こんにちは。人生いろいろあって毎日死にたいと思います。絶望しかありません。しかし自死を選ぶと親に迷惑をかける成仏できない、とゆうか怖い。と思って死ねません。毎日泣いてつらいです。私を裏切ったり傷つけた人たちは幸せそうに暮らしています。人は何のために生きているのですか?
愛する我が子をおいてまで、自死を選択してしまった夫… 残された私達は、急な事で受け入れるのに時間がかかりそうです。 今頃、どこにいるのか、あの世から大好きな子供達が見えているのか。 成仏できてるかなと、毎日毎日考えてなりません。 たまに、野焼きのような匂いがするし、これは夫かなとか… 毎日、考えて考えてしまい寝れない日々です…
小学校のころ、私はいじめをしていました。クラスのノリという感覚でしており、一生忘れることはありません。 ですが、このまま生き続けていいものかと思います。 幸せに、そして将来のことを考えるにつれ、このまま幸せになっていいものかと思ってしまい、自死を考えることが何回もあります。 深く反省して、一生の後悔ですが、このまま生き続けていいのでしょうか。
幸先が見えずに、死にたくなります。先のことは誰にもわからない、それはわかります。今日、死にたくなり、明日は、わかりません。しかし、全体的に、考えると死にたくなります。なんとなく自死しないで流されていきます。そんなことで寿命を全うしたくないです。今を生きて明日、昨日のことを忘れていたら、いいのですが、そういうわけもいかず苦しいのです。何かお考えがあるでしょうか、、、
こんにちは。何度も相談してすみません。 前回の内容とはうってかわりますが、真剣に上記の件で悩んでいます。 少しずつ希望もみえ始めた矢先だったのですが、亡き夫の母(義母)より「怨」の手紙がきました。内容は「私が夫を殺した!私がお金を払わないせいで家が競売にかけられた!一生怨み続ける。」との事でした。 私はこれを読んで、私を憎まなければやっていけない義母がかわいそうで、夫(義父)も2年前に病死し、去年は息子が自死。悪いことは全部私にしなければ生きていけないんだろう。夫を自死させた責任は私にも少しはあると思うから、怨み恨みを受け入れるしかないと思いました。 それから数日後、車で自損事故をおこし、ガードレールにぶつかりました。会社もクビになりそうだし。体調は毎日気分が悪くて頭痛、嘔吐。本当に助けてほしいです! 私はまだ子供達の為にいきなくてはならないし、頑張らないといけません!生霊なんかに負けてられないのです! 徐霊や浄化方法有れば教えてください。宜しくお願いいたします。
もともとついてない部類の自分だと思い40数年生きてきていました。 彼女なんかもなかなかできず、ようやくお一人のかたとお付き合いをし、結婚には至りましたが、周りみんな彼女ができていた中、なかなかできませんでした。 仕事もきつい仕事ばかりで、毎日朝9時から夜9時、10時です。転職もしましたが、やはり同じ業界のため、同じ結果となっています。 要領よい人は、適当に切り上げて帰っていますが、私はずっと遅いです。 顧客担当の変更もありますが、私が担当したタイミングで何らかの問題が表面化したりして、大変になったりします。 こんな感じでしたが、この上、昨年母を自死でなくしました。もう本当にきつかったですし、今でもきつい日々です。 体自身はどこも悪くない母でしたか、父を先に亡くしていたせいか、同じ命日の日に自死しました。 私には妻子がいますが、母の自死直後は本当に自分も死んでしまいたく、毎日苦痛でした。 金銭的なこともあり仕事も休んだり、転職することもなかなかできず、また普通の日々に戻されました。 以降本日に至りましたが、母の死後は特に何も楽しみがなく、日々生きる意味を考えている日々です。 これまではしんどいなりにも、特に生きる意味を考えるようなことはなかったのですが、考え出すようになりました。 本当に人生とはなんでしょうか? 生まれたら最後の目的は死ぬことですよね。 あとは辛いことばかり、我慢の毎日です。 何が楽しくみんな生きているのでしょうか。
夫が自死をし死別しました。 彼が自死した原因ははっきりとわかりません。 さまざまな原因があると思うのですが、ただ彼が亡くなる日に電話で冷たくしてしまいました。その電話で彼が頑張ってた糸を切ってしまったのだと思います。 色々な情報から衝動的な自死だと考えられます。余計にあの日の電話や自分の行動が原因だと毎日後悔する日々です。 また、一緒に生活をしていて、彼が深く悩んでいたことを知りませんでした。それもなぜ気づかなかったのか…喧嘩もするけど、子供もいて幸せな普通の家庭だと思っていました。私だけが幸せだと思っていたのかと思うと自分が愚かで嫌になります。 私は常に彼に頼って甘えて、自分のことばかり考えていました。 彼は子供のことをとても大切にしてくれていました。きっと私のことも想ってくれていたのですが、今となってはそれさえ自信がなくなってしまいます。 私は子供もいるので生きていかなければなりません。 彼がどこかで見守ってくれていると思うと頑張れるのですが、こんな私を見守ってくれるのでしょうか。 そして彼はきっと生きたかった思いも強いと思います。彼が安らかに過ごすためには私はどのようにすればよいのでしょうか。 手を合わせて供養とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
思うようにいかないのが人生かもしれません。 親が悲しむ姿は見たくありません。 でももう生きるのは無理です。 心がついていきません。 頭が考えることを拒否します。 ごめんなさい。 お母さん、私が子供でごめんなさい。 悲しませてごめんなさい。
初めまして。 文章下手くそかも知れません、読みづらかったらごめんなさい。 2年前に弟を自死で亡くしました。 弟は家族の誰よりもわたしを信用してわたしだけには何でも言ってくれてましたが本当に悩んでることはわたしにでも言ってくれませんでした。 死んだ時も何も言わず死んでしまいました。 弟は中学生の頃からいじめで苦しんでました。 わたしは事情で離れており、助けることが出来ませんでした。 精神科に通いカウンセリングを受けてたのを見て最初は可哀想だと思いました。 母親も鬱病なので母親と弟の鬱病アピールがひどくなって弟に冷たい態度をとってしまいました。 苦しんでる弟に甘えるなって言ってしまいました。 それから弟の連絡は減りました。 でもたまに地元に帰った時弟はすごい嬉しそうにしてました。 カラオケ行きたい遊園地行きたいって言ってたのにわたしは今度ねって先延ばしにして弟の次いつ帰ってくるの?って質問にも適当に答えて嘘ついて帰りませんでした。 その後に自殺を知りました。 家族から聞いたら姉ちゃんいつも嘘つく、寂しいって言ってたみたいで弟が死んだのは全てわたしのせいだと思います。わたしが殺してしまったんだと思ってます。辛いです。 毎日夢に出てきます。 生き返る夢だとか、二人とも小学生に戻って楽しく遊んでる夢です。 弟はいつも笑ってくれてますがわたしのことを恨んでると思います。 わたしはまだ弟が死んだのを受け入れれてません。 いつか帰ってくると思ってしまいます。 自殺した人は成仏出来ないと聞きました。 弟は生きてる間いっぱい苦しんだのに死んだ今でも苦しんでると思うと辛いです。助けてあげたいです。 本当に優しい弟だったんです。 わたしのせいで死んじゃったんです。 弟は苦しんでますか? わたしはどう救ってあげればよいでしょう? 本当に生きてる間に色々してあげればよかったと毎日後悔してます。 初めてのお葬式が弟でかなりショックを受けました。 皆の前では心配されたくないので平気なフリしてますが本当は毎日辛いです。 弟のことを思い出すと涙が出てきます。 回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。
先日、付き合いが長く親しい友人のお子さんが自死を選ばれました。そのお子さんと私は3回ほどしか会ってもないのですが、一緒に話したり絵を見たいと言って見せてくれたりと、とても穏やかでいい子だなーと思っていました。 そのお子さんが自死された4日後ぐらいに連絡があり男性の友人なんですが、その家族を含めいきなりのことで、パニックになっていました。とりあえず事情を聞きたいと思い、許可をもらい家に行って話を聞きに行きました。 話を聞くと原因がわからないといい、普段と様子は変わっていなかったと聞きました。けど、なんか出来事はなかったの?と聞いたらいじめを受けて心の教室に通っていたらしくそれから通信制の高校に通っていたと言いました。私はお子さんと家族で話し合ったりはしたの?と聞き友人は「ちゃんと教室に行かなあかん。お前はゲームができるんやから頭は悪ない」と家族で怒ったらしく、なんか一方的過ぎない?と思いました。私はちゃんと子供から自分はどう思ってるとかどういう考えを持っているのかを話し合っていい方向に進めるようにやるんかと思ってました。 その後お子さんの携帯のメモを見せてもらうと、「なんでしつけも教育もせんのに勝手に育つと思ってるの?お菓子なんかいらん。お菓子とゲームを与えたらいい子に育つの?なんで産んだのに放任なの?」と自分とまったく同じ考えのことが書いてありました。 どうやら、放任主義の家みたいで習い事も家庭学習も無く問題が起こった時にだけ一方的に怒りそのあとはまた放任するというなんかええー?と自分に感じられました。そのくせ勝手に自死したことにイラついており、自分がお子さんの立場と進んできた環境にあれば怒りの感情がわくと思いました。とても長くなってしまい申し訳ありません。 相談したいのは、そのお子さんは逃げの手段で自死を選びもう安心することも楽しいと思うこともできずに苦しむのでしょうか?あと、この家族のような、いわゆる放任主義の家はあまりおかしくなく当たり前なのでしょうか。私もなんかつられてパニックに陥ってしまったようで文章が無茶苦茶になっているかもしれません。ただ私にはその家族の判断と選択がお子さんを苦しませ追い込んだんじゃないかと思ってしまい相談させていただきました。みていただけるとありがたいです。
わたしの周りには、3人自ら命を絶ってしまった友人、従姉妹、友人の娘がいます。思い出すと、とても悲しく心が苦しいです。 自ら命を絶ってしまった人の魂は、いつまでも苦しんだままだというような事をよく聞きますので、死んでもなおその3人が苦しんでいるのだろうか? と考えただけで自分の心も苦しいです。 仏教では、そのような魂についてどのような教えなのでしょうか? また、自分の悲しみの癒し方、もっと身近にいるご家族の悲しみをどうやって癒したらよいのか、なんと声をかけたらよいのか、教えをいただきたいです。病気などで身近にいる人を亡くした時とは違う、ものすごい喪失感と心の痛み苦しみが身体まで蝕んだような日々を過ごしています
私はいつからかは覚えてませんが死への恐怖があります。この記憶が無くなるのが怖いんです。友達に相談したら「幸せだからじゃない?」と言われました。けど違うんです。この記憶が無くなって"無"になった時が怖いんです。 寝る前によくそう思って、考え出すと止まらなくなって泣いてしまったり自傷行為をしてしまう時があります。 誰にも理解してもらえないから相談もできない。なんで皆がそんな平然と生きていられるかわからないです。 でも、死にたいなと思う時はあります。矛盾してますよね。この先の生き方が分からなくて死にたい...でも記憶をなくすのが怖い。この繰り返しで最近なかなか寝付けなくなってしまいました。 悩んでも悩んでも結局は泣く、自傷行為をする。こんな人生嫌なんです。 治すためにはどうしたらいいですか?
私の家系には、昔から精神疾患や心の病気、発達系の病気を患う者が後を断ちません。葛藤の末、自死を遂げた者や自傷行為をした者もおります。そのため、健常者が振り回され疲弊するというパターンが繰り返されており、なんとかこの負の連鎖を止めたいと願っています。 そこでとある寺院に相談に伺ったところ、我が家の仏壇には古い位牌が6つ並んでいるのですが、成仏できていないご先祖さまがいる可能性が高いので、一旦過去を精算するためにもお性根抜きをして、繰出位牌にまとめることを提案されました。 私としては躊躇う理由も特に思い当たらないので、前向きに考えたいと思っていますが、宗派やお坊さんによってもそれぞれ考え方が違うので、色々なご意見や留意点などありましたら、是非お伺いしたいです。 よろしくお願いします。
昨年末に自死で姉を亡くしました。 姉は10年ほど前から(姉が20歳前後くらい)精神疾患を患っており、人間関係などで悩む度にODに走ったり、警察沙汰になることも多々ありました。(実の父親も統合失調症を患っており、暴れたり警察沙汰になることがあったため、姉が高校生くらいの頃に離婚しています。) そして精神疾患が酷くなっていくのにつれ男性へ依存するようになり、数年前にはそれが原因で実家を出ていきました。 母は離れてからも昼夜問わず相談に乗り続け、時には家まで駆けつけたりしていたのですが、姉にとってはその時々で逃げられる場所があればいいという考えだったためどんなアドバイスをしても右から左状態でした。 ここまで真剣に向き合ってきたにも関わらず、少しでも気に触ると「私なんて必要ないんだね、死ねばいいんだね」の繰り返しで呆れていたところ昨年末のことがあり驚きが隠せませんでした。 母にとって迷惑ばかりかける娘という反面、娘という事実には変わりなく「こんなに向き合ってきて、姉妹も言われる程仲の良い関係だったのに何故こうなってしまったのだろう」と複雑な思いを抱えていると言っていました。 そんな思いを抱えている母がこれから少しずつ前を向いていけるように私はどんな言葉掛けや行動をしたら良いのか悩む時があります。どうしていくのがいいでしょうか、アドバイスをいただきたいです。
一人娘を自死でなくして、何度かここでお世話になった者です。 昨日が4回目の月命日でした。 どうにか毎日を這うように生きてきましたが二週間ほど前からどうにも心身の状態がどうにもならなくなり、先日心療内科を初めて受診しました。 うつと診断されました。 そう言われるとは思っていたのです。 よく眠れない、食べられない、外へ出たくない。体重の減少。ずっとぼんやりして泣いてばかりいる。生きていてもしょうがないと思う。 自死で子どもをなくして平気で生きられる人なんていないと思います。 つらくてつらくて受診してしまったけれども抗うつ剤を飲むことにすごく抵抗感があります。 娘が心の病気で色々な病院にかかり入院もし様々な投薬をうけても少しもよくならないばかりか最後は自ら死を選んだことで、精神科の治療費に不信感が拭えないからです。 それでもこの底無し沼に引き摺り込まれるような絶望感と体を切り刻まれるような痛みから少しでも楽になりたい。 少量から薬をはじめたのでまだなんの効果も現れません。 この苦しみから助けてくれるのは薬しかないのか。 このままでは娘と同じ道を辿るのではないかと思ってしまいます。 ごめんなさい。 この気持ちを誰かに聞いてほしくて 投稿しました。
私の中のモヤモヤを1つずつ解決したいです。 よろしくお願いします!助けてください。 昨夜、友達が自傷行為で救急搬送されました。 私には、数名心の病の友人がいます。 話ぐらいは聞けるので聞いてるうちに、今から自傷行為するからと連絡が来たり、写真が来たり…。 苦しんでるのは分かってるので、なんとか少しでも力になれたらと寄り添ってきました。 私は、叔父が病気を苦に自死した最後の姿を見ているんです。忘れたくても忘れられない真実。下ろしてあげたときの感触も。 まるで、叔父の人形を見ている、そんな感覚でした。 今は、なんの苦しみも無く、悩まずに天国にいるとおもいます。 生きてると色んなことがあり、縁があるから知り会えたと思っています。 私は、見たくない。も何度も言うてますが、覚えてないみたいで。 心の病は、本当に難しい。 心が泣いてるとき、苦しいときが分かれば良いんですが。 テレビで中学2年生が自殺したとの報道見ました。 命は儚いものですね。 私は、このまま聞いてあげるだけで良いのか… 距離をおいた方が良いのか… 裏切ることになるのではと思ってしまいます。 自傷や自死しようとしても、寿命でなければ、お迎えが来なければ良いのに…。 何か、かけてあげる言葉、良い方法ありませんでしょうか?よろしくお願いします。
今月41歳の兄が自死をしました。 兄とは普段連絡はたまにとっていたのですが、些細な事で一カ月前くらいにブロックをして最近解除していたのですがたまたま自分からも連絡をしておらずその間に亡くなってしまい後悔だらけです。 兄は精神薬を長年飲んでいて最近は肺や足が悪くなり、食事をしても吐くような状態で最後らへんは栄養飲料を食事代わりに飲んでいたようです。遺品整理をしていた時に大量の缶を見て初めて知りました。 自死の理由がどの理由かははっきりはわからないのですが、母に話を聞いてほしいと以前電話がきたらしいのですが母は抗がん剤中や、義母の認知症が進み忙しく、話もろくにきいてあげられなかったらしく後悔しています。 亡くなった日は病院に行った形跡があって肺の検査もしていました。強い吸入器が処方されていました。 母の大変な状況も理解していて、迷惑をかけまいと1人でいってしまったのかなと色々考えてしまいます。 そんなに悩んでいたなら連絡をしたり支えになってあげればよかったと毎日悔やみます。 兄を助けてあげたり、辛さに気づいてあげることもできず、優しい言葉もかけてあげられなかった 自分が生き残っていることにすごい罪悪感で自分が幸せになる資格があるのかと思ってしまいます。 遺品整理をしたときの、血のついたナイフや 部屋の光景、最後の骨になった姿がショックすぎて忘れられません ただ、一番最後に見た顔は安らかに見えたので少し安心はしました。 兄を救えなかった事に、毎日罪悪感と後悔です 今後どんな気持ちで生きていけば良いでしょうか お言葉頂けたら幸いです
何度も質問申し訳ありません。長文になります。妻が自死して3週間になります。妻には、前夫と22歳になるなる息子がおります。現在、犯罪を犯し警察に勾留中です。 妻は鬱病を患っていましたが、最近では本当に良い状態が続いておりました。自死する5日程前に前夫から息子が逮捕されていると電話を受け、一気に鬱状態が再発し、結局、自死をしてしまいました。一人息子が世間様に迷惑を掛けている。真っ当な子になって欲しかった。という本人の願いが崩れ去ってしまったと思います。 自死する前夜妻が「死にたい。」という一言から喧嘩になってしまいました。私は酒とリリカという強力な痛み止めを飲んでいたことから、会話の内容を殆ど覚えていません。それが本当に苦しいです。いったい何を言ったのだろうと。 酒で私が言ったことを覚えていないなんてとんでもない事だと思います。私も反省をし、今妻の最高の供養は何だろう?何が妻にとって一番の望みか考えているうちに、義理の息子を更生させる、立ち直らせることが妻への供養ではないかと考えが至りました。 私は息子が立ち直るためには如何に母親がお前を愛していたかから語りました。以前遠い少年院に入っている時、毎月1回は面会に行った時の母親の嬉しそうな顔を思い出せとか。義理の息子には、とにかく母親がどれほどお前を愛していたかを短い面会時間の間にできる限り話しました。これからもそうするつもりです。 そして本当に息子が、この事をきっかけに立ち直って欲しいと切に願います。また、妻の供養をできれば一緒にして欲しいと思います。 妻は、これで喜んでくれるでしょうか?何を言ったか記憶にない私も許してくれるでしょうか? 既に質問してあるとおり納骨は、妻が自死前に実家のお墓に入りたいと電話をしているため妻の実家にということになりましたが、私のこれまでの行動や言動から一回忌に私の菩提寺にお骨を移して良いと義父が言ってくれてます。 一回忌若しくは三回忌に妻のお骨を私の菩提寺に移しても良いでしょうか?この件があるまでは、妻は私の菩提寺に入る事を望んでいました。私が死んだ後、お墓を守るものがいるかいないか判りませんが、お寺のお墓ですので永代供養をお願いしようかと思っています。私も死んで妻と永遠に一緒にいたい。私の菩提寺に移すことは妻の意に反する事でしょうか?どうかお教え下さい。
実母からの虐待体罰暴言の記憶。「家を出るべき」という返答をよく目にしますが実家にいます。私の中の記憶なのでどこにいても一緒で、母が入退院を繰り返していた際はすべて面倒を見ましたけれど、何かあれば結局呼び寄せられるというのが一人っ子の現実です。身体面も壊れたので元の健康体にしてもらうまで治療費や薬代の負担させる事が償いだと割り切っての同居です。祖父母が毒親で母自身が愛ある子供の育て方を親から学んでいません。影響があった記憶として、5歳の時に宝物を勝手によその子にあげられ【ショックで母親を信用できなくなり】無理やり習い事【私に選択肢はなく】子供だけ置いて旅行、帰宅後は安否を一切気にせず部屋の事で怒鳴り散らし【自分は床に落ちている物以下だと認識】イジメられた時その子の前で「情けないわね」と何故か私を叱り【親が助けない絶望感、いじめを煽られ】自分が壊れました。大して悪い事をしていなくても顔に張り手やベランダに締め出し、余程いい子にしていなければ家にはいられないという緊張感、ストレスのはけ口に利用され、安心できる場所などありませんでした。体調不良から2年後の10歳で自律神経失調症と診断、本来子供は罹らないそうです。体が動かなくなり学校・友達全て捨てました。「あんたなんか死んじゃえば」と母から言われて「だったら産まないでよ、なんで勝手に産んだの?」しか考えられなくなり。カウンセラーには「死んだら駄目だよ」と言われ、その時「でも母は死ねって言いましたよ」と言えず…横に居ましたからね、母が。毎日お腹が痛いと泣き喚きました。周りの子が青春を謳歌してる頃に。なんのために産まれてきたんでしょうね私。でも死にませんでした。生後3日で病死、会えなかった弟がいて自死に抵抗があります。私の努力でだいぶマシになりましたが暴言は今もあります。昔はただ耐えましたが今は誤りを指摘し言い返します。でも最近疲れてきました。質問1フラッシュバックで苦しむ私にその苦労も知らず「忘れればいいじゃん」と軽々しく言った母、この人捨ててもいいですか?私バチ当たりますか? 2自死では弟に会えなくなりますか? 3母から「あの時はごめんね」等、謝罪された事が一度も無く、謝らせる方法がわかりません。 この心と体で生きているのが辛く、まるで別人のようなふりをして社会に出て仕事を頑張っても治りませんでした。私は所詮私ですね。
はじめまして 供養に関して知識が乏しく、お坊さんの意見をお伺いしたいと思い登録いたしました。 私には長年お付き合いしている男性がいます。私はシングルマザー、彼もシングルファザーです。 先日、彼の息子さんが自死で亡くなってしまいました。遺書には学生の頃から生き辛さを感じていたと書かれていたそうです。 私は親族ではありませんが、お通夜お葬式と行かせていただくことができました。 お通夜お葬式といっても、お坊さんも呼ばず、戒名やお経なども一切ない家族がお線香をあげるだけのものでした。 私は田舎育ちということもあり、よくあるお通夜お葬式しか知らなかったので、少し不安なのです。 彼は冠婚葬祭に関して何も知識がなく、信心する宗教などもないので、なんのこだわりもないようなのですが、このようなお通夜お葬式でも故人は成仏できるのでしょうか? 彼とは神社仏閣巡りをしたり、西国三十三所巡りにも行ったりしているのですが、、、。 自分が供養する気持ちがあれば、形などにはこだわらなくてもよいのでしょうか? どうか、お導き下さい。