元カレはバンドマンです。元カレはフリーターをしながら夢を追っていました。わたしは当時も今も会社勤めです。長い間付き合っていたのですが、彼の薬物使用(大麻?マリファナ?)が発覚し、半年ほど前に別れました。 今はお互い恋人がいます。わたしは今の彼氏が大好きなのですが、最近元カレのバンドが有名なバンドと共演するなど、どんどん有名になってきていて、モヤモヤします。 未練ではないと思います。どちらかというと、わたしはずっと彼の夢を応援し続けて金銭面や精神面ですごく支えてあげたのに(もちろん持ちつ持たれつでしたが、音楽のために数十万ほど貸してあげたり、彼が「このまま食べていける気がしない」と落ち込んでいたら「いざとなったらわたしが食わせてやるから、夢を追え!」と慰めたりしていました。彼を支えるために、自分の仕事も調整したり転職を考えたりもしていました)、なぜよりによってわたしと別れてから有名になるの?とムカついています。 会ったことない今の彼女に対しても、付き合ってすぐ彼氏(わたしの元カレ)が有名になって苦労なく美味しいとこ取りできてよかったですね〜、というような気持ちになってしまいます。 きっと私と付き合い続けていたら元カレのバンドは有名になれなくて、今の彼女と一緒になったからこそできたことなんだとか。逆に私との4年弱があったからこそ有名になれたんだとか。薬物使用してるやつなんかどーでもいいじゃんとか考えてなんとか自分を納得させようとしていますが、ダメです。 なんだか元カレに対しても元カレの彼女に対してもすごく悔しくて、有名になることなんて喜ばしいことだから心の中で祝って応援してあげたいのに、それができない自分が醜くて、嫌になります。 別に自分の人生がうまくいっていないわけでもありません。成功することの妬みでもないんです。今は別れていますが元カレのことを人として嫌いになわけでもありません。難しいのですが…。 どうしたら、元カレのことを気にせずに、素直に祝福をして、自分も前に進めるようになるでしょうか。今は元カレのバンドのジャンルの音楽を聴くだけで元カレのことを思い出し、ムカムカイライラ悲しくなります。 お坊さんの方々なら、こういった醜い気持ちの捨て方をご存知だと思い、こちらにご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
以前相談したものです。 実は最近元彼に直接会うことになり、どうして別れという決断に至ったのか話を聞くことができました。 要は ・私が彼にあたえる愛情が、彼にとって重く感じることがあり、でも辛いときに支えてくれて、今も大事に想っている彼女の愛情を受け止めきれないことに彼自身苦悩していたそうです。 また結婚に関しては、私に意地悪をしてくる姉を含めた家族など私の周辺のことまで考えると、受け止める自信がないこと。 私の不安や怒りなどの強い感情を彼は敏感に感じ取りやすく、感じとると辛い気持ちになってしまっていたそうです。 彼は私のことを特別、それこそ彼の人間関係の中で別格に大事に思う気持ちがあると伝えてきましたが、別れた直後に他の人に告白され付き合ってしまいました。でも彼にとって私は心の支えでもあるから、自分が生きていくためにこれからも繋がりを保っていたいと言われました。 私が特別な存在であることを、今カノにすら伝えているそうです。せめてもの私への恩返しとして、これからも私の夢につながるような贈り物を一生かけて与えていきたいと言われました。 私自信は彼に指摘されたことは直して成長していき、また離れていても恋人でなくてもあなたのことを深く愛していることを伝えました。 ただやはり1人になると、彼に私の人生の伴侶になって欲しくて、まだそれを諦めきれていないことと、でも彼の幸せを願うのであればそんな願いを持たずに次に進むべきだという理性の狭間を行ったり来たりして苦しんでいます。彼も私のことを特別に想っていることを知っているから一層、一緒の道を歩めないことが辛いのです。 ちなみに別れてから私は、ただ結婚したかったのではなく「彼にとって(家族を除いて)一番の存在である」という証明が欲しかったのだと気づきました。 本当の愛とはなんでしょうか。 正直にいうと、彼も私もお互いのことを特別に思っていたり愛していることがわかった今、私自信成長して、もっと大人になって、また彼にお付き合いを申し込みたいのです。 でも私のこの想い自体が彼にとって重荷になってしまうこと、私のエゴであることもわかっています。 「本当の愛」という視点からだと、どう思われますか。 付き合った5年間という歳月の中で、他の人に心移りするのではなく、1人の人をこんなに深く愛することができてよかったとは感じています。
5歳年下の彼と付き合って4年。 つい最近「気持ちが薄れてきた」「好きなのか分からない」と告げられました。 薄々そんな気がしていたので「別れたいの?」と聞くと、「分からない」「また前みたいな関係に戻りたい」「君を好きだった気持ちに戻ることは出来るのかな」と曖昧な答え。 私ももういい年ですし、はっきりしないと次に進めないため、キチンと話をしたいと電話をしてたのですが「上手く伝えられないし、君を傷つけるのが怖いから電話は無理」と言われ、「それなら答えが出るまで待つから、別れるのか続けるのかはっきりしてほしい」と伝えました。 今その答え待ち。 いわば死刑宣告を受けた囚人のような気持ちです。 しかし何を考えているのか、昨日彼から「おはよう!」とだけ連絡が入り、そのおはようの連絡に返信しましたが夜まで未読。 しびれを切らして私から催促の連絡をしてスタンプのみの返信が来ましたが、催促しなければ今も未読のままだったと思います。 もう私は何をしたらいいのかわかりません。 いい年だし、この彼と別れてから新しい人を探すのもそこから恋愛に発展して結婚するまで何年もかかるのでは…? また4年も付き合って振られたら目も当てられないのでは…? 何とかしてでも彼をつなぎとめて結婚した方がいいのでは… と色々考えてしまって、どうしたらいいのか分かりません。 「元の好きだった気持ちを取り戻したい」「俺も離れたくない」と言っている割に、未読無視は普通にするし謝りもしないでスタンプのみ。 いくら何でも自己中で不誠実ですよね。 自分でもわかってるんです、この人と結婚しても上手くいかない、やり直しても上手くいかないって。 でも年齢や周りの既婚者の友人を見ると、どうしてもこちらから「ならいいよ、別れよう」と簡単に見切りをつけることが出来ません。 それに彼のことがまだ好きです。 一緒にいても疲れませんし、楽しかった思い出が本当に沢山あります。 彼との思い出がそこら中にあり、それが目に入るたび忘れられず苦しい。 私はどうしたらいいでしょうか。 この年からでも恋愛して結婚して子供を作ることはできますか? それとも彼と再構築した方がいいでしょうか。 別れた場合、どうしたら楽しかった思い出を忘れられますか? よろしくお願いします。
元カレが新幹線の距離に転職が決まりました 付き合って半年別れて2年程度都合のいい関係をしていた元カレがキャリアアップもかねて転職することになりました 何度か復縁を申し込んだときも断られ続けていましたが会うのだけは止めてなかったです。 この間会った時も大泣きして連絡は絶ちたくないと伝えてしまいました… 相手からはそれをしたら期待して俺のこと待っちゃうでしょ?俺だって君には幸せになって欲しいのと言われました しかし、月一は電話をすること、私も待たないで彼氏を作ると約束しました 話してるときに好きだけど結婚したいとは思えない、めんどくさいところもあるしと言われました 引っ越す前に転職祝いで最後にご飯に行く予定はたてました その際にはもう吹っ切れた態度で接するべきでしょうか? 諦めた方がいいとか、もう無理とか思われるかもしれないですが復縁に向けたアドバイス貰えたら幸いです
本当に好きな人と別れました。 初めて好きになったなって、初めて付き合った人でした。 LINEの返信が冷たくなり、会ってくれなくなり、話し合いたいと言っても無理と言われて耐えられなくなって自分からお別れをしました。 別れてからすぐ友達から元彼と連絡をとっていたり、元彼といい感じだから早く別れてほしいと言っていたと聞きました。 まだ仲がいい時に、"他に好きな人ができたらどうする?"と何度か聞かれていたのでその人のことだったんだなとすぐ理解できました、 その事を聞いて最初は裏切られた気持ちでいっぱいで、憎くて、でも嫌いにはなれなくて、嫌いになって忘れようと友達に酷いことをされたと相談していました。 ですが今日彼女から手紙をもらい付き合っている時思わぬところで傷つけてしまっていたと、知りました。 自分も相手を傷つけているのに、 友達に相手だけがが酷いと話してしまったこと、相手を傷つけてしまっていたこと、 本当に自分に失望しています。 相手には謝りましたが返事は"もういい"の一言でした、 自分がしてしまったことに本当に後悔しています。 初めてお付き合いした人だからか、 こんなに可愛くて素敵な女性は他にいないとかんがえてしまって、あの時こうしていれば、今も2人仲が良かった頃みたいに、幸せに付き合っているのかなと考えてしまい中々前を向けません。 よろしければこんな自分に何かお言葉を頂けたら幸いです。
結婚して11年になります。 子供は2人10歳と3歳です。 下の子供が産まれてから急速に夫婦関係が悪化してしまいました。 お互いにずっと無意識にあった不満が表面化した結果だと思っています。 その結果、家庭内での私の居場所は無くなっていき、そのぽっかり空いた心にピッタリとハマる女性に出会ってしまったのがきっかけです。 もちろん私の弱さが招いた事であることは承知しています。 罪の意識もあります。 不倫相手である彼女には、私が既婚者だと言う事は伝えていません。 そもそも当初は長々不倫するつもりはありませんでした。 しかし、家庭での冷遇、ATM扱い等よりも 男性として愛してくれている彼女との居心地が良くなってしまいズルズルと関係を続けてしまいました。 しかし、奥さんに不倫がバレてしまい 一時連絡を絶っていました。 ですが、これまで以上に家庭内での居場所も無く、会話もなく食事も用意されず、子供達の前で喧嘩してしまう事もありました。 自分が招いたこと。 それは十分にわかっています。 しかし、私はあの冷遇に未来永劫耐えなければならなかったのか?と思ってしまいます。 奥さんは私の我慢が足りなかったからだと言います。 しかし、私にはとても耐え難い事でした。 夜の営みは当然として、私の食事すらない家庭子供に触れる事も憚られる感覚。 彼女からは癒しを貰っていました。 それは間違いありません。 愛してもらっていると言う自覚もありました。 ですが子供達のために家庭を選んでいた自分も居ます。 そして、彼女とは別れる決断をしてこれからもそうして行こうと思っていました。 ですが、奥さんからは離婚を突き付けられています。 子供達と幸せになりたい。 お前のような男は信じられない 奥さんはとても言葉が悪いです ですので、最初は冷静に話していても、暴言に耐えかね私も声を荒げてしまうことも少なくないです。 子供達を思うなら別れてくれと言われています。 家族のためにと我慢を続けた10年間。 奥さんの環境のために引っ越しも3回しました。 最終的にマイホームも買いました。 ローンは30年あります。 お金という形でしたが、できる限り頑張ってきたつもりです。 それでもずっと我慢を続けて居たら良かったのでしょうか。 今全てを失いかけ死にたいと考えています 私は何のために生まれてきたのでしょう 今それすらよくわかりません
とてもつらい思いをして別れた元カレがいます。 その元カレが新しく彼女ができ、結婚した話を聞いてどうしようもないほど気持ちがモヤモヤしてしまいます。 私も結婚しているし、これまで結婚生活で辛いことも多くあり、辛い想いもたくさんしてきたけれど、最近になって少しずつ前向きになれてきました。 けれど、元カレが幸せそうにしていたり、相手のために何かしてあげていたりするのを見るととても苦しくなります。 また、ワガママを聞いてもらったり、愛されていたりするのがよくわかるようなカップルを見ていても、嫉妬してしまいます。 わたしにだって満たされている部分はあるはず。 辛いことがたくさんで自信をなくしたり、希望が持てなくなったりしたこともあったけれど、それでもいいこともあるはず。 そう思うのに、自分がとてもみじめに思えて、わかりやすく愛されている人がうらやましくてたまりません。 もしあのままお付き合いをしていたら、幸せだったと思います。 でも、辛い部分もあったはず。 今とは違う形の幸せで、今とは違う形の苦しさもあったはず。 別れ話前後の彼は私が好きな彼ではなかったのもわかっています。 それなのにどうしてこうも気持ちが苦しくなるのか。 人の幸せを祝えない、孤独に感じてしまう、そんな自分が苦しくてたまりません。
私は再婚で、息子が二人います、長男は前の旦那さんの子で一歳のときに離婚をしました。今の旦那さんとは長男が3歳のときに知り合いました。一昨年籍を入れて去年妊娠かわかりました。 妊娠前に主人が会社の女の子と毎晩のように会ってドライブしたり、ラインしてるのを携帯をみてしりました。その時は会社の人に間に入ってもらって話し合いをして、お互い至らないところがあったという事で別れませんでした。その直後の妊娠だったので、二人で頑張れって意味で赤ちゃんが私たちのところにきてくれたんだねって話を旦那さんとしました。そんな中、去年の年末で派遣の契約が終わったため仕事がなくなりました。 私は妊娠中なので失業保険がもらえず、旦那さんの失業保険だけが生活の支えでした。生活が厳しくても長男、これから生まれてくる赤ちゃんの事を考えると幸せでした。旦那さんは仕事を探しながら毎日一緒にいて仲がよかったです。 でも2月、3月くらいから旦那さんが毎晩家を空けるようになりました。先のことや私の精神的なこと、長男が発達障害かもしれなきといういろんな事が不安でストレスだったみたいです。 そんな中で5月から旦那さんの仕事が始まり、歓迎会が明日あるといわれました、ですが呼ばれたのは2次回から、10時過ぎに家をでて、夜中に私がお腹痛いとラインしても電話しても音沙汰がなく、帰ってきても心配すらありませんでした。 その後出産をしてすぐ退院をして毎日赤ちゃんのお世話、家事をこなしてましたが主人の毎晩いなくなるのはなくなりませんでした。 その時主人の出張があり、生活費が厳しい中出張に行きました。帰ってきてすぐに、こんな家に帰ってきたくなかったといわれました。 そしてどうしてもきになり、携帯をみました。 携帯には女の子とのラインがあり、内容は電話したりテレビ電話そして出張先でその子とあってエッチした事がかいてありました。 また相手と出会って何年もなかった幸せが感じれた、お前が彼女でよかった、愛してるとありました。 主人に話をして離婚届けも渡しましたがサインもなく、相手とも別れるわけでもなくどっちも大事と言われました。 そして今もその子とラインしてます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 生活が厳しい中頑張っていたのに浮気をされ悲しくてたまりません。今も毎晩いなくなります。
初めまして。 先日2ヶ月強ほど付き合っていた彼氏と別れました。 向こうの猛アピールに押し切られたのですが時間が経つごとに私の気持ちの方が大きくなっていました。 私は家事などが全く出来ず、そのことに関して文句を言われたため、愛想を尽かされないように自分なりに頑張ったつもりでしたが彼が望むようには出来ず、ひどい言葉もかけられました。 そして徐々に彼の態度が冷たくなっていくのがわかり、相手の顔色を疑うようになってしまって一緒にいる時間も辛くなっていきました。 それでも毎日連絡も取り、毎週会ってくれるし、ご飯も連れて行ってくれて私は好きだったため離れたくありませんでした。 でも段々と辛いという感情が大きくなりすぎて私から別れ話をしました。 彼は嫌いになってはいないし好きだけど最初ほど好きではないとのことだったのですが、彼からは決して別れようとは言ってくれませんでした。 直してほしいところがあるなら、と聞いたのですがない、との回答でした。 毎回彼女ができてもこうやってすぐに愛が冷めていくと言われて、1時間話し合った末私から終わりにしようと言いました。お前にとってはそれがいいんだろうなと言われました。 彼にはこれからもご飯にも行きたいし普通に話もしたいと言われたのですが、好きなため辛くなるので断りました。 お前が行けるようになったら行こうとも言われました。 彼からは離れると寂しくなるかもしれないし、復縁もあるかもしれない。今はこの感情は変わらないけど先のことは分からないと言われ、どう返せばいいか分からず流して終わりました。その後連絡は取っておりません。 叱責暴言などもあったため周囲からは絶対やめた方がいい、と言われており自分でも頭ではこの人と一緒にいても幸せになれないと分かっているのですがどうしても心が彼から離れられません。 おそらく依存してしまっていたのだと思います。毎日何をしてても思い出して辛いです。 冷められたことにより自分の価値もなくなったように感じてしまいます。 時間が解決するのも経験上分かっているのですが、どうしても彼にもう一度復縁してほしいと伝えたいです。 考えるほどこれが彼への愛なのか、自分が一人になりたくないだけなのか、と堂々巡りを繰り返しています。 この復縁したい感情を押し殺してでも彼のことは忘れるべきでしょうか。 長々と申し訳ございません。
こんばんは。 お互い初めての彼氏・彼女で10年付き合ったり別れたりを繰り返し、どうしても許せないことがあり私から別れを切り出した人がいます。 別れた後も、何度も結婚を前提にやり直してほしいと言われてきました。軽い言い方だったので、本気なのか冗談なのか分からず、また電話やSNSでは言われるものの会うことには消極的だったため軽く受け流していました。 そこから10年以上が経ちました。 先日、数年ぶりに会い話をすることができましたが彼は1年ほど前に結婚をしていました。最後に連絡を取ったのが3年ほど前で、その時はお互いの近況すら話さず事務的なラインでした。そのラインで、俺はもう無理なんだと思ったようで、その後お付き合いした方と結婚したそうです。 話をする中で、ずっと大事に思っていたこと、元気なのか心配だったこと、私からもらった手紙なども全て取っていること、親兄弟と未だに私の話をすること、を知らされました。 そこまで真剣に考えているとは思ってもおらず、もっとちゃんと話をしておけばよかったとずっと後悔しています。元カレは今は県外で奥さんの実家の近くだそうです。子どもは作らない選択をした、と話されました。 今回会うことになったのも、共通の友だちが声をかけてきたからで個人的に約束はしていませんでした。だからこそ、元カレも私が会ってくれるとは全く思ってなかったそうです。とても驚いていました。 それからは毎日連絡がきます。 私には幸せになってほしいと言いながら、おはようやおやすみなどと送ってくるのですが、ついつい返してしまう私がいます。 出来るならば3年前に戻って、もう一度話ができたら…と思いますが無理な話で…。自分の気持ちに整理がつけられません。とても辛いです。一度、ちゃんと2人で会ってすれ違ったこと全て話したいと思っているのですが、どう思いますか?私のエゴでしょうか? まさかここでこんな展開になるとは思っておらず…困惑しています。
一昨年から家族に良くないことが続き辛いです。 一昨年息子が高校卒業して就職するも人間関係で体調不良になり一年弱で退職するまでの間に免許取得し収入に合わない車を購入した上に放任家庭の彼女と交際を始め夜中まで遊んだり外泊したりと散々な日々が続き家族の状態が悪くなり始めた。 去年末にはペットが亡くなり大きなショックを受け辛さに拍車がかかった。 息子は退職したため車を維持できなくなり売却と同時に軽に買い替えたがローンを抱えることに… 今年初めに再就職が決まり数ヶ月後彼女と別れホッとしたのも束の間 車で接触事故を起こし車は廃車の為 また普通車を購入して再ローンを抱える。 夏頃から遠方の彼女と交際始めたが先月親子喧嘩の末に家出し友達宅に泊まるも事情により出ることに… 息子は彼女をほっとけないからと家に連れて来たため約2週間世話することになったが、その間に二人で勝手に同棲する新居を探し勝手に契約していた。 息子には蓄えが無い上に彼女の親が知らないままでは駄目、筋を通すため親に連絡して話をしたいと言ったけど彼女は頑なに拒否したまま(息子も同情) その間に義実家から使わない家電を搬入したり家からもいろいろ搬入したりと、こちらの反対を押し切るように準備を進め今月から市外で同棲生活を始めてしまった。 想像もしてなかった急展開に私は気持ちが追いつかないまま… 彼女の身勝手で我儘な行動によって平穏だった私達の家族の時間・親子の時間を突然奪われてしまい毎日辛さと寂しさで泣く日々が続いています。 仕事も家事も手に付かず、食欲も湧かなくなり、楽しみも無くなり精神的に辛いです。 進展がないので近々彼女に親に連絡してもらい息子と行き現状を話してもらおうと思っています。 私も男側の親として彼女の親が現状を知らないままではとても我慢できないし、息子が苦労しているのを見ながらの同棲を続けさせるのは辛いし無理です。 私は同棲解消して元の交際に戻りお互いを理解してから再度考えればいいと思います。 旦那が言うべきことを言わないので息子に歯止めが掛からず行動…結局 私が直接言う羽目になってしまう。 私もこれ以上辛くて泣く日々を過ごしたくないです。 成人したとはいえ二人の事情は悪過ぎます。 毎日悩んでいます。
こんにちは。 突然ですが、私には好きな人がいます。彼とは1年半程とても仲の良い友達で、その後1ヶ月程付き合いました。 ですが付き合ったという安心感から彼に対して急に友達→恋人という態度をとってしまったせいか〝面倒になったから友達に戻りたい〟と振られてしまいました。振られてからも仲は良いです。 そして彼には今、好きな人がいます。 中学時代からずっと好きだったそうなのですが、自分には高嶺の花だと感じていたそうです。彼は彼女を想いつつも自分には手の届かない存在だと思っていた為、気持ちを伝えずに違う人と恋愛をしてきました。 ですが最近になり地元の友達を交えてたくさん遊ぶようになり距離を縮め、デートもできるようになったそう。良い感じになったら告白もするとのこと。 私は彼が幸せならそれで良いと思い、応援するつもりでした。 でも彼が幸せそうな顔で彼女の話をしたり、今頃デートしてるのかと考えると胸が苦しくて堪らないです。 彼は自分が真面目で誠実なのが嫌でそれを表に出そうとせず、敢えて遊んでいる楽しくて面白い男を演じています。 きっと彼が本気を出したらほとんどの女の子は落ちると思います。 でも私は彼の真面目で誠実なところに惚れています。私のことを友達としてしか見れなくなったと友達伝えで聞きました。お酒を飲んで酔っ払うと私にだけ抱きついてきます。アルコールのせいだとわかっているので振りほどきますが、どうしても気持ちが溢れてしまいます。 こんなどうしようもない状態なのに彼が好きでたまりません。こんなに人を好きになったのが初めてなんです。これからどうしたら良いでしょうか?
バツイチ彼とお付き合いしています。 (彼の離婚の経緯は、元嫁が彼名義のカードで借り多額になり、どうしようもなくなった元嫁は子供を連れ突然家出をしました。その後催促状で彼は借金を知ります。元嫁が性格の不一致もあると家裁で言い、別居を数ヶ月経て、絶対に帰らないという元嫁の意思で離婚に合意。) 私と彼とは来年結婚しようと話が出てます。彼は『子供たちも大切。私ちゃんも大切。3人とも大事』と言います。月に2回の面会も元嫁付きですが快く送り出してます。彼はそんな私を、養育費の支払いもあるし、面会を快く送り出してくれる。別れたら後悔するから別れないと言ってくれます。 しかし私には不安があります。 彼が私と知り合う前の事。当時彼には彼女がいました。ある日、元嫁がお金がやっていけない。子供が小学生になるまでには寄りを戻すと言ったそうです。彼は子供たちのためにも寄りを戻せないか?と別居中も離婚後も、彼女が出来る前に言っていた事もありその話があってから、彼女と別れ、元嫁との再婚を1年弱待ちわび、その間養育費以外にもたびたび貸してと言われては、渡し…戻ってくる日を待っていたそうです。しかし元嫁は戻ってきませんでした。 元嫁がお金が足りないから貸してとよく言ってきます。今回も言ってきたそうで『来年結婚するし養育費以外にも多額のお金は渡せない!』と言ったそうです。 そこで、子供にパパ結婚するんだってと、元嫁が言ったそうです。後日『パパ結婚するの?僕会えなくなったら嫌だよ。また4人で一緒に住みたい』と言われたそうです。『結婚しても変わらず会えるからね。ママが嫌だって言うから住めないんだよ。ごめんね』と答えたそうです。お子さんは元嫁から何度も『パパとは一緒にもう住みたくない』と言われているそうです。 元嫁がまた寄りを戻そうと言ったら、前彼女と同じで別れが来てしまうのではないかと不安でたまりません。その事を彼に伝え『大丈夫。寄りを戻すなら、とっくに戻ってる』と言いますが、元嫁次第で私は捨てられてしまうのではないかと。彼を信じたいのと、裏切られたらとの気持ちが混同してしまいます。 穏やかな気持ちで過ごすにはどうしたら…。 私は11年付き合った彼氏に浮気され別れた経験があり、今も自分に自信がなく過ごしています。どうしたら前向きになれますか。
20代後半女です。最近、6歳下の大切な彼ができました。愛に溢れていて、賢くて、努力家で、人としても男性としても尊敬していて、彼とゆくゆくは家庭を築きたいと思うほどに大切です。 彼にとっては私が初めての彼女、キスも体の関係を持つのも初めてでした。外国人で宗教の関係もあり、真剣な付き合いでない限りそういうことはしないという信念で生きてきたそうです。その時は二人ともすごく幸せで、彼も人生で1番幸せと言ってくれました。 しかし最近過去の恋愛の話になり、私も誠実な彼に嘘はつきたくないので過去のことを正直に打ち明けました。 私は7年前に、精神的な辛さから(自殺願望などあったくらいの)自暴自棄になった時があり、10人ほど適当な人たちと体の関係を持ったことがあります。その後立ち直ってからも、すぐ彼氏をつくったりデートを繰り返しました。その中には既婚者も20歳上の男性もいます。 このような過去があることを、彼にとっては生理的にも倫理的にも受け入れ難く、かなり苦しんでいます。セフレや父親の年齢の男が抱いたって思うと、その事実を受け入れられるまではセックスはできないと言われました。キスやスキンシップはそれでもしてくれます。彼がそう思うのは当たり前と思います。 私はこの過去のことで数年苦しみ、後悔し、何年もかけて少しずつ自分を許して受け入れて、やっと前に進めるようになったところまで来ました。彼の考えは理解しつつ、自分の中では消化したトラウマに今また直面しないといけない、そして大好きな人に受け入れてもらえずジャッジされたことがショックで、お互いに傷ついてしまいました。 これはどうにもならないから、もう別れようと提案しましたが、お互い本気で好きだし、彼は自分の中でこの件を受け入れられるかどうかしばらく闘ってみたい。だから時間をくれと言われました。 私にとっては、彼の努力を嬉しく思う反面、彼の判断を待つということが、判決を待つ罪人のようで苦しいです。自分が何年もかけて消化してきたトラウマがまた目の前に現れ、ぶり返してきました。 もう別れるしか無いのでしょうか?彼が私の過去と向き合うのに、私は一体何ができるでしょうか?また、心が潰れないためにどういう心持ちでこの期間を過ごせばいいでしょうか? 私は幸せになること、許されないのでしょうか。
2人の男性との恋愛関係の構築について、悩んでいます。 自己嫌悪が酷かった私が、段々と1人でも十分幸せを感じられるようになり、ふと、日常の小さな喜びや幸せを誰かと共有できたら、もっと人生が豊かになりそう!と思うようになりました。 1人目は、マッチングアプリの男性です。 私の、自分のお庭を持ってのんびりとした時間を過ごしたい。という将来の理想と、彼の理想も一致しており、アプリを始めた理由も、将来の目的もこれほどまでに合う人は今までいませんでした。 電話で深い話ができ、彼の好意を感じていたものの、いざリアルで会ってみると、私は彼のお母さんのような扱いを受け、とても疲れ、彼の言動と行動が一致していない違和感に、好意が薄れてきました。 良くも悪くも想像力が豊かな私は、不安症になるのですが、彼の冷静さと動じないクールさに助けられる反面、彼は他人の辛い感情を自分のことのように捉えて苦しくならないので、同じ瞬間の感情の共有ができない辛さがあります。 例えば、私は楽しくないのに、彼は楽しいと思っているといったすれ違いです。 2人目は、サークルの先輩の男性です。私が大学時代に、この人についていきたい!と思った、尊敬できる先輩です。 彼は人の巻き込み力が素晴らしく、彼に自然と人が集まってくる組織の中心にいる人です。 学生時代に、今考えると彼は私に好意を持っており、出かけに誘われることがありましたが、その時の私は全く恋愛に自信がなく、やがて彼も別の彼女と付き合い始めました。 そして、先日約4年ぶりに再開し話したところ、彼女と別れたらしく、驚きと、でも嬉しさの感情があることに気づきました。 お互いの目指す将来の姿は違うものの、楽しい!嬉しい!悲しい!と思う瞬間が同じです。 彼とのツーショットは、同じような雰囲気を感じ、サークル仲間も良い写真だって言っていました。 しかし、彼からの好意を感じることはありません。でも私は、彼の人生を側で見るのは楽しそうだし、彼は将来成功するという、よくわからない自信があります。 次会った時、結果はどうであれ、素直に告白してもいいと感じてきました。 将来の目的が一致しており、違和感はあるけど一途で話し合いで向き合ってくれる1人目と、私が相手の成功をなぜか信じれるけど、好意は現在感じられない2人目と、私はどちらを求めてるのでしょうか。
私は40才間近、彼は40代後半、 知人の紹介で付き合いはじめ3年になります。 彼は長男で、大学を卒業してから関東の会社に勤めていましたが、家族の強い希望により、実家を継ぐ為に5年前に戻ってきました。(彼はやりがいのある仕事を辞め、当時の彼女とも別れ、実家に戻る決心がつくまで、3年悩んだそうです) 彼の実家や地域では、長男が家を継ぐという昔ながらの風習が根強く残ってます。 私は年齢的に将来、彼の跡取りとなる元気な子供を授かれるのか不安になっています。 彼に相談しましたが、努力すればどうにかなると言われましたが、彼の家系を途絶えてしまったらと思うと、申し訳なく思っています。 また彼には妹がいるのですが、妹と私の間でトラブルを起こしてしまい、彼が関係を修復する機会を与えてくれましたが、こちらが歩み寄ろうとしても妹は私を避け、関係の悪い状態が1年続いています。 そのような状態で家族になったとしても、ギクシャクしたままで暮らしていけるのか、彼の家族全員に歓迎されないまま、結婚してもいいのかと悩んでいます。 彼の妹は、とても優秀で、人付き合いも気配りもお話も上手と、なんでも出来る人で、私は足元にも及ばず羨ましく尊敬するぐらい立派な人です。ですから、彼の家は妹さんで成り立っているような状態で、彼も彼のお母さんも妹さんを頼りに生きています。 でも、妹さんは私が結婚したら、実家を出ると断言しています(関係が悪化する前は妹もそのまま同居する予定でした)。 私がいなければ、私ではなく違う相手ならば、妹さんもそのまま実家に住み続け、お母さんも彼も心強く安心できるのではないかと思ってしまいます。 恋愛と結婚は違うと言いますが、彼の家族とギクシャクしたまま、結婚を進めても良いのでしょうか。 彼は家を継ぐ為なら、相手は誰でも良いといった感じです。 私が好きだからという理由だけでダラダラと付き合い続けるくらいならキッパリと別れ、前に進んだほうがいいのでしょうか。
まだ動揺していて乱文で申し訳ありません。 彼を自死で亡くしました。 遺書はありましたが、家族宛で私の事は一切書かれていなかったそうです。(亡くなった後のお願い、誰にも知らせないで下さい等しか記入されてなかったとの事で見ていません) 5年と3ヶ月の交際、内3年同棲していました。 1年前に彼が離職してからは、私の給料のみで同棲、生活していましたがなかなか金銭的に厳しく、別れずに別々の生活をする事に決め、私は2ヶ月前に遠方の仕事に転職、引っ越し、彼は実家に戻りました。彼は再就職を希望しておらず、投資家になると。そのために勉強していると。 でもいざ投資するにも資金がいるし、生活していくには少なくとも実家でもお金は必要だから落ち着くまではバイトでもしないと…と、話が合わず、最後にやり取りしたのは(私って彼女なの?)(俺は彼女だと思ってるよ)と今更、確認したのが最後のLINEです。私がお金を貸したりは無いです。ここから1ヶ月、冷静にならなくちゃとお互い連絡を取らず… そんな最中に警察から彼が遺書を残して車ごと川に転落したと連絡がありました。 お母様から聞いた話では彼には借金があってそれを苦にしての事だろうということでした。 葬儀も終わり4日振りに自宅に戻り、もしかしたら私の家に彼から遺書の代わりに手紙でも郵送で届いているかも…と最後の期待をしていましたが、ありませんでした。 彼が亡くなった悲しみ、もう会えない寂しさ、これから何のために遠方で頑張る意味があるの?何を目にしても今までの楽しかった思い出と重なり涙してしまう。 借金があること、悩んでいる事も知りませんでしたが、話して欲しかった、何も力になれなかった自分の無力感。もういくら後悔したかわかりません。 でも、最後ぐらい…サヨナラ、今までありがとう、幸せになってね…等、一言でもあっていいのでは?!それすら無いの?!私ってあなたの何だったの?!と自問自答を繰り返しています。 寂しさと虚しさでおかしくなりそうです。 (彼の最後は、もうお金の事で頭がいっぱいで私にまで気が回らなかったんだ)と言い聞かせていますが、私は愛されてなかったのか?だから何もないの?と悲しく辛くなるばかりです。 どうしたらこの闇から解放されますか?
こんばんは。 いつもお世話になっております。 高校3年生の頃から考えることはありましたが、最近になって再び、生きる意味を考えることが増えました。昨年に新しい環境、新しい暮らしが始まり、有難いことに友達もできました。最初は、友達ができたことに嬉しく、心の拠り所になっていました。ですが、時間が経つにつれ、価値観の違いがあったり、相手の良くない態度で、自分で自分を苦しめることが増えました。なんでそう思えるのか、私が何か気に触ることをしたのかな、と些細なことを無駄に考える時間を費やし、疲れ果てました。ですが、いざその子がいなくなると、寂しい部分もあって、今思えば、依存していたのかもしれません。4月からまた再び、新しい年が始まりましたが、彼女と話すことが一段と減りました。前回と同様、依存だと分かっていても寂しさがあります。他の友達といると少し羨ましがったり...でも、頭のどこかでは、もしかしたら、離れる縁なのかもしれない、離れていっても追いかけることないんじゃないか、無理にまた自分が楽しい時間と辛い時間のギャップを受けて、自分を苦しめるのではなく、自然に身を任せてもいいんじゃないかって考えがあります。 いい縁は例え別れてもいつか再開して戻ってくるはずって思ってしまいます。今繋がっている縁を大事にしながら、自分から離れていった縁は追いかけずそのままに。 また、もうひとつ考えることがあって、心の底から幸せだと思える瞬間を、一生を共にする相手と迎えたいなとより思うようになりました。胸が苦しいときは尚更、私には、辛い時、嬉しい時を共有できる伴侶が出来るのか、と思うようになり、以前より鮮明に伴侶は誰か分からないけれど、その伴侶といるときの自分の姿が浮かんでくるようにもなりました。この浮かんだ姿は、将来の本当の姿なのかなと思ってしまいます。 何を機にこれらの考えになったのかが、分かりませんが、私、ちゃんと生きられているのでしょうか。この今の自分が、自分ではないみたいで、たまに分からなくなります。本当の幸せ、掴むことができるのでしょうか。今でも幸せは感じています。でも、これは自分にとって、本当に幸せなのかなって思うことがあります。ご回答をいただけたら、嬉しいです。
恋人の友人Kから好意を持たれました。 「気持ちをすぐに変えることは難しいと思うが私は彼のことがとても好き。あなたと仲良くしていられるうちに諦めてほしい。」と伝えました。 ご家族がご病気で大変そうでしたので無下にできませんでした。 そのうち私への執着がエスカレートしてきました。 執着が重く、また怖かったので、そのような状態ではもう会えないと伝え疎遠にしました。 年末、Kは彼を呼び出し私へのプレゼントを託してきました。 恋人へ送るような時計でした。 時計は、彼にKとのそれまでの顛末を話して彼から返してもらいました。 Kはずっと私に執着して依存していました。 私の予定で自分の予定を決め、私を独占しようとしました。 された覚えのないプロポーズまでされたことになっていました。 電話がひっきりなしにかかってきたこともありました。 年末年始は平穏な気持ちになれませんでした。 Kは年明け早々彼女を作りました。 その彼女は私とも仲が良い子です。 Kのストーカー的行為については話していません。 その彼女が幸せなのは嬉しいです。 ですが、相手がKであることが不快です。 また、Kがいろんな人に迷惑をかけ私と彼の仲を壊すようなことをするなど、私の周囲をかき乱して悩ませ苦しませ怖い思いをさせておいて、自分だけ気のすむようにしてすっかり人生をエンジョイしようとしていることが許せません。 私の彼は温厚な人で、私のこのようなよくない感情についても否定はしません。 「報いを受けて不幸になってほしいの?」と彼に聞かれました。 不幸とは少し違うのですが、自分のした行いを反省してほしいと思います。 Kは私を好きと言いながら私の幸せは考えず自分がいいようにしたいだけでした。 Kは彼に「(私と)別れてほしい」ということを言ったそうです。 私に、内緒で自分と二股をかけてくれとも言ってきました。 自分勝手ばかりして、自分に酔って好きなようにするだけして一人だけすっきりしていて腹が立ちます。 でもどうしようもないのもわかってます。もう関わるつもりもないです。 残念ですがその彼女とも今ある約束を消化したらもう会わないつもりです。 しかし納得できないのです。小さい人間です。 どうしたら心を落ち着けられるでしょう。考えたくないのに考えてしまいます。
前回質問した時 生きがいは後から見つけるものと教えてもらったのですが結局見つかりませんでした まだ若いからそんなに早く見つかるわけないと思うかもしれませんが、今生きている理由が欲しいです というのも自分は周りにお道化て接していて 知らないうちに本当の自分ではない 所謂もう1人の自分のようなものが生まれました 前までは特に気にならなかったのですが 高校に入り、彼女ができ、 一年過ごし、今、彼女と別れそうになっていて お互い精神が不安定で、相手はいいですが 僕はもう生きている理由が見つからず どんな趣味より死んだ方がずっと楽だと思います 死ぬことが芸術のように美しいとおもいます 人の血を見ると性的に興奮するほどです 自分の人格が壊れていく事が怖いです 周りの目が怖いです 完全なる第三者以外信用できないです 親にも本当の自分をみせられないです 自分でも本当の自分がどっちなのかわからなくなってきました。 もはや生きていないといけないとか、生きてさえいればどうにかなるとか、全然響きません。 でも心の何処かにまだ生きていたいと思うのかもしれません。こうやって質問する事で少しでも生きてみようとしてるのかもしれません。 もう生きるのに疲れました。 このまま苦しい人生を送るなら 死んだ方がましです 最近は自傷をしそうになり、 結局やめました しかし、自傷したい衝動が抑えられません。 ただ死にたいという感情だけが頭の中にあります。 寝ても覚めても死ぬことを考えています。 頑張れとか期待されると苦しくなります。 優しくされると死にたくなくなります でも優しくしてくれるのは かりそめの自分に対してで本当の自分ではありません。 そうしてかりそめの自分に触れた時死にたいとおもいます。そうすれば僕に関係した人の中にはかりそめの自分だけが残り、本当の自分になるからです そうして本当の自分を消してしまいたくなります。 無意識に嘘をついてしまって 直せません。 何度も直そうとしても そのたびに嘘を重ね、自分の首を締めています。 生きている事がそんなに偉い事なのでしょうか 死ぬのは本当に悲しいことなのでしょうか じぶんには死ぬことは名誉だと思えてなりません この悩みについてお坊さんの意見が聞きたいです。 めんどくさい人間ですいません。 こんな質問困りますよね…