30歳男性です、妊娠していた妻と産婦人科に行き稽留流産の診断結果を聞きました。非常に悔しく、落ち込んでいます。妻も気丈に振る舞っていますが落ち込んでいます。 お医者様からも、ネットで検索してみても稽留流産の原因は胎児側のことがほとんどであり、気にすることはないと言われました。 医学的には、科学的にはそうなのかもしれませんが、私はどうしても自分の過去の良くない行動がこのような結果を起こしてしまったのではないかと思っていまいます。そんなことないだろうと思っていても、もう子供を授かることはできないのかと不安になってしまいます。 どうすればこの不安や過去にした良くない行動の罪悪感から脱することができるのでしょうか? 過去にした良くない行動は、大なり小なり様々で妻がいるのに裏切り夜のお店に行ったしまったことや嘘をついてしまったこと、子供時代に他人を理由なく罵倒し蔑んだりしてしまったこと。ここには書くことも憚れることも多数あります。本当に後悔し、反省しております。 妊娠が分かってから、できるだけ実家の仏壇やお墓、神社でこれまでの懺悔し妻とお腹の子の無事を祈りました。しかし、そのような私の浅ましい懺悔や祈りはやはり聞き入れてもらえることなく今回の流産となったのではないかと考えています。私はどうしても我が子を授かりたいと考えています、どうしたらいいのでしょうか。流産の可能性があると10日前に言われてから夜に寝られません。どうしたらいいのでしようか?怖く不安です。私のせいで、妻や今回流産してしまった子に祟りが向かないでしょうか。流産してしまった子は正しく葬送することできるでしょうか?
私は高校生の頃からセックスに依存しています。家も学校も居心地の良い場所ではなく、どんどん出会い系サイトにハマり不特定多数の人とセックスを繰り返してきました。 この度不倫が夫に知られ、最初は離婚すると言われお互い合意したのですが、やっぱりやり直したいとのことで一応その方向で話がまとまりました。 ですが私の正直な気持ちとしては、離婚して自由にセックスして生きていきたいと思っています。もう夫のことは好きではなく触れられたりするのは吐き気がするほど嫌です。 養ってもらってることについては感謝していますが、子どものことについては基本ノータッチでいつも辛い時にはパチンコ等でいないか寝ていて頼りにならない人だと私は思っています。もっと優しい人と結婚すれば良かったと後悔しています。 ただ子どものことを考えると、離婚すると金銭的に困るだろうし父親がいないと寂しいのではと思います。 セックス依存については病院に行こうと考えています。 私はこれからどのように生き、どのように子どもを育てていけば良いのでしょうか。
周りが幸せに生きてうまくいってることばかり目についてしまい、過去ああすればよかったばかり考えてしまいます。 ぐるぐる同じ思考になってしまい、バカにされたことを反芻して苦しくなる毎日です。 今仕事をしてない状態なのですが、就職したくて焦る気持ちがあるのに、実際転職活動するとやっぱ辞めたい、働けるか不安となってしまいます。 上手くいっていないことが知り合いにばれて、また落ち込む出来事が起こるのではと不安な毎日です。 周りと比べると自分はこんなんじゃだめだと思い、子供の頃に戻りたい気持ちでいっぱいです。 特に話せる友人もおりません。 どうやって気持ちを整理して、前向きに行動できるように、自分を変えることができますか。 今までのお話を読んで受けた感想や改善点などありましたら、ご助言いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。
3月3日に父が他界しました。大阪市実家に住む母と姉(既婚、子なし、事情があり一時的に実家住まい)が葬儀翌日に揉み合いになり、姉が母を突き飛ばすという暴力行為がありました。堺に住む私がその事態を知ったのは、あろうことか犯行に及んだ姉からLINE動画が送られてきたためです。動画は後頭部を打った母がうずくまるところで終わっていました。すぐ駆け付けようにも子供たちがまだ帰宅しておらず動ける状況になかったので警察に通報しました。姉は高齢者虐待の疑いということで警察から役所に通報がなされました。母には姉を傷害で警察に訴えてくれ、姉は実家から追い出せ、こちらに逃げるように説得しても全く来ようとしません。 母は昔父から暴力を受け、姉は中学の頃母と小学生の私に殴る蹴るの暴力をふるいました。葬儀翌日に母に暴行なんて聞いたことがありません。恥ずかしいです。母はずっと父や姉の顔色を伺って生きてきました。機嫌を損ねないよう、はれものに触るかのように。また、母の生活はあんな日々になるのかと思うと毎日生きた心地がしません。姉は精神的におかしいと思います。父の通夜葬儀では遺体を写真や動画におさめていました。 相談するところもなく、恥を忍んで主人の母に相談したところ、そんな暴力する娘さんを許してしまうお母さんも変えていかないと解決しないのでは?と言われました。共依存に、陥ってるのでは?と。。 ただでさえ、父の死で気分も沈むところへこの騒動で、母の余生幸せを願っていますが、どうしたらいいでしょうか…私に出来ることはありますか? 姉は気に入らないことがあれば私に対してすぐ着信拒否等、通信手段を絶ってきますが、なにかのタイミングで話しかけたくなれば向こうから解除してくる、身勝手な人です。このたびは父の49日法要に私だけ排除されました。(姉がお店予約手配) 母と姉とどうやってお付き合いしていけばいいか分かりません。
大学に進学して今は埼玉に住んでいます。 地元、大阪の祖母を今週末に亡くしました。 しかし、学校より帰省の許可が出たのは1日間でした。 眠っている祖母には会えましたが、お通夜にも告別式にも参加出来ず、思うように最後の別れが出来なくて、悲しみに暮れています。 気づけば祖母のことを思って涙を流してしまい生活になりません。 どうしていいのかもわかりません。
母をくも膜下出血で亡くしました。 自宅で私と一緒にいたのですが、 朝起こされて見ると廊下に倒れていて 痛いと言っており、どこが痛いか聞いても痛いしか言わないので怒ってしまいました。あのとき病院に連れて行っていたら助かったはずなのに… 廊下で寝だしたので布団を掛けて、寒いと言うので暖房を付けて、私は母が眠っている間に家事をしていました。一度母は起きてトイレに行き、また廊下で寝ていました。しばらくして起きてこないので起こそうと思って横向きに寝ている母を起こすと、既に息はしていませんでした。救急車に運んでもらいましたが、既に手遅れ。息がなくなっていたのはお医者さんによると救急車を呼ぶ30分前くらいだったそうです。私が早く病院に連れていけば、痛いと言った時優しくしていれば、もっと母と仲良くしていればこんなことにならなかったのに。私が今まで母に優しくしてこなかったせいで、まだ60歳にもなっていない母を死なせてしまいました。 母に謝りたいし、感謝の気持ちも、大好きだという言葉も伝えたいに、もう母に私の声は届きません。母が最後に聞いた私の声は、きっと怒った声です。 母は生まれ変わっても私と一緒が良いと言ってくれたことがありますが、こんな私に対して今も思ってくれてるでしょうか、思っていてほしい。こんなひどい私だけど思っていてほしいと願ってしまいます。 母を死なせてしまった私が、今母のためにできることは何なのでしょうか。私の思いは母にどうやったら届くのでしょうか。
先日父が急逝しました。2日前までは普通だったのに、たった1日で意識がなくなりそのまま逝ってしまいました。この数日間で私自身の気持ちは整理できたつもりですが涙が出るし、まだ父は出張に行っているだけのような感覚がして、寂しくて悲しいです。 そして去年結婚したばかりの外国人の夫は私以上にショックを受けているようです。夫は父と最後に1週間前くらいに顔を合わせ、次に対面したのは父が病院で亡くなってからでした。夫は今まで1度も亡くなった人の体を見たことがなく、またあまりにも突然のことで大変な衝撃を受けたようです。 夫は、「もっともっとたくさん父と話したかった。あと10年、20年と時間があると思っていたのに…もっと日本語を勉強していればよかった」と悔やんでいます。 父も夫のことをとても気に入っていたようで、こっそり英語の参考書を読んで勉強していたようです。また外国人の息子が出来たことを写真を見せて自慢していたと、父の友人から聞きました。どれもこれも全て父の死後に知ったことです。そういった全てのことに対して、夫は涙を流して悔やんでいます。 夫の慰めになればと、夫と一緒に父の遺影の前に毎日ビールやお菓子をお供えしたりしていますが、やはり座ってひといきつくタイミングで呆然とし、涙を滲ませています。 そのような夫にかける言葉がわかりません。寄り添ってあげたいです。一緒に前に進んでいくために、どういうふうに考えたり行動したりすればいいか教えてください。
1年前に相談したものです。21歳2歳の娘のママです。 1年経ちやっと気持ちが落ち着いてきたと思ったらまた娘のことが嫌になってしまい、全然可愛いと思えなくなりました。誰かが帰ってくるまで、娘がお昼寝をするまで全く娘が可愛く思えません。 余裕が無い日もそうです。常に娘にイライラしてちっちゃいことで怒ってしまいます。 多分相当なストレスかなにかだと思っていますが娘に申し訳ないと思いながらも限界なんだなと思っています。 それとやっと大学生だった旦那が公務員試験に受かり一緒に住めることになったのですがもし公務員試験に落ちたら今いっている大学の所の大学院にいってすもうと言われていて絶対嫌だったので断っているのにムリの一点張りで急激に冷めてしまいました。 無事受かったのでよかったものの家はどうする?どこがいいかな〜というのもうざくなってしまいました。 その話を高校の時の男友達に話しているうちに好きだなと思ってしまいました。 旦那とはもし公務員試験に落ちてたら離婚しようとお互い思っていたので離婚してその男の子と付き合いたかったなと思ったりしています。 あとはもう全部ストレスが限界で今月中に京都のなんでも願いが叶うと言われている鈴虫寺に行こうと思っています。 もうどうしても娘のことも旦那のことも嫌でやり直したくてたまりません。なので時間を戻して欲しいとお願いをしに行くのですが叶うでしょうか。。。 このまま一生娘と旦那と一緒にいるのは後悔しか残らずまたしんどい思いをするだけだろうなと思っています。 娘も毎日こんな怒る人嫌だろうし娘が今後大きくなる所が全く想像もできません。 なんとか時間を戻してもらう願いを叶えてもらうためにネットで色々調べたりしています。 もう限界です。どうか助けて欲しいです。 娘のことも大好きだったはずなのに今では私が妊娠できる体だったばっかりにと思って嫌な気持ちでいっぱいです。 周りの友達は色んな人と付き合って遊んでほんとうに羨ましいです。 娘は何も悪くないのにいなかったらと思って些細なことで怒ってこのまま窓から。。。とか娘が泣き喚いていたら頭を打ってこのまま。。。とかこの先一緒にいても娘にとっていいこと一つもないなと思いました。 どうか時間が戻る方法とお願いが叶うのかどうやったら叶うのか教えて欲しいです。
親に珍しく感謝の気持ちを伝えたら私の愚痴を言って言ってきました。だから私もカッとなり言い返してしまいました。 私はいつも怒ったりうまくいかないことがあると自分のせいにして自分を追い込んでしまう性格です そのせいで自分の身体を痛めつけたりリストカットもしました。 それでも自分がどうしたいのか、どうされたいのかがわからなくてさらに自分を追い込んでしまいます 私はこの世にいていい存在なのでしょうか? どうやったら人生が楽しく思えるんでしょうか?
弟が20代で自死を選んでしまいました。兄弟は私と弟だけで、私は結婚して遠方に住んでおり、弟はまだ未婚で父と母と暮らしていました。 家族それぞれと付き合っていた彼女宛てに遺書もあり、「誰のことも責めないでほしい」とありました。 弟は最近、付き合っていた彼女との将来や、20年以上仲の悪い父と母の間に挟まれていること、仕事の給料が思わしくない事など色々と悩んではいました。 しかし、自死を選ぶとは、、、3年程前から考えていたとも遺書にありました。 今心配な事は、まず自死を選んだら人は上に上がれず苦しむ。とよくネットの情報などで見かけます。けれど、そんなのは家族として絶対に嫌です。私が弟にできる供養の仕方を教えて下さい。 2番に、父と母の精神状態について。70代手前で、息子を突然失ったことに深いショックを受けています。しかも2人は私が幼い頃から夫婦仲が悪く、離婚はしていませんが助け合っていけるような夫婦ではありません。娘としては、両親が後追い自殺してしまうんじゃないかと毎日不安に襲われています。私は何と2人に声をかけてあげればいいのでしょうか? 最後に、日々私も気持ちは落ち着いてきていますが、一人になったり夜になると、死んでしまいたい気持ちになります。両親が不仲だった為、弟は1番心の内を話せる理解者でした。その弟を失った悲しみは大きいです。乗り越えられるか分かりません。 乱文で申しないですが、ご回答頂けますと有難いです。よろしくお願い致します。
先日は、質問にご回答頂きありがとうございました。 再び、質問させて頂きます。 自分はこれまでに、何度か身近な人を自死で亡くしました。 その度に、自死したことを後悔してほしいという思いが湧いて、かき消すことができずに過ごしていました。 それは生きているもののエゴであり、本来なら成仏を願いながら供養すべきだと分かっています。 自分自身の思いとどう向き合えばよいでしょうか?
25年くらい前の話です。私小学生の頃、一緒に暮らしていた猫がいました。 元々は近所に住み着いていた野良猫が生んだ子でしたが、親離れをして自らうちに来て、そのままうちの子になりました。 とても賢い子で、私にとって姉妹のような存在でした。一緒にお風呂に入るのが好きで、いつも私がお風呂に入る時は、お風呂の蓋の上に座っていました。 その日は、お風呂を沸かし過ぎていました。猫はいつものように蓋の上に上がって来ました。 お風呂のお湯が熱くて触れないくらいだったので、私がお風呂に水を入れようと蓋をずらした時、猫がバランスを崩して熱いお湯の中に落ちてしまったんです。 私は鳴き叫ぶ猫を助ける事もできずにオロオロしていたら、母がお風呂場に来てくれて猫を助けてくれましたが、猫もパニックになっていて、暴れて充分な応急処置はできませんでした。 その後、猫は病院に行って入院しましたが、全身のヤケドが原因でそのまま亡くなりました。 まだ2歳くらいでした。あのヤケドがなかったら、もっと長生きできたのに、私が痛い思いをさせて死なせてしまいました。 亡くなった後は供養をしてもらいましたが、私のせいで亡くなったという事実は変わらず、いくら私に悪気がなくて、まだ子供だったとはいえ、許される事ではないと思い、ずっと後悔しています。 その猫が亡くなった後も、たくさんの猫と暮らしてきました。母と2人で野良猫が増えないよう避妊手術を行ったり、捨てられた猫たちを保護したりと、たくさんの猫と関わり、一緒に暮らしてきました。 今思うと、亡くなった猫は、我が家がたくさんの猫と出会うきっかけを作るために、うちに来てくれたのかなと感じています。それでも…あんな亡くなり方をしなくても良かった筈なのに。 私がお風呂を沸かしすぎなければ、一緒にお風呂なんて入らなければ、直ぐに助けてあげられてたら…痛かっただろうな、辛かっただろうなと、思い出すと胸が痛くなり、涙が出て来ます。 私はこの出来事から何を学べば良いのでしょうか。どのように向き合えば良いのでしょうか。 うちに来てくれてありがとう。姉妹ができたみたいで嬉しかったんだよ、一緒にお風呂に入るの凄く楽しかったよ。辛い思いをさせてごめんね、許してくれるかな、私がそっちに行ったら、また会えるかな。 こんな風に猫を想う私の気持ちは、天国に届いているでしょうか。
娘が自室のドアノブで首つり自殺しました。 私が第一発見者で救急車を呼び到着がかなり遅かったため脳幹が 痛んで1.2日がヤマといわれました。 でも意識不明で人工呼吸器気管切開して ICUで身体は35日間頑張り両親で付き添いましたが 力が尽きて意識が戻ることなく亡くなりました。 とても私の子供とは思えないくらい優秀な子で 優しく賢くかわいい子でした。 なぜ自殺したのか??遺書もなく周りにも相談もなく 前日まで友人と映画にいき家族で焼肉を食べに行き 気がついてあげられず、親として後悔の気持ちとなぜ?どうして?? 何が原因なのか??と苦しんでます。 自殺なので浄土にいけるか霊能鑑定士に聞いたり ジプシーしてしまい、どの方が霊能本物がだれなのか?? 答えはまちまちでまた苦しんでます。 寿命で天国に逝けてますとかどんよりして成仏できない など。 仏教でお通夜、お葬式を営んだのでこちらでお答えを頂き 前に向いて生きられるようなお言葉をいただけたら幸いです。 どうぞ導いてください。頼らせてください、よろしくお願いいたします。
昨日、母とドライブしている時に道路で横たわっている猫の死骸を見つけました。母は慌てて避けましたが夜遅く車も多かったので可哀想と思いつつも死骸はそのままに見て見ぬふりをしました。 わたし自身は余所見をしていた為、直接は見ていなかったのですが、ぐったりと横たわっており死んでいるも分かったようです。 人間の遺体なら見て見ぬふりなんか出来る訳ないのに、まだ生きていたかもしれないのに..と今になって後悔が付いて回りせめて綺麗な状態のまま端に寄せてあげればよかったと思います。 自分が轢かれるかもしれない、急停車したら後ろの車とぶつかるかもしれない、Uターンして戻っても散々轢かれた後だろうから直ぐには死骸を動かせない..なんて言い訳が思い付く時点で人の心が無いですし猫が可哀想で堪りません。 野良猫が増えすぎたのも問題ですが改めて目の前で動物が死んでいる姿を見ると胸が痛みます(今回は見てなかったですが)小さい頃は病気など気にせず鳩や雀の死骸を土に埋めたりしていましたが埋める所も無いし死骸を持ってうろちょろはできない..と移動させてあげる事に躊躇するようになりました。 最低な私を叱ってください。 あと小動物の死骸などはお寺で供養して貰えたりするのでしょうか? 轢かれた猫を供養してもらったと聞いた事があるのでお答え頂けると次に見付けた時、すぐに行動が出来るので助かります。 遺体自体は保健所行きになりますが実際の遺体が無くても魂を供養してあげられたら良いのですが..。
ご質問させて頂きます、ハルソラと申します。 事の発端は4年前、暴行事件に遭いました。 些細な事から言いがかりを付けられ、私は顔面を殴られ鼻骨骨折しました。本来なら相手が一方的に悪い事件ですが、相手は私を殴打した際に負った手の怪我を私にやられた、しかも後遺症が残ったと言い、裁判をした結果、私に200万円を支払えという、おかしな判決が出ました。 裁判は控訴する予定ですが、大変にショックを受け、200万円という額も私の収入では払うのが困難な為、苦しく生きる力が無くなりそうです。 私は2年ほど前に四国お遍路を歩きで結願し深い感銘を受け、その後も各地の巡礼、神社仏閣巡りをして素晴らしい学びと癒やしを得たと思っています。先日、結願した秩父三十四ヶ所で皮肉(?)にも「強く健やかに生きる力」を学び得たばかりなのに。 そんな私に何故、死にたくなるくらいの災難が襲ったのか? ……しかし仏教は因果応報と申します。 それを改めて考えるとふと思いつくのは、私が相手を追い詰めすぎたという点。鼻骨骨折の治療費の支払いに応じない相手に再三に渡り請求した結果、相手が逆襲に出た形になってしまった。 それとこれは我ながら愚かな事をしたと申し上げにくいのですが、この暴行事件が発生する前にカラスを殺してしまったかもしれません。近所で毎日鳴いてうるさかったので、毒入りの餌を置いたのです。数日してカラスが一匹、大通りで死んでいました。人目に付く場所でカラスが死んでいる事も珍しいですが、私が暴行事件にあった場所もそのカラスが死んでいた丁度、その場所だったのです。(だだの偶然か。) もしかしてカラスの呪いなのか?いまなら絶対にその様なことはしないと大変後悔をしています。 一体、私はどうしたら良いのか落ち込む日々です。自殺したら駄目ですか?あと西国巡礼をし終えると百観音巡り結願なのですが、罪も滅んで救われるとか、自殺しても良いところに行けるとかありますか? 落ち込んでいるせいか分かりにくい文章になってしまったかもしれませんが、この様な逆境にあり、また愚かな私にアドバイス、お叱りでも構いません。この事を乗り越え、心穏やかに生きていく力を下さい。 よろしくお願い致します。
初めまして。よろしくお願いします。 街コンで知り合った人とLINEしていて、初めて2人で会う約束したんですが、私から一方的にドタキャンして彼を傷付けてしまいました。 とても気の合う人で、友達としてでも物凄く仲良くなれそうだなと初めて感じた人でした。 ドタキャンした理由は、会う日とお店は決めていたけど、前日になっても待ち合わせの時間と場所が決まっていなかったので周りの人に、他の人とダブらせてるんじゃないか等、勝手に悪く言われた事を私が鵜呑みにしてしまい彼を信用できなかった事が原因です。 後々冷静に考えた時に、彼とのLINEのやりとりが楽しかった事、私と色々な場所に行きたいと言ってくれた事、私も彼から連絡来るのも待ち遠しいほど彼に惹かれていた事に気付きました。 謝って済む問題ではありませんが、謝り改めて会う誘いをしましたが、断られてしまいました。 会って謝りたいのですが、LINEでしか繋がりがないので難しいです。 断られた以上、私もしつこくはできないので「もし空いてる日があったらまた連絡ください」と伝えましたが未読スルーされています。 ブロックはされていませんでした。 2人で会ってもいいかもと思えるほどの人に出会えたのも彼が初めてでした。 お互いに会えるのをあんなに楽しみにしていたのに、周りに言われたくらいでどうして断ってしまったんだろうと後悔と反省で涙の日々です。 せっかく出会えた縁を私から断ち切ってしまいました。 彼は何も悪くないのに、私の思い込みで傷付けてしまった事、本当に毎日後悔しています。 切れた縁はまた繋がるんでしょうか。 まだ何も始まってないんですが、やり直したいです。
以前もお世話になったのに、またここへ戻ってきてしまいました。ごめんなさい(´・_・`) お坊さんに別れた彼のことでアドバイスを頂いてから、資格の勉強をしたり友達との時間を楽しんだりと彼の方を向かない生活ができていたかと思うのです。 ですが2ヶ月程前彼から連絡が来ました。話していくうちに彼は彼女とは別れたとのこと。それから時々彼から連絡が来てご飯を食べに行く様になりました。 でもどうしても私は彼のことを友達としては見れませんでした。そこで、彼に気持ちを伝えたのですが「好きか嫌いかと言われれば好き。もう一度彼女として見れるかと言われれば見れる。それでも良ければやり直す?」との返事でした。 好きか嫌いかと言えば好きの好きって何なのでしょう。私はその望みにかけてもいいのでしょうか。それとも友達でいる努力が必要なのでしょうか。キッパリ縁を切るべきなのでしょうか。 もう何が正解なのか分からなくなってしまいました。 そんな程度の彼の好きの気持ちでまた付き合うのはやっぱりおかしいですか?
あれから2年がたち、弟の3回忌を迎えました。 あっという間というか、もうというか、それでも私も母も夫も元気に生きてこれました。 もういない弟を思うと寂しくなりますが、私たちの人生は続きます。 そして縁の薄かった父も亡くなり、人は必ず死んでしまうのだという現実を突きつけられています。 私は親戚付き合いが希薄に育ち、祖父母との交流もなく人の死に向き合う機会もあまりありませんでした。 人生で経験する身近な人の死はまさか私より年下の弟でした。 私が結婚してから弟とも会う機会が減り、もっともっと話さなければならないこと、やってあげたかった事があったのではないかと時間がたつほどに後悔をしています。 だからこれかの人生、会いたい人には会い、やりたいことを悔いなく行動に移し、後悔のない人生を生き切りたいと思っています。 私には子供がいないので、本当の孤独が少し怖い。 最近はそのようなことをよく考えるようになってしまいました。 生きる虚しさを抱えながらどのように希望をもって生きたらいいのでしょうか? ご教示いただけると嬉しいです。 いつもありがとうございます。
幸せ希望に満ちた生活をしばらくの間送っていました しかし自分の迷い弱さ情緒不安定が原因で相手を苦しめて。相手を不幸のどん底に突き落としてきました。自分は幸せを築くことはできませんでした。 後悔しかそれしか残っていません。 なにも残っていません。 教えてくださいこの世の中に無駄な出会いなんてありませんよね? 人生とはいったいなんなんでしょうか
半年間、悩んだ末に大学の同性の友達に好きと言う気持ちだけを伝えた後、距離を置きたいと言われ2週間くらいが経ちます。 恋愛の好きという意味をよく考えず、関係を変えたいとも思わないのにただ自分の自己満足のためだけに言ってしまったことに反省しています。 私自身はまた元の関係に戻って話したり、笑いあいたいって思うけど相手はどうなんだろうって思います。 この関係を壊すくらいなら言わなきゃよかったと後悔の気持ちが消えず、毎日この事を常に考えてしまいます。 学科も一緒でこれから3年は同じ学校で生活していくから。 また元通りになれると信じていいのか、もう考えないでこういう縁だったと思うしかないのかわからないです、、