hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 仕事 どうしたらいい」
検索結果: 9396件
2023/11/10

自分への肯定感が無いです。

はじめまして。 沢山のお声の中から目に 留めて頂いてありがとうございます。 会社に居づらくて、 疎外感を感じて落ち込んでしまいます。 入社仕立ての頃は 過去最速で成長していると 評価してもらい、 1年で役職をもらいました。 当然、部下のミスも自分のせいになり、 部下のフォローをしていると 自分の事が後回しになる為、 最近は小さなミスが続きました。 それらを全て根掘り葉掘り詰められ、 アラ探しのような事を最近はずっと されていて本当に小さな事で チクチクと言われ続けます。 皆がやっている仕事が 辛いと部下が泣いた時も 私が落ち着かせてあげられないで 正しい指示を出せていないから悪い と言われました。 もっと成長を期待しているからだと 会社は言ってくれていますが、 理不尽に感じる事も多く、 正直、もう辛くなってしまいました。 元々自分に自信がないし、 自分の事は嫌いです。 それでも、仕事は仕事だと言い聞かせて 自分の休憩も後回しにして 部下の事を気にかけ、 自分もミスが無いように 毎日頑張りますが、疲れてしまいました。 最近はもう毎日、 急に涙が出そうになります。 ミスが無いようにと 考えようとするほど 頭にモヤが掛かったようになり 考えられません。 毎日悲しく辛いです。 どうして私だけ悪者に されるのでしょう。 死ねばいいのでしょうか? 消えればいいのでしょうか? 頑張り方を教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2022/07/31

夫に加害者と責められます

夫との関係が非常に悪いです。何か問題が起きたとき、私は夫から責められたと感じるのですが、夫は私から先に攻撃してきたと言います。そうやって責められると頭の中がワーッとなって、娘が見ていても「私なんか死ねばいいんだ」「私はゴミだ」と喚き散らしてしまいます。その行動はモラハラであると言われます。そのため「あなたは加害者だ」と夫に言われますが、今まで夫に言われてきた「無能」や「役立たず」などの暴言がずっと頭の中にあって、それが私を責めているので夫にも原因はあると思います。 また、この「無能」という暴言を夫が言うことになった経緯についても責められます。就職したての頃、私が仕事でサボっていることが雑談で分かり、言い訳ばかりしてそれを改めるつもりがないから暴言で言うことを聞かせようとして言ったそうです。その暴言が10年以上頭に残り続けて夫と一緒になって私を責めます。 夫には私がモラハラ加害者だから自覚を持つべきと言われますが、夫も以前は喧嘩では最終的に私の物を破壊するなどのDVをしていて、今も苛立ってくると「物を壊されなければ分からないか」と脅してきます。 こういうことをしているのに私が加害者であることを認めろ、とか謝れとか言ってきます。どうやったら加害者意識を持って謝れるようになるでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

人として何を持っているのか

私は、何も持っていない人間かもしれません。 いつもありがとうございます…。悩みばかりで失礼します。 良かれと思って「挑戦」してきたことは、実は意味がないものだったんじゃないかと思うようになってきました…。 語学を続けていることも、結果として就職に繋がるわけでもなく…長年続けている音楽も結果としてただの趣味化しているだけで、お金の浪費… というのも、私は資格を取らずに生きてきました。30で留学なんてリスクしかない上に資格もなく、帰国後に就職活動なんて今更すぎてやばいんじゃないか…としか思われない生き方をしていますが、選択したのは私です。何も言えません。 つまり、浪費・浪費・浪費の人生なのです。 それなのに、私はここ(海外)にきて音楽の資格を取ろうとまた浪費し始めたのです。 もちろん現地でなんとか仕事先を見つけ、なんとか働いていますが…ビザが切れれば、続けられません。限りがあります。 知り合いにある一言を言われ、何も言い返せなかったというのがあって…。 「あなたは何か続けていたとしても、挑戦していたとしても、全部ただの浪費じゃないか。資格取ってるわけでも仕事に繋がってる訳でもない。あなたは何も持っていない人間なのよ。お金の無駄遣いだ。ただの浪費家だよ」 と…。 そうなのです…。ただの浪費家。「挑戦」という言葉に弱い人間なのです。 英語も音楽も、結局人生に何にも繋がっていないのです。 それは、今取り組んでいることの先を見つけていないからです…。 それなのに私は焦って何者かになりたいのか、すぐに何かを見つけては「挑戦」するのです。 実は初めて、資格に向けて現地で取り組んでいます。でも将来の使い道は分かりません…。それでも取りたいと思ったから取るのですが、日本では実用的ではないかもしれないのです…。 知り合いの親戚がその資格を持っているそうで、若いのにもうバリバリ生かして稼いでいると自慢されまして…。そのくせ貴女は?資格も何もないのに、何を今更取るの?と言われてしまい…。 私は、本当に何も持っていない人間なんじゃないか、と言い返せなくなり…。 英語ですから尚更です。 ここに来た意味も、本当は何だったのか。意味がないものだったのか…そう思いたくないのに、吹き飛ばせる意味を見出せないでいます。 迷惑しかかけていない生き方です。ダメな生き方です…。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2024/09/09

生きていくことの意味が見つけられません

2週間半前に同棲していた彼女が実家に帰省した時に亡くなってしまいました。 最後にやりとりをしたのは亡くなったとされる時間帯の3時間前でした。 私から送信をして1時間くらい返信がなく、いつもなら起きている時間帯にも関わらずその日に限って寝落ちをしてしまいました。 そして寝てしまっていた時間帯に何かをする示唆で、かつ万が一のことが起こった際の最後の言葉のような返信が来ていました。 それを気づいたのは亡くなった時間帯に5時間後。 第一発見者はお父様で、私に連絡があって事態が発覚した次第です。 私がいつも通り起きていればすぐ連絡をして止めることが出来た、実家に帰らず自分のそばにいればそんなことをしなくて良かった、私がちゃんとしていれば亡くなることがなかったと思って凄い後悔と自責の念が襲ってきました。 また亡くなってしまった原因は自分にあり、そんな自分が生きていていいわけがないと考えて、後を追うことも考えて死に方について調べることもありました。 彼女のことを忘れることは今後無いと思っていますし、思い出すたびに悲しくなり、寂しくなり、辛くなって泣いてしまうと思います。 「日常生活」が一変してしまったことにより、この先どうすれば良いのか、何を糧に仕事やその他のことに取り組めば良いのか、それが何になるのかなど、「生きていくこと」に意味が見出せなくなっています。 お先真っ暗な状態です。 「生きていくこと」の意味を教えてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

わかりません。

私は大学1年生で、3つのことが絡み合って苦悩しています。 気分転換もできず、悲壮感に襲われています。 1つ目は勉強です。将来の夢もなく、ただ課題をこなすだけの大学生活。勉強の意味が見出せません。 2つ目はバイトです。忙しく、人数も少ないため、みんなイライラしています。そんなときにミスしてしまい、「なんで仕事できないの」などと言われ、とてもストレスに感じています。 3つ目は自動車学校です。マニュアル車の運転が出来ず、「誰でもできるのに・・・」「頭悪いね」などと教官に嫌味を言われ、毎日学校にいくのが憂鬱です。そして、オートマ車に変えました。しかし上手くできるか不安です。 私は、母子家庭で母はとても優しく、オートマ車に変えた時も「いきなりは難しいからオートマが良かったね。ごめんね」と励ましてくれました。金銭的な援助もしてもらい頭が上がりません。周りの人たちも優しいのですが、どこかプレッシャーを感じてしまい、迷惑をかけていないか、自分を責める毎日です。 もちろん、自分が甘えたこと言っているのも、努力が足りないのも、メンタルが弱いことも知っています。ですが、いくら頑張っても解決しません。どうすればいいでしょうか?情けない質問で申し訳ありません。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/12/22

今年も終わり、何も成長出来てない気がする

以前荒ぶる悩みをぶつけて申し訳ありません。 落ち着いたので普通に相談したいです。 私は現在二十代後半でアルバイトをしてます、その前は2年間コンビニにいました。 今年も終わるということで振り返ると時間があっても何も出来てないことに鬱々としています、例えば私は昔からイラストを制作して売ってみるとか、なにか制作活動をすると思いますが やりたいことはあっても努力と継続が全くできません、 仕事してるときはイラスト加工書こうと思うのですが テスト前に片付けする心理と同じで逃げ続けている二十代になっています 正直躁鬱ぎみで自分にたいする嫌悪感というかなんでこんなだらしないんだろうと思い自殺願望を抑える日が増えた気がします バイトも飲食故に慌ただしくメンタルを不安定にさせるので来年数ヶ月でやめることになりました。 自分はもうどうすればいいのかわかりません、何年も同じことでなやんでるのでいっそのこと飛びおりて記憶消したいです、 生きるのが嫌になりました 私はもう普通の会社は採用しない人材です。 自分のやりたいことに賭けるべきなのですが  アニメや偉人、アーティストなどのストイックさを見ると自分は凡才以下だと実感して悲しくなります もう若くない 半分おっちゃん 甘えは許されない 人生の負けが確定してるきがする ネットで見かけたこの言葉、年取ると辛いです…

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2025/04/26

恋愛について

前回のご回答ありがとうございました。 違うジャンルの悩みですが、もし良ければ聞いてい頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 私は生まれてから今まで恋人ができたことがありません。 最近になってこのままでいいのかわからなくなっていまして、焦りのようなものがあります。 好きな人ができたことはありますが、好きな人の前では自信のなさが出て焦ってしまうのか本来の自分ではない感じになってしまいすべて片思い止まりでした。それも学生時代の話でここ数年は好きな人もできず恋する気持ちが遠ざかりかけています(汗) 周りが恋人がいるから自分も。という焦りではなく人と付き合えていないさびしさと恋愛への憧れが強くなってしまったと思います。 私はこれから自分で叶えていきたいことや進みたい道がありまして、頑張りたいと思っています。これまでも自分への投資や勉強、仕事に力を使ってきました。20代前半なので頑張るべきだと思う反面人恋しさや寂しさで時折苦しくなります。 周りがマッチングアプリを使っていたりして実際に勧められたのですが、今の私には恋愛することが前提で相手を探すということに抵抗感や違和感を持ってしまい心がついていかないという感じでして、なかなか難しそうです。 ハスノハのお坊さんの方々は長年恋愛経験がないことに対してはどうお考えになりますか?あまり良くないことだとお考えでしょうか? これからのためにやるべきことと恋愛のこと、うまく折り合いをつけることはできるのでしょうか… 未熟な質問ですみません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

人を信じられない。

人が信じられない。 大切な彼の仕事環境がこの春から変わり、特殊な仕事のため他社の後輩男子が仕事を教えてくれと、仕事には関係のない後輩女子を連れてくるようになりました。彼はこの後輩男子を育てたいと思っており、後輩男子に頼まれ本来は入ってはいけない業務エリアなどに女子も連れて入りました。 これが後に会社同士の問題になり後輩男子はクビになりかけ(結果ならず) その結論次第では連れて行った自分も失職するかもと、精神を壊しました。 私はこっそりと後輩男子に彼を危険に巻き込まないでほしいこと、私の心が弱くて申し訳ないが仕事には関係のない女子は連れてこないでほしいこと、こんなお願いをしたことを彼には内緒にしておいて欲しい、彼との関係が壊れたら死んじゃいます。と言うと、 後輩男子は自分の撒いた種で申し訳ない、自分で良ければ力になります。といってくれていたのでこれでいいほう進むなと安心していたら、そんなのは全部嘘で私が「後輩女子に危害を加える危険がある!」などと彼に言ったり送ったメールを見せていた。彼からは「影でコソコソやってるやつのことなんて2度と信じられるか!もう連絡してくるな!」と言われました。 振り返ると、後輩男子の発言は一番最初から全部がまるごと嘘でした。 バレたらこういう結果になるのがわかっていて彼に内容を伝えた後輩男子が今も彼の隣でまとわりついてるのを見るたびに殺してやりたい気持ちになります。それに彼が私よりこんなやつを信頼しているのが悔しくて悲しくて。いまは私のいない未来を望んた彼にそれが叶ったのを見せたくて彼のおうちの前で死にたいとおもっています。相手がマスコミの人なので少し目立ちたがりな彼が新人女子アナに舞い上がっているのもありますが、 長く一緒にいた私よりこんな、裏切り嘘つき男を信じてるのが悲しくて悔しくて。 私達が重ねてきた時間はなんだったんだろうと虚しくもなり。 周りからは離れるのが一番だよと言われますが、後輩男子に因果応報をこの手でしたやりたい!こんなにすべてが嘘で固められた人に初めてあったのでもう人が信じられません。彼の選択もです。無関心になりたいとも思いますが怒りと憎しみに焼き尽くされそうです。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

嫌う気持ち、嫌悪感

介護施設で働いています。昨日はレクレーションを担当しました。 前回もここで相談させていただきましたが 自分に対する敵意をもつ利用者から暴言的なヤジが飛び心が折れます。 私がレクで話し始める前から、あ、嫌いな奴だ、という言葉を投げかけられ。。レク中には人前でこき下ろしてやろう、、という目つき、実際も大声で暴言を吐かれます。 よく仏教ではその人の言葉だけを受け取りましょう、表情とか嫌な態度、怒鳴り声はスル―して、などと言われます。 1対1であればなんとか対応できますが20人くらいの人前で攻撃されるので、やはりシンドイです。 人様の排泄介助、入浴介助、などなど忙しく走り回ってきて最後夕方のレクでこのようなことがあると空しい気持ちになります。 帰宅後も翌日も気持ちがふさぎ込みます。そしてまた次のレク担当の日まで憂鬱になる、、という日々。介護の仕事自体は自分に向いていますが、人前で中傷されることで仕事そのものにすっかり意欲を失っています。 その利用者は80代のお婆さんですが、私は彼女のことが本当に嫌いです。周りスタッフはその方に対し腫れ物に触るような態度、もしくはゴマをするような接っしかたをしています。 私はその方に対する嫌悪感が大きいため媚びるような態度ができません。それも一つの煩悩でしょうか。 何を言われても我慢し相手を許すという気持ちが持てません。

有り難し有り難し 55
回答数回答 3

身体も心もボロボロです

職場に嫌味を言う同僚がいます。 値下げシールの貼り方までチェックされ怒鳴る 発注何分やってんの?時間かかりすぎ 発注幼稚園以下だと笑われたり 売れてない商品を取らないで急に売れたりすると 何でこんな状態になるの? 何で取ってないの と笑われたり首かしげ 教えてあげてるのに何で出来てないの? ⭕⭕してあげてるのにって言い方が多いです 発注時間かかりすぎ コード検索(ジャンコードをいれて発注したいのだけ発注、少ないからこれ追加したいなっていう時に使います) 使うな まだ値下げしてんの?遅い アイスの発注はそこそこ良くなった アイスこれ?こんなにいる? とか聞いてきます 優先順位違うなど散々 今日も遅番嫌だとか言って私と時間チェンジしたのにもかかわらず 行ってすぐ嫌味 ロッカーに手紙が貼ってあった事もあります そしたら冷食とアイスの発注真面目にやれ いい加減だなど。 冷食の発注で売れて売り場がガタガタだと 文句言われたり、 逆に沢山とると何でこんなに取るんだとか 冷凍庫も綺麗にしてるのに これは台車に乗せろ 気に食わない 元上司はその同僚をやる気がない 横柄な態度と言っていました 私の事は仕事が早い、出来る、 品出し一番早いと何度も裏で褒めて下さっていました 社員にしたいとも言ってたようです 関係ないですがこんな事も。 一緒にお出かけした事がある 女性上司が夢に出てて お母さん って言って 抱きついて泣いてました 上司はお出かけした時に可愛いがってくれました。 子供いないそうで。。 本当のお母さんってか。お姉さんのような。感じがしました。 家庭では家族と一年間口聞いてないです。小さい頃に母親にコントローラで頭殴られ出血 縫うケガさせられたり、物飛んできてケガさせられる。家にいれてもらえないはで散々やられました。 蚊帳の外で辛かったです。 食事も別。私だけコンビニ弁当 仕事では同僚に嫌味を言われたり 遅番で上司が帰ってから1人で閉店まで仕事しています 本当に本当に疲れました 夢に出てくるの 今月四回目。 上司は私が同僚に 嫌味を言われてるのを分かって下さっているようで その事を私の部署の上司に話したみたいです 【同僚に言われてる時に上司が近くにいました。 同じ人が同じ月に何回も夢に出てくるなんて初めてです どうしたらよいですか? 同僚はパワハラですよね、?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/02/29

退職を後悔

退職しました 長く勤めていたし 働きやすい環境だったのに なぜか退職してしまいました 決断した時の心理状態が 理解できません 後悔ばかりしていて 前を向けません まだ始まっていませんが 新しい仕事も決まっています 未知なので不安ですが 前職よりいいところはありません どうしてそこに決めたのか 本当にわかりません 子育てしやすい環境なのに なぜ退職するのか?  転職先の仕事は大変そうだ 前職の人たちもそう思っています 本当に働きやすい会社でした 私の精神は異常でした 退職前に 誰からもランチ誘われなかった 送別会もしてもらっていないです 長年 勤めたのに そんな扱いです みじめです   考えても仕方ない 転職先に行くしかないのですが 胸が苦しくて つらいです 転職先に行きたくない 今の会社を辞めたくなかった その2点です 人生を棒に振りました 人生転落中です 考えても仕方のないことばかりです 今さら何も変わりません こんな心理状態で 新しい仕事をしていく自信がないです うつ病になりそうです 受診していませんが すでにうつ病かもしれません つらいです 苦しいです どうしたら 前を向けますか 苦しいです 助けてください 胸が苦しくて 死んでしまいそうです

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

将来のこと

定期的に将来について考えてしまう時があります。春から経済学部の大学3年生になるのですが、将来就きたい職業というものが見えていません。 好きなことや趣味で考えてみたら?と両親や友人に言われて考えてみると、お菓子が好きなので製菓会社の商品開発、メイクをすると楽しいと思うので化粧品メーカーで商品開発等が浮かびました。しかし、私の大学の専攻が経済学であるため、商品開発は理系学部の採用が多くほぼ不可能です。 ところで、この春休み、家族や友人など誰にも言っていませんが、某ネットサイトで小説を投稿しています。ただ完全に趣味の範囲のため文字数は少なく、閲覧数も少ないです。しかし子どもの時には詩を書いたり、自作の歌を歌ったりしていました。書くことが好きなら記者、ライターなどはどうか?また自分自身が書かなくても出版社等もいいかな?と思い調べました。しかし、在学中の大学では学歴的に厳しいこと、英語が大の苦手なことが引っかかりました。 結局いつも、両親と同じ金融関係への就職するべきじゃないか、と結論付けてしまいます。しかし、大学で経済学を学ぶ上で、最近の金融機関が吸収・合併を繰り返していることや大量リストラが始まっていること、日銀の金融政策による地方銀行の弱体化、また仮想通貨等による銀行業務の衰退の可能性を知り金融機関への就職に怖さを感じています。両親はどの企業に行っても100%の安心はないのだから、金融だけを怖がっても仕方ないと言います。 とりあえず、インターンシップに行ってみたら?とアドバイスをもらっても、行動に移せません。ただパソコンと向き合って、企業や就活について検索ばかりしている自分にも嫌気がさします。学歴や文系や英語が苦手と理由をつけてしまうのも一種の逃げではないか、と感じています。頭で考えても、サイトとにらめっこしても、hasunohaで質問しても、答えが見つからないとわかっているのに具体的に何をしたらいいのかわかりません。 大学の友人は、公務員(税務職員、家庭裁判所調査官、県庁職員)、公認会計士、銀行員、中学校教員、客室乗務員等の将来の目標が決まっています。ゼミの教授にも、なるべく早く決めなさいと言われ焦りを感じています。 まとまりなく長々と失礼しました。どんなお言葉でも構いません。何かアドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

心まで貧しくなってしまいます

「旦那と結婚しなければ可愛い息子2人とは出会えなかった!」 毎日自分に言い聞かせど不安が募ります。 旦那の仕事は収入が低いです。 だから今、看護学校入学の為に仕事しながら勉強しています。 去年受からず、最近英語力がどんなものか私がみたところ、簡単な内容も理解しておらず、正直ドン引きしました。以来、英語は私が教えるようになりました。 私も転職し世帯収入が上がれば余裕ができますが下の子を保育園に入れるためには一度職場復帰しなければいけません。(現在育休中) 私の両親は生活面の支援をしてくれていて、もう高齢になる親に頼ってるのが情けないです。 先日も私の父が旦那に家族を養うとは…的な話を話してたのですが、顔を見ても旦那があからさまに聞いていなかったのを見て苛立ちしか覚えず、母親も呆れてました。 都合の悪い話など右から左です。 いつも嫌なことはその都度言い、その度次から気をつけると言います。 子どもに苦労させたくないから小学校入学までには現状を打破!と目標があります。その為に旦那も頑張ってます。 だけど不安です。子育ては私に任せて勉強ばかり、通信講座も始めたのに不合格だったらと考えると…。経済力も頼り甲斐もない、言葉数が少なく面白みのない旦那にイライラする毎日です。愛が多分なくなりました。 どう旦那と向き合っていけばいいのでしょうか。この先も苦労ばかりな気がしてなりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1