hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 」
検索結果: 12939件

死ぬまで苦しまなければいけないのでしょうか?

過去の後悔について。 私は絵を描くことが好きで、書いてはよくTwi○terに投稿していました。 私には好きな絵描きさんがいたのですが、好きすぎて、真似してしまったことがあります。 当時の自分の心境としては、 「真似って言っても全部まねしてる訳じゃないし、あの人の絵とは全然違くみえる。それに私もあの人みたいな絵が描きたいんだもん‼」 …というような感じでした。我ながら最低だとおもいます。 「真似している」ことを、回りの方に指摘されたことは無く、私は絵も下手なので、いいねもよくて20数個なので、その人が私の絵を見たと言うことはまずないとおもいます。 なので、おそらく誰も私が最低な行為をしたと知りません。 その後イラストをほとんど消し、最近に罪悪感でアカウントを削除しました。 どうしてあんなことをしてしまったんだろう…死んでしまいたい…と最近ずっと思っています。過去に軽い気持ちで最低なことをしてしまいました。人が傷つくかもしれないのに…。 この先私はどうすればいいのでしょうか? 謝ることも考えましたが、相手が私のしたことを知らないということを考えると、たとえ謝っても、私の自己満足でしかないのでは?と思ったりもします。もうアカウントも消してますし…。 人の意見を聞きたいと思ったので、質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

占いを信じるべきか

3回目の相談です。 いつもこんな小さい悩みに真剣にお応え頂き感謝しております。 ありがとうございます。 片思いの人がいますが、なにも進展していません。 そして、相手の人が来月に退職する事が分かりました。 もう分からなくて、今私はなにをすべきなのか、(本当はなにをすべきなのかは自分が1番分かっているけど) なにか答えがほしくて、よく当たると噂の占いに行ってきました。 すると、私の将来結婚するお相手は、今好きな人とは全く違うタイプの方でした。 似顔絵も書いて下さいました。 占い師さんは、「あなたの守護霊があなたに苦労はしてほしくないとお金持ちの人を引きよそうしている」と。 ちなみに、占い師さんにはなにも言ってないですが、母が守護霊だと言いました。私の母は私が小さい時に病気で亡くなりました。母が私を見守ってくれているんだと、それを聞いただけでもここの占いに来てよかったと、心から思いました。 別に占い全てに左右されるつもりはないですし、占いから帰ってきても頭の中にずっといるのは今好きな人の事だけです。 でも正直分からないです。 あと1カ月、私はなにをすべきなのでしょうか。 残り1カ月、最後の勇気を振り絞って飲みに誘おうと思いましたが、休みが一回もかぶっていませんでした。 今まで何回もかぶっていたのに、なんで最後だけ… これも守護霊が引き離そうとしているのですか? もう本当にどうしたらいいか分からなくて、本当に辛いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

幸せになるにはどういう心持が必要ですか?

33歳で離婚し2年が経ちました。 1年目は、自己嫌悪と自責の念にかられ、2年目は自分の好きなことをはじめようやく離婚した自分を受け入れることができるようになりそして歩き始めることができたところです。 この2年間は、自分について、これからの人生について考える良いきっかけにはなりました。 そんな中、自分は死ぬときにまあまあ幸せだったなと思える人生にしたい。 離婚する時は、一人で生きていく覚悟で決断したのですが、いざ一人になりこのまま本当に一人で生きていて幸せだと思えるのかという不安がでてきました。 私が考えるまあまあ幸せだったと思える人生とは、生きた軌跡をしっかり残せたときなのかなと今は思っています。 一人で生きて幸せだったと思える人生にするには、国民に影響を与えるほどの大きな実績を残せる人になれればそうなれるような気がしますが、私にはそんな力量はありません。 そう考えたときに、私にとって子供をしっかり育てあげることが一番の幸せにつながるのかなと思います。 その次の幸せは、子供がいなくても一回目は築けなかった、次なるパートナーとお互い切磋琢磨して生きることだと考えています。 そんなことを考えていると、バツイチの私が再婚を望んでもいいのか、それを口にしてもいいのか、自分から好きになっても良いのか、そもそも再婚できるのかと元気になりかけていた気持ちがまた沈んでいきます。 それでも、前に進まないととは思うのですが‥ まだ離婚した自分を受け入れ、許してあげられていないのでしょうか? 自分でも分かりません。 人生が終着するとき、幸せだったと思えるようするにはどういう心持でいれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2023/10/12

容姿への執着を手放したい

こんにちは! 私には10数年苦しんでいることがあります。 それは、容姿への執着です。 いい歳して、幼稚かもしれませんが、聞いていただけると嬉しいです。 私には歳の離れた姉が2人います。 2人とも誰もが認める美人です。 そして、私は両親の悪い所どりのいわゆるブサイクです。 昔から、姉妹で容姿を比べられ、母親や周りの人からの態度が自分と姉とでは違うことを感じていました。 それでも、姉たちのことは好きでしたが、いつしか姉たちも私の顔のことを悪く言うようになりました。 好きだった姉にも認めてもらえず、私は悲しく、悔しい思いでした。 私からしたら、姉たちのように人の容姿のことを本人に悪く言うなんて、人として嫌だなと思っていました。 ですが、元彼や義母に「お姉さん綺麗やなー」と言われたことがきっかけで、私を虐めてくるような姉だけど、美人ならそれも許され、認めてもらえるんだとショックを受けました。 その時から、私は、人間は容姿が1番大切なんだという考えがこびりついてしまいました。  必要以上に自分の容姿に執着してしまいます。 姉と比べては落ち込み、なぜ自分は美人に生まれなかったのかと嘆き、怒り、苦しい状態です。 また、ブサイクな自分をまだ受け入れられていないと思います。 容姿に囚われず、楽しく生きたい! 容姿が全てという価値観を変えたい!と思いますが、私の経験不足もあるため、ずっと引きずってしまいます。 どのようにすれば、容姿への執着が手放せるのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

ネガティブな妄想を膨らませてしまいます

お世話になります。よろしくお願い致します。 1年3ヶ月お付き合いしている彼氏がいます。 私の一目惚れから、アプローチしてお付き合いさせていただいています。 心底好きな人と付き合えるなんて本当に幸せなことだと思います。 毎日LINEをし、月に2回ほど会って、会っている間はこんなに幸せでいいのだろうか、こんな幸せ、自分には似つかわしくないのではないかと思います。(過去に離婚歴あり。一生治らない持病あり。) 過去に付き合っていた人から自然消滅をされたことがあり、連絡に関して敏感なところがあります。返信が来ないと、本当に本当に心配で良からぬ方向に考えてしまいます。 前の人と今の彼は違う人物なのだから、同じことをするのではと思うなんて良くないと頭ではわかっているのですが、重ねてしまい不安になってしまいます。彼の言動に一喜一憂してしまうのです。 心変わりした?浮気してる?いきなり離れて行ってしまわないか? 彼は昔モテたみたいで、私じゃなくても変わりはたくさんいるよね…と思ってしまったり。 自分でもわかっています。これは自分勝手に抱くネガティブな妄想だと。でもどうしても考えることがやめられず、落ち込みようがひどいのです。眠れないこともあります。 これ以上の人は現れないという思いから、この人がいなくなったら生きていけない、どうにかなってしまう、そう思います。死ぬほど好き。 でも彼には、私は私で仕事も趣味も、やりたいことがあるから、恋愛ばかりじゃないのよと見せている自分。 とりとめがなくなってしまいましたが、自分勝手なネガティブ妄想をやめて気持ちを楽に持つにはどうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

9年間想い続けています

私は9年前から好きな人が居ます。 一つ上の先輩でその先輩が卒業の時に告白し、振られてしまいました。 その後他の男性とお付き合いしましたがあまり長く続きませんでした。 何年か後に仲の良いグループで集まったときに2人遊ぶ話になり、そこから定期的に2人で出かけています。 少し前に2度目の告白をしましたが、また振られてしまいました。 そのときに打ち明けられましたが彼は男性として男性が恋愛対象ようなのです。 確かに在学中もその後も彼が誰かと付き合っているという事は一度も聞きませんでした。 本人も本当にとても悩んでいるようで、私が初めて打ち明けた相手とのことでした。 聞いたときびっくりしましたが、気持ちは変わりませんでした。 むしろ私が初めて打ち明けた相手ということを嬉しく思いました。 本音を言えば私の事を恋愛対象として見て欲しいのですが... 友人達は私が振られながらも9年想い続けていることを知っているので、「早く別の人を探したほうがいい」と言います。 打ち明けられてからも普通に2人で遊びに出かけています。 だいぶ前からお互いの家で遊んだり、私からではありますが、手を繋いだりもします。 どんなことがあっても彼を好きという気持ちは変わらないです。 このまま想い続けていくか、それともどこかで区切りをつけて想いを隠して彼の幸せのために良き友人として支えていくほうがいいのか、 ずっと誰にも言えず悩んでいました。 私はどうしたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

未婚シングルマザーの恋愛

未婚のシングルマザーです。 今お付き合いしている人がいて、その人は子供のことも私のこともすごく大切に想ってくれていて「子供にとってもパパが必要でしょ?将来家族になろうよ。」と告白されて付き合い始めました。 当時はシングルでも恋愛ができるんだとか こんな風に想ってくれる人がいるなんて想像もしてなくて 毎日がすごく楽しくて幸せでこれからの子育ても彼がいるだけで自信が持てるような、そんな気がしました。   なのに最近になって連絡してくれる回数が減り、私は彼のことをどんどん好きになっていくのに対して彼は私からだんだん離れていっているような気がしていました。 そんなとき共通の友達が私を心配してくれて教えてくれたのですが、彼が女の子紹介してほしいと頼んでいるみたいなんです。 実際に頼んでいるトーク画面も見ました。 心のどこかでこうなるんじゃないかと思ってはいたけどいざそうだと分かると悲しくて辛かったです。 友達は自分のことを好きじゃない人と付き合ってて幸せなの?別れなよって言います。 それでもまだ彼から別れ話はなくて、このまま一緒にいたいと思う自分がいます。 シングルになって彼と出会って私にとってこれ以上の人はいない 家族になれたとしたらもちろんですが、別れることになってもこの恋愛を最後にしようと決めていました。 一緒に子育てを手伝ってくれる家族や頼れる友人もいます。 こんなナヨナヨしていては子供から見てもカッコ悪いんだろうなと思います。 やはりきっぱり彼への想いを絶ちきるのがいいのでしょうか。 今まで彼がいて心の支えになっていた分、彼がいなくても自分がやっていけるのかどうか これからが不安で仕方がないす.....

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2025/10/30回答受付中

付き合っていた人と別れました

付き合っていた人と、別れました。 その人はたぶん自己愛性人格障害なんじゃないかという性質で、散々辛い思いをしてきました。 心を抉るような罵倒をされたり、嘘をつかれた事など数え切れない程。それは傷付くから言わないで欲しいと言うと、敢えてそれを執拗に言ってくるような人でした。 それでも好きで好きで仕方なくて、どうしても別れられなくて。私もたぶん少しおかしくなっていたのかもしれません。 どこがよかったのかと聞かれるとよくわからない。ただ、その人の機嫌が悪くならない時は、愛してるって何度も言ってくれて、一緒にいるだけで幸せで楽しくて安心できていたのです。 そんなような気がしていただけだったのかもしれないですが。 結局最後はケンカ別れになってしまいました。これでよかったと思う自分と、まだ戻りたくて仕方ない自分がいます。 実を言うと、まだ別れた事を受け入れられていない。もしかして向こうからまた連絡が来るんじゃないか?何もなかったように戻れるんじゃないか?という気持ちが強いです。 ずっとスマホばかり眺めてしまう。情けない自分が心底嫌です。 その人と付き合っていた事は訳あって他人には言えずにいたので、この辛さを誰に吐き出す事もできません。 辛いなぁ。本当に辛い。苦しい。もう消えて無くなりたい。 最近他にも、大切な家族と気まずい空気になってしまう出来事があって、もう自分がいなくなってもいいのではないか?という気持ちがわいてきてしまう。 絶対にそのような事はしないと断言はできるけれど、消えてしまいたい。 と言うよりも、この苦しさ虚しさから解放されたい。 時が経てば癒えてくるのはわかっているのですが、今、苦しい。 誰にも話せないので、吐き出したかった。すみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

中絶後の夫婦関係

中学生と小学生の子供が3人います。 去年9月に4人目を妊娠しましたが、中絶しました。夫は中絶にずっと反対していましが、何とか説得し手術しました。 中絶したかった理由は共働きで子育てが大変。三人の保育園送り迎えは全て私がしてきており、再び一からの子育ては嫌でした。仕事も好きだから続けたいし、自分の時間も欲しい。共働きですが、子ども3人育てるので精一杯の収入です。4人目の出産までの身体の負担や職場のこと、復帰時の保育園探し、全て自分ばかりが苦しくなると考え伝えました。 夫は中絶の手術にも立ち会い、その後しばらくは家事も子どもの事も積極的にほぼ全部やってくれていました。 何週間か経った頃から夫が変わり始めました。 中絶手術の時の映像がフラッシュバックして、とても怖いと言いだしました。仕事中や、家に1人でいるときにそれがあると怖くてどうしたら良いかわからないと言い出しました。私は精神科医に相談に行こうと誘いましたが、断られました。 その後から夜中に起こされ、何故中絶したのか、問い詰められるようになりました。 夫婦でサインして決めたことだと言っても、夫は私にだまされてサインした、と言います。おろしたら元の仲よかった5人家族に戻れると言ったけど戻れないじゃないかと怒ってきます。 中絶したことで、私だけが満足していて、夫は中絶した子に会えなかったことが我慢できないと問い詰められます。離婚だと言われたり、出て行けと言われたり、出て行くと言われたりもしました。上の子3人の為に離婚はしないと私の意思は固いです。 12月頃から2回くらい暴力も振るわれ、子供も暴力に気付き、父親を怖がっています。 問い詰めたり、暴力したりするのは飲酒した時でした。 最近、結婚記念日があり、花束をくれて、これからも50年よろしくと言われました。チャンスと思い、お酒飲むのを辞めて欲しいと伝えました。それから飲酒、暴言、暴力はなくなりました。 それから3週間経ちました。私はまだ旦那のことが許せません。中絶後の暴言は私の生き方を全否定する内容でした。暴力で子どもを怖がらせた事も許せません。 末っ子が大人になるまでは頑張って夫婦を続けるつもりです。しかし、心から旦那を受け入れられなくなりました。何を言われても疑ってしまいます。 どうしたら心穏やかに受け入れられるようになるのでしょうか?

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

イライラし過ぎてつらいです

仕事の人間関係で悩んでいます。サボってばかりの女性事務員が大嫌いでイライラしてしまいます。 部署で女性はその人と自分のみです。最初は年も近い女性が入って来て仕事も早くて喜んでましたが、徐々にサボり始め四六時中喫煙のため長時間席を外すのでイライラしてきました。 サボりだした頃から仕事は適当、職場の振る舞いではなく完全に遊びに来てる感じです。でもコミュニケーション力は抜群なのでみんなに好かれてます。 これまた腹立つのが、私の言う事は一切聞きません。その場は「はい」と言っても口だけでやりません。注意しようものなら激切れし、速攻で喫煙仲間に文句言いに行くため居なくなります。 必要最小限の事以外はやらず、残りの時間は全てサボりに充てています。事務員なのにほとんど事務所にいません。この状況でも誰も問題に思ってません。 上司も喫煙者で、ふざけ話も好きで事務員と仲が良く全く注意されません。みんなその事務員はよくやってくれてると褒めています。 それで不満を持ってる私に、事務員が「この会社緩すぎる」と言ってきたので、わざとやってるんだと分かり余計許せなくなりました。 仕事をしない人がいる一方、私は仕事をポンポン投げられ「何で私ばっかり」という思いが日々強くなっています。この人を容認してる部署のみんなが許せなくて、特に上司には失望し、今は雑談をする気にもなれずシャッターをおろして私だけ浮いてる感じです。 気にしないよう楽に考えようと努めてもどうしても腹が立ち、ツライからもうこの負の感情を無くして平穏に過ごしたいです。どうすればいいでしょうか。長くなってすみません。誰にも言えなくて。

有り難し有り難し 65
回答数回答 2

彼の宗教について

私は今月彼氏と別れました。 理由は彼の宗教です。 穏やかで、優しくて、私の為に尽くしてくれる素敵な人でした。 付き合ってすぐに、新興宗教の話を聞きました。 私は無宗教のため、自分は興味は無いけど宗教は本人の自由なので、勧誘や強要をされなければ良いと思い、1年近く付き合っていました。 付き合っていた頃は、本当に楽しくて幸せな日々でした。 お互いに結婚をしたい気持ちが強くなり、私の実家に挨拶に来ました。 最初の印象はとても良かったのですが、宗教の話をしたら反対をされました。 両親が、もし結婚をするなら子供ができて宗教に入れたくないから、誓約書を書いてくれと彼に言いました。 彼は、悪い事をしているわけじゃないのになぜ誓約書を書かなくてはいけないのか? 結婚の話がトントン拍子に進まないのは、この結婚が良い方向に進んでないからでは?と考えていましたが、もう1度私の両親と話をする機会をつくりました。 私は、結婚をする為の話し合い。 と思っていましたが、彼は宗教を理解してもらいたい気持ちが強く 自分は悪く思われても良いけど、入っている宗教を悪く思われたくない。と言い出し、これでは前回より印象が悪くなってしまうと思い、何度も2人で話し合い別れる事になりました。 別れる時に、これで一緒になっても信仰の違いで将来不足に感じる時がくると思う。 1度で良いから宗教の施設に、話を聞きに来てくれれば良かったのに。 と言われました。 彼は、宗教に入っているから良い人だったのもわかります。 私は、たまに神社に行ったり、厄払いに行ったり、御朱印も持っていますが、なんとなく神様という存在がある程度です。 彼の宗教は、神様のお告げを信者の方に伝えたり、手かざしなどもするそうです。 正直、私には理解が出来なくて でも私にも、もっと歩み寄りが必要だったのか? この結果は、良かったのか? 好きな気持ちがあるので、もう1度やり直せないか? 毎日悩んでいます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 70
回答数回答 2

妊娠。彼はいい人ですが、彼父が逮捕歴有。

いつもありがとうございます。 今妊娠していて彼は良い人です。悩みは、彼の父母は離婚していますが、彼の父が過去に詐欺罪で捕まった事がある事です。もう音信不通で連絡取ってません 分かってはいた事でしたが、妊娠が判明し結婚も視野に入ったときになぜ犯罪歴のある家族を選んでしまったのかと思ってしまう自分と、そんな事を言ったら彼が可哀想という罪悪感にかられています。彼はそんな状況中、必死に生きてきて、私の事を物凄く愛してくれています。いい人です。 妊娠が分かった時、こんなに自分がショックを受けると思わず、自分にも落胆しました。 なぜ彼が家族の犯罪歴を告白してくれた時、こんな気持ちになるなら別れれば良かったのに出来なかった自分の判断力を責めました。でも彼は彼、父は父とその時は思い、彼のアプローチも強く、私も彼が好きだったと思います。 妊娠している子のお爺さんは犯罪歴があるんだと思うと産んでいいか分からず怖くなります。 堕ろして彼と別れる事や、死にたいとも思いましたが、お腹の子と彼には罪はなく、彼と相談して産む事にしました。 彼自身に罪はなく、いい子に育てようと思っていますが、まだ気持ちが揺れます。どんなふうにこの犯罪者の家計に関わってしまう罪悪感と、それも分かった上で子供を産む罪悪感と向き合えばよいでしょうか?彼と子供を幸せにするのが使命? 結婚について私の父は固い職業で、母は心配症です。彼の父の犯罪歴を話そうと思いましたがもう連絡を取っていなくても父母も気になってしまうと思い、言わない事に決めました。素直に伝えた方が良いというのは分かっておりますが、家庭事情ありいう事が出来ません。ただ、この両親に本当の事を言えない苦しみとどのように向き合っていけば良いでしょう。また、何不自由なく育ててくれたのに、犯罪歴のある父を持つ彼と一緒になってごめん、という苦しみがあります。 可哀想な環境で育った彼を助けてあげたい気持ちもあります。彼に対しても、子供に対しても、両親に対しても申し訳ない気持ちです。 親に犯罪歴は隠しますが、それ以外を精一杯生きて、幸せになれば親が死んで全てわかっても頑張ったね、人助けしたねと思ってくれるでしょうか。 また、彼と結婚し、ご先祖様は許してくださるでしょうか。私の苗字にして婿にしようと考えいますが、そんな彼を家計に招き入れ、ご先祖様は怒りませんか。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

ずっと忘れられない人に会いたい

5年以上忘れられない人がいます。 彼とは学生時代のバイト先で一緒でした。 当時は仲の良い職場仲間といった感じで、特に恋愛感情はありませんでした。 でも、2〜3年前から彼の事が好きだったのだと気づきました。 彼とはバイトを辞めてから、それこそ5年くらい一切会っていません。 彼ほどの優しい人はいないと気づき、今になって後悔しています。 私の愚痴に深夜まで公園で付き合ってくれたり、女性が苦手だと言いながらも私とはバイト終わりにご飯へ行ってくれました。 食事も奢ってくれて、気にかけてくれて、他にもたくさんたくさん優しくしてくれて、どうしてあそこまでしてくれたんだろう、もしかして少しは私の事が好きでいてくれたのだろうかと考えてしまいます。 でも、当時は彼の特別な優しさに気づけず、彼も女性が苦手で彼女は要らないと言っていたので、私は何の疑問も抱かず、自分の気持ちにさえ気づかなかったのです。 今となっては、愚かだったと思います。 連絡を取ろうにも、LINEはブロックされ、他のSNSは知りません。インスタは知ってるけど、もう何年も動いていません。 共通の友人にブロックを解除してくれないか聞いてもらったところ、嫌だと言われたそうです。 私は、他に良い人がいるんだと思いました。それなら仕方ない、忘れようと思いました。 でも、共通の友人は、そういう訳ではなさそうだと言っていました。 時間が解決してくれるとは到底思えません。 この先ずっと、私がどんな人と付き合っても、結婚しても、彼のことは忘れられないでしょう。 こんなに好きなのに、彼以上の人は現れないとさえ思うのに、たったの一度も会うことが許されない、声も聞けないと思うと辛いです。 バイトを辞めてから、それなりに恋愛をして彼氏もいましたが、今までの経験から、まともな恋愛は出来ませんでした。 彼のような人と出会って、幸せになれる気がしません。 どうしようもないのに、思い出しては悲しくなります。 たった一度でいいから会いたい、会って気持ちを伝えたい。 この気持ちはどうすれば良いのでしょうか。 どうかご教授下さい。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/04/11

娘に話す事で繋がりが切れるのかと怖いです

今まで娘の事で何度も相談をさせて頂いていましたが、自分の中でずっと溜め込んでいた事を娘に伝えようと思います。 まず、娘に伝える勇気が出た事の1つが、叔母の葬儀で息子さんが、今まで迷惑ばかりかけてごめん、と言いました。後で息子さんから、叔母はいつも何も言わなかった、と聞きました。腹が立つ事はあったでしょう。でも、直接には何も言わなかったそうです。大きな愛だと感じました。 もう1つは、娘は大学も専門学校も勝手に退学して、手続きは中途半端で他人に迷惑をかけました。勝手な事をするなら、全て自分で後始末をするべきだ、と伝えました。そして、その時に一度娘とリセットしようと思いました。 今まで、娘がホストと同棲している事、その為に風俗をしている事を私が知っているとは、娘は知らず、私も言うまいと決めていました。 でも、ホストトラブル支援の方から、半年以上何も変化がなかったので、知っている事を言った方が、何らかの変化が起きるのでは?と言われました。 それでも、言う事には躊躇していましたが、こういう事を伝えようと決めました。 『本当は何がしたかったのか、何かしたい事があったのか。医療関係の仕事は私がして欲しくて、その気持ちに流されただけだったのか。もしそうなら、時間を無駄にさせてしまった。遅くなったけど、これからは自分のしたい事をしたらいい。 でも、今回の学校のように人に迷惑をかける事をしてはいけない。 そして、仕事は、やりたい事をやればいいって思うけど、今している風俗はお金のため?自分がやりたかったこと?その仕事を人に言える?確かに人がどう思っても構わない。でも、隠すというのは、後ろめたいと思っているからでは? 今一緒にいる人も、好きならいい。今一緒にいて幸せと思うならいい。 そして、好きなら隠さず紹介して欲しい。その人の仕事がホストであってもいい。その人がその仕事を好きなら。悪い事をしていないと思っているなら。そして、貴方を大切に思ってくれているなら。騙していないなら。 今自分がしている事やホストとの同棲に疲れたら、嫌になったら帰っておいで。 仕事はやめてほしいって思う、それは体が心配だから、でもまだ続けるなら、検査は絶対にして、そして何かあったら、相談して。』 変化を求めているわけではなく、一度伝えたくなりました。 でも、正直どのように受け取るのか怖いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

友達とどう付き合っていくべきでしょうか?

大学時代から仲の良い友達のことで相談です。 私も友達も出会いがない大学生活でしたがある日友達に彼氏が出来ました。羨ましがりつつ、友達のノロケも聞いたり、友達も「彼氏が〇〇のこと良い子だねって言ってたよー」「私の彼氏もなんで〇〇に彼氏が出来ないのかわからないって言ってたし出会いさえあれば〇〇もすぐ彼氏出来るよ」と和やかに友達の彼氏の話を話していました。 友達は半年で彼氏とは別れ(友達からフッたそうです)、社会人になった時にはフリーな状態でした。 私は社会人になり、彼氏ができました。それを唯一その友達に話しました。 てっきり「良かったね」「おめでとう」の祝福してくれるのかと思っていたのに言われた事は不安を煽ってくることばかり。 私の彼氏については「LINEがマメでインドアだから絶対浮気する。付き合って少ししか経ってないのにもうキスしてくるなんて……」と批判、 逆に自分の好きな人については「超連絡不精でアウトドアだから絶対に浮気しないタイプ。半年も遊んでるのに私の手さえ握ってこないくらい私のこと大事にしてくれてる」と物凄く高評価。 そこまで言うか?と思いつつ友達も好きな人が出来て浮かれてるのだとスルーしました。 後日友達が好きな人と色々あり、その人と遊ぶなどの付き合いを辞めました。 もう私の彼氏の事を悪く言わなくなるかと思ったのですが、相変わらず無理矢理不安を煽ってくる言い方をしてきます。 私の彼氏が気に食わないだけだと思ってたのですが、前に彼氏が居ないと思い込んだ母親が私に警察官のお見合いを持ってきた際には「体育会系だから飲み会も多いし絶対に浮気する。給料安いし転勤族で大変だよ」とコンコンと警察官と結婚するデメリットを話していたのに 最近になって彼氏との結婚の話が出てきた途端に「私は結婚するなら警察官がいい。制服カッコいいし安定の公務員だし年金もガッポリ貰える」と言い出しました。 結局、私に彼氏が出来るたり結婚されたりするのが嫌なのだと思いました。 私から彼氏の話をしなくても友達から聞いてくるので私も思わず話してしまいますが、ここまでいうのは流石におかしいですよね。 友達に見下されているよう苛立つ気持ちと、それさえなければ気の合う楽しい数少ない友達なので付き合いを続けたいと思う自分もいます。 どう付き合っていくべきなのでしょう?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

気持ちを伝えることについて

今年の夏、何年かぶりに人を好きだと思うことがありました。数回お会いしたのですが、連絡が途絶え私も諦め連絡を取るのをやめてしまいました。 でも秋頃、思い立ち連絡を取ったらまた会えることになりました。先日お会いしたのですが、やはり会うと楽しくて付き合えたら嬉しいと私は思っています。こちらから連絡すれば数日待って連絡がもらえる、会うことも出来る。でも、この状態を続けても進展がないのかなと思えて思い切って気持ちを伝えられたらいいと思うのです。でも、なかなか勇気が持てず、このままやはり諦めようかと思う気持ちで揺れています。諦める気持ちがあるなら思い切って気持ちを伝えたいとも思います。 こればかりを考えていても仕方ないと思うのです。諦めたら、また同じ気持ちの繰り返しかもしれないとも思います。 付き合っている人がいる友達を羨ましいとも思うし私も好きな人と付き合いたいと思う、この時期だとクリスマスを一緒に過ごせたらどんなにいいだろうとも思います。 夏の後、諦めようとした時にお見合いも受け結婚できる相手を見付けようと必死になりました。それでもやはり、その相手とも進まず新たなお見合いを受けた矢先に思いの残る相手と会って今に至っています。 お見合いの相手は良い方で熱心になってくれている、それでもやはり乗り気になれないのは別の人に気持ちがあるからなのかもしれません。それはお相手の人にも失礼だと思うので良い方だからこそ、きちんとお断りして自分の気持ちにきりを着けたいとも思います。 でも、なかなか勇気が持てず行動に移せません。もういいやと開き直ったり、これからどうなるかと考えたり気持ちが揺さぶられるのが辛いです。何とか気持ちをきりをつけたい、もう年齢や結婚のプレッシャーに惑わされることなく好きな人と一緒にいられるようになりたい。苦しいです。どう行動したらいいかの答えは出ています。でも行動がついていかない、どうにか楽になりたいです。 気楽に考えられる心の持ち様を、どうぞ教えて下さい。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/02/27

夜なると寂しくなる

僕は賑やかな環境が好きなので夜なると本当に寂しくなります。かなりの賑やかさがいいです。生野区の静けさの環境が嫌になります。うるさい方が好きです。アメリカのパーティーぐらい賑やかさでないと寂しくなります。スポーツの応援ぐらい賑やかさが好きです。それが生野区の地元では静かすぎて本当に辛いです。なんも生野区の地元全く盛り上がっていません。本当に一人行動が多いので寂しく感じます。辛くなって耐えれなくなることがあります。自分にとっては静かなのが本当に耐えれません。 僕は明光義塾北巽教室に通っていました。明光義塾北巽教室ではかなり賑やかな環境で楽しかったです。この時代は本当に自分も輝いていた時代でした。明光義塾北巽教室通ってた時は美人な先生もいましたし楽しすぎてたまりませんでした。今は明光義塾北巽教室通ってないので寂しく感じます。 梅田行っても繁華街だけで活気はありますがそれでも寂しく感じます。一人ぼっちで辛くなります。本当に静かすぎて辛くなります。夜が本当に辛いです。寂しいです。なかなか恋愛も失敗しているのでうまくいっていません。辛すぎてたまらないです。一人の時間も過ごしているのにも関わらずそれでも寂しく感じます。 人のインスタグラム見ていると輝いているように見えて僕は何も生野区で一切盛り上がっていない静かな環境に住んでいるのでとてもとても寂しいです。人のインスタグラム見てみたら僕は寂しく感じるのに付き合ってる人のを見ると僕には恋愛全く上手く行ってなくてとても辛いです。恋愛が何もかも上手くいかないから辛いです。寂しすぎて涙出そうにもなります。運動もしていますがなかなか寂しさが解消されません。 一人の時間も大切にしているのになかなか寂しさ解消されません。本当に辛いです。 アメリカのある場所では深夜でも音楽をかけ騒音レベルの環境もあるかもしれないのに生野区ではそれもないから寂しく感じます。 どうすれば寂しくなくなりますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

お見合いについて

30代女です 終わったことなので愚痴になりますが辛いしもやもやしたままなので相談させてもらいます 2ヶ月ほど前に知人から一つ下の男性を紹介されお付き合いしました 知人といってもお見合いを趣味のようにしている定年退職した方でその人は紹介する人のことをあまり知らないようでした 初日会ってみて(まぁ付き合ってる人いないし今まで歳上の人を紹介されたけど年下初めてだし良いかな?)と思いました 相手もまぁまぁな反応だったので二回目に会ったときに付き合う事に了承しました 色々デートもしたしお家にお邪魔してご飯も作りました 付き合っているからキスしたい、触りたいという要望もありましたので相手の家でイチャイチャしました(セックスはしていません) その間2回ほど軽くどうするのか聞いてみましたが「好きだけどまだ結婚は考えられない」との返事でした 付き合って2ヶ月後相手から神妙な感じで「2ヶ月たつし自分をどう思っているか知りたい」と言われたので「好き。結婚しても良い」と答えました 暫く黙った後前述の「好きだけど~」をまた言いました またかと正直思いましたが話し合いの結果半年待つことにしました 《何故そんな考えなのに私の気持ちを聞いたのはお爺さんにそろそろ返事しなきゃ相手に対して失礼だと言われたからだそうです》 それまでに付き合って、この人は優しいけど自分本意な感じだなと思っていましたが優しいし自分も今まで何十回とお見合いしてこれが最後という気概でいたので少々のことは私がニコニコしていたら気にならない事なので良いかなとも思っていました 帰り際にキスされましたがその日相手は鼻風邪引いているのにディープキスしようとするので拒否しました その後LINEで「風邪引いているのに会いに来てくれてありがとう」と送りましたがその後返信ありません 一週間ほどして母に相談し、仲人さんにかいつまんで説明し相手がどう思っているのか聞いてもらいました 相手は「まだ周りが結婚していないから今はいい」と言っていたそうです 私は今まで付き合った男性今したがキスしたりイチャイチャしたことないです この人ならと思ったから触るの許したのにそんな事考えていただけなんて 今文章にしているのが辛いです でも結婚したいので次はそんなのに引っ掛からないようにしたいのでアドバイスお願いいたします

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

別れた彼とどう接したらいいのか悩んでます

身近な人に相談できず、悩んでいました。   先日、約2年お付き合いした彼と別れました。   私よりも子供達の方が歳が近い年下の彼。最初はママ活?からかわれている?と相手にもしませんでしたが、何度断ってもアプローチしてくる彼に、子供達からの「付き合ってみたら?」という後押しあってのスタートでした。   僕は年齢のことは気にしてない。気にしてるのは○○ちゃんだけだよ!   10代終わりまで海外で育った彼は考え方がグローバル。だから年齢差や私がシングルマザーである事よりも、一個人として接してくれたのだと思います。   彼と一緒にいる時は年齢差を感じることもなく楽しかった。   少し前から彼の様子が変わりおかしいと感じ、先日「別れたい」と言われました。理由は「好きな人ができた。その人と付き合いたい」   人の気持ちが変わってしまうのは仕方のないこと。他所に心の向いてしまった人を引き留めたところで虚しくなるだけ、と思い別れる事にしました。   私の心が乱れてしまうのは 「別れても、電話やLINEで話したり連絡とりたい。時々は会いたい。嫌な気持ちになって、二人永遠に会えなくなってしまうのは嫌だ」   「恋人はケンカ別れしたらそれっきりだけど、友だちになればずっと別れることはない。今まで付き合った子たちは縁が途切れても何とも思わなかった。だけど○○ちゃんだけは、ずっと繋がっていたい」と。   「別れる」と言ったのに「繋がっていたい」と言うのはルール違反だと思うのです。   彼は別れた翌日からTELしてきては、夕方家に来て、日が落ちるまで庭木をきったり車を洗ってくれたり。 「これからは電話もLINEも毎日はしないよ。」彼がそう言ったのに毎日TELか LINEしてきます。むしろ別れた後のほうが頻繁に。   ありがたいです。嬉しいです。 でも戸惑っています。   私が彼を嫌いになって別れた訳ではありません。今でも大好きです。好きだから他に心移りした彼とは友だちになりたくない。なれない。 だけど好きだからTELがくれば出てしまうしLINEがくれば返信してしまいます。   別れると言ったくせに、頻繁にコンタクトをとってくる彼の真意が分かりません。 混乱しています。 どう接したらいいのか分からないのです   いい年して、と言われそうですがお言葉、お願いします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2