現在、アルコール依存症と双極性障害を患っております。そのせいか最近は、ずっと希死念慮があります。 どうすればこの囚われから解放されるでしょうか。 ごかいとうして頂けましたらありがたく存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。
新年早々、お坊さんの意見をいただきたいです。明けましておめでとうございます。 現在の悩みは他人に「求めてしまう」ことです。昔から私は他人に気持ちや感情を伝えることが面倒で口数も少なく、何を考えてるか分からないと言われておりました。 しかし、色んな人と恋愛をしたり仕事をしたりとする上で自分を表現することが増え、性格が変わったねと言われることが増えました。 言いたいことを言えるようになって自分では良い方向に変われたと思っていたのですが 家族に、私って何か変わった?と聞くと 「昔はしゃべらなかったけど、今は短気になったかなぁ?感情が表に出やすいというか…」と言われてしまいました。 自分の中でこれは成長ではないのかも?と思い始めました。 元々、自立心よりも依存心が強いと感じています。四年制大学を卒業してからは仕送り無しで一人暮らしを始めていましたので自立をしたと慢心してしまっていました。 ただ、私には趣味が無く、友人も少ないことから何でも言える家族や恋人には依存してしまうのです。 実家にいるときは私だけが何かをするのがバカバカしくなり、誰も手伝ってくれないなら家事を誰かしらに任せたいと思ってしまいますし、 恋人にはもっとひどく、私の家に遊びに来る際もご飯を作るのを手伝ってほしいし、疲れているときは甘いものを買ってきてほしい、私のみたい映画は一緒に見てほしい、特別な日には一緒に過ごしたい…などを可愛いワガママではなく半強制のようにしてしまいます。 私は好きだからというつもりでこうしてほしい!知りたい!という気持ちが強くなってしまい終いには携帯も見せてほしい…という域までいってしまい、困らせてしまうことも多々ありました。 こういった状態は依存だと思うのですが、どうすれば誰も頼らず求めずに自立することができるのでしょうか。 本音の感情や気持ちを話すことで性格の悪さが滲み出ます。 私が他人に求めるといいことがないです。 昔のように自分を抑えていた方が人間関係うまくいくのでしょうか。分からなくなりました。
私は27歳女性、彼も同い年です。 付き合って1年半ほどになります。半年ほど半同棲をしていましたが、現在距離を置いています。 元々、基本1人でいたい彼と、2人で過ごしたい私とで、価値観が違っていました。 付き合いたての頃から私の彼への依存心が強く、これまで何度も指摘されたことがありますが、治せませんでした。 私が心の病気で仕事を退職したこと、また、私が地元を離れているので親や友人など気軽に話をできる人が近くにいないことが原因かなと思います。 依存体質の人は、趣味を作るなど依存先を複数つくればと良いという話も聞いたことがあり、自分1人で没頭できる趣味を作ろうとしましたが、全て彼に関連づけてしまいます。 また、そういった中で年齢的に"結婚"の話が出ると、重いと言われました。結婚を前提にという話でお付き合いを始めましたが(職場恋愛)、まだ考えられないと言われてショックでした。ただ、自分がどうして結婚にこだわっているのかもわかっていません。 彼が付き合った女性は私が初めてです。これまで交際経験がないので、柔軟性がなくマイルールがしっかりしていて、深い人付き合いが苦手なタイプです。 彼に言われたのが、私のことは好きなので、自分のルール(殻)を破ってでも将来を見据えた交際を続けていきたいと思う反面、結婚や交際は人生においてマストだと思っていないので、自分の人生の枷になるならしたくないと思う。とのことでした。 次の土曜日に会う予定で、続けていくか別れるかを決めます。続けていくことになった場合、お互いに改善すべきこと、アドバイス等を教えていただきたいです。
私はいわゆる「依存体質」の人に好かれやすく、私の家の近くに引越してきたりだとか、付きまといのような行為も何度か経験しています。 普通に接しているつもりでも気づいた頃には依存されていて、結局私が疲れてしまい相手の事が苦手になってしまいます。 そしてそれとなく距離を置こうとすると、つきまといがエスカレートしたり、逆に裏切り者扱いされ、仕事に関わる大事な連絡ですら無視する、などの嫌がらせをされたりします。 私は基本的に受け身なのですが、必要であれば意見は言うのでイエスマンという訳ではないと思います。 ちなみに、そういった人はみんな同年代で、「上司と部下」などの社会的な上下関係はないです。 恋愛感情もお互いないはずです。 この経験も一度ではないので、きっと自分に原因があると思います。 しかし自分では全くわかりません。困っています。
ただ、励ましていただきたいです。 先の見えない将来にも不安を感じてしまいます。大切な人を傷つけて避けてしまう自分もいます。そして一人ぼっちになってしまいます。依存体質で心配性な性格が辛いです。
私は親から虐待され、兄弟差別されてきました。 さらに、保育園の頃からずっと、容姿や鈍くささ、何をするのも遅い、根暗な性格が原因で虐められて、友達も居ません。 バイト先でも、その事で嫌われています。 来年就活を控えた今、またそこでも人間関係が上手く行かなかったらと、不安で生きる希望が持てません。 数少ない友人や私に手を差しのべてくれた人、相手にしてくれる人に毎回依存が行き過ぎてしてしまい、いつもその人にまで嫌われてしまいます。私は、痛みを伴って経験しても結局依存を繰り返して止められないのです。止めなければならない、人に求めるのは間違いだと、分かっているのに学習出来ずにいます。 無償の愛と温かい居場所が欲しい…そう思っていても、簡単に手に入るものではないので、無いものねだりになるだけ…。 楽しい事をして気分転換をしようにも、何をしても感情がわいて来ません。虚しさが募るだけなのです。 私に幸せや心の拠り所になる存在は現れるのでしょうか。それとも、誰からも嫌われ続けて…永久に独りぼっちのままなんでしょうか。
子供も旦那も別に好きではありません。頼られたらただ家事など、世話をするだけです。だから毎日も楽しくありません。結婚したのも、子供ができたからです。こんな毎日から買い物依存症になりました。人生どうしたらいいのかわかりません。
お恥ずかしい話、元々性欲が強い方でしたが最近自分の性欲の強さに困惑しています。 性欲は強いのですが男性との性行為はそこまで好きではなく、今までは自慰行為などで解消してきました。 しかし最近それでは解消しきれず現在彼氏もいない為、交際関係ではない男性と性行為をしてしまい、それが出来ない日が続くとイライラしてしまいます。 こんな日々が続いており真剣に悩んでおります。 インターネットで性欲の減らし方を調べ、運動など始めましたが効果がありません。 冷やかしの質問のように見えるかもしれませんが真剣に悩んでいます。 女性の性欲を減らす方法はないのでしょうか?
今まで大変お世話になりました。 hasunohaさんに出会えたこと お坊さんからの問答 直接メールでご相談にのってくださったこと本当に感謝しております。 いつまでもここに頼っていては自分自身いけないので退会させていただきます。ネット依存克服のためにも少しずつできることから始めます。 ありがとうございました!
ここ何日か、怒りを引きずっています 今思うと、ずっと我慢していて、耐えていたんだなって 大好きだけど、嫌いになる位辛いです いつも会うたび、しつこく、お前は奴隷だと言われていて ひたすら文句から始まり… 試し行動、無理難題を突きつけられ、やんわり断っても、怒鳴りちらされ(^-^;) でも、距離を置くと、ふてくされてしまいます 最初は、私の事、嫌いなのかなって思い、連絡をしないようにしたり、無視してました けど、会った時、いつの間にか、トイレに着いてきたり、寒そうにしてると、あったかいものかけてくれたり、迎えに行く時も、何度も電話してきて、「早く迎えにこい」って、そわそわしてるし、嫌われてはいないみたいだよなって でも、前に、彼を捨てた事を根にもたれています やむを得なかった状態でした。いろんな事、ダメ出しくらって、自分でも、もう我慢できないって…逃げ出してしまいました でも、後から聞くと、かまってくれなかったから、いろいろ理由つけて、ダメ出ししてたみたいです だから、今では、どんな事あっても逃げないで粘り強く頑張ろうって… でも、心の中はいつも寂しくて、いつもほってかれて もう、頑張れない位、疲れきってしまいます 何ヶ月も会えないと、八つ当たりしてくるけど… それなら時間作れよって突っ込みたくなるし 何年も前に進めなくて、相手もイライラしてます 現実に向き合えよって… 突っ込みたくなります 私の気持ちが見えなくて、彼自身に納得がいってない… 試し行動が通用しなくて困惑してる せっかくなら、楽しく過ごしていたいのに 出口の見えない暗闇です どうしたら、暗闇を抜け出せるのでしょう
私は24歳で3つ上の姉がいます。 姉は中学生のころ自律神経失調症に罹り、その後躁うつ病と診断され現在も治療中です。 姉はとてもわがままで、私と母はいつも姉の言動や行動に振り回されています。 些細なことですがコンビニへパシリに行かせたり、とにかく自分で少しでも動けばできるようなことやわかることを頼んできます。また、姉は最近一人暮らしを始めましたが、姉は今現在無職で貯金も無いので、家賃等一人暮らしの費用も全て母が負担しています。家具なども全て母が調べています。 姉は母がいなければ生きていけないのに、そんな母に対して攻撃的な態度を取ります。この前も姉の一人暮らしの準備をしていたのですが、契約ミスで水道やガスの使用開始日が予定より遅くなってしまい、そのことに対してもっと時間を使えなど激怒してきました。自分でやればいいじゃんと思いますが、母も私も尻に敷かれているので言えずじまいです。もしそんなことを言って姉の機嫌を損ねたらまた自殺するかもしれないからです。 実家に暮らしているときから姉は何回か自殺未遂をしています。それは一人暮らしをしても相変わらずで、そのまま死んでくれればこっちも困らないのに、わざわざ薬を大量に摂取した後連絡をしてきます。母は心配になり姉がいる家へと向かいますが、実家から姉の家までは約一時間半かかり、そのためにわざわざ向かう母を見るとそのたびに何も力になってあげられない私の無力さを感じます。行ったところで姉は来るなと怒り、さらに落ち込んでしまいます。 姉は家族と縁を切るとほざいていますが、いつも私たちを利用してばかりです。姉だから、病気だからと理由をつけてきましたが、もうこんな生活うんざりです。これ以上母が苦しんでいる姿を見たくありません。その姿を見るだけで私も憂鬱になってしまいます。 父とは私が幼い頃に離婚したため、現在は連絡を取っていません。親族とも訳あって縁切り状態で、母は友達もいないので頼れる人がいません。 私はもう姉の顔も見たくないし一生会わなくても構わないと思っていますが、母が血のつながったきょうだいだから優しくしてあげてと言われ仕方なく言うことに従ってます。 これから姉とどのように関わっていけばいいのでしょうか。
前回の投稿から自分なりに気持ちや考えの整理をし、更なる御意見、アドバイスを頂戴したく投稿いたしました。 今回、困難ではありましたが自分と向き合い、ある事ができていない事で前向きになれない自分があることに気づき ました。 “ある事”とは、自身の気持ちが、物理的距離はとれていても元交際女性に対し“心”の距離を置くことができてい ない、深刻な根深い依存状態にある事です。 元々、幼少期での家庭環境やこれまでの両親との関わり方など、適切な環境を築いてこなかった事や泥沼化、複雑化 した特殊な離婚経験をしたことにより、親兄弟、身内、他人、あらゆる全ての人間不信に陥り、その中で元交際女性 との出会い、献身的な支えから依存体質になってしまったと思います。 できるものなら自身の力で体質改善を計りたいのですが、今の状況では困難であり、どのように行動を起こしたら改 善への道に辿り着けるのか見当もつきません。 一刻も早く健全な体質に戻し元交際女性が許すのであれば復縁し、生涯のパートナーとして残りの人生を共に歩みた いと考えています。 何とも御意見、アドバイスしにくい内容ではありますが、どうかお力添えの程、宜しくお願いいたします。
息子が、親のクレジットカードを勝手に使って買い物をします。カードを解約したら、お金をもっていきます。 何度、叱っても、話し合いをしてもなおりません。 買い物依存性かとも、思うのですが、本人はもちろん、認めません。 こんな状態が、何年も続きどうしたら、いいかわかりません。
生きている以上、孤独である筈はありません。 共存、調和の中で、存在があるのだから。 それでも、孤独。 一抹の寂しさ。 心も意識も、何もかも無い。 空である。空であるが故に、無限の豊穣がある。 でも、寂しい。 孤独を依存で解消するのは愚策だと思います。 だとしたら、人間の本質は孤独なのでしょうか。
初めて質問します。 私はネット検索依存症です。気になることがあると、ネットで調べないとずっと気になってしまい、不安になり、胃が痛くなったり、仕事などに集中できなくなることがあります。 調べる内容も、自分とは無関係なこと、そんなこと調べてどうするの?と言われてしまいそうなことばかりなのです。運悪く、都合の悪い情報に行き渡ることもあります。それでまた不安になります。 それを調べて心が落ち着くなら良いのですが、調べたらまた別のことが気になりだす、の繰り返しで、キリがありません。検索するたびに後悔します。 携帯から離れればいいのですが、生活する上でなかなかそうもいきません。でも、この依存症から克服したいのです。 長文で申し訳ございません。何か意見があれば よろしくお願いします。
私は独身23歳で彼は30歳既婚とお付き合いしています。 1年前に出会い系で知り合いました。その時は既婚だと知りませんでした。それから2ヶ月程定期的に遊びに行く関係でその後両思いになりましたが次第に何か怪しいと感じ問いただすと既婚だと白状しました。それからいけないと思い一旦別れましたが忘れられずまた付き合ってしまいました。 彼は、夫婦関係な破綻している、そういう関係ではないと言い張り、その言葉を信用してしまいました。 その後付き合っていくうちに、彼が奥さんと出会った当初も浮気をしていること、私と付き合っている時も愛してると言いながら出会い系をしていること、日常的に嘘つきなことに嫌気がさしました。その度に別れようとしますが、ストーカーまがいのことをされ私もまだ気持ちがあったので別れられませんでした。 奥さんとは別れると言っていて婚約指輪ももらぃました。その後私は次第に精神的に病んできて本当に別れたくて薬を多量摂取してしまい入院しました。 奥さんにもメールをしてバラしてしまいましたが、 まだズルズル付き合っています。 奥さんには、イタズラで誰かが送ったと嘘を突き通しています。 この人は浮気もするし、嘘つきだし、浪費癖はすごい派遣ばかりで定職につかない。こんなバカ男なのに、それを受け入れて私は体も心も気持ちが抜けずいつか結婚できるんぢゃないかと希望を持っているのです。 毎日夜になると終わりにしたいと思います。 どんどん私もダメになっていくのがわかります。何もかも彼のせいにするようにもなりました、 このまま別れないで私は独身のままズルズル付き合っていきそうです。 どうしたら良いでしょうか。
僕固有の悩みなのか、たくさんの書籍を読んでも解決されなかったので質問させて頂きます。 その感性というのはタイトルの通り「その場の一番権威がある人の表情が気になる」というものです。この場合の権威は「僕自身がそう考えに至った人」を指します。 (具体例) (1)複数人の友人と遊んでいると、その中で一番権威がある、この場合は学歴だったり収入だったりハキハキした態度だったりする1人に注目します。「権威ある人」を認識、発見した瞬間、僕の感情はその人に完全に依存します。いくら場が盛り上がっても、その人が浮かない表情をしていたら落ち込みますし、逆に場が盛り下がっていてもその人が楽しそうなら嬉しくなります。 ※自分と相手の二人きりの場合、問答無用で相手に依存します。 (2)プロ野球中継を見ている時、贔屓のチームが点をとり自分も選手皆もはしゃいでいる中、監督がベンチ奥で無表情で座ってると「あ、ここで喜んだらいけないんだ」と思い無理矢理にでも気分を殺します。 以上、2点の共通点は 1、自分が楽しいかどうかより他人(権威ある人)の感情を第一に優先する。 2、場の雰囲気ではなく「権威ある1人」に依存してしまう 場が楽しくても、僕自ら「あの(権威ある人)が楽しくなさそうだから、はしゃぐのやめよう」と水を差す言動もします。 「自分だけ楽しめれば良いじゃん」が本心ですが、どうしても相手がいると不可能です。なので1人がいる時が一番楽しく、効率が良いとわかりつつも「皆で協力する」が精神的負担が大きく非効率でも1人で行動を起こします。 10年来の友人もいますが、正直、会話をしていてもふっと冷静になるとだんだん精神的苦痛が生じ、早めに切り上げます。 この考えの解決方法はありますでしょうか? 自己中心的と言われ様がもうみんな一緒主義だったり相手に支配されたくありません。
こんばんは。ご相談したいことと言うより懺悔したいがあります。 私には2年ほど前からすごく仲のいい友人がいました。 私のことを本当に好いてくれて、もちろん私も彼女のことを好いていたし、友達としても人としても尊敬していました。 大学の進学先が違ってあまり会えなくなっても、毎日欠かさず連絡を取るほど、仲がいいと思っていました。 ですが友達がお付き合いしている方との関係に私が疑問を持ち、少し口出しをしてしまいました。 私は純粋にその友達を心配して言ったつもりでした。 私の友達に対する気持ちは、あまり本人には届いていませんでした。 それはそれで仕方ないと思い、また他愛のない会話を続けていました。 ところが私がうっかり5日ほど連絡を途絶えさせてしまい、慌てて謝罪と返信を送ったのですが、待てども待てども連絡は来ず。 それから他の子にその子の安否を聞くと、元気だよと伝えられました。 私は連絡を途絶えさせてしまった5日間の間で、相手の方から一方的に縁を切られてしまったみたいでした。 事実を知った直後、状況が理解できずただ1人で泣いていました。 私は友達の込み入った事情に、自分の価値観を押し付けてしまったのがいけなかったのでしょうか。 そういう話には触れず、今までのように当たり障りなく関わるべきだったのでしょうか。 私は友達を心配しているという身勝手なエゴで、友達を傷つけ、関係を壊し、当たり前に来るはずだった日常をなくしてしまいました。 後悔してもしきれません。 少し前に私に好きだと言ってくれた言葉が偽りだったのか、それとも私の言動が偽りにさせてしまったのかは分かりません。 ただ、これからもずっと一緒にいられると思っていました。 これだけ仲がいいのだからと、自分の立場に驕っていました。 縁を切りたいと一瞬でも思わせるほど傷つけてしまった以上、関係を戻してほしいと願うつもりはありません。 ただ、私はその子にもう一度だけ話をして、謝りたいです。 手が届くところにいるのに、伝える術も勇気もなくしてしまいました。 傷つけてしまった友達に、私は何と詫びればいいのでしょうか。 連絡が途絶えて以来、ずっとこのことが頭から離れず本当に苦しいです。 何かお言葉頂けたら幸いです。長文失礼致しました。
いつもありがとうございます。前回の続きです。 大切な存在についてお話しします。 私が話したことにじっと耳を傾け、うんうんと頷き、逆に尋ねたことには一言二言、その先のいろんなことを教えてくれます。 問診が大切な仕事でもあり、1つ言うと、いろんなことを思い巡らせてくれる様子です。 そしてHSPなのではないかと言うほど、共感性が高く悲しい話をしたあとは、顔がこわばるほどです。 私のみでなく他の方に対してもその個性を活かし、対人援助職としての活躍につなげている様子です。 どうしてここまで、その方は私に親切に寄り添い、助けてくれるのでしょうか。仕事として、そして… ある時、ちょっとした仕草に不安を感じ、日を跨いで後日別の機会に「私のことを無意識に嫌いなのではないかと…」と、二人きりの場で打ち明けたところ、苦笑いを浮かべて「考えすぎですよ」とポンポン肩に優しく触れ、「嫌いだったら、ここまでしてません。僕は大丈夫です」と、一生懸命身振り手振りで、打ち解けてくれました。 私が日頃の忙しさで時間に追われ、やらなきゃいけないことで頭がいっぱいの時は「リラックスしましょう」とそっとしてくれたり、趣味のピアノの話を聞いてくれたり、彼の家族関係についても教えてくれたり、そして勤務予定・休みの日についても「僕が合わせるので、空いているタイミングを先に教えてくれたら」と積極的に繋がろうとしてくれました。 またあるときは家に帰る直前、 「凍てつきそうです。どうしたら生き延びられますか」「大丈夫です。何かあったら、連絡ください」と見送ってくれました。 お互い仕事が忙しく、私の体調を支えてくれる分、不摂生が続いて心配な食生活において、何かできればと差し入れを続けています。 志も向上心も、精神的なしなやかさもある優しい人です。 ただただ、燃え尽きずに元気に貢献してほしい。 ひとりの医療従事者として、協力の絆に満ちたチームワークをバネに、ひとりでも多くの患者さんから必要とされ、支えになる唯一無二の存在として自己実現を叶えようとしている勇敢な人です。 その姿を陰から応援できることが、今の私にとっての最高の幸せのひとつです。 とはいえ、まだまだ知り合ったばかり。 まめに時間を取って、周りの存在が関係を育んでくれることに感謝しながら、自分を癒やすことも併行しつつ、毎日を心豊かに過ごしていきたいです。
私は現在3ヶ月ほどお付き合いしている方がいます。彼とは大学の同級生で、去年の6月ぐらいから仲良くしてます。初めは彼には遠距離恋愛中の彼女がいました。それを知って仲良くしててのも良くなかったかも知れませんが、私は彼と仲良くなり始めた頃に元彼に振られました。それも今の彼が原因の部分もあると思います。なぜなら今の彼が私が元彼と上手くいっていな時に気を利かせて私と元彼が付き合っているのか。などとラインで聞いていたそうです。そのラインの後で振られました。私も傷心中で寂しく、今彼しか頼る人がいなかったので、彼女がいたのを知りながらも仲良くしてました。もちろん一線は超えないようにと気持ちのブレーキはしてました、しかしある日私が気になる人がいると今の彼に相談しました、すると嫉妬するなどと言われて。好きかも知れないと言われました。私はずっと我慢して好きにならないようにしていたので、その言葉でスットパーが外れてしまいました。それから去年の8月ぐらいから不倫関係のようなものは続きました。私は好きと言うなら別れて私と付き合って欲しいと思いましたが、彼は別れたくなかったのかずっと曖昧な関係のままでした。私もさすがに好きと言われているのに遊び相手にされているような関係が辛すぎて別れて欲しいと言ってしまいました。彼は別れましたが、元カノと連絡を取っていたり(今は取っていません)と信じられないと思うことがありました。それだけならまだ私の責任だと思えましたが、彼からの精神的DVの様な物もあり、辛いです。 お前は言ってることがおかしい。自分の視点からしか見えていない。自分が何でも出来ると思っているんじゃないか。好きの感情が軽い。などと言われ。何を言っても揚げ足を取られているようで、話になりません。普通の会話が出来ないです。 別れようと何度も思いました、でも孤独が耐えられないですし、彼に後から結局こんな奴のために別れたのかと失望されるのが怖いです。大学も別れたら辞めたいと話すと「逃げてるようにし感じない」などと私には自分で決める権利もないのかと感じます。ほんとに辛いです。何を言っても揚げ足を取られて私は自分がおかしい人間なのではと思うようになりました。どうしたらいいでしょうか?わかれるべきですか? 話したいことがありすぎて長文で本当にすいません。。