こんにちは。 詳しいことを書くと特定される可能性があるため難しいのですが、色々あって生きるのがとにかく辛くてしんどいです。 昔から苦しい思いを沢山してきました。なのにこれから何十年も生きなきゃいけないと思うと憂鬱になります。こんな人生、早く終わらせたいです。まぁ死ぬ勇気もないのでこれから生きていくと思いますが。 外で楽しそうにしてる人を見ると泣きそうになります。なんで自分はこんなにも惨めなんだろう。そもそもなんでこんな思いしないといけないんだろう。学生ならもっと楽しめ、もっと辛い人はたくさんいる、努力不足だ。そんなの分かってます。やらなきゃいけないことなんて山ほどあります。でも今は辛くて何も出来そうにありません… 大学に行ってもどうせ楽しめないんだろうな、キラキラしている周りと自分を比べてまた病むんだろうなと思い勉強も前向きな気持ちでできません。 抽象的で分かりにくい文ですみません。 幸せになりたいです。けど生きるのが辛くて何事に対しても悲観的に考えてしまいます。 私はこれからどうすればいいんでしょうか。
以前、二回ほど質問させてもらった者です。 以前のように苦しむことは減ってきたのですが、相変わらず、自分は死ななければいけないという気持ちだけが湧いて、生きる未来が想像できません。 自分は生きてるだけで人を不快にしていると思うし、いなくなればみんな喜ぶような気がして、とてもつらいです。 今はいじめられたりしていないのに、こんな風に思う自分が嫌で、自分によくしてくれる人達のことも信じる事ができなくて、ますます自己嫌悪に陥っています。 いつまでも過去に囚われてる私はダメなのでしょうか。でも、何もかも簡単に許すこともできないです。
これから先自分家族の死別を多くしないとダメなので辛い兄弟が多くいるためです。父も他界さいうつ状態に入り自殺未遂を何度しました。あれほどの苦しみを片手で足らないくらいしなくてはいけません。正直もう辛いです。今までの人生の半分母の介護にあてて短時間パートしかしておらず、今より年老いてフルで働いても給料はかなり少ないですし、腰痛持ちで、うつ状態になりやすく、将来ほぼほぼ絶望感とこくこくと近く孤独感、日々の小さい幸せ見つけて暮らして行けば良い、とか言われますがちょっとの幸せと巨大な絶望感と孤独感の恐怖を無理くり蓋しながら生活していましたがとある理由によりちょい先の未来の不安によりこの蓋が全開になり、かなり辛いです。うつ状態が酷くならないよう認知行動などしておりますが、しんどくなり、休むとその事が頭をよぎりグルグルするから無理くり動き誤魔化していますが動く分身も心も疲れが取れません。趣味を楽しもうとしても、覚悟決めて受け止められないから、逃げてるだけで甘えてるだけだと思います。諸事情で小学生時代から、自殺願望もあり今までも自殺未遂はしましたが恐怖で辞めたり止められて出来ませんでした。 死にたい気持ちと死にたくないけど気持ちで、揺れ揺れです。苦しまなくて終われる選択があるなら、母亡き後その選択を選んでしまいそうです。兄弟悲しむのは分かります。だからこそ無理くり生きてるのに疲れるし、夢や希望ももてず辛いです。今の日本は貧困層や弱いものは凄く行きにくいなと感じてしまいます。休むと生活ギリギリだし、病院いってうつ状態で、障害者雇用の短時間パートじゃそれこそ今を生きれません。姉達の生活もいっぱいいっぱいですし。 母の唯一の趣味はドライブです。 生活保護を受ければ母の唯一の楽しみがなくなりますし。私だけの一人暮らし生活保護では精神的耐えられないですし。 死にたくないけどう生きれば良いか分かりません。
働く環境はプロフィールの通りです。 家でも職場でも常に旦那と一緒です。 最初はそれをいいと思ってました。 常に一緒にいられるなら幸せだと思ったました。 最初は職場でも家でもミスをするたびに「元カノならこんなことしないのに」や「元カノの方が良かった」などと比べられているんだと思うと息が詰まるところからでした。 人と比べられる事があまり好きではないうえに、自己肯定感の極端に低い私は「どうせ駄目なんだ」と毎晩泣いていました。 「私は元カノじゃない」と言ったこともありますが、比べちゃうのは「仕方ない」ことらしくそれでお終いです。 (「仕方ないじゃん」は旦那の言い訳の十八番です) そのうち、一緒に仕事をして生活していく上で、私は「仕事が出来ない、遅い、馬鹿、普通じゃない人間」だったようで、 何かミスをするたびにすごく嫌な顔つきで上記の言葉を言ってきます。 そして自分が本当にダメな人間なんだって思うようになりました。 そこから毎日旦那の顔色を伺って生きています。 それが本当に辛いです。 ずっと機嫌が悪いわけではありません。 もちろん仲良しの時もあります。 でもふと、また怒られたらどうしよう。 これやったら怒られるかもしれない、 でも聞いても怒られる。 どうしよう…が続くと動悸が始まり、 怒られてる最中や怒られた後だとパニック発作が起きます。 (私の場合は過呼吸になって右手が震えます。酷いと足も痺れたりして、自分の身体から不安が溢れ出てしまってる恐怖に、よりパニックになります…) 同じミスをする私が悪いんです。 仕事が出来ない私が悪いんです。 馬鹿でごめんなさい。 普通じゃなくてごめんなさい。 私がいけないのはわかってるつもりなんです。 でも反省してない、何でできない、からかってんのか、ふざけんな って言われても私にも自分がどうしてこんなに出来ないのか分からないんです。 今日ふと死ねばいいんだと思いました。 死んだら旦那は私を怒らなくて済みます。 使えない社員も消えます。 死んだら私も旦那を中心とした悩みから解放されます。 今すぐ消えてなくなりたいんです。 精神科に行こうと思いましたが、前旦那に止められました。 今日こそ行ってこようと思いましたが、予約が取れず。 あー、なんかこういう運命なのかもなと思いました。 家にあるもので楽に死にたいです。
私は死ぬべき人間ではないかと考えてしまいます。 常に罪悪感に駆られ、私の精神を蝕む。 他人と接するときは別の自分に偽り、恰も他人を騙しているような感覚を覚える。 出来損ないの自分に腹が立つ。 このままならいっそ綺麗に消え去りたい。 こんな精神状態では駄目だ、なにか見つかるかもしれないと自分では理解・模索しているつもりですが、どこか蓋をしている自分がいる。 私は一体何処に向かってしまうのか。 私は死ぬことが出来たら白紙に戻るのか。 また私は黒く塗りつぶされてしまうのか。 私は生きるに値する価値があるのか分からなくなってきました。 こんな愚鈍な私ではございますが、なにかご助言を頂きたいと存じます。 宜しくお願いします。
全部自分が悪いのはわかっているのですが、今年受験生なのに勉強に全く身が入らないんです。 周りの友達は一日に十何時間も勉強を頑張っている中、私は数時間勉強したらいい方で、集中力が続きません。すぐ携帯に手が伸びるか、気づいたら寝てしまっています。 以前はもっと集中力があったのですが、高校に入ってから何事にもあまりやる気が出なくて、夜になると自分はどうしようもない人間だと自己嫌悪に陥ります。 いい大学に合格するためには勉強しなければいけないし、今のままの心構えでは勉強以前の問題だと思っています。もう全部だめだと思えてきて、消えてしまいたくなります。 努力もしていないのにそんなことを思うのはただの現実逃避で何の解決にもならないと思っているのですが、すぐ死にたいと思う思考から抜け出せません。友達と将来のことを楽しそうに話す自分も全部に絶望している自分もいて混乱します。 正直、今何も考えたくないししたくないです。死ぬのも生きるのも勉強するのも嫌です。昔の自分はここまでどうしようも無い人間じゃなかったのに。どうしたら戻れるのでしょうか。何もしたくない状況で、どうしたら勉強ができるようになるのでしょうか。
仕事をするのも大変です。家族にも迷惑をかけています。本当に情けなく。 でも、生きていたい。元の自分に戻りたいです
夢と希望がなくなり 生きる望みがなくなった時 人は死を選ぶべきでしょうか 生きるとはなんですか 人生の修行ですか だとしたらなのん為の修行ですか
常日頃、気分が落ち込んでいる時は勿論の事、楽しい事をしている最中などでも「自分が死んでも誰も困らない」「むしろ自分が生きているよりも生きていない方がみんなはメリットがある」「だから自分はみんなから死んでもいいと思われても仕方がないし、殺されても文句が言えない」と考えてしまいます。 これを両親や知人(友人と言うのは相手に失礼な気がするのです)に言うと「死ぬだなんて言うな」「貴方に死なれると哀しい」などと言われます。泣きながら言われた事もありました。それが嘘だとは思いません。ですが客観的な認識として、自分がいなければ自分という存在がかけている負担(肉体的・精神的なものから金銭的なものまですべて)が存在しなくなります。自分に関わっている時間やリソースをもっと他の人やものに費やせる訳です。社会的に見れば切って捨てるべき人材です。 また、私が死ぬとメリットがあると考える理由のひとつに「自分が関わって起きてしまう出来事を阻止できる」事が挙げられます。例えば誰かが機嫌を悪くしたり、電車が遅延したりした際に、自分が関わっているという証拠も無ければ、関わっていないという証拠も無い訳ですから、逆説的に自分が全ての主犯であり死ぬべきであるとも考えられるわけです。 繰り返しになりますが、自分が死んでも誰も困らない筈です。例えばこの書き込みは自分がいなければ投稿されることはありませんが、なかったところで誰の得にもならないのです。 これは現実的な見方であり、自分はきわめて冷静に・理性的に判断していると思います。 しかし、どうにもそういうことを考えると、当然であるという認識と同時に酷い寂しさに襲われるのです。 自業自得なのはわかっていますが、毎日のように考えてしまい辛いです。
親のことを考えるとどうしても自分では出来ませんが、毎日毎日消えたいと思っていて、死んでもいい、コロナウイルスで死ねたらいいのにという気持ちが常にあります。 親を苦しめてしまう自殺は出来なくて、交通事故だと相手に申し訳ないので、病気になって死ねたらいいのに。 こんな状態で何もする気力もなく、仕事はなんとか乗り切ってるけど、家に帰ったら 何もしたくないし、何も考えたくないから1点を見つめて数時間経つこともあります。 誰かに大丈夫だよ、前を向いて、希望を持ってとか言われても、大丈夫じゃないし、後ろしか見れないし、希望なんてもう何もありません。 どうしたら病気になって死ねますか? 生きたい人の変わりに死にたい。
生きるとは何なんでしょうか。いつかは僕も死んでいきます。 そう考えると頑張ったり、努力しようという気が失せてきてしまいました。 つい最近祖母が息が苦しいということで入院しました。 家族、親族でお見舞いに行くと鼻にチューブを入れて息苦しそうにしていました。 「もう、こんな状態で…チューブ刺して生きとうない。もう年を取り過ぎた。楽に死にたい」と言いました。 でも家族や親族は「何言ってるんですか。生きてくれないと私たち悲しいですよ」とか「頑張って乗り越えていきましょう」とか言っているわけです。 でも僕は「もうこんなに息苦しそうにしてて、老衰でこれから改善していく可能性はほぼ0。楽にしてあげたらいいんじゃないか」って思ってしまいました。 祖父もチューブを鼻に刺して最後は本当に苦しそうにして死んでいったそうです。 僕も立ち会っていましたがあまりにも息苦しそうにしていたのでたまらず部屋を出てしまいました。 そういうことを考えると苦しまず楽に死なせてあげてはって思ってしまいます。 またそういうのを目の当たりにしていると先に述べた結局死が来て無になるんだし、頑張ったり努力したりしてもなって…なんかこう生きる活力的なのが一気に失せてしまいました。 こんなこと思うと虚無感がここ最近ひどい感じになってしまって…。 何かこう生きる意味だったりを教えて頂けないでしょうか。何をするにも虚しく感じているんです。 それと苦しくても生き続ける意味とかもあるのでしょうか。何か周りの気持ちだけで楽にしてあげるのを阻害している気がして祖母を可哀そうに思っています。 宜しくお願いします。
生きることが怖いです。というより何年も頑張って生きて辿り着くのは死であるということが怖いです。 言語化が難しくてうまく伝えられているか不安なのですが、こんなに辛い思いを沢山して、頑張って生きて、どんなに努力して幸せになっても結局みんないつか死んでしまうということに対しての恐怖がここ1ヶ月ずっと頭の中に浮かんで苦しんでしまいます。 最初は頭に浮かんでも好きな動画を見たりすればすぐ忘れられていたのですが、ここ2週間の間は何をしても頭から離れず何も手につかなくなってしまうようになってしまいました。 なんで死なないといけないんでしょう、生まれてきたのに。 今年大学受験なのですが、頑張って大学に入ってもいつか死ぬしもう今死んだ方が楽になるのでは、とまで考えてしまいます。 たった1ヶ月苦しんでいるだけで何を言っているんだと自分でも思うのですが、先日母親の前で号泣してしまいとても迷惑をかけてしまったし、この苦しさがもっと長い間続くのかもしれないと考えると不安でさらに苦しくなってしまいます。 どうかほんの少しでも、心が楽になる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。
好きで始めた仕事ですが、いろいろあって辛くなり休んで戻ってきたら辞めさせられそうになっています。 自分としては仕事を続けたいのですが、とても続けられる状況ではなく、ですが転職したいところもなく、今後のことで不安が耐えません。 毎日動かないといけないと思っているのですが、前向きになれず、朝目が覚めて、早く死ねたらいいなと思っています。今までもつらいことがあり、そこから負の連鎖でたくさん嫌なことを起こしてしまいました。もう正直いって生きたくはないです。早く死にたいです。
幼いころから希死念慮が強く、早く死にたいと毎日考えております。 持病もいくつかあるのですが、最近治療をやめました。 食事も一食食べれば良いくらいで、眠れないので睡眠薬を飲んでいます。 幼少期に祖母の虐待が酷く、「お前は弱い人間だ。私の役に立たなければ生きている価値がない」と言われ続け、当時母にも相談できず、大人になって祖母を介護しなくてはいけなくなった時に初めて、精神的なこと以外にも馬乗りになって殴られたことなどの虐待の事実を言いました。 このことは私の中では「済んだこと」と蓋をするようにしてきましたが、最近、成人した息子にも「役立たず 早く死ね」などと言われ、私は本当に生きている価値のない役立たずなのだと、完全に生きる気力を失いました。 来週まで仕事が休みなので、今のうちに死んでおこうと、自殺の仕方などを調べていたら、このサイトをたまたま見つけました。 昨年も自殺を図ったのですが、運悪く母に見つけられてしまい、未遂に終わりました。 今まで希死念慮はありましたが、自分の命は「生かされているもの」として、常に人にも物にも感謝して「お蔭さま」「感謝」の気持ちをもって、何とか生きてきましたが、もう限界だと思いました。 何か上手くいかないことや気に入らないことがあると全て「お前のせいだ、役立たず」と言ってきた祖母、元主人は我慢できましたが、最愛の息子にまで言われるとは・・・どんなにダメな人間なのかと絶望感しかありません。 「私のために生きて」と言ってくれる母には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、もう限界です。 最期にお坊様のお言葉を頂戴してから逝こうとおもい、ここにメッセージを書かせて頂きました。 相談内容にこんなことを書いてしまい、申し訳ありません。
現在、うつ病で通院しています。かれこれ発病から10年以上経つでしょうか。 現在はかなり症状も落ち着き、パートという立場ですが、仕事に就くこともできています。上司も病気のことは理解してくれていて、それとなく気を遣ってくれたりもします。恵まれた環境で、今は幸せです。 ですが、ここまで来るのは本当に大変でした。病気の症状ももちろん苦しかったのですが、それ以上に世間のこころの病気に対する差別と偏見の目に苦しみました。たとえば、アルバイトの面接などでも、病気のことは絶対に話せません。 「うつ病の人を採用するわけにはいかない」 病気のことを正直に話すと、そんな言葉が返ってくることもありました。そのせいで激しい人間不信に陥り、よけいに病気が悪くなる。・・・そんな時期もありました。 その時期のトラウマなのでしょうか。今でもふと人間について、生きることについて考えることがあります。いくら法の下の平等を叫んでも、差別はある。人生、どこでつまづいてしまうかわからない。・・・そういったことを思うと、何だか人間や人生というものが、とてつもなく怖いものに思えるのです。 正直、人間として今ここにいることを後悔する時もあります。なぜ、僕は生まれて来なければならなかったか。死にたい、とまではさすがに思いませんが、生きることが怖い、というのが正直な気持ちなのです。 なぜ、こんな恐怖を感じながら生きなければならないのでしょう? 生きることが苦しいのは、やはり当たり前のことなのでしょうか? よろしければ、ご回答の程よろしくお願いいたします。
ただただ自分が生きていることに疑問を持ちながら生きています こんなに両親や友人に迷惑をかけながら生きるくらいなら死んだほうがいいんじゃないかと思います
自責思考、自己嫌悪に悩まされています。 私はブスで頭が悪くて貧乏で友達も少なくて、人生で成功体験もなく、誰からも愛されてきませんでした。 救いようのない絶望的なブスで、最近はマスクを外すことが出来ず学校のお昼休みでは誰もいない部屋で一人でご飯を食べています。友達ともマスクを外して写真を撮る事ができません。可愛い友達がマスクを外して、私がマスクをつけている。この写真を見る度になんとも言えない気持ちになります。友達は何も悪くないんです。私が可愛かったらこんな事しなくていいのに、こんな思いしなくていいのにと考えて悲しく、惨めになります。メイクやヘアセットを頑張っても、多額のお金をかけて整形しない限りどうしようもない。 もはや親が憎い。名前も顔に合わない名前で、尚更憎い。 私が可愛かったら親も少しは私を愛してくれたのでしょうか。親は私がいじめられても殴られても体調を崩しても心が辛くても、助けてくれることはありませんでした。今月の誕生日も祝って貰えなかった。生まれた時から育児放棄されていて、昔から今まで祖母に育てられています。典型的な家庭の例、親に愛されていて親が好きな人を見ると辛い。私は普通じゃない、普通の家庭と親が羨ましくて仕方ありません。 家も貧乏なので、私立大学への進学は無理だと言われてしまいました。だったら産むな。金がなくてろくに子供も育てられないなら産むな。今私はお陰様で辛い。何度もこう思っています。 金銭面だけでなく学力面でも進学は厳しく、何とか勉強をしていますが上手くいかず、自分の頭の悪さと怠惰さにどうしようもなく心が辛くなる時があります。 今思えば小学生の時から勉強をしてこなかった自分が悪い。今日は私の詰めが甘いことにより大失敗をしてしまい、さらに死にたくなりました。自己嫌悪のループで過食に陥り、自傷や自殺も考えましたが勇気が出ない自分がさらに嫌になりどうしようもなくなるんです。今すぐ死ねるなら死にたい。死に方に無駄なこだわりがあり、見つかりたくない、綺麗に死にたい、痛いのは嫌だ、こんな事を考えてしまい未だに死ねずにいます。 本当は死にたいなんて思う人生は嫌でした。私が可愛くて周りから愛されていて普通の家庭に生まれていたらこんなことは思わなかったでしょう。生きてる意味が分かりません。 頭の悪さ故に長文で読みにくいですが回答頂けると幸いです
死にたいです。どうしたら良いのでしょうか。
今日から仕事が始まりました。平日の仕事はあいかわらずAM8時から9時の一時間とPM4時から5時の一時間です。AM9時半に自宅に戻ると横になりPM0時半にコンビニに昼食を買いに行き食べPM3時までまた横になり仕事に出掛ける。ただ生きているだけの生活で、この先も変わらないように、感じます。(自分で勝手に思っている)母がいない生活も何となく過ぎて一年経ちました。死ぬまでこの先もこの生活が、続くんですね!
初めて質問します。 私は生きることに疑問を感じます。 生物は呼吸をして酸素を取り入れたり、食事によってエネルギーを取り入れたりすることで生命を維持しています。 私はそこに違和感があります。 海のなかで酸素ボンベをつけているようなイメージで、本来そこにいるべきではないのに無理をしているような感じがします。 本当に生物は生きているべきですか。 もし、息苦しさも空腹もない、苦痛のない楽園のような世界があればいいのにと思うのですが、そんな世界は存在しませんか。