A子の不満を和らげるために自分の行動を制限して少しB子と遊ぶのは控えていました。 でもなかなかA子との日程が合わず、遊べませんでした。 ある日、A子とB子が遊んでいました。 少しもやっとしました。私には制限させておいて、自分はB子と遊ぶのか? ちょっとおかしくないか?と。 しかも毎日SNSで高頻度でやり取りをしていましたが、段々相手から減ってきて、ついにはまる2日未読されていました。 なんか私はA子の為にB子と遊ぶのを控えているのが馬鹿らしくなって、自然とA子を避けるようになってしまいました。 A子は平和主義なので、裂けても追いかけてくるようなことはせず、クラスも別なのでそのままずっと話すこともなく。 A子とB子は同じクラスなので二人の仲だけが深まってゆくばかりでした。 今でも話せていません。 A子とB子が話しているのを見てもその輪の中に入る勇気もなく、その時はB子だけに声をかけてA子は視界に入ってない振りをしてしまいます。 こんなことはしたくないのに、目を合わせるのが怖いのです。 出来ればずっと友達で居たかった 唯一相談できる相手だった 話したい 私も悪いと思います、勝手に嫉妬して避けて。相手に悪気もないのも。 どうしたら良いでしょう。 話しかけるのが怖いです。
私は既婚者で彼は独身です。 彼は20代の時の元カレで、彼のことが大好きでしたが、彼の浮気で別れました。 その別れが辛くて泣いてる私を優しく励ましてくれたのが今の主人です。 好きという感情では無く、私を大事にしてくれるだろうっと結婚を決意しました。 結婚して子どもが出来ましたが、主人に愛情が無く冷めた関係でしたが、主人は何も文句も言いませんでした。 10年が経った頃、子どもも少しずつ手が離れ、自分の時間が増えました。そんな時自然と元カレと連絡を取るようになっていました。 彼はまだ独身であることを知り、何回か食事に行こうと言いながら、言ってはいけないとブレーキをかけていました。 2年8カ月前、2人で会いました。本当に心地が良く10年以上経ってると思えないほど楽しいひと時で、自然に肉体関係になっていました。 もちろん家族に罪悪感がありました。 彼は私と別れてからちゃんとした恋愛をせずにいたそうです。両親の離婚やらケンカを見て、結婚願望が無いため、彼女を作らず既婚者と不倫をしたり、遊んでいたそうです。 私も遊びだと思ってましたが、彼から私と別れてからの10年を教えてくれました。心を許さないとなかなか話さないタイプなんです。 それは想像以上に大変なことでした。仕事が上手く出来ず悩んだが、誰にも相談出来ず、家族関係もごちゃごちゃあり自殺未遂をしたそうです。 そのため引きこもりになり、仕事につかずにいるという話でした。 私の彼に対する好きは変わらず、彼の助けになりたくて月1回会い、いろいろ相談に乗ったり出かけたりするようになりました。 彼は仕事を始め、友だちを遊びに行ったりとすぐ死ぬとか言わなくなり嬉しく思っていました。 そんな時別れが突然来たのです。彼は周りからも変わったと言われ、家族からも喜ばれるようになったそうです。助けてくれた私との関係が言えず、不倫が辛くなったそうです。 会いたい時に会えない。このまま続けていい関係では無いことをしっかり考えケリをつけなくてはいけないと思ったそうです。 お互い好きだけど、私の子どもへの罪悪感もあり、別れを選ぶことにしました。彼からは感謝の言葉をもらいました。良かったと素直に思えますが、もう必要無くなってしまったのか辛くなっている自分がいます。不倫は決していけないですが、この喪失感をどうしたらいいのでしょうか。
以前に度々ご相談させて頂いております。 ありがとうございます。 今回2つの事で悩んでおります。 一つは、7年間付合っていた彼と別れ一年がたつのですが、立ち直りたいと思っています。 一人で出かけるのですが、行く先々で元彼との思い出や、一人で歩いている事での寂しさで、その街にいる事さえも辛くなり、泣いてしまいます。 最近特にその様な事が増え、帰宅中にも泣いてしまいます。 心の整理がつきません。 どのようにすれば良いのでしょうか。 2つ目は、社内で人に避けられています。 また別の人ですが、失恋後、社内での色恋沙汰があり、何も発展しなかったのですがお互い気まずい状態になり社内で避けています。 ただ、大勢の飲み会も私が居ると彼が参加しないと言う状態が続き、彼の後輩が事情を知っているにも関わらず、あからさまに「なんで〇〇さん来ないのー!主催者なのにー!あの時もこの時も!」と私の前で言ってきます。 私に来るなと言いたいみたいです。 本当は参加したいのですが、もう参加しない方が良いんだな…と思いました。 社内でもおかしな立場になってしまいました。 辛いです。 こんな状態はいつまで続き、いつまでこんな事してなきゃ行けないのでしょうか。 長々すみません。 よろしくお願いします。
いつもありがたく拝見しております。 私の母は準毒親のような人で、ちょっと変わっています。 ①具体的には感情のコントロールが出来ずすぐ怒る。私を叩く。怒りが数日持続し、何度も同じ話をする。 ②嫌な事があると子供に慰めてもらおうとする。 ③自宅にかかってきた私宛ての電話の事を、私に伝えず黙っている(恋愛関係の話でした)。 等です。 原因のひとつには夫(私の父)の言動があると思います。定職に就けず、とても無計画な人でいつも母に迷惑をかけていました。 そのストレスを私に八つ当たりして発散していたのだと思います。 数年前、そんな両親は激しい喧嘩の末に離婚しました。 双方に言い分があるようですが、私はどちらにも非があると思っています。 父とはある程度良好な関係を築いていますが母とは絶望感で、母が私に対して 「お前も父の様になるのではないか」 「お母さんのことはもうどうでもいいのね」 「お前は父と同類になってしまったんだね」 等なかなかの事を言いますので、もう愛想が尽きそうです。 唯一の心残りは高齢の母方の祖父母で、母との不仲から祖父母にも会いづらくなっていることです。 そんな中今度実家に帰るのですが、母との関係はどうしたらいいのでしょうか? 私から母に対して、謝って欲しいことがあったり、精算したい過去があるという事はありません。 私は母と距離を置きたいだけなのですが、実家に帰ったりしますとやはり機嫌の悪い母が私に色々干渉してくると思います。 祖父母がもし亡くなってしまったら、私はもう実家に帰る理由はもう無いとさえ思います。 それはやはり人として間違った事なのでしょうか? 両親から離れる事で私は心の平穏を手に入れましたが、和解を諦めることは悪い事なのでしょうか? 御助言を頂きたく思います。
3年間職場W不倫をしてました。 彼が10個下です。3か月前に家族を大切にしたいからと別れを切り出されました。 3年間辛い事の方が多かったのですんなり受け入れられました。 ところが彼が別の社内の女性と親密な関係になっているようです。彼女も既婚者で私と同じ年。周りからも二人仲良しだよねと言われています。 私と不倫してる時はほとんど話さなかったので誰も疑っていませんでした。 二人が仲良く話してる姿を見ると辛くて涙がでます。だからと言って戻りたいとは思いません。彼にとって私の存在が簡単に過去の人になってしまった事が悲しいです。 彼は家族を大切にすると言いながら私がうっとおしくなり捨てたのでしょうか? 彼女と不倫関係になったらと思うと辛くて仕方ないです。 彼の気持ちを引き留める事が出来ないのは分かっていますが、どうしても自分は特別な存在でありたいと思ってしまいます。これは何の煩悩なのでしょうか?
お世話になっております。 相談に乗っていただきたいです。 当方23歳女です。 お相手の方は25歳で公務員です。 ここではIさんと呼ばせていただきます。 私が友人に紹介して欲しいと頼んでIさんと知り合いました。それが約1ヶ月前の話です。 約2週間ほどLINEのやりとりをして私から誘い1度食事に行きました。とても優しそうで真面目そうな方だなとおもいました。食事をしながら色々お話をしたところIさんは人見知りで人に心を開くのにとても時間がかかるそうです。女性に好意を抱くのにも時間がかかると言われていました。 1度目の食事が楽しかったのでまた行きませんかと誘ったところ12月は仕事が忙しいのとコロナが流行ってるので厳しいと言われました。 その辺りからLINEの返信速度が遅くなり始め、私が何かしてしまったのかと思ったので色々考えてみました。思いついたのが人に心を開くのに時間がかかると聞いていたにも関わらず私が仲良くなりたいという気持ちが強すぎ急に距離を縮めようとしたのに引かれたのかと考えました。 なので謝ろうと思い下記の内容のLINEを送りました 私はIさんとお友達になりたいな、仲良くなりたいなって思ってて、それでちょっと焦ってしまってIさんのペースを無視して急に距離を縮めようとしてしまってごめんなさい まだ知り合って1ヶ月しか経ってないのに……. 心を開くのに時間がかかるって聞いてたのにIさんの気持ちも考えずに1人で突っ走ってしまって申し訳ないです……. そしたら下記のような返信がきました おつかれ! らりんさんがどうであろうと僕のペースは変わらんし変えれんし、それはらりんさんだけじゃなく誰と接する時でも一緒だから謝られるようなことじゃないよ このことを友人に相談すると暗に振られてない?と言われました。 12月は忙しいしコロナもあるから会えないと言われたのも合わせてて考えてみると確かに振られたのかなとも思います。 これは告白もしていないのに振られたのでしょうか?一応今でもLINEでやり取りはしてるのですが、どう思われますか?アドバイスをいただきたいです
日々の生活が辛いです。毎日毎日職場で聞くお客さんからの語気の強い言葉も、蔑んだ表情ももううんざりで、職場の人間も陰で文句を言っていてしんどいです。でもどこにでも嫌なやつはいるとか、社会人は我慢から学ぶものでこんなことに音を上げるのは甲斐性なしだとか、辛いと嘆いても返ってくるのは叱責ばかり。もっと良心を持って人間同士接し合いたいです。謝ってばかりの毎日にも疲れました。 人に優しく生きていれば、それが世界平和につながらなくとも誰かと私の間には平和が生まれると信じて、善良に善良に生きた結果がこれです。泣けてきます。私の心を誰かのために削るなんて馬鹿げていると気づいた頃には相手の機微を察するなんて息をする如く自然なことになってしまって、自分本位な選択をしようとするとエネルギーを使います。心が痛いです。 遠距離恋愛中の恋人が結婚を提案してくれてこれを機に転職を考え始めるも家族からの猛反対。色々な言葉を見聞きするうちに、私は恋人を頼りに、仕事や親から逃げているだけのいい歳した子供なのではないかとも思うようになりました。親の助言や親の許可を得て良い子に過ごしてきたつもりが、ただずっと自分で選択できない無能だっただけ。今も。 私なんかにはもうなにも務まる気がしません。気がしないだけで平日は全然普通に働けるのでただわがままなんです。休日はうじうじ泣きながら布団に籠って勉強してます。全然捗らなくてどんどん無能度が上昇している気がします。家事にも手がつかず散らかり放題。唯一洗濯だけできるのですからできないなんて嘘。仕事でも毎日必ず失敗1。上司やお客様からの言葉にも、もうそんなことは私が1番わかってるんですすみませんって感じで、誰かに相談しようにも返答を予測してしまって、自分が聞きたい言葉をくれる人に甘えるのが心苦しく、愚痴をこぼすほどこちらから相手に対して憎悪の念があるわけでもなく、ただただ自分が無能で申し訳ないです。 そんな私が身の程知らずにも恋人と結婚したい、自分を選んでくれた会社を辞めたいだなんて、いいのでしょうか。というように許可を求めるのも悪い癖で、卑屈になるのも悪い癖だと思います。楽になりたくて書きました。すみません。 頑張らなくていいとか気にしすぎとかよく言って頂くんですけど、困るんです。上手くできないので。もし他に救いがあれば教えてください。辛いんです。
今は部署が違い、性格上の違いから縁を切っていたのですが、前の部署で仲が良かった人に、不倫の噂を流されています。数名から、この人が不倫の噂を流していると聞いたため事実だと思います。 私は独身、♂️が既婚、もう一人の♀️が既婚、という二股不倫で流されています。 私は♂️♀️と交流があり、この噂を流してるいる人は、♂️♀️のことをかなり嫌っていて、最初はこの二人の不倫の話を流していました。しかし、私はこの二人と交流をやめなかった為、このような形で嵌められ、陥れられました。 仕事中や休憩時間中に、色んな人に色んなことを言ってるみたいです。私から相談を受けた、不倫を実際に見たという程で、事実として細かく人のプライベートを好き勝手話してくれています。 私以外の二人も迷惑しており、職場内で居心地悪く過ごしています。 ここまでされると、もう誰に対しても、肯定否定はするつもりはありませんが、取り返しのつかないことをされ、許せません。 暴露合戦をするつもりはなかったのですが、この噂を流しくれている人は、過去に職場外不倫をしていて、現在は離婚しており、今は二股恋愛をしています。それは自分で言っていたことなので事実です。自分のことを棚にあげ、こんな事実無根の噂を好き勝手流され、殺意しかありません。 不倫をしているくせに、子どものために離婚をしない人が許せないと、正義感をかざし、母親アピールをしてるみたいなのですが、訳が分かりません。 尾ひれはひれをつけて、大きくなっていく噂、それを信じる人、信じない人で疑心暗鬼にもなり、憂鬱でしかありません。 面白がられるのはこんな噂なので仕方ないですが、縁を切っているにも関わらず、ここまで粘着してくるのも時間のムダだなと相手に対しては感じます。 その人と直接話もしたくなくて、ただ、我慢している自分も悔しいのですが、このまま黙って過ごすことも大切ですか? 私よりも20歳も上の方から、このようなことをされ、勤務のたびに、不倫の演説をみなさんにしているみたいで、名誉毀損だと思ってます。 どうして自分のことを棚にあげれるのでしょうか。毎日、毎日、嫌になります。
初めての相談です。 私は職場の同僚に2年近く片想いをしていますが、今後どのように行動していけば良いのか悩んでいます。 彼とはつい先日まで同じ課で働いており、話す機会がありました。しかし、内部異動となり、部屋が別々になってしまいました。 話すどころか、滅多に会えなくなってしまい、とても寂しいです。毎日彼のことばかり考えてしまい、胸が苦しいです。 LINEの連絡先は知らないうえ、一緒にご飯を食べたことも、休日に一緒に出掛けたこともありません。 私に誘う勇気があれば良いのですが、男性とお付き合いした経験もなく、どうすれば良いのか分かりません。 また、普段の彼の態度からするに、断られそうな予感がします。私に興味が無さそうなので… というのも、彼は私に対する態度が雑なのです。「めんどくさい」とか「知らね」など、そっけない言い方をされる時があります。また、仕事で一緒に出掛けた際、彼の機嫌が悪く、話しかけても頷く・首を振る・顎で示すしかしてくれない時がありました。 一緒に行こうって言ってきたのは、彼の方なのですが… こういった態度を私以外にしているのは見たことがありません。 ですが、仕事帰りに車で家まで送ってくれる事もあるため、嫌われてはいないと思います。 彼の方から乗ってく?と聞いてくるので。 悪いことばかり書いてしまいましたが、普段は明るく冗談や意地悪を言って笑ってくれることが多いです。私に対する態度に幅があり、機嫌の良し悪しが分かりやすいといったところです。 脈なしの雰囲気しかしませんが、異動して会う機会が減ってしまったため、さらに彼との距離が広がりそうです。 告白するなら来年の異動時と考えていますが、何とか彼に声を掛け、アピールしておいた方がいいのかな?と思っています。 挨拶と世間話でいっぱいいっぱいなのですが、 良い声の掛け方や誘い方はないでしょうか。