現在同棲中の彼がいるのに 同じ職場で好きな人ができました。 (彼とも同じ職場です) 彼に対して気持ちはあるのか、 と聞かれると正直わかりません。 今の彼は普段は優しいのですが機嫌が悪い時、 暴言や暴力を振るうので今も未来も考えると怖いです。 しかし長く付き合っているので情が出てしまいます。 今の彼氏との関係に悩みつつ、 一緒にいたり連絡をとったりして楽しいと感じる好きな人との関係も深めたいと思ってしまいます。 でも好きな人も実は暴力を振るう人なんじゃないか、周りのカップルを見ても「あの子も家では殴られてるのかな」と疑ってしまいます。 彼がいるのによそ見をした自分のことを本当に最低だとは思っています。 彼自身も暴力を振りたくはないが、私が言う事を聞かないので仕方なくしているそうです。 長くなりましたが ・今の彼との関係 (距離を置きたいが情がでてしまう 別居は生活面でも中々難しい、付き合っているのに上下関係が気になる、普段は優しい) ・新しい好きな人との関係 (恐らく脈はないが話していて楽しいのでもっと話して良かったら恋人関係になりたいなぁと思ってしまう) 自分がどういう選択をしたら幸せになれるのか、人生に悩んでおります。 どうしたら良いでしょうか?
相談させて下さい。 今の自分を変えたい。なんとかしたい。頑張りたいと本を読んだりネットを検索したりそうすると必ず「幼い頃の母親との関係に原因が」とあります。 確かにそうです。私の育った環境は親になった今思うと過酷でした。子供達には味わって欲しくないです。しかし、母親は大好きで愛情を持って育ててくれたと思っています。 母親じゃなく環境が良くなかったんです。 そんな母親も7年前に亡くなり父親はいません。 だから今向き合えと言われても向き合えません。 そして「自分は自分のままでいいと思えるように」ともあります。 そこにいつも引っ掛かり前に進めません。 ありのままの自分を受け入れるとはどうすればいいのでしょうか。 自分を好きになるとはどうすればいいのでしょうか。 本当にわからないのです。 感謝が足りないのかと思ったりもします。 人から何かされたわけでもなく感謝するとはどうすればいいでしょうか。うわべだけの感謝しか出来ていないように感じます。 聞いて下さりありがとうございます。
見つけてくださりありがとうございます。 もし可能でしたら私のプロフィールをご一読頂けますと幸いです。 私には2年ほど応援している大好きな絵師さんが居ます。その方はBLを描いている女性の絵師さんで、版権BLと創作BL、商業BLを描いています(難しいオタク用語ですみません)。 あるアプリでその絵師さんのBL漫画を拝見し今までに無いほど彼女のBLにドハマりしてしまった私は、興味の無かった同人誌即売会へ行くようになるほど彼女のBLが大好きでした。 そして、いつからか私はその方のことを好きになってしまいました。 恐らくですがその方は私とはだいぶ年が離れている上同性同士で、彼女にとって私は友達でもなんでもなくただの応援している大勢の1人に過ぎません。その方と私は過去に即売会で2回しかお会いしたことがないので顔さえも忘れられていると思います。執筆活動をしている彼女にとって1人でも多く応援してくれる存在がいるのは勿論嬉しいことでしょうが、恋愛感情まで持たれるのは決して喜ばしくはないはずです。 そんな、性別も年齢も距離も立場も関係性も何もかもが私の身の丈に吊り合っていない方に恋をしてしまいました。とてもお綺麗で気さくで、奥ゆかしくて知的な女性で、私なんかが好きでいてはいけないくらい素敵な方です。その方に迷惑をかけるようなことは絶対したくないので告白しようなどと浅ましいことは考えていません。私はその方が元気で幸せで、描きたい絵を伸び伸びと描いてくれればそれで私も幸せだからです。 苦しい恋ですが、その方を応援することやBLを見ることは絶対にやめたくありません。 なぜならその方の描く漫画が私を救ってくれ、幸せにしてくれたからです。その方の描くBLが世界で1番好きだし苦しい時も彼女のBLを読めば辛い気持ちなんて吹き飛んで甘酸っぱく幸せな気持ちになれるからです。出版社宛にファンレターを送ったこともあり、あくまであなたの絵が好きですということに重点をおきました。想いがあふれて気持ち悪い文章になったりしてまわないよう、細心の注意を払い感謝の心を込めて書きました。それでも、あなたという人そのものが好きですと伝えてしまえたらどれだけ良いかと胸が張り裂けそうになりました。 文章がまとまってなくてすみません。 新しい恋をして切り替えようという気持ちにもなれずただ幸せで苦しいです。
ここで質問してもいいものか分かりませんが、どうしても自分では抱えきれなくなってしまい、他のサイトもよく知らないので、少し場をお借りします。(長文です) 私は大学生なのですが、入学当初から仲良くしていた同じ部活の男友達を、つい数週間前に好きになってしまいました。 理由は特にないのですが、ふと一人で考えている時、なんとなく好きだなぁと思って、すごくつらくなりました。彼に好きな人がいることを知っていたからです。しかも、私と彼といつも3人でいる、一つ上の先輩です。私も彼女のことが大好きです。胃が痛いです。 彼はもう諦めたと言っていましたが、本当なのか分かりません。でも、この前飲み会で彼が私の肩に持たれかけてきたことを容認したり、寝てる彼に上着をかけ、「惚れるからやめて!」と言われてもやめなかったりしたので、多分私の気持ちは相手にバレています。その後彼の態度が少し変わったので、さらに胃が痛くなりました。 これがアプローチなのか、からかってるのか、キープしてるのか、全く分からなくてつらいです。アプローチだったとしたら、先輩の代わりかなとか、手頃なやつとか思われてるのかなとか考えてしまいます。 といっても、彼と会っていないときは好きだなぁと思うのですが、実際あっている間は全くそんなことは考えません。ちゃんとした恋をしたことがないため、これが恋愛感情としての好きなのか分かりませんが、そろそろ自分の胃が限界なので、相談させていただきました。 私はどうしたらいいのでしょう。自分がこんな状態になるなんて思ってもみなかったので、どうしたらいいのか全くわかりません。諦めるか、告白を待つ(アプローチする)か、告白して玉砕するか。 早く楽になりたいです!
かれこれ8年ほど、片想いしている男性がいます。 相手の方は年上、とても憧れの存在です。 お付き合いしていた時期もありましたが振られてしまい その後もめげずに関わり続けています。 そう、未だに。 ただ、私から好きだと言ったことがないのです。 好きなことに違いはありません。 しかし、好きと言ってしまったら 二度と会えなくなるのではないか、 と思うと 会えなくなるよりは今の曖昧な状況のがマシ! と思って言えなくなってしまうのです。 そして、そんな臆病な自分が嫌になってきてしまっているのです。 好きだと自分の思いを伝える勇気はどうしたら出るのでしょうか。 もう会えなくても伝えてやる! と自分に言い聞かせて行動するにはどうしたらいいでしょうか。 なにかご意見ください。 よろしくお願い致します。
結婚5年目、子供が2人いて下の子は生後半年です。 付き合っていた2年間も、結婚してからも夫のことが好きでした。 家事も育児も協力的で信頼もしていました。 しかし先日喧嘩をした時に 「ヒステリックなところがお義母さん(私の母)に似てきている」 と言われてから愛情も信頼もなくなってしまいました。 私は母が大嫌いで、子どもを産む前から 親みたいな性格になったらどうしよう…と 夫に相談をしていました。 一番言われたくない比較を 一番信頼していた夫に言われて 何も信用できなくなってしまったのです。 夫としてはその発言をすることで 私が深刻に捉えて言動を直すようになって欲しいと思っていたようですが、 私からすると完全に地雷で、離婚したいと伝え、実際に翌日離婚届を貰いに行くほどでした。 離婚届を初めて手にして、 離婚後の親権、生活、住宅ローンのことを現実的に考え、 情もあったので離婚は取りやめました。 夫側は離婚したくない、発言は安易だった、絶対にもう言わないと言っています。 私は産後のホルモンバランスのせいだと胡座をかきすぎていたので、感情的にならないように最近は気をつけています。 どちらかというと信頼も期待もしなくなったので「言っても(頼んでも)無駄かな」と思い発言しないようになりました。 好きな気持ちもなくなってしまい、 少し手が触れるだけでも嫌です。 会話はしますが不信感があるので心からは楽しめません。 それらがホルモンのせいなのか愛情がなくなったのか自分でもよくわかりません。 愛情がなくなったのであれば もう一度好きになれれば家族皆幸せだと思うので 気持ちを切り替えるにはどうすればいいでしょうか。 また、感情的にならないために どう気持ちを持っていけば良いでしょうか。 稚拙な文章となり恐縮ですが ご回答お待ちしております。
16歳からバイクに乗っています。一日たりともバイクのない日を送ったことがありません。死ぬまでバイクに乗り続けていたいと思います。 しかし、すでに年金生活みたいなものなのに、次々とバイクがほしくなってしまいます。カードローンを利用して買ってしまったこともあります。足るを知れと思いますが、気が付けばそんな感じです。 物欲と切れるにはどうしたらいいでしょうか。 僕の乗っている外国のバイクはお坊さんがコレクションしていたバイクです。 お坊さんもバイクのコレクションするのかと思いましたね。
御覧頂きありがとうございます。 カテゴリー違いでしたらすみません。よろしくお願いいたします 映画、ドラマ、アニメ漫画、小説から芸術作品まで、何にしても、見る人の感性や価値観によって大きく感想や印象、好き嫌いが変わると思います。 そこで世間、いわゆる俗世間から離れ、「一般的」とは価値観の変わった御坊さんはどんな作品のどんなところが好きなのかな?と気になりました。 絵画や写真ならまだしも、映画などストーリーのあるものとなると、やっぱり仏教観が影響してくるのではないかなと思うのです。 多くの人がたいして注目していない部分にも「すばらしい、いいね!」と感じたり、またその逆などが起こるのでは?と。 それとも、そこは特に影響しないでしょうか。 普通の作品でも、宗教ものの作品でもありがたいです。好きな作品やその作品のどんなところが好きかお教え下さい。よろしくお願いいたします (ちなみに、セイントお兄さんという仏陀とイエスの友人漫画のクチコミが、キリスト教徒からの高評価ばかりで仏教徒からのレビューはみあたりませんでした(笑)。教徒のそれぞれの宗教観の違いか、教徒の母数の問題かわかりませんが。)
自分を好きになれません。 私は中高一貫に通っていました。6年目の付き合いになる友人二人と自分の傲慢さや様々な理由から絶交に至りました。それ以降、人と交わる際は謙虚に、思いやりを以て接しようと思っているつもりです。 大学進学後、時々友達想いだと言われます。ですが私はそれを受け止めることができません。そんなことはあまり言われてこなかったのに、どうして大学になって急に言われたんだろう。と疑問に思います。 私は、おそらく高校時代、人に、それも友人に決定的に嫌われたという経験が恐怖として心に深く刻まれており、それがために友人に何くれとなく世話を焼いているのだと分析しています。 つまり、真に友人を思っているのではなく、嫌われることが怖くて、好かれたくて振る舞っていると感じるのです。打算的でヘドが出ます。 また、こうも思います。いま自分を好いてくれている彼らと、高校時代出会っていたらどうなのだろう。嫌われていたのではないか。 自分は謙虚でも何でもなく、ただ大学では落ちこぼれであるがために、鼻をへし折られているだけなのではないか。 自分の一挙一動に、裏があるように感じられて、疲れます。 自分を好きになるにはどうすればいいですか? 恐怖を感じずに、人と付き合うにはどうすれば良いですか? 教えてください。
究極な状況だからなのか、滞在残り期間が短いからなのか、今すごく気になる異性がいます。 相手は現地の方です…が、客と店員の関係、どうしてもたかが知れています。それなのに、気になるんです。 いつもそうなんですが、誰かを好きになると、うまくいかないんです。 でも、うまくいった試しがないのです。 気になる方は常連の方で、ここ最近特に優しい笑顔と言葉をかけてくれて…。勘違いしたくないのに、その方の笑顔にノックアウトされました。 毎日お店に同じ時間帯に来てくれるから、会うたびに「あぁ、やっぱり好きだなー」ってなるんです。 でも、これがどう変わるのか、いい方向にいくのかも分かりません…客と店員の関係なので…。 英語があまり正確でない私が、現地で恋愛できるのもたかが知れてますし…。 それでも。 好きになってしまったのはしょうがないと思ってる自分がいます。 仕事として関わらなければならない相手なのに、恋愛感情を持ってしまうのは、やはり許されないですよね…。諦められるのなら諦めたい、でもどうしても好きなんですよね…。 もしかしたら、彼の前では「好き」が思いっきり前面に出てるのかもしれません(^^;) 残り少ない滞在期間、良いことがあると良いなぁと思ってしまう自分がいます。贅沢に考えすぎでしょうか…。
私は俗にいう『腐女子』と呼ばれる者です。 男性同士の恋愛が大好きです。 このままではいけないということは重々承知なのですが、どうしてもそういった本を集めることをやめることができません。 かれこれ10年になります。 どうしたらこういったものをやめることはできますでしょうか? 男性同士の恋愛ものが好きだということが原因で、彼氏と別れたこともあります。 「こういうのを好きだというのをやめられない限りお前は彼氏なんかできない」と言われ、何も言い返せませんでした。 男性同士の恋愛ものが好きな私を受け入れてくれる人を探すより、私が辞めた方が早いのかなと思いました。 どうしたら良いでしょうか?
19歳大学生です。今まで彼氏ができたことがありません。 両親が離婚していて、恋愛や結婚に良いイメージがない上に私自身、今まで学級委員だったりキャプテンだったり頼られることが多かったため、プライドが高く今更どうやって頼ったらいいのかわからなくて素直になれず、いいなと思うことはあるのですが、恥をかいたり、失敗することが嫌で異性を好きになることができません。 とにかくプライドが高くて失敗することが嫌なのが1番の原因だと思っています。 友達には「男の子と仲良いし、普通に話せてるから彼氏いると思ってた」と言われました。 私が異性を好きになることができないのは何故でしょうか。
こんにちは。初めてご質問させていただきます。 いつも皆様の問いに優しく、時には厳しくご回答されているのを拝見し、自分の身に置き換えてお考えを吸収させていただいています。いつも貴重なお言葉ありがとうございます。 さてご質問の方なのですが、道に咲いているよく目にする花や、お花屋さんに置かれている珍しい花など色々ありますが、先生方はどのような花がお好きでしょうか?理由なども添えてお聞かせいただけたら嬉しいです。 ちなみに私はと言いますと、梅雨の時期、雨の中に咲くアガパンサスの少し紫がかった青い色、繊細な形や、秋始めに漂う甘い金木犀の香りが大好きです。 空いた時間、気分転換にでもご回答いただけましたら嬉しいです。色々なお応えをいただけますのを楽しみにしています。
初めて悩みを相談させていただきます。貴重なお時間をいただけたことに、感謝いたします。 タイトル通り、私は自分が好きになれません。長所を書く場面などで、本当に何も浮かんでこないのです。仕事でも、人の役に立ちたいし認められたいと思うのに、失敗ばかりで、呆れられています。迷惑ばかりかけてしまいます。改善しようとしても、空回りばかり…。そんな自分がさらに嫌いになります。 プライベートでは、恋人もいます。しかし、自分を好きになれないが故に、なぜ相手が自分を好きなのか分からず、内心で相手の想いを疑ってしまい、信じ切ることができません。常に相手を疑って恋愛してしまうのです。 仕事もプライベートも、自分が嫌いだという自己嫌悪ばかりで、相手の事まで考えが及ばない事自体にまた落ち込むといったループから抜け出せません。 いっそ、最初から私が居なければ誰にも迷惑かけなかったのになと考えてしまいます。私が居なければ違う人が今の職場に居たかもしれないし、今の恋人と付き合っていたかもしれない。そうすれば、もっとみんな仕事も楽だし、恋人も幸せだったかもしれない。そう思うと、消えて無くなりたくなります。誰の記憶からも消えて無くなって、誰にも迷惑がかからないのであれば、本当に消えてしまいたいと思います。 自分のことが好きになれない裏に、誰かに認められたい思いがあります。私でなければ駄目だよと、言ってもらいたいのです。自分でも、自分の事をそう思えるほどの人間になりたいのです。でも、現実は自分の事を嫌いになるばかりです。とくに、仕事をするたびに、失敗ばかりの役に立たない自分を嫌いになっていきます。改善しようとしても改善されず、さらに嫌いになっていきます。 こんな相談をして、申し訳ありません。しかし、何か自分を好きになれるきっかけになればと思い、相談させていただきました。ぜひとも、お言葉を宜しくお願いいたします。
私は完璧じゃない自分が嫌いです。どうしたらありのままの自分を好きになれるのでしょうか。 私は、自己満足ために日々できる限り、好きな自分、理想の自分を演じるようにしていますが、ふとそんな自分に疲れることがあります。 私の理想の人物像は教養があって、丁寧で物腰は柔らかいけれど、芯がある人です。けれど、元々おてんば娘と小さい頃は言われていたくらい活発で、意識しないとガサツだし、古い友人に会うと大声で笑ったり、汚い言葉使いをしたりすることあります。 そうすると普段のいい人、理想の私を演じてる自分と元々の自分とのギャップにひどく落ち込みます。 良くないなと思いつつ、好きなじゃない方の自分もたまに出さないと辛くなってしまいます。 自分でも曖昧な感覚でお話ししていて、何言っているのか分からないのですが、もし何か生きやすくなるヒントがあればお聞きしたいです。
お世話になります。 前回から日をあけず投稿をしすみません。 別れてすぐ彼が他の人とデートに行く予定を立ててました。 別れたあと、察してくれないと私に散々言ったくせに、そういう配慮をしてくれないのかと怒ったら「こっちは好きにすると言った」と言われました。 「じゃあ私ももう気にせず他の人と遊びに行く」といったらまた「約束を破るのか」と言われました。 なぜまだ縛られなくてはいけないのかと思うのに、好きな気持ちがあるせいで苦しく感じます。 どうすればこの気持ちを捨てられますか。 もう彼のことで苦しみたくはないし、向こうに迷惑もかけたくありません。
私には付き合って1ヶ月の彼氏がいます。今の彼氏とお付き合いする1ヶ月前には、4ヶ月間お付き合いした初めての彼氏がいました。初めての彼氏はお付き合いした当初は好きという感情が少なからずありましたが、大好きというほどでもなく趣味や考え方が違う事からどんどん好きではなくなり別れることになりました。今の彼氏はデートの2回目で告白をされて、まだ好きという感情はありませんでしたが、趣味も合うことからこれから好きになれるかもと思いお付き合いすることになりました。彼氏にも、まだ好きではないがこれから好きになれそうだからそれでもいいなら(お付き合いしても)いいよと伝えました。そしてお付き合いしだして1ヶ月が立ちましたがだんだん彼氏のことが嫌いになっている自分がいます。デートした時に嫌な部分が少しでもあるとどんどん嫌いになっているのだと思います。あと付き合って1ヶ月なのに泊まりで出かけたがるのも、とても気持ち悪いです。 また最近、自分は女性が好きなのかも知れないと悩んでいます。大学生の時にとてもタイプなA子さんがいました。A子さんは本当にタイプで卒業式の時にツーショットを撮ってもらいましたが、本当にドキドキして赤面するのが自分でも分かりました。こんな感情は本当に久しぶりで、その後にできた初彼にも今彼にも感じたことがありません。そして最近そのA子さんの事を思い出して、デートの妄想をしたりカップルでするようなことを妄想したりしています。彼氏にはこんな妄想はしません。他に男性より女性が好きなのかもと思う理由に、昔3年間ほど男性にストーカーされたことや、他にも家までつけられて何かされそうになったり(叫んだら逃げて行きました)、痴漢をされたり、性的な被害をよく受け、男性で好きなタイプは中性的な男臭さがない人というのも男性が苦手だからかなと思ってきました。 正直レズやバイに嫌悪感はありませんが、私は家族、子供がほしい願望が強いので将来は男性と結婚がしたいです。でも男性で好きと思える人がおらず、A子さんのことばかり考えています。 この女性を好きという感情は勘違いでしょうか?また男性で好きな人がほしいです。いい人だなと思っても会うたびに嫌いになっていきます。素敵な恋愛をするにはどうすればいいでしょうか? 友達で早い子はもう結婚をしだしている年齢で正直焦りもあります。アドバイスをお願いします。
ずっと好きな方がいました その方は習い事の先生ですごく礼儀正しくて誠実な方です 少しずつですが、連絡をとるようになり、私が連絡したら悩みを真剣に聞いてくれたり、両思いかと思うくらい仲良くなりました バレンタインの時にチョコを渡したくて時間あるかと連絡した時にそういうのを貰うのはあまり好きじゃないと言われました 次の日にどうしても気持ちを確かめたくてまた連絡して好きな人がいるかと聞いてみたら、どうしてそんなことを聞くの?と言われ、ただ気になると言ったら、好きな人はいないと言われました すごくショックでその日は眠れませんでした 次の日、習い事に行くのを躊躇っていたのですがやっぱり会いたくて行きました その時ほかの方が先生の恋愛話を聞きたいと言ったのでその話になると、先生はこの2年間ドキドキすることはなかったとか好きなタイプとかをいろいろ話していました その話を聞くのが辛くてその日もまたすごく落ち込んでしまいました 今まで自分に自信がなくて告白したことがなかったのですが、もうダメならダメで気持ちを伝えようと思って気持ちを伝えましたが振られてしまいました すごく丁寧に返事を下さいましたが、私は嫌われてしまったというふうに考えてしまって会った時に避けるような態度をとってしまいました その方も気まずかったのか申し訳ないというような表情をしていたのですが、その表情が私にとっては自分のことを嫌っているように感じてしまってそのような状況が1ヶ月ほど続いてしまいました そのせいかその方から本当に嫌われてしまいました 1度謝ったのですが、返事も素っ気なく、本当に嫌われたんだと実感しました 私はまだその方が好きなのですが、その方から嫌われてしまった以上、顔を合わせるのも連絡を取るのも億劫になってしまいました このまま嫌われたままでは嫌なのですが、どうしたら良いかも分からなくなり、こちらに相談させていただきました よろしくお願いします
好きな人が結婚しました。 どうする事も出来ない事実に心が空っぽです。死にたいです。 初めて人を好きになりました。彼女は会社の同期で、出会った瞬間一目惚れでした。 彼女も私の事をカッコいいと友人に話してくれたそうで、それを聞いた時、凄く嬉しかったです。 しかし、彼女は別の同期と付き合い始め、結婚してしまいました。 物凄く悲しいです。人生もどうでもよくなりました。受験、就職とそれなりに人生の駒を進めて来たつもりですが、何の為に頑張ってきたのだろうと考えてしまうようになりました。そして、この先どんな努力をしても、彼女と一緒になれない事実を前に絶望を感じ、自殺を考えてます。 今までこんなに人を好きになった事はなかったです。彼女が幸せに暮らすのを見守るしかないですが、心が耐えられません。 自分じゃない人と楽しく過ごし、愛し合ってるのを、他の人から聞いてしまう事もあり、死にたいです。 経済的破綻、両親の離婚、DV等、今まで辛い事が人生でありましたが、これ程まで精神的に辛いのは初めてです。 ここに投稿したからと言って何も変わらないと思います。誰にも打ち明けられない自分の気持ちを書いただけです。 もう何も頑張れないし、頑張る必要もなくなった。どうでもよくなりました。自殺は怖いです。でも、死にたいです。
私は旦那と交際1ヵ月半で妊娠し結婚しました。 今は結婚して4年目です。 長男が産まれ、次男も産まれました。 子供はとても可愛く、愛おしい存在なのですが 旦那を好きか分からなくなりました。 初心を忘れず、出会った頃の日記や、写真などを見て思い出したり 旦那のいいところや尊敬するとこも新たに見つけてみたりしましたがいまいち気持ちは変わらず 旦那にはいつも仕事を頑張ってくれてるので感謝もしています。 けっして仲が悪いわけではないのですが どうしたら再びまた気持ちが戻りますか?