家族がわかりません。 私の家族は冗談が大好きです。毎日冗談をいって会話しています。 その冗談には悪口も含まれるそうです。 「死ね」「殺すぞ」なんて「バカ」「アホ」と同じ感じででてきます。 「やってもいいよ」と言ったことを寸前で止めてきます。 同じことをやり返すといきなり逆ギレしてきます。 私を泣かして笑います。 私の昔の失敗をいつまでも笑います。 私の昔作った作品をまだバカにします。 理解できません。 私が泣いて包丁の刺さったリンゴを投げてもまだ笑っていられる神経がわかりません。 止めてと言っても泣くまで続ける意味がわかりません。 小学生、中学生ならまだわかりますが兄弟ももう20歳を過ぎていてこれです。 家を出ようにもお金がたりなくて、どうしたらいいですか。
私は再婚で、息子が二人います、長男は前の旦那さんの子で一歳のときに離婚をしました。今の旦那さんとは長男が3歳のときに知り合いました。一昨年籍を入れて去年妊娠かわかりました。 妊娠前に主人が会社の女の子と毎晩のように会ってドライブしたり、ラインしてるのを携帯をみてしりました。その時は会社の人に間に入ってもらって話し合いをして、お互い至らないところがあったという事で別れませんでした。その直後の妊娠だったので、二人で頑張れって意味で赤ちゃんが私たちのところにきてくれたんだねって話を旦那さんとしました。そんな中、去年の年末で派遣の契約が終わったため仕事がなくなりました。 私は妊娠中なので失業保険がもらえず、旦那さんの失業保険だけが生活の支えでした。生活が厳しくても長男、これから生まれてくる赤ちゃんの事を考えると幸せでした。旦那さんは仕事を探しながら毎日一緒にいて仲がよかったです。 でも2月、3月くらいから旦那さんが毎晩家を空けるようになりました。先のことや私の精神的なこと、長男が発達障害かもしれなきといういろんな事が不安でストレスだったみたいです。 そんな中で5月から旦那さんの仕事が始まり、歓迎会が明日あるといわれました、ですが呼ばれたのは2次回から、10時過ぎに家をでて、夜中に私がお腹痛いとラインしても電話しても音沙汰がなく、帰ってきても心配すらありませんでした。 その後出産をしてすぐ退院をして毎日赤ちゃんのお世話、家事をこなしてましたが主人の毎晩いなくなるのはなくなりませんでした。 その時主人の出張があり、生活費が厳しい中出張に行きました。帰ってきてすぐに、こんな家に帰ってきたくなかったといわれました。 そしてどうしてもきになり、携帯をみました。 携帯には女の子とのラインがあり、内容は電話したりテレビ電話そして出張先でその子とあってエッチした事がかいてありました。 また相手と出会って何年もなかった幸せが感じれた、お前が彼女でよかった、愛してるとありました。 主人に話をして離婚届けも渡しましたがサインもなく、相手とも別れるわけでもなくどっちも大事と言われました。 そして今もその子とラインしてます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 生活が厳しい中頑張っていたのに浮気をされ悲しくてたまりません。今も毎晩いなくなります。
親友の幸せを心から喜ぶことができず、自己嫌悪で苦しいです。 10年来の親友の結婚が決まりました。 苦しい時はお互いに助け合い、支えあってきた仲で、これから先もずっと友人関係でいたいと思える、優しい・素敵な親友です。 その親友の結婚は本当に喜ばしいと思っています。 ただ、今の私は、仕事を一生懸命しても誰にも評価してもらえず、友達も多くないし、頑張って婚活をしているのに、なかなか相手も見つからない状態で、将来も不安です。 気持ちに余裕がなく、親友の幸せを心の底から祝うことができません。 「なんで私だけうまくいかないんだろう」「この子は幸せになれて、なんで私はなれないんだろう」という黒い気持ちが消えません。 なんて心が狭いのだろうか・・・と嫌になってしまします。 また、周囲の人や環境がどんどん前に進んでいくのに、自分だけが動けずに取り残されたような気分で、とにかく心にゆとりもありません。 乱文で申し訳ありません。 アドバイスをいただけましたら、幸いです。
プロフィールにも書きましたが病気の事があり、人と接するのが嫌で仕方ありません </br> 唯一私の心を癒やしてくれた稼いだお金で好きな物を買う事を繰り返してついに限界を迎えました <br> 親に相談出来ないので勇気を出して債務整理をお願いして今必死に返済中なのですが、こんな事態を招いた自分が嫌になります </br>昼夜問わず働いて返済すべきなのでしょうが病気の事で虐められた学生時代のトラウマが忘れられなくて恐怖から仕事を増やして人間関係を広げる事を躊躇っています</br> 学生時代のあの時に周りで陰口を叩かれた日々が今の私のやりたい事、なりたい自分を殺しています</br> 弟が2人いるのですが2人共結婚をしてちゃんと生活をしています</br> 私は実家暮らしなのですが、たまに帰ってくる弟家族の姿を見ると自分がいかにダメなのかを突きつけられてしまって辛いです</br> このまま歳を取って親がいなくなったあと、お金も無い、安い給料で生活していけない状態になってしまったらどうしようと思うと怖くて仕方ありません</br> 10代後半〜20代前半にかけて私の心を安定させてくれていたのはパートで稼いだお金を使う事とリストカットでした</br> なので今でも左腕は傷跡だらけです</br> だから制服を着る様な仕事は出来ません</br> もはや普通の人として生きていけません</br> 今、私はどうすればいいのか分かりません</br>毎日頭の中で自殺をシミュレーションしてます</br> 迷惑を掛けない死に方とか</br>この先生きていても絶望しかありません</br> 毎日を凌ぐ様に生きている自分が哀れです</br> もう明るく振る舞う事にも疲れました</br> 相談する人も居ないし、相談したくても喉なのか声なのか詰まって喋れなくなります</br> 何も出来ない、行動も起こせない、死んだ様に生きている状態なら死んでも良いんじゃないかって思うんです
結婚13年の夫婦です。 夫の浮気に際して、自分がどうしたいのか見失っています。 子どもが「お父さんのLINEの画面背景が知らない女の人で、その人とよくLINEしてるよ」とひと月ほど前に言ってきた事が事の発端です。最近毎週末ソロキャンプだと言って行先も県名程度しか告げず出掛けていたので、おかしいなとは思っていました。でも夫は仕事が忙しく、自由時間に好きなことをしたいのだろうと思い、連絡してねと声掛けだけして好きなように出掛けさせていました。 ただ、最近仕事から帰って食事を済ませたらすぐ自室にこもり私と過ごす時間もほとんどなく、おかしいと思って昨晩問いただすと、学生時代の同級生と連絡を取っていると。 ただ、会ってはおらず、LINEの画面背景も何も考えずなんとなく設定したの一点張りです。大事な友達でブロックするのも連絡しないと約束するのも嫌なんだそうです。 もともと15年前に私に嘘をつき学生時代の女友達(たぶん今回の人と同じです)と遊びに行ったり、知人の奥さんが引越し作業の手伝いに仕事だと偽り行ったりするようなことはありました。 男女の友情は成立するんだという主義の人です。 ただ、私は友情は構わないけど嘘をつかれてる時点で友情にやましさが含まれていると思っているので、やめて欲しいと再三言っています。 私が嫌だと言おうが、大事な友達だし仕事の愚痴とか聞いてもらってるだけだからやましくないと言われ、どうしていいかわからなくなっています。 週末のキャンプも夫はついてくればいいと言いますが、受験生の息子と思春期真っ只中の息子を置いて行く訳に行かないのです。 子育てが落ち着いたらふたりで47都道府県制覇しようねとか話してた自分が馬鹿みたいでつらいです。 証拠は何もありません。 子どもが目撃した画面と夫の言い分のみです。 夫は離婚したくない、でも大事な友達との連絡も続けると言っています。 私が我慢すればいいのでしょうか。 毎回行先もわからない夫の外出にモヤモヤし続けなければいけないのでしょうか。 夫に拘りすぎるから悩むのかと、自分の趣味を見つけようともしましたが、夫はそれも疎外感があり面白くないそうです。 私自身どうしたいのか今はまだわかりません。一生連れ添うものだとばかり思っていたので涙しか出ません。疑いを確信にしてしまった自分が悪いとさえ思ってしまいます。
東京に住みたいと思う気持ちがどうしても捨てられません。 住みたいと思う理由は、食べ歩きが好きで、仕事帰りにいろんなお店に行きたいと思うからです。地元にも美味しい店はありますが、東京は最新のものがあったり有名なお店が多いです。東京に住むことが難しければ、埼玉や千葉等近郊でも考えています。 今は新幹線で3時間ほどかけて3ヶ月に1回ほど東京へ出て、発散しています。それでもやっぱ東京に住みたいという気持ちが消えません。見慣れた地元の風景を見ていると一生このままなのかと憂鬱になってしまいます。 そんな中、今の派遣先で契約社員にならないかと言われ、悩んでいます。休みが取りやすく、雰囲気の良い会社で、仕事内容も楽しいです。しかし、頑張っても3ヶ月に1回程度しか東京で過ごすことが出来ないので、何をやりがいに思えばいいのだろうと途方に暮れてしまいます。最近同僚の子が東京の実家に帰ったので、余計に羨ましく思うのかもしれません。私ももっと早く行動していれば冒険できたと。 私は20代後半に差し掛かるので、そろそろ人生どうやって生きていくかの岐路だと思います。 また、仕事以上に悩んでいるのが、彼氏と別れることになることです。予定があってもデートを優先してくれたり、私が行きたいと言ったところにも絶対着いてきてくれます。私が怒ってもきちんと話を聞いて解決してくれます。これから先これ以上の人に出会うことはないと思います。結婚も急かされています。彼氏に上京の話は相談しましたが、着いていくことはできないとのことで、上京を選べば別れることになります。 別れを考えただけで涙が出るのですが、これから一生このつまらない地元で暮らさなければならないと思うと憂鬱で、、 何かを得るためには何かを捨てなければならないことはわかっているのですが、どうすればいいと思いますか。
お忙しい中お読みいただきありがとうございます。 コールセンター勤務から事務職に転職して今年で10年目になります。慣れないながらも、仕事のできる上司の元で必死に仕事を覚えようと頑張ってきました。 今年に入って、社内で使用していたシステムを一新する事になり、上司が立ち上げメンバーでした。実際に使ってみると不具合が多く、他の部署からのクレームも多くあり、その対応に追われる日々です。立ち上げメンバーでなかった私は、突然システムのマニュアルを渡され、対応しろと言われました。事前にシステムが新しくなる事は聞いていたのですが、どう変わるのか、うちの部署ではどうやっていくのかといくら聞いても大雑把な事しか教えてくれず、実際にやってみると話と違う事が多いのが実情でした。上司に何度も質問し、自分なりにやってはきたのですが、先日の会議で我慢できなくなり、泣いてしまいました。どう仕事をすれば良いのか、何が合っていて何が間違っているのか。物事を整理する事もできません。大変だなと思っていても、これが自分の人生の転機になるかもしれない、何かが見えるかもしれないと思ってやっては見たのですが、
初めまして。 誰にも話せなくてでも苦しくて辛くて どうしようもない時にここに辿り着きました。 6日の夜に彼氏と会いました。 その時に明日はたまたま2人とも時間に余裕があったので 一緒にご飯でも食べようかなと思っていたのですが (お互いシフト制の仕事の為休みや時間がなかなか合いません) 急に明日は女の子と2人で昼から遊びに行ってくると言われました。 先に決まっていたなら仕方ないと思い 本当は2人で出かけられるのは嫌でしたが 友達やから‼︎ってちょっと機嫌悪くなられたので お昼過ぎに彼氏を見送りました。 彼氏は私が仕事まで(22時から)には帰ってくると言っていたのですが 全く帰ってくる気配もなく連絡もありません。 終電がなくなっても連絡の1つもありません。 こちらから連絡すると まだ飲んでるー始発で帰るー 友達もう1人来たし飲み直してるーと言われました。 朝まで帰って来ないと言われて そんなん聞いてないし連絡ぐらいしてくれてもいいやん‼︎と怒ってしまいました。 彼氏は女の子も友達やのに何でそんな怒ってるんか意味わからんわ‼︎ と言いますがお酒も入ってるし朝まで一緒って 心配するのがおかしいのでしょうか? 私が先に嫌になってしまい もう好きにしてくださいと連絡したきり 返事も何もありません。 浮気と言える程の事ではないのは理解しているのですが どうしても連絡なし(彼氏から)で 朝まで女の子とずっと一緒にいたということが許せないのです。 私とは付き合いが長くなってきて 2人で出かけるのもめんどくさがるのに その女の子とはずっと一緒にいれるのね。 など考えてしまいます。 どう気持ちの落とし所を見つければ 少し楽になれるのでしょう。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
10年近く勤めた職場を退職し、転職活動中です。仕事内容は楽しく利用者の方々が温かく、もっと勤めたかったのですが、職員の人間関係の悪化が苦しくなって逃げました。 次の職場を探すにあたり、自分の気持ちが見えなくなって悩んでおります。 いくつかの職場を見学させていただいたのですが、それぞれに特色があり待遇も違い、自分の生活や家族の状況とも照らし合わせ、「この部分がもう少し違えば、この職場に決めたいのに」なんてわがままを考え出す始末です。 望む職務内容で学びを深めるのがいいのか、働きやすい施設を選んだらいいのか、生活のためと割り切ることが大切なのか… 家族に障害者がおり(一人立ちは難しく、公的な支援はあまり望めません)、将来を思うとこの職では食べていけないのでは… 支え合えるパートナーに巡り会えたら幸せだと思うけれど、女社会の職場では出会いが少なく、そもそも好いた人を家族の問題に巻き込むことになってはいけないのでは… 自分はこの人生で、何を大切にしてどう生きていったらいいのだろう… 臆病風に吹かれているだけではないか… 本当は逃避したいだけなんじゃないか… など、考え出したら止まらなくなってしまいました。 大変心が弱く情けないですが、考えを切り開くきっかけをいただけたら嬉しいです。 とりとめのない文章を読んでくださりありがとうございました。
最近よく仕事休んでしまう 行きたくなくなり休む 休んだ後に なんでやすんだろうって落ち込む この繰り返し 生きてく上には仕事しなきゃと思ってはいるが なんだかやる気が出ない 決して仕事が嫌いなわけではないのですが
はじめまして。 私な姉のお店で雇ってもらっていて 一緒に働いています。 先週に喧嘩になってしまい、原因は 私は元々パニック障害持ちで トンネルや、電車がすごく苦手です。 そんな中、仕事のパーティーで 一緒に東京に行ってほしいと言われ その時は行けると思い、行くといいました。 しかし、帰ってから新幹線で3時間と知り 怖くなってしまい考えただけで涙がでてきました。 なんとか自分を言い聞かせてみましたが、 やはり、無理だと思い断りの連絡をしましたが、やはり無理だとなり、 その後にメールがきて、 これから困っていても助けないから。 一生狭い世界で生きて死んで行けときました。 私はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
仕事でも家庭でもしばしば相手の言動を自分に不利な方向に考えてしまう癖がなかなか抜けず、時に言い争いになったり、最悪の場合人が離れていってしまい、周囲からも「もっと自信をもて」「悪い方に考えちゃダメ」と言われますが治りません。 幼少期のトラウマというほどの経験はないので、巷の心理学の本を読んでも参考になりません。 どうかお坊さまからの助言をよろしくお願いします。
職場で仲良くなった同僚のことなんですが 以前から自己中的なところがあると思うっていたのですが、プライベートでも途中からスマホをいじりだし話半分で、正直私と話すのがつまらないのかと思いました 私が相談事が会っても自由の意見を言うだけでふーと聞き流されたり、自分のことになると 下手なことを言うと怒る事もあり、私が言うこたは否定的でコロコロと変わります 私もどう、対しよしていいか悩んでしまいます その人は思った事をズバズハ言うてしまうんですが相手に事はお構い無しと言うようにも取れます どうすればいいですか?
私は地方の檀家寺に生まれました。 幼い頃から父にお坊さんになること以外の道を許されず、反論すると暴力や大切なものを壊されたりしてきました。 逆らうことができ学生時代は本山に寄宿しながらの修行生活をしました。 しかし、修行を終え娑婆に帰ってから、自分でやりたいことを選べなかった後悔と青春時代を失った後悔に襲われました。 それと同時に本山から帰ってからは周り(寺族、檀家様、周りの寺院)からの期待が大きくなっていました。 住職が私のいない間に周りのお寺や檀家様に「息子は望んで家を継ぐために本山に修行に行ってる」と意気揚々と話していたそうです。 それだけではなく住職は結婚したら将来同居がすぐできるように二世帯住宅を完成させていました。 結婚しても、食卓でも仕事の話やすぐに機嫌を損ねると癇癪を起こし暴力を振るってきた父と一緒に生活することは相手のことを考えると私はできませんが、、、。 そんな日々が数年続く中で住職から荒行に行くようにいわれました。 私は生まれつき身体も弱いですし、正直行きたくありません。 本山での修行中は家を継ぐ決心や僧侶になる発心がない状態でした。 しかし、逃げずにいたのは本山よりも癇癪を起こす住職の方が怖かったからです。 今は祈祷寺でもないのにこれ以上、修行をしたくないという思いがあります。 そのことを父に話すと癇癪を起こし泣きはじめます。 もちろん、修行道場は自分自身の信仰あって成立することです。望んでもいけない人が大勢います。 縁あって寺に生まれたからといって私のような中途半端な人間が僧侶を志してはいけないと思っています。 本山から帰ってきてからは上記で書いたことや、父の癇癪や、親の言う通りに生きない罪悪感(荒行に行かない)で押し潰されそうになり鬱病になりました。 今は療養施設に入っています。 最後にですが私は決して僧侶という仕事は嫌ではありません。大切な生き方だと思っています。 ①僧侶の皆様は自分の将来をどのように決めてきたか。 ②本山で修行し、周りや親の期待されているが荒行に入らずに今後もその期待に応えれない罪悪感をどうしたらいいのか。 ③私のような人間が僧侶を続けて良いのか。 応えられる範囲でご教示ください。 よろしくお願いします。
夫と中学1年生の娘の3人家族です。 夫は、娘が居間に自分の持ち物を散らかしたり、タブレットでゲームをしたりすることなどそんなに言わなくても…ということでひどく叱り、娘は大泣きします.娘に言わせると、私がいないときは特にひどいようです。わたしが、年頃だからあまり頭ごなしに叱らないでほしいと言ったからだと思います。 しかし、夫は別の部屋に引っ込むと、パソコンでYouTubeを大きな音で聞いたり、スマホでゲームをしたりしています。これを見て、娘はイライラしています。親子の信頼関係が不安になります。 夫は、五年くらい前に仕事の環境の変化などで鬱になりかけ、今も薬を飲んでいます。でも、このことも、娘にきつく当たるのも、私に原因があると思います。 夫は、結婚する前から自分に自信がなく、頼りない面がありました。結婚してから、何となく私に気を使ってばかりで自分の希望やわがままを我慢してきたのだと思います。その最たる事が、ここ10年以上まともな性行為をしていないことです。私が痛くてたまらず、行為を拒むからです。夫が誘ってきたときは、挿入行為はせず、手でしています。そのことが原因かどうかは分かりませんが、夫は、時々寂しいと言うことがあります。 つまり、夫は私に気を使い、我慢しているがために、時々我慢できなくなって娘に当たったり、ものすごく不機嫌になったりしているような気がするのです。仕事のことも、そんなことで…と思うことでイライラしたり、愚痴を言ったりしてきます。(私も同職です) わたしが行為を拒まなければ、夫も精神的に満たされ、落ち着くのではないかと思ってしまいます。 どうすればいいのか分かりません。アドバイスお願いします。
幼稚園の頃の話です。少し恐ろしくなり相談したいと思いました。昔から幼少期の頃の記憶があまりなく、ポツポツと思い出すのですが、父親が特別国家公務員で夜中に家に帰ることが多く、母親と喧嘩が多かったのを覚えています。仕事関係で仕方なかったのでしょうが、母親は一度メンタルを崩して祖母が面倒を見に来たりなどしていたようです。官舎という狭い人間関係で悩むことが多かったようで、関わらないために私が他の子と遊びたいと言ってもひたすらダメと言われていたのを覚えています。ある夜ハサミでクレヨンを切っていて、このまま小指を切ったらどうなるのだろうと思い小指を切ったことを思い出しました。その話を聞くと泣きもせずクレヨンと間違えて切ったと言っていたようです。3歳か4歳ぐらいの時です。兄と悪さをしてトイレに閉じ込めて、兄は泣きながらもうしない出してと言っているのに、私は泣きもせずどうせ出すでしょとしれっとしていたようです。小1で父を仕事中の事故でなくし、それから母親が必死に育ててくれたのですが、小1の頃から親に対して試し行動のようなものをしていたのを思い出しました。帽子を田んぼに投げられたと嘘をつきいじめられたと言っていたようなことを覚えています。実際にからかわれでスカートを下げられたりしていたのですが、帽子の件は曖昧ですが嘘だったと思います。転校して、そこからはしなくなったのですが、少し病気がちでした。中耳炎を毎年繰り返す、股関節が外れそうになる、腎臓を悪くするなどです。手がかかる子だったと思います。また私は高飛車な性格ですごくわがままな性格でした。女の子と遊び出したのは小4からです。強い感情を出していました。ですが、中学生からだんだん自分の性格や在り方に悩むようになりメンタルを崩して行ったのですが、元々の性格の強さが邪魔して素直に生きることができません。改善する方法が分からず元々の性格の強さを必死に抑えることをしてきましたが、毎日強い不安を感じながら生きています。メンタルも不安定です。親に色々話を聞きたいのですが、親は何かを隠しているような感じがします。それが私が気にしないように生きていく為に黙っているのか、ただ何かを隠しているのかは分かりません。ただ、どう変えていけばいいのか分かりません。
こんにちは。3人の子を持つシングルマザーです。 この度妊娠している事が分かりました。相手は元夫です。 実は今年の頭に妊娠している事が分かりその時はどうしても産んであげれる余裕がなく中絶しました。 拒否出来なかった私も悪かったので自業自得だと思います。 離婚しても子供達の面倒を見れる時は見ると言っていたので たまに私の仕事が遅くなる時は保育園のお迎えに行ってもらい家で待っててもらうとゆう お互いに都合の良い関係です。 そんな中先月、夜突然元夫が訪ねてきました。 忘年会があったらしく、田舎なのでタクシーや代行で帰るしかないのですが このご時世コロナの影響でタクシー会社も早く締めてしまっていて 帰る手段がなかったから来たとの事でした。 泊まるのは良くない!と言ってたのですが子供達が普段夜は居ない 父親が来た事に大興奮でそのまま流れで家に入ってきました。 私と子供達は寝室へ行き寝ました。夜中何か邪魔だなと思い目を覚ますと元夫が入ってきました。 全力で拒否って蹴りまくってしまいましたが無理矢理やられました。 でもほぼ暴れていたので今回のような事はないと思っていました。 しかし先週、遅れているのと大好きだったビールが飲めなくなった事でもしやと思い検査をしたら陽性。 病院へ行ったら7週前後との事でした。 めちゃめちゃ文句を言ったら謝罪はしてましたが責任とるのかは微妙な態度。 どっちにしてもお金は何とかする!と言っているが全く信用できません。前回の中絶も全額私持ち。 1円も返ってきてなく今回もわからない。 産むとしたら仕事増やして何とか支えると言うが現実的ではない! 元夫にも中高の3人の子供がいます。 前回の中絶でもう命を粗末にしないよう子供は作らない!と思っていたのですが··· 産むとしても下の子がまだ3歳で甘えん坊。長女には発達障害があり生活もとても苦しいです。 中絶したくないけど生活出来るか分からない、自分の精神状態もどうなるかわからない。 最初は中絶しか考えられなかったけど悪阻も出てきてこれが最後かもしれないと思うと悩んでしまう自分がいます。 周りに相談もできずどうしたらいいかわからないです。
笑いません、勝つまでは。 仕事が手いっぱいになって何から手をつけたらいいかわからなくなりました。自然に笑えてきました。へらへら笑うなって言われました。顔の筋肉動かさず手足、頭ひたすらにただひたすらに動かします。ぽんこつですません。 笑いません、勝つまでは。
昨年、娘の事で2回相談させて頂きました。 今までは、ホストに貢ぐ為に風俗をして、夫から大金を取りホストの家に行った娘が心配で聞いて頂きました。 でも、今年になり娘への思いが失いかけてます。すぐにまた心配になる、と思っていたのになりません。 今、娘に対してどの様に接していいのかわからず、AI僧侶問答も利用させて頂き、少しは納得できたのに、まだ出口が見えません。 何故娘は風俗をしているのか、お金が必要という理由で、何故自分の身体を大切にしないのか、考えると情けないです。そう考え始めると、以前のように、元気?どうしてる?と気軽に連絡できません。 娘のした事を受けとめないといけない、とわかっています。どのように気持ちを持って行けばいいですか? 元気で、生きてくれていたらそれでいい、と思う時もあります。でも、やはり綺麗事で、周りを見ると私達だけ普通ではない、と思ってしまいます。 こうなったのは、娘の考えの無さ、弱さ、私の思いやりの無い、寄り添わなかった態度。だからホストへ行くのは当然の結果。 ホストトラブル支援の方に相談しています。その方から、娘自身が気がつくまで放っておくしかない、長期戦と言われています。 ひとつひとつは理解しています。 また、今の私を冷静な状態で良いとも言われましたが、私としては冷静ではなく、娘を諦めたいと思っている時があります。 私は今、娘を大切に思えない。娘の最後まで味方でいたいと思っていたのに、何故思えなくなったのか、わかりません。 今、専門学校を休学中で、4月からの事を話し合わないといけません。今の状況だと退学すると言うでしょう。 大学も専門学校も中退、履歴書に書ける仕事もしていない。いつかやり直したいと思っても、学歴も職歴もない。だから、学校を卒業し、資格を取り、その仕事ができるようにさせたい。 娘の人生は娘が決める事、私は見守るだけ、支援の方にも言われ、わかってはいます。 でも、この話しで娘と会うと、きっと娘を責めてしまう、傷つく言葉を言ってしまう。そうしたら、今度こそ娘は帰って来なくなる。今の状況に傷つき帰りたくなっても、もう戻れる家がない。悪い流れが想像できます。 母親なのに、娘の気持ちを思いやれず、自分の苦しさばかりを言う私は母親失格です。 突破口を頂きたいです。 長文で、同じ事ばかりを書き、申し訳ありません。
現在28歳です。 人と同じタイミングで幸せを掴むことができません。 まず新卒の4月1日から就職できませんでした。年度途中で入った職場も上司のパワハラにあい、精神を病んで退職。その後入ったところも契約解除され、バイトをしながら転職活動をしていました。 4月1日から働き始め、生き生きと仕事をする同期が本当に羨ましかったです。 現在は私も正規の職を得て3年目、充実した仕事をしていますが、今度は結婚の壁。 周りはどんどん幸せな結婚をして出産、育児をしている人もいます。おそらく、私が転職活動をしているときに仕事をしながら交際していたのでしょう。 一方の私は交際している彼氏はいるものの、その人との結婚に踏み切れない、両親や周りの人もその人との結婚に心配している状態です。彼は好意や結婚については強い意思はあるものの、そのための行動力がなく、少し頼りない感じです。でも彼と一緒にいると楽しいし、たくさん笑えます。愛情表現も惜しみなくしてくれます。 彼と別れるという選択肢も考えたのですが、彼と別れて新しい人が見つかるという保証もなく、私も前に進めない状態です。 仕事も恋愛も結婚も、人生の全てが人より遅く、とても惨めになります。恥ずかしいです。同じ時期に入ったのに、なんで私だけ…?という気持ちでいっぱいです。 人と同じタイミングで幸せを掴み、みんなと幸せを共有したいです。今の私にできることはありますか?