hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「妻 離婚 」
検索結果: 1123件

相手の不倫について

元妻の不倫が原因で、数年前に離婚しました。 私と元妻の間には、小学校低学年の子どもが1人いて、元妻と暮らしています。 元妻は当時の不倫相手と再婚し、新居を購入して暮らしています。 不倫は数年にわたって続いていたことが分かりました。また、元妻は家族にも不倫相手を会わせていました。 子どもとは定期的に会えていますが、別れるたびにその証拠がフラッシュバックで蘇り、復讐したい気持ちが芽生えます。 なんとかしてその気持ちを抑えていますが、時々とても苦しくなってしまいます。 幸い今は私も彼女がおり前に進めているのですが、この復讐心をどうすれば収められるでしょうか? また、不倫からの再婚ということもあり、子どもは虐待などなく無事に暮らせているか心配になることもあります。 面会ももっと泊まりがけで会うなどしたいのですが、向こうも予定があるらしく、数ヶ月おきとなっています。 子どもはもっと頻繁に私と会いたいようで、その期待に応えられず苦しくなります。 小さいときから積極的に子育てに関与してきた自負はあり、面会時も子どもはとても楽しんでくれています。 乱文乱筆となってしまいましたが、この苦しい気持ちをどうにかしたく思っています。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

家族に虚言癖で深い傷をつけてしまった

交際して3年 結婚して2年半、 現在は子供1歳半がいます 私は独身時代に浪費での借金 妻と交際の時、妊娠している時 目を盗んでは女性と遊んでいた事 この事も妻が把握するまで 私から告白しませんでした 交際の時から虚言癖を繰り返し 自分自身もどれが真実で どんな嘘を付いたのか把握できていません 真実を話してと妻から追及されてもその場しのぎの返答になり、結果また嘘にを言ってます、現在は信用を失い家族や周りを巻き込み、現在は離婚問題になってますが、 妻からは借金が理由で離婚ではない 私の嘘に疲れたと言う事態です 私も自覚がなく、その場しのぎの言い訳や 自分が傷つきたくない自己防衛で嘘をが出てると思うのですが 子供もいますし何とかしたい気持ちはあります。 しかし嫁に対してはどうしても素を出せてないと思うところもあります 今まで私の性格上、何とかなる 明日は明日の風が吹くという考えでしたので、妻の真面目な思いになかなか答えれてないと思います たしかに私は虚言癖があると 自覚はしています。 自分の見栄やプライド、話を盛って面白くしたいなどで真実と異なる嘘を挟んで話していたなと考えるところもあります 現在妻からは、もう真実を知ってるからと 過去のことを問い出されますが その時に私は何を言ってきたのか 何と説明したのか覚えていません なので辻褄が合わない状態になります 何と妻に対して話をしていいものか 分からずここにたどり着きました。 自分はどう正直に行えばよろしいでしょうか? どう相手に誠意が伝わるでしょうか 教えてください よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

夫婦のセックスレスについて

30代、8歳・6歳の子どもがいます。結婚10年。妻とは5年ほど、セックスレスです。 思い返せば、妻とのセックスは心が満たされ、仕事やその他でも自信に満ち溢れていました。 この5年、妻は多いときで1週間に1度ほど、朝帰りをしています。コロナで最近は減りましたが。 その初期、一度、妻が出張と偽って、2連泊した時がきがあり、それを機に話し合うことになりました。 浮気・不倫ではない、とのこと、話の流れで、私を男性として見られないからセックスは無理、ということでした。 それまでは、何度か私から誘っていましたが、この話合いからは、妻にとって心地よいことが子どもを含め、家族のバランスを取るうえで一番なので、 ①誘わない、②朝帰りは気にしない、③話す、ようにしました。 そして、5年が経ちました。話合いで結論が出たわけでもないですし、朝帰りは変わっていないので、仕事や子どもの話題で会話はたくさんありましたが、ギクシャクしていました。 妻の予定は突然知らされ、その日の夕方に「ご飯食べてくる」と入り、翌朝まで帰らない、直接仕事に行く、というパターンです。 事前に知らせた私の飲み会をドタキャン・中座し、義父母に預けた子どもを迎えにいったり、ということもありました。 ただ、ここ1年くらい、そのギクシャクもなく楽しく話しています。 コロナが落ち着いたら、また、元のような生活になると思っています。今思えば、5年前の妻は子育てでいっぱいいっぱいだったのだと思います。 私は性欲が強い方です。風俗にも行きます。時々、時間をくれるので、妻も気づいているのでしょう。 風俗は単に性欲に負けているだけ、不満足が解消されるだけで、満足には繋がりません。 煩悩かもしれませんが、特に最近、わだかまりなく楽しく話し過ごしているので、性の面で悶々としています。 好きな人と、満たされるセックスをしたいな、と思います。 妻とそういう話をするのも、折角築いてきた「心地よい空間」を崩しそうで、怖いです。 頭の中がこんがらがってしまい、疲れました。 この悶々と付き合っていくことや、悶々を解消するためのお言葉をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに離婚は、少なくとも子どもの大学が決まるくらいまではないかな、と思っています。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

夫婦関係を修復したいのです

原因は私の不倫です。2年半も続けてしまいました。不倫をしていることが分かり、その日から私は二世帯住宅の私の両親が住んでいる部屋で暮らしています。 家庭内別居のような形で暮らしてから間もなく4年がたとうとしています。不倫は解消しました。自分の行いを悔やみ、妻にも子どもにも、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。謝罪もしました。当然妻は許してくれません。しかし離婚の話は今のところ出ません。 私ももう一度やり直したい、家族で住みたいと強く思っていますし、何度か妻にお願いに行きました。しかし、やり直そうという気持ちや行動が見られないと言われてしまいます。 どうすればいいかと聞くと、自分で考えるように言われます。自分なりに妻のことを思い行動するのですが反応は全くなく、または全て否定されてしまうか、それは妻の気持ちに反すると言われてしまいます。  こうなると、全く自信がなくなり、なす術もなくなってしまい、この世から居なくなってしまったほうがいいのではと何度も考えました。しかしそれすらも出来ず、今は、時だけがただ過ぎていくばかりです。 なんとか妻と言葉を交わし、少しでも前進するきっかけやすべきことがあればと相談されていただく思います。どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

一度壊れてしまった嫁姑関係の悪化。修復不可能でしょうか

取り返しのつかないことになってしまいました。嫁姑関係を最悪にしてしまいました。私は普段から妻に、母の悪口をよく言っていました。一方で、実家に帰った時に、母には妻の悪口を無意識のうちに言っていたようです。それがエスカレートし、つい最近些細な喧嘩から、妻に「俺の母が、お前のことを嫌いって言ってた」と言ってしまいました。他方で母には「お袋のことを、うちの嫁が鬼女と言ってた」と言ってしまいました。自分自身もパニックになり遂には両家の親族を巻き込んでの大騒動、妻の親戚の集まりの最中にこっちの親戚が乱入し、阿鼻叫喚と化しました。 妻は離婚も考えたようですが、何とか首の皮一枚で回避できたようです。しかし「義父母にはもう二度と会いたくない」と言われてしまいました。本当に反省しています。妻の親戚にも謝罪しに回りましたが、妻曰く「一度言ってしまった言葉は取り消せない。嫌いと思っている人に会うことなんてできない」とのことです。 妻と母の間に、大きく深い溝を作ってしまいました。 妻にも大きな心の傷を負わせてしまったし、母にも親不孝な事をしてしまったと本当に後悔しています。時が戻れば良いのにと毎日のようにうなされています。 どんなに自分が謝っても、妻と母の関係を修復することはできないでしょうか? 本当に困っています。本当に反省しています。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

近いうちにこの世から消える予定です...

生きていくのがつらい... 生きていても希望がない... 生きる意味がわからないです... 先月、夜遅くに仕事から帰宅すると自宅に家族(妻と3人の子供たち)の姿はなく、家具もほとんど残っておりませんでした。 その日のうちに引っ越したようです。 慌てて妻の携帯へ電話しました。 妻は言いました。 『あなたが勝手にしろと言ったのよ?だから私の好きなようにしました。離婚届も提出済みです。いままでお世話になりました。さようなら。』と... 出ていった原因は、私が妻と2ヵ月程口を利かなかったことと、私の給料が低い事への不満だと思います。 私は1年程前から鬱の状態でした。 仕事のトラブルが次から次へと本当に続きました。 しかもそのトラブルを他の社員が引き起こしていたのですが私の顧客に対しての不手際だった為、もちろん私が対応しておりました。 毎日のようにクレーム、クレーム、クレーム... 半年後、私は会社をしばしば休むようになりました。 その時の妻は寝込んでいる私に理由も聞かず、 ただただ『早く会社に行って!家計はどうするの!』の一点張りでした。 話す気力も無くなり、寝込む日が続くと彼女は離婚届を私に渡しました。そして、また罵声。 あまりに鬱陶しかったので、つい離婚届に名前と住所だけを書いて渡してしまいました。 その後彼女は何も言わなくなりました。 休みが続いて数日後、勤めていた会社から無断欠勤が続いたとの理由で解雇との連絡が来ました。 クビでした。 でもこのままではさすがにいけないと思い、1ヵ月ほどで新たな会社に再就職しました。 ですが、この会社もかなり給料が低かった為、妻はやっと社会復帰した私に、安月給の事への不満しか言わなくなりました。 私はとうとう妻とは口を利かなくなりました。 その結果がこれです。 実際、妻はもうどうでもいいです。 ですが、子供たちのことが不憫でなりません。 夫婦喧嘩をするたびに、妻は子供たちに向かって『パパとママは別れるけどいい?』と凄んでいました。 そのたびに子供たちは泣いていました。 私は別れることなど絶対にしたくなったので、そんな事を小さな子供に言う妻を余計に憎くなりました。 憎しみを抱えたままでは成仏できないでしょうか... 本当に無念でしかたありません...

有り難し有り難し 158
回答数回答 3

不倫に対する懺悔

子供が2人いる既婚者です。 先日まで、約3ヶ月間シングルマザーと不倫関係にありました。 出会いは仕事で職場、職種は異なりますがよく顔を合わせる関係。彼女が私を気に入り、連絡先を交換して個人的に会うようになりました。 妻とは結婚して10年目。5年前くらいからレスな状態で必要とされていないと感じる日々。 私は妻に対する愛情が薄れており、彼女と会うたびに家庭では味わえない満たされた気持ちに。 お互いに罪悪感はあったので何度か、「おれといても幸せになれない、会うのやめよう」と話しましたが、「それでもいいから会ってたい」と自分を必要としてくれる彼女にどんどん気持ちが移ってしまい、離婚してこの人と結婚したいという思いが強くなりました。 並行して奥さんに対する態度がどんどん冷たくなり、ある日妻から「どうしたの?最近変だよ?」と。 私は妻とレスな状態だったことから「おれのこと好きじゃないでしょ⁇スキンシップも嫌がるし、ずっとショックだった、もう君のことが好きではないかもしれない」と。 奥さんも不満を言いましたが「ごめんね、私がもっとあなたを見るべきだったね」と。 そんな返答にびっくりしたのと同時に、「これでうまく離婚できるのでは」と思ってしまう自分がいました。 その後、妻から「私といるのが辛いなら離婚してもいいんだよ、ごめんね」と言われ、少しずつ現実に戻る自分。 離婚したら気持ちを満たしてくれる彼女と一緒になれると思うと同時に、こんな私を思ってくれる奥さんはこの先いるのだろうか…そして子どもの顔が思い浮かび、今の家庭と彼女との間で気持ちが揺れ動く毎日…そんな時、妻から「これまでごめんね、もう無理しなくていいよ」と言われ、気持ちを抑えられなくなり妻の前で号泣。 この人と離婚はできないと思い、妻に全てを話しました。不倫の話をした時、妻は唖然。もちろん怒り、相手に会いたいと。最低な私は相手に迷惑かけたくない思いで、渋りましたが結局電話で話すことに… 彼女は突然の奥さんに戸惑っていましたが、この関係を終わりにすることになりました。 結果的に妻とシングルマザーの彼女を裏切る結果となり、彼女は仕事を辞めると聞きました。 妻は全て許し、愛してると言ってくれます。 私は2人の人を傷つけてしまいました。 今後この2人への過ちに対しどのよう向き合っていくべきでしょうか。 私のことを叱ってほしいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

不倫関係の清算と継続について

既婚男性に告白されて親しくするようになりました。今まで誰にも言われたことがないほど大好きだと言われ、妻のことは性的に見れない、別れて君と結婚するとも言われ、初めはいけないことだと思い何度も離れようとしましたが、想いを伝え続けてくれた彼のことが私も大好きになってしまいました。罪悪感もありましたが、夫婦がレスになった背景にも納得できるものがあり、彼のことを受け入れてしまいました。 しかしいざ離婚するとなった時、妻への罪悪感や今まで支えてくれた安心感、妻から感じる愛情から、踏み切ることができない。ただ私のことは大好きで、どうすればいいか悩んでいると言われました。この期に及んで未練があったのかと、正直裏切られた気持ちでした。 私はまだ彼のことが好きで、待っていたい支えたいという気持ちがあるのですが、不倫関係がそもそも過ちでこの結果も当然だという気持ちと、妻から受けた以上の愛情を感じてもらえるのか、また、大事な決断ができない彼に対する今後の不安があり、待っているか別れを切り出すかずっと悩んでいます。 今非常に苦しく、相談できる相手もおらず、もし叱責やアドバイスがあれば、お言葉をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 1
2023/08/28

夫婦の意見が合わなくて辛い

こんにちは。初めて投稿します。 現在妻と2人暮らしで2人の子供は成人し、2人共結婚をして離れています。そして夫婦2人になり、お互いの価値観が合わなくて辛いです。これは10年以上前からこうなるのだろうと私自身は予測していました。私は自営業で1人で仕事をこなし、不安定な仕事なので常に前向きに考えて生きる努力をしてきました。社会や物事が新しい方向に進むのと共に私も追いついていく努力を自分なりに勉強して、それでもまだ足りないと不安ながら前向きに生きる決意をしています。性格も色んな事に興味を抱く性格で、それが私の得意なのもわかっています。妻はとても優しい妻なのですが、私とは違いアナログで、それは良しとしても私の行動に嫉妬をして、私の周りの友達やあらゆる人を排除してしまいました。私はそれがとても許せなくて妻を心から愛せなくなり、気持ちとしては離れたい位です。何度も話し合いをして別居までルールも決めて離れたのですが、ルールの中にLINEなどで相手を攻撃する内容はしてはならないと誓ったにも関わらず次の日に、私は1人で辛いなど送ってきます。毎日妻のことを考えると胸が張り裂けそうになるほど辛いです。私は何度も仲の良い時に、妻に色んな事を教えてきましたが、妻はついてこなく、前向きに動く人を嫌う性格になってしまい、もう私も諦めました。頑張る事がいけないとも感じる位私は自分を責めたりもします。妻は10年位前から鬱の薬を飲んでいて、狂乱する時は自殺も仄めかす事もあります。私は本当の気持ちは自分を信じて辛いながらも1人で生きて行こうと決めたのですが妻を捨てるような気持ちがとてもイヤで、混乱しています。これが本当の気持ちですが、妻は1人になると、友達も誰もいなく趣味も何も無い人なので鬱が悪化して自殺を考える時がほとんどです。何十回も話し合いをしても平行線でもう心が辛くてたまりません。文章が読みづらいと思いますが、私の性格が前向きでこのまま進むのが自分には合っていると思うのと、妻の今後をどう接して行けば良いのかお聞きしたいと質問させて頂きました。離婚すれば簡単だとは思いますが、私は妻を愛してはいないのかと思いますがとても愛おしいです。ただ、何も関係ない友達達を私から排除した事はいつまでも許せないと思います。私はどうしたら良いでしょうか?世界観が違い辛いです

有り難し有り難し 34
回答数回答 2