大学留学をしている大学2年生です。 将来を決めなきゃいけないのに、なりたい将来像が分からず悩みが止まりません。 8月の新学期から大学3年になります。 専攻を決めてその専門授業を取って行く時期です。 入学した時は、 「色んな授業を受けながら、 やりたい事を見つけていけばいい」 と思い過ごしていましたが、 いつの間にか最初の2年は あっという間に過ぎてしまいました。 親に迷惑をかけたくないので、 1学期でも短縮して早く卒業したいため、 もう、まだ何をしたいか分からないから、と 色んな授業を受けている時間も、お金も、 そしてやる気も無くなってしまった状態です。 教育系やコミュニケーション系が自分の希望だということはわかっているのに、 そこからどんな仕事がしたいか、 そもそも働きたくない気もするし 結婚願望が強い今の彼と早く結婚して 専業主婦にでもなりたい だったら学校をやめてもいいんじゃないか。 という考えが巡ってくることもあります。 留学のストレスもあり、 精神的に軽いうつ病になってしまい、 進路を決めないといけないというプレッシャーと こんな留学結果になって親に申し訳ない、 と最近よく泣いてしまいます。 留学先でなりたかった自分とはかけ離れてしまい、そこにも落胆しています。 早く卒業して結婚したいという願望を第一に考えて休まず卒業まで駆け抜けるか、 うつ病ぽくなっていることを考慮して休学して日本に帰るか、 という選択肢もないこともないです。 できたら卒業まで駆け抜けたいですが。 どうしたらこのループから抜け出せるのでしょうか。 最初の2年間に決めなかったツケが回ってきているだけなのでしょうか。
ラジオを聴いているときこの少年がメールを送りました。 お前は俺と母親が結婚する前に生まれた子供だと言われたそうです。 それでこの少年はその父親と離縁したそうです。 今の世の中にはこういったケースがたくさんあるのではないでしょうか。 おそらくできっちゃった結婚だと思います。 それでその時おそらくこの少年は思春期ではなかったかと思います。 こう言われてこの少年はこれからどう生きて行けば分からなくなったそうです。それで現在母親と一緒に暮らしているそうです。 私は思いますがこういったことがきっかけで愛情を知らずに育ってしまった大人が大勢この世の中に入るのではないかと思いました。 ラジオを聞いていて一瞬自分自身もどう答えてあげればいいかを考えましたがなかなか答えがでてきませんでした。 おそらく救いを求めているのでしょう。 これからどう生きて生きればいいのかを問うているのではないでしょうか。 こういう質問をされたらどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
37年生きてきました。それなりに反省し、前に進んできたつもりでした。 でも、周りと比べると、まだ忍耐がたりない、ここを直さなくてはならない、と自分の未熟さがポンポン見えてきます。 いつまでも子供で未熟で臆病だから、友達もいないし、会社でも孤独で結婚もできずに実家暮らしなんだと思います。 しかし、これでも一生懸命生きてきたつもりでした。そこをさらに頑張って、我慢して、自分を磨かないと、友達も恋人も夫もできない寂しい人生を過ごし続ける人生で終わるんだとおもいます。でももう頑張れない。限界です。 後、職場では自分より経験はないけれど、人柄の良さを買われて社員になった人がいます。 私は経験はあっても、頑張って戦力になるとアピールしても、扱いにくい人柄のために会社に受け入れてもらえず、社員にしてくれませんでした。そうされた会社は沢山あります。 力をぬけ、気楽にやれ、と言われても、迷惑をかけたくないし、お金をもらっているからちゃんと仕事をしたくて働いているのに、 会社は私の頑張りを受け入れないどころか、軽く笑われたり、引かれたりして終わります。 昔働いていた会社の先輩には 「意識高いな〜笑」って笑われました。これは本当に辛かった。 他人と関わると、頑張ればいいのか頑張らなくていいのかわからなくなります。でも私はもう頑張れません。しんどすぎてやりたい事もありません。 今すぐ心不全になってサクッと死にたいです。
初めてお便りさせていただきます。長文になります。 自分が嫌いで、嫌で仕方がありません。嫌い嫌いと言いながら、本当は自分だけが可愛くてそうしているのではないか、と思う事もあります。 小さな頃から今まで、人にも物にも恵まれた環境にある筈なのに、それらに不満ばかりを漏らし感謝できずにいました。 世間体を気にし、外面は良く調子が良いのですが、内面は本当にだらしがなくとても子供を叱れるような生活ではありません。生活習慣、金銭感覚、人間関係、仕事など全てにおいてです。家の中も私の物で溢れており、整理整頓が全くなっていません。 自分の歪んだ性格を、生い立ちや育った環境のせいにしたり、夫との不仲は夫の性格や女関係の責任にし、体が疲れ休みたい時には持病や鬱のせいにし、その通院やカウンセリング、ストレス発散のためと自分の為だけにお金を使う。 今の夫との修復不可能な状態にまでし、娘にも怒りだけを吐き出してしまい温かく受け入れていない。 まだまだ本当に嫌と言う言葉では言い表せない程の人間です。自分が本当に大っ嫌いで仕方がないです。この自分をどうしたら良いのかもわかりません。悔しくて悲しくてたまりません。 子供との関係を再構築する為に、幼い精神年齢から成長する為、新しい人生を生きて行く為に、前を向いて生きていきたいです。 こんな私ですが、今までの自分を受け入れるというのは、むしの良い話でしょうか。 これからの人生を考えても良いのでしょうか。
私には、先天的の魚鱗癬と後天的な統合失調症の二つの病気があります。 障害者雇用も考え、何度か障害者雇用で挑戦しましたが、障害者雇用のほうが長く続かなかったです。 現在は、障害を隠して仕事を探してますが、 自分自身が幸せになるには、正社員を目指すのが果たして幸せになれるのか疑問がわいてきました。正社員になれても負担は大きいし、すぐ辞めてしまうリスクがある。 ただ、なぜ正社員になりたいかというと、収入がきちんと欲しいからで、その収入がある事で、恋人もでき、結婚もでき、毎日が幸せだなあと思う人生を送りたいからです。 ただ、子供を産ませたいかというと、板挟みな感情があります。 2つも病気があり、一方でも子供や孫に遺伝させる可能性があると、子供を産ませてよいか疑問が生まれます。そうすると、結婚しないほうがいいのか、そうすると、恋人つくらないほうがいいのか、そうすると、正社員にならなくてもいいのか、等と考えます。 私は、気ままに、バイトか、派遣か、契約社員あたりを今後も狙って、恋人をつくらず、女遊びを時々して、人生を気ままに、生きるほうが幸せなのでしょうか? それとも、正社員になって、苦労をしてでも、恋人を得て、結婚するのは、幸せでしょうか? どっちが私にとっての真の幸せなのか、よくわからないので、アドバイス頂けないでしょうか?
私は過去、某スレッドで特定の人に対し酷いことを言ってしまいました。 (似たことを言われた経験のある方が、この質問を見て思い出して嫌な思いをしてしまわぬ様具体的な言葉は伏せさせていただきます。しかし、「言ってはいけない言葉」と聞いて連想するような言葉です) 本当に本当に反省しています。 相手にはその時言い返されましたが、私はさらに酷い言葉を投げかけたように記憶しています。 匿名でしたので、謝ることができません。 私は相手の心に傷を与えてしまいました。 自分の行為を恥じています。 相手の方だけでなく、当時の書き込みを見てしまった人にも嫌な思いをさせてしまったと思います。 何より、私の軽率な言葉で相手の人生に影響が出ていないか、本当に不安です。胸が締め付けられる思いです。 当時私はネットの他の場所で傷つけられ、そのストレス発散に誰かに攻撃したい気持ちを持ちながら掲示板を利用したと思います。 本当に愚かでした。 傷つく辛さを味わったのなら、人を傷つけるべきでは無かったです。 心の中で精一杯謝罪し、勝手ながら、相手の方も今後良い人生に恵まれることを願います。 私は今、将来の為に努力するべき時期であり、目標もあります。 今後は心を入れ替えて生きていき、やるべき事を精一杯努力すべきだと分かっています。 しかし、思い出す度に、自分がやらかしてしまったことへの不安、罪悪感、後悔、このような行為への恥でとても苦しいです。
私は軽度発達障害をもっています。不注意など多いのですが、仕事は人並みにできます。ですが、コミュニケーションなどでうまく関係を築けずに相手からの一方的な関係になることが今まで生きてきた中でとても多いです。うちに秘めるものは激しいのですが、周りには何を言われてもペコペコして、笑っています。 性格面で激しい所が出ることも多く、また被害妄想も強くて、人生を棒に振ったことが多かったです。 今までろくに人との関係を築き上げることはできませんでした。人としての能力は低いですが、いいのか悪いのか学力面では人並み以上です。 登録販売者という資格をとったのですが、試験の点数は周りに比べるとかなり良かったのですが、いざ就職すると資格が飽和状態、求人も少ないなど問題点があり、また人間関係もうまくいかずに辞めることになりました。人間関係と言っても被害妄想が強くなり、我慢できずにやめました。 これから今付き合っている方と同棲する予定ですが、色々な面を考えて司法書士という資格を取るために勉強しようと考えています。ですが、またうまく資格を取っても、人間関係がうまくいかないという一生ついてくるもので続かないのではないか、対等な関係を築けずに病んでしまい、辞めることになるのかなと悩んでいます。発達障害をもっている以上周りとの違いは治そうと思ってもうまく治せないと思います。 ですが、これからの人生長いので無駄になってもいいから、取ってもいいのではないかと思いますが、取ってしまって無駄になると、やはりまた自分は人間としてダメだと悩んでしまいそうです。 何もせず程々に生きていった方がいいでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。 私は、悩みを打ち明けたり、相談したりする関係の人がいません。 かつては、仲がいいなと思える友達もいました。助け合えるようになりたいなと思い、相手の相談に積極的に乗ったり、相手の要望をできる限り叶えようとしました。 しかし、こちらが相談したり、して欲しいことを言うと、みんな逃げていくのです。 とても仲のいい関係だった人をこんな風に失い、ショックで鬱気味になり、他の友達に助けを求めると、その友達も自分から遠ざかっていきました。 こういうことがまた起きるのが怖く、いつしか自分のことより相手のことを優先するのが当たり前になり、いつも人間関係が苦しいです。 心の底から仲がいいと思える友達もできなくなりました。 純粋な心で人のためになろうとも思えません。やっぱり自分も助かりたいです。 どうすれば、助け合えるような関係が作れるでしょうか。 そしてどうすれば、人間関係がうまくいくようになるでしょうか。
私には一歳の娘がいます。 お腹の赤ちゃんは検診で男の子と言われましたが、あくまでも予定です。 周りからはそろそろ解ってくる週数だから聞かれて予定では男の子です。と言うと、みんな声を合わせて跡継ぎができてよかったね!副住職おめでとう!と言いますが、その子が継いでくれれば親として有り難いのは本音ですが、その子の人生ですので親や周囲が決めるもんでもありません。 同じ地区の同じ宗派の副住職の奥さんと仲良くしてましたが(双子の女の子二歳と三ヶ月の女の子)余りに周りが○○寺の副住職の奥さんはとか、そのお寺の人まで私をでかした嫁と褒めたため。少し距離ができてしまいました。 私は聞かれたから、あくまでも予定ですし、解りませんが男の子だと先生が話してました。しか言ってません。 きっと家族内でもかなり言われたのでしょう。 それはさておき、そんなに跡継ぎってお寺さんで大切ですか?婿養子ではダメなんですか? 普通のご家庭より男の子を望むのが強いのでしょうか?
21卒の就活生です。 コロナで今までのやり方が通じなくなり、全くわからないまま、情報もない中、自分の中では模索しながら頑張ったつもりです。 だけど卒業目の前の今でも内定0、最終までいった企業も0。 未来もない今はただ死にたい、殺されることばかりを考えています。 私は表題の通り、誇れる物が1つもありません。 容姿は並以下、勉強も並かそれ以下、趣味は無し、特技も無し。 他人に興味がない為、ひどい人見知りに加え、数少ない友達も知り合いも凄い仲がいい訳でもないのに2人程度。 腕にもリスカ後も目を凝らせばわかる程度にあります。 家族ですら「お前は勉強も出来ないし鈍臭い、何も出来ないクズ」と言うくらい何もないです。 唯一、頑張ったと言えるのは、当たり前でしかない「授業にきちんと出席する」こと。 小さい頃は活発で人見知りもあまりしませんでした。 ですが、中学時代に部活のイザコザで当時とても仲が良かった人たちに裏切られ、言われもないことを言われてからこんな私になりました。 それからは、ずっと死にたい(殺されたい)だけの人生でした。 過去の事は思い出したくないのでしょうか、記憶がぼんやりしています。 思い入れのあったことも、力を入れたこともぼんやりしたままだから履歴書だって何一つしっかりした事が書けない。 薄っぺらい内容でつまらない人間を隠すだけの中身のない内容に人を見るプロの人には伝わるのでしょう、書類審査すらも通らなくなっています。 両親からは就職が決まらないのは許さない、実家を出ろと何年も前から言われ続けているので死ぬ以外に道はありません。 今まで自分なりに頑張ってきましたが、人並みの普通のレベルにすら届かず、何一つ実らず、評価もされませんでした。 もし、私が人並みに普通のレベルになれていたら何か違っていたのでしょうか。
20年来の学生時代は親友だった友人がいます。今はそれぞれ家庭を持ち、偶然かなり近所に住んでいます(私は子供がいなく、彼女にはいるので地域のママ友繋がりが激しい人です)。 昔は信頼できたので何でも話していましたが、ここ数年、彼女と話していると「あの家の奥さんがガンになって~」「誰々のお兄さんの友達の友達が借金で~」など他人の(しかも細かく何丁目のどこに住んでるなど相手の特定ができる話し方で)病気、金銭トラブルなどを何の関係もない私に話してくるようになったので、きっと私の事も同じように筒抜けだと思い自分の話はあまりしないように、そして会う回数も理由をつけかなり減らし距離をおくようにしていました。 そして、ここにきて私が子宮系の病気が見つかり手術をひかえています。彼女には言わない方がいいと考えていたのですが、4月に入り自分の子供達の入学式の事細かな内容と写メをわざわざ送ってきて(いつもの事ですが、いつもは「何で子供のいない私に…嫌だな」という気持ちを押し殺し「よかったね」など彼女の望むであろうレスをしていました)、自分の病気で苛立っていた私はつい「誰にも言わないでほしいんだけど、今度子宮系の手術をするので悪いけど今は子供の話を聞ける状態ではない」と送ってしまいました。 彼女からは「落ち着いたらまた話を聞かせて下さい」と返信が。 例えば、実質的な距離がある人なら少しずつフェードアウトしたと思います。が、実際かなり近所で一生過ごしていく学生時代の友人なので、この先、喧嘩したわけでもないのにずっと会わないわけにもいかない気もして…。 今の私の彼女への感情は「若い頃は気もあって信頼できる大切な親友だったけど、今はそれぞれ価値観も変わり、縁を切るほどでもないが自分の話はしたくない。近所に住む過去の親友」です。 中途半端に情報提供をした自分が悪いのですが、これから彼女とどう接していいかわかりません。 どうかお知恵をお願いいたします。
いつも気づきを教えて頂き有難うございます。受験生の息子の机上に 子どもなりに目標をかかげ[貪欲に!今は脱,恋愛至上主義,不動心〉それを見て、ぼんやりと自分の煩悩は…幼い頃の無邪気な自分に戻りたいなぁと思い出しながらもクスッと笑ってしまいました。日常を過ごすなか煩悩だらけの日々、感情をバランスコントロール?!しながら出来るだけ丁寧にと生活しています。 貪欲,煩悩と 生きてくなかで、うまく付き合っていくには、ハスノハのお坊さま方は どう過ごされていますか? とりとめもない質問になりましたが教えて頂ければ幸いです。
3月に退職しました。施設で働いていましたが、もともと「就職がしやすいから」という理由で選んだ仕事。向いてないのはなんとなくわかっていたのですが、突然心がぽっきり折れてしまいました。睡眠薬を大量服薬して救急搬送され、あれよあれよと言う間に地元に帰ってきて、そのまま退職。それでも2年間は勤めましたが。 今は地元で母の仕事の手伝いをしながら過ごしています。家族は「今は仕事のことは考えず休んだらいい」「コロナが終息するまでは家にいたら」と言うのですが、わたしにとって「無職」という肩書きがつらく、焦りだけが先行してしまいます。 就職エージェントに登録して、やる気が出たときはオンライン面談をしてもらったり、求人情報を見漁ったりしているのですが、次の日にはどうしようもなく悲しい気持ちになってサイトを開くのが嫌になったりします。 本当はクリエイティブな仕事がしたくて、この機会に勉強してみようと思っていたのですが、「お前なんかにそんな大層な仕事ができるのか」「採用されるはずがない」「勉強を続けられるのか」と自分が自分に語りかけてきて、いまひとつ行動に移せないままです。必要な道具を揃えたり、スクールに通ったりするのにお金がかかるから、それが一番のネックです。母が援助してくれるとは言うのですが、援助してもらっておいて途中でやめたらどうしようと。 ただ、手に職つけたらフリーランスでやっていく未来も見える仕事なので、人と働くのが苦手なわたしにとって希望がある道ではあるのですが……。 とりあえず正社員という肩書きを得るためだけに、事務職とか適当な仕事をすることも考えたのですが、またやりたくない仕事をして同じように潰れたらどうしようとも思います。 とにかく、何をするにも自信が無さすぎる。 自分の道を自分で決められない。すぐに人に委ねようとしてしまう。 家族にもたくさん指摘されてきましたが、「自信を持て」と言われても自信を持てるようになるはずもなく。 わたしはどうやって働いて生きていけばいいのか、途方にくれています。
こんにちは、初めて投稿させて頂きます。 よろしくお願いします。 私は大学4回生、22歳です。 よく「ハンドルを握ると性格が豹変する人」いらっしゃいますよね。 自分がまさしく「性格が豹変する」人間で改善する事が出来ず、どうしたら良いのか悩んでいます。 例えば信号待ちで1番目に待っていた時。 バックミラーで後続車との距離が近い時、煽られたくない思いで信号が青に変わるタイミングで車を急発進させ、 法定速度を超える速度を出し後続車との距離をとります。 同乗者にも運転が恐ろしいと言われ、またすぐに我に返って「なぜあんな事をしたのか」と後悔し事故を起こしていないかもう一度同じ場所を回ってしまうことも多々あります。 後悔するくらいならしなければいい、後続車に煽られても自分には関係ない と自分に言い聞かせているのですが、しばらくするとまた急発進してしまい後悔の繰り返しです。 友人にも相談しましたが「若気の至り」という答えしか返ってこず、このままでは人様を巻き込んで事故を起こしてしまいそうで運転するのが不安です。 (仕事で営業車を使う為、尚不安です) どうぞよろしくお願いします。
何度か同じ内容で投稿しています 昨年夫の3回忌をすませました どんどん夫にあいたいという気持ちが増してどうしようもありません 毎日毎日泣いて過ごしております 遺影に向かって何故私を一人おいていったの? どうして一緒に連れて行ってくれなかったの?と ずっと一緒にいたかったのに・・・と 今もPC打ちながら涙で画面が見えずらいです 先月も納骨堂へ逢いに行って来ました そこでもいつも同じことを言ってきます 夫の闘病中の事など思い出し一日中泣いてる毎日です 夢でもいいから夫にあいたい 夫のもとへ行きたい気持ちです こんな毎日をすごしております どうしたらいいものでしょう・・・ お願いします
母親にあたる人は世間一般で言われる毒親でした。私が母親の希望通りに動けばまぁまぁ機嫌がよく、思い通りにならないと暴言が止まらず暴れました。 もう居ない人と思いたいくらいです。 程度は年々悪くなっており、トラブルを起こすようになってきました。 そんな人でしたが機嫌がいいときに、私に買ってくれたものや譲ってくれたものが何個かあります。 前までは物に罪はなし、と思い普通に使っていました。しかし最近トラブルを起こすことも増え嫌悪感が増し、その物を見たり使ったりするとあの人が浮かび、気分が悪くなります。 じゃあいざ捨てるなり売るなりしようとすると「これをもらったときは機嫌がよかった、珍しくものをもらってすごく嬉しかったな」と、数少ない母親とのいい思い出が蘇り手放せなくなります。 処分したい気持ちと、したくない気持ちが両方あり、どうしたらいいのかさっぱりわかりません。これから先和解などはないと思います。だから綺麗さっぱり忘れたいけど、貴重な良い思い出でもあります。 ものはどうしたらいいでしょうか。本当に辛いです。助けてください。お願いします。
愚痴を聞いてほしくて書きます。 私はいらない存在ではないでしょうか。 周囲からも、もちろん自分からも評価された事がないんです。 端的に言って、「自分に存在価値はない」「だから今すぐ死にたい」です。 誰も私の事なんか必要としていません。というか、必要とされた事がありません。 「そんな事ない」と言ってくれる知り合いはいますが、全然信じられないです。むしろ「私は客観的事実をもって自分は必要ない事を説明しているのに、どうして分かってくれないんだろう」と怒りすら覚える始末です。 こんな考えでは人付き合いも難しく、自分に利益がない事も分かっていますが…。 昔は、好きな漫画の続きが気になるから生きていよう、くらいには考えられたのですが、 最近では好きだったはずの趣味ですらどうでもよくなりました。 そうなると、いよいよ自分が何故生きているのかわからなくなってしまいました。 こんな状態でどうやって生きればいいんですか?
30近い息子が女性を妊娠させ結婚の約束をし、入籍前日に逃げるように女性の前から姿を消しました。 相手の両親からの連絡でわかり、息子が他の女性とも関係をもっていたようです。 なんとか息子と連絡がとれ、話を聞いてみると、もう結婚する気はない、性格が合わない、どうしたらいいのかわからない。といい加減で情けない言動に、相手の方、そのご両親になんとお詫びしたらよいのか。こんな息子を作ってしまったのは自分だと思うと、相手の方、ご両親に対して申し訳ない思いしかなく。相手の方へどうしたらよいのか、頭の中が混乱しています。 これから先、息子に関わり、傷つく人が現れないように、私が息子をこの世から消した方が良いのではないか思っています。
私は高校卒業後、専門学校に進学しましたが、勉強が自分に合わず休学してしまいそのまま中途退学するつもりです。 働きたい、働かなくてはいけないと思うのですがバイトをし始めても1日で辞めてしまい、ほぼニートと変わらない生活をしています。こんな自分の人生にうんざりして後悔もしていて、毎日両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。最近になって今まで一度も考えたことなかった「死にたい」という気持ちが芽生えてきて、毎日罪悪感を感じながら泣いている日々です。 こんな私に生きる価値はあるのでしょうか。また、ニートのような今の生活から立ち直る方法はありますか。助けてください、お願いします。
以前も質問しました。 主人が不倫をして約1年悲しみ憎み怒り狂いました。 自分の悪い所もあったはずなのに、そんなことで不倫するなんてと思っていましたし今でも思ってます。 不倫していい理由なんて無いです。 好きだったら愛していたら許す。 それは正しいのでしょうか? 好きだからこそ苦しみ信頼がなくなりどうしていいかわからなくなります。 許せる心を私が持ってないから主人は死んでしまったのですか?私が殺してしまったのですか? もう少し耐えて私の事を受け止めてくれれば。や、恨みが勝って離婚していただろうなと思ったり色々考えてしまいます。死ぬことなんてなかったのに。 この人生が修行だとしたら無償の愛を学ぶことですか?責めたのがそんなにいけませんか? 死ぬなんて私に対しての裏切り行為としか思えないんです。 自分が楽になりたかった? 残された私と子供達は生き地獄です。 まだ不倫で壊れたメンタルが回復していないのに自殺で本当に辛いです。 本当は一緒にもっと生きたかった。 でももう私の愛した夫ではなかった。 主人は反省してたのに許すことが出来なかった。自分を押し殺して楽しいフリもした。しんどかった。 今すごくしんどいです。 会いたいのもあるし私の人生だからいい出逢いがあることも期待したい。 そう思ってしまう自分に嫌悪感があります。冷たい人間でしょうか? 不倫で人生が考え方がおかしくなってしまいました。 遺書に愛してるよと、ありましたが愛していたら不倫なんか出来ない。 本当に愛してくれたでしょうか? 主人は私を恨んでないでしょうか? 早くこの辛さから開放されたいです。辛いです。会ってごめんねと抱きしめてあげたいです。愛情憎しみ悲しみ全ての感情が混ざってます。 不倫されて反省せず責めてごめんなさい。主人は恨んでこの世で彷徨っていないでしょうか? 憎しみは消えません。不倫の悲しみも消えません。でも大好きな大好きな主人です。どうかどうか今、苦しんでないことを祈ります。主人以上の人はいません。