2年半付き合っていた彼氏に別れ話を伝えました。 理由は些細なことで嫌になり、冷めてしまったので別れ話をしました。 別れ話をした後彼氏はどうすればいい?何をすればいい?と復縁を懇願してきました。 私は復縁は望んでない、友達に戻りたいことを伝えるとヒステリックになり、友達には戻れない、戻るくらいなら別れる!と口調もどんどん荒くなっていきました。 その後なるべく距離を取ろうと一日一回程度の返信にしていたら不安です!と昼夜問わず20.30回と電話してくる日があったり、死ぬことを仄めかすラインが来たりしました。 死なないでほしいことを伝えるも付き合えないなら死ぬしかないと話を聞いてくれません。 今日ついにもういい、別れる。そして死ぬ。と言ったラインが来て、もうどう返信すればいいのかわからなくなっています。 別れると言う決断をした私が悪いのでしょうか、、。
今年で30歳になります。 今とても死にたい気持ちでいっぱいです。 家庭環境の影響で大人になって「醜形恐怖症」と「うつ病」と診断されましたが、お金がないと生活できないので、休職せずに頑張りました。 ですが、もともと子どもの頃から「死にたい」という気持ちを持ちながら生きてきたためか、仕事もやりがいを感じず毎日辞めたいです。でも、辞めた所で私には何も取り柄がないと感じ、何も転職できないのではと不安です。今まで自分が楽しいと思うことも見つけられず、やりたいこともありません。 また、子どもの頃から喧嘩の多い家庭環境で育ち、殴られたり泣くことが多かったためか、眼瞼下垂になってしまいました。20歳で手術をし、手術をしてから10年経ちますが、他の手術の症例を見ても、目をとじた時に私のように食い込みが強い人が見つかりません。調べると切開して年数も経っているので、修正も難しいそうです。数年前に結婚した夫におかしくないかきいても「大丈夫だよ」と言ってくれます。他の人にも変だと言われたことはないのですが、今まで変だったのに周りが優しいから言わなかったのかと思い、目を閉じたり伏し目になるのが急に怖くなり、人と顔を合わせるのがつらく、仕事が休みの日はひきこもって泣いています。 死にたいけれど、死んで私のことを大切にしてくれる夫と離れるのもつらいです。でもこのままでは、仕事もできず引きこもり夫の負担になってしまうのではと考え、死んだ方がいいのかもしれないと思ってしまいます。
私は物心ついたときから 両親と祖父母に虐待を受けていて それが影響してから 実家にいるときは同級生や上級生に いじめられていました 22才になってから逃げるように 上京しましたが職場のパワハラにより 精神の障がいと脳の障がいと発達障害で働くことができず 生活保護を受けながら生活しています そんな生活なのでストレスがたまると ゲッターズ飯田さんの話や パワーストーン等に頼ってしまいます こんな自分が嫌なのですが これ以上不幸になりたくない 気持ちが勝ります それを辞めようとすると 鬱の死んで無縁仏になりたいと 思うようになってしまいます 実際に虐待をした祖父母と同じ お墓に入りたくない気持ちもありますが 虐待による私の好きな振袖を着ること 出来なくてこれが遺影になるのは 嫌だからです でも生きていると迷惑かかる 役所からいじめられる 八方塞がりです 資格の勉強をしても気持ちが晴れません 私はどのように生きていくべきですか? 何をして生きていくのかもわかりません
こんにちは。初めて投稿させて貰います。 私は不登校の中学1年生なのですが、今学校へ復帰できるように週に2回学校で1時間自習をしたり病院へ行ってカウンセリングをしてもらっています。 学校から祖父母の家が近いから車で通いやすいという理由で祖父母の家に今年の7月から居ます。 毎日、みんなに勉強が追いつかないといけないので日課としてあるデジタル教材を1時間するという決まり事も親と話し合い決めました。 ...ですが、毎日やることがなくて毎日学校のiPad(アプリは勝手に入れられない仕様)でブラウザゲームをしたり漫画を描いたり絵を描いたりと暇つぶしを自分なりにしていたのですが、親からゲーム依存だと言われます。自分はそんなつもりでは無いです。前(不登校になった初期の方)にゲーム依存になったことがあり、そのせいで少しスマホやタブレットの使用時間に敏感になっているのかなと自分で思っています。 と、言われても1日やることがないので仕方なくタブレットとかやってるんだよと伝えると勉強しなさいと言われてしまいます。自分もできるだけ家に引きこもるという最悪の事態にならないように外に外出したりしています。 でも、最近学校に何で行きたくないのか、その他にも日々のイライラでストレスが溜まってしまいます。ストレスが体の症状に出たりもたまにしますが親はふーんぐらいで気にする様子も全くないです。 なのでストレス解消をしたいのですが、唯一ストレス解消のスマホ(中学入学祝いの自分のもの)も一日30分しか使えないのが不満です。し過ぎもよくないかと思いますが。iPadも暇つぶしにやってるだけで、毎日やることがなくて退屈で仕方がないです。学校のこともいろいろ考えてしまいさらにストレスが溜まってしまいます。でもストレス解消の時間は少なく、どうすれば分かりません。小学校の頃の友達と遊ぶ時もありますが嫌われてないか、裏で陰口言われてるんじゃないかと悪い方向にばかり考えてしまい辛いです。死んでしまいたいと思うことや過去に戻りたいと思うことも何度もありました。 どうすれば、この悪循環の状況から抜け出せるのでしょうか。教えて欲しいです。よろしくお願いします。
父親が腎臓、膀胱がんにかかりこれから透析生活になります。 関係が良好であれば面倒をみたり、心配する気持ちもあったのかもしれませんが、休日は自分の部屋にこもって競馬や映画を見たり、ゴミはださない、母と自分が風邪で動けなくなっても助けてくれないなどなど普段の行いが悪いせいで母からも早く死んでほしいと言われている状況です。 子供の頃は遊んだり卒業式にも来てくれたりしましたが、今はもう家族に関心が無くなったように見えます。こんな父に自分はどう接すればいいのか分からなくなってきました。自分も父の行いには怒りを感じています。これを正直にぶつけるのがいいのか、無理に話してストレスが溜まるのなら普段通りに過ごすか気持ちの整理上手くできていません。 何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
3年半前、11年を共に過ごした猫(名前はレン)が、行方不明になりました。必死に探し続けましたが、未だに再会できておりません。 レンの失踪以来、胸に穴が開いたまま過ごしてきました。私の両親は所謂毒親で、とうの昔に親という認識は捨てました。親からのストレスで、気が狂いそうな時期もありました。優しかった祖母や祖父、叔父は早死にしてしまい、唯一レンだけが家族でした。 2点、お聞きしたい事があります。 ・幼い子供が親より先に死ぬと、賽の河原へ行くと聞いた事がありますが、私が自殺したらどこへ行くのでしょうか。 ・今までを振り返ってみても、ただただ苦しい人生でした。大学時代の教授が、「長い人生において、追い風がフュッと吹く時がある。その風にのると上手くいくことが多い」と仰っていましたが、私には逆風しか吹いたことがありません。私は一体何の為に生まれて来たのでしょうか。 最近では自分の死が他人事のように感じられ、こいつが死んだらどうなるのかと、ふと疑問に思い、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。
うつ病です。日常生活も睡眠、食事、入浴などが困難になることがある状態です。 一番の悩みとストレスは働くことができずにいることです。 家族や知人も苦労しながら毎日働いています。 自分は働いていなくても生きていいのでしょうか。 障害年金と両親の収入に甘えて、生活に困らずにすんでいるので、今すぐ働く必要には迫られていません。 それで許されるのでしょうか。 自分が生きていていいのかがわかりません。 死なないといけない気がしてなりません。 このまま生きていても許されるのか教えて下さい。
私は、何故かいつもお金に振り回されています。 貯金をしたいのです。人並みで良いので余裕のある生活を送りたいのです。 なのに、何故かいつも「支払い」という運命ばかりに付き纏われます‥ それも予想している支払いではなく、不測の事態が起きてお金を失います。 確かに一時、私はストレスと、やむおえない事情から借金が膨らみました。 自業自得なのはわかっております。 ですが、今は反省してやり直したいと思っておりますのに‥ 私が一体、何をしたのでしょうか‥ 何故私ばかりこんな仕打ちを受けるのでしょうか。 お金の事なんか、もう考えたくないのです。 いっそ、死にたいです。逃げたいです。
今朝初めて車の追突事故を経験し、後ろからぶつかった側は私なので当然責任は全て私にあったことになったのですが、 現場検証の時に思い出せなかった重要なこと、相手はわざと衝突させようとした可能性とその根拠を後々気持ちを整理して気がつきそういうことをするような人、理不尽な世の中に怒りと悲しみで絶望し、復讐したくて仕方がないですし正直普段のストレスもあり死にたいです。 この想いをどう解決すべきでしょうか? 涙が止まりません、お願い致します。
こんにちは。 私は父親が大嫌いです。 両親は、なぜ結婚したのかと思えるほど仲が悪いです。 父親は仕事をしていますが、借金があるし、家も狭いし、お酒も飲むし、たばこも吸うし、本当にドラマなどでみるような父です。 父といるとストレスでしかありません。 なのに私は、それをどこにぶつければいいかわからず、大好きな母にまで当たってしまうことがあります。 何度も、父に死んでほしいと思ってしまいます。 このような気持ちはやはりいけないことだと思っていますが、これから自立するまでにこの家にずっといたくありません。 というより、父と時を過ごしたくありません。 これから大学生になるまでの長い間、私はどう生きていけばよろしいでしょうか。
「他人は変えられない、自分なら変えられる」 この言葉が私にはポジティブにとらえられません。 これまでそういう局面がたくさんあって、理不尽に思いながらも自分を変えてきました。でもそれは、ものすごくストレスになります。相手が悪いのに、変わらなければならないのは相手なのに、何で私がまた変化しなきゃならない?それでもまた、変化しなきゃならない局面が訪れます。 終いには自己否定的な思考にリンクします。 鬱にもなりました。 自然と死に方を考えたこともありました。 あの言葉は私にとって負の言葉です。
生きていても楽しいと感じません。 まったく、楽しいことがないわけではないのですが、一時楽しいだけで、すぐストレスを感じたり、寂しく感じたりします。 ただ、家と職場の往復。 職場の待遇に満足している訳ではなく、不満もあり苦しいなぁ…と思いながら日々生活。 じゃぁ転職すれば?って話かもしれませんが そんな気力すらなく…。 本当に気力がないのです。 死にたいとかではなく、楽になりたいと思うのです。 神様がまだまだもがきなさいと言っているのかもしれませんが、正直しんどいです。 負のサイクルから抜け出したいけど どうしたらいいのか分かりません。
今まで生きていた中で とにかく自分のことが嫌いになりこんな人間いなくてもなんて考えたり ストレス発散の仕方がわからなく溜め込んでいたら 生理は遅れる、体調は崩す、情緒不安定になりました。 原因は人間関係が上手くいかないこと、悩みがあっても周りにうまく話せない事です。 一人で抱え込み勝手に暴走してしまい周りに迷惑をかけてしまいます。 死のうとしてもそんな勇気がありません。 このまま中途半端な人間として生きていていいのでしょうか? いつか必要とされる人間になれますか?
私は2週間前から立たなくなり寝込んでいました。その間主人が家事などしてくれて、親や子供の前で死にたい、生きていても仕方がない。と、泣きじゃくっていました。主人が車椅子を押してくれて病院で検査を受けたら異常はなく、心療内科的なことです。と言われました。一瞬言葉を失い、自分がこんなにもストレスを溜めていたことや思い込んだらこんなにもなる自分に動揺しました。別に主人や親から責められたわけではないのですが、あんなに主人が社会復帰させなと頑張ってくれたこと、親に当たり散らしたことになどに申し訳なく思い、感謝するべきなことなのですがなかなか素直に感謝できません。心が晴れません。どのような心持ちであれば良いでしょうか?
最近、母に自分の欠点ばかりを言ってきます。 母親からみて、私は生活の面、金銭、体重管理など、お勉強もです。 家族の中で一番先としてるのはあなただけだからね!とか あなたが嘘をつくとストレスとか、太る原因が家族だとか… そんなことをいつも合うたんびに聞きます。 私が10個できたとしてもまた、失敗すればそこにだけ見て言ってくる親どう思われますか?もう、死ぬしかないでしょうか?何も言い返せません。
現在、私は60代の両親と3人家族で一緒に住んでいます。母とは気が合うのですが父とは根本的に合わず、父の存在と行動や言動にいちいちイライラしてストレスを感じる毎日でいっそのこと早く死んでほしいと思っています。 あと数週間で定年退職となるため、これから毎日家にいると思うと先が思いやられます。最近は両親の喧嘩の回数も増え、仲が悪くなることも多く、母は離婚したいと思っているようですがすぐにはしないだろうと思っています。今後のためにアドバイスをいただけるとありがたいです。
先日初めての、凍結胚移植をしました。 胚盤胞までは育たず、その前に凍結しておいた初期胚にての移植でした。 移植したことを気にしないように、基礎体温もやめ、いつも通りの生活をしているのですが、夢で“赤ちゃんが死んだ”と言われ金縛り?みたいな状態になり、子宮がキューっとしたり、子どもが関わる夢を毎日みます。(子どもが危険な状態になる夢) 卵がお腹の中でダメだったという暗示なのか不安です。 ストレスがお腹に悪いのはわかるのですが、夢で見てしまうと自分ではどうにもできません。穏やかに眠れるお言葉を頂戴したいです。 拙い文章ですが、よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。これからはネガティブなお話になります。不快な言葉も使います、申し訳ございません。 死にたいです。正確に言えば、もう生きているのが面倒なんです。残り60年生き長らえるのと、今すぐ自殺するのでは後者のが圧倒的に手続きが少なくて楽です。 生きていたくない理由を今から並べます。 まず、幸せの為に頑張っている事を遂行することも、「幸せのために」と思うことすらもう辛くてたまりません。私はもう20歳にもなるのに、自分の心の救い方がどうしても分かりません。分からないながらも行動しましたが、もう嫌です。地図も持たずに海底を1人で何年も歩いている気分でございます。 2つ目に、人間と関わるのが辛いです。些細なすれ違いから、何度も人と仲違いしました。もうコミュニケーションを取ることすらストレスなのです。毎回他人に期待しているからだと思います。 3つ目に、自分がどうしても嫌いなのです。認められません。どうしても認められません。自分よりも能力の劣る人間を人間と扱わず、自分よりも能力の高い人間を見て自分を卑下します。自分と同等の能力を持つ人のことは「私と同じレベル笑」とバカにします。認められないのです。何をしても、認められない。 4つ目、たくさんの命を背負う重みが辛いです。生きていく為に、沢山の時間や命を殺してその上に立ってます。重いです。望んで生まれてきた訳じゃないのに、そのような業背負いたくないです。地獄にでもなんでも落ちるので、本当に勘弁してもらいたいです。何を犠牲にされても私はそのために頑張れないのです。 5つ目、疲れました。シンプルに、疲れました。心を保つことに疲れました。ぶっちゃけ神様も信じてません、そんな物がここに投稿するのは烏滸がましいですが、信じられません。だって、嫌がらせと取れるような人生を送ってきましたから。 お坊さんから見たら、何とも矮小な話でしょう。ですが、ここに書き込むだけで精一杯の私の全てです。私は、長々と生き長らえたくない理由を書いたのは、それをダメなものだと言われたくなくて、死にたい気持ちを肯定してもらいたくて、全て吐き出しました。肯定して下さい。お願いします。私は他の人の考えを受け入れる余裕はもうありません。疲れたのです。ただ、肯定してもらいたいのです。
2年前に仕事を辞めてから趣味に没頭するためにフリーターをしています。先日読んだ本に『人間はある一定の年齢を過ぎると自分が幸せなだけじゃ物足りなくなる。美味しいものを食べて幸せとか、趣味に没頭して楽しいとかそう言う感情は歳を重ねていくに連れて経験し尽くして、幸せと言う感情そのものに飽きが来る。そして歳を重ねていくに連れて誰かを幸せにする事が幸せと感じてくる。だから配偶者や子供は作っておいたほうがいい』と書いてあり、その言葉が頭から離れません。 私は結婚には興味がなく、出来ればしたくないとさえ思っています。そもそも1人の時間が好きだし、例え結婚して一緒に暮らすのが自分の好きな相手でも、相手が発する生活音、例えば歩く音や息遣い、気配にさえ気を遣ってしまって、それをストレスと感じてしまいます。今一緒に暮らしている家族にさえそう感じています。だから私は結婚には向いていないと思っています。 周りはどんどん結婚する子や子供をつくる子が増えて、飲み会の度に『最近良い人いないの?』『結婚したくないの?』って聞かれます。その度『向いてないと思うんだよね〜』って上手く濁してきました。『孤独死が怖くないの?』と言われるけど、例え看取ってくれる人がいたとしても死ぬ時は1人だし死は死だと思ってしまい、死後何週間も発見されない話をよく聞くけど、そんなのは実際死んだ側の人間にとっては関係ないと言うか、他人事のように感じています。でも、幸せに飽きるって言うその話、その話はとてつもなく怖いです。いつか自分の幸せを幸せと感じられなくなったらどうしよう。ずっと私の生き甲斐だった趣味に飽きが来たらどうしよう。これを取ったら私には何も残りません。もしこれからその飽きが来ても、きっと『なんか物足りない』を感じながらも、その感情に気づかないフリをして今まで通り過ごし、そんな自分に劣等感を感じながらも何となく生きていく事になりそうで怖いです。
以前にも相談させて頂きました。小学生の子供たちに怒鳴ってしまう日常から抜け出したく、毎日苦しいです。いつも兄弟で喧嘩をしていたり、親にも反抗的だったり‥2人とも小学生(小1、小4)になって自我が強くなってきたと考えたら良いと思ったりもするのですが、あまりにも幼いという感じで、相対的に見てもとにかく幼稚な内容で兄弟喧嘩したり、親との約束やルールもなかなか守れていません。毎日うんざりです。こちらも特に難しいことは言っていないですし、私は日々を笑って過ごしたいです。でも気づくとギスギス‥特に弟は何も正当性はないまま兄や親(私や夫)の悪い言い方を真似するような反抗の仕方をただただしてくるので憎たらしく思えてしまいます。普通に口で言ってもきかず、怒ってもきかず、怒鳴ってもきかないので、最終的には脅してしまうことがあって、それが本当に自分でも最悪だと思います。包丁を私自身に突きつけて「じゃあもうお母さんは死ぬからね」と言ってしまい、泣かせて無理やり「分かった、ごめんなさい」と言わせてしまいました。ありえないのは分かっているし、心理的虐待だと思います。兄も弟に対して優しくないので、私も兄に優しくできません。もう本当にどうしたらいいのか‥精神安定剤のような効果がある漢方薬も飲んでいます。これまで相談に乗ってくれていた大好きな実母も一年半ほど前に他界し、もうストレスで頭が割れてしまいそうになります。死にたいとすらふと思います。私がこんな母親で、死んだ母にも申し訳ないです。どうやったらまともな親子になれるのか、どんなに考えても行動に移せません。子育てやアンガーマネジメントの本もたくさん読んだけど上手くいきません。子供を愛したいのに、素直になれずに怒ってばかりでつらいです。