はじめまして、私は高校三年生の18歳です。 先日、とんでもないことをしてしまいました…。遊び半分で、いわゆるTwitterの裏アカウントを作ってしまい、そこで何人かにDMで同意の上で自分の性器の写真や動画を見せてしまいました。 馬鹿なことをしたと重々反省し、警察や法務局に相談しました。そうすると、犯罪性は少ないから二度としないようにと電話越しで注意され、警察署に出頭する必要も無いし、名前も教える必要は無いと言いわれました。しかし、私は後悔の念から毎晩号泣し、眠れず、食欲もなくなり、しまいには吐いてしまうときもあります。そのような状態が1ヶ月続いています。腹痛も止まらず、自分がやってしまったことの重さを今になって知りました…。もう限界で、この先やっていける気がしません。 どうすればいいのでしょう?もちろん、自らまいた種ということは知っていますし、全て自分が悪いです。ですが、毎晩自分を殴り続け、涙が止まらない自分を見ていると、なんかもうこの世からいなくなりたくなります。また、警察が絶対に来ない確証もないので、毎日が不安です。 自分には、2年間付き合っていた彼女がいました。彼女とは、そういった性行為はしていません。ただ、こんな頭おかしい自分と付き合ってもいいことは無いと思い、自分から別れを告げました。 その結果、彼女の親から連絡があり、毎晩布団の中で泣いているそうです。彼女も泣かせるし、体調は悪くなる一方だし、警察には自首出来ないしと、自分はこの後どうすればいいのでしょうか? Twitterアカウントをアダルトサイトのような感覚で利用してしまったことについては、猛反省しています。今はつらくて家から出ることを出来ません。正直、欲に負けて自分の性欲と性癖を暴走させてしまった自分が気持ち悪く、殴り殺したいです。 文章がまとまっておらず、申し訳ありません…。 こんな犯罪者まがいのクズみたいな自分を、どのようにしたら許せるのでしょうか?
なぜ在家得度はこんなに難しいんですか?たらい回しです
いつも、ありがとうございます。私は40台後半の男性です。離婚も経験しておりますが子どもはいません。看護師をしておりますが昨年人間トラブルで別のところへ職場を変えました。 年のせいにはしたくないのですが、最近この先に漠然とした不安があります。振り返ると、幸せな時期もありましたが、離婚、人より多い転職、人間関係のトラブルで弱気になります。私は決して攻撃的な人間ではないと思います。うまく言えませんが、みんなから好かれるタイプでもありません。 うわさで入ってくる評価や自分では頑張っているのに、低い評価をされてしまいます。こう思うこと自体が自分に甘いとも思います。世の中自分中心ではないわけですし、でも、強く生きたいと思っても強くなれないんです。どんなことを言われても人は人って 言える人がうらやましいです。看護師をしていて、こうゆうことをいってるとお叱りをうけるでしょうけど長生きしたくないと思います。 なぜかと申しますと、もうばかにされながら生きたいとはおもわないからです。離婚してから恋愛もしましたが、やはり見下されたようなかたちで別れました。職場も同じようなものです。孤独でたまらなく寂しいです。理解してほしいけどわがままは言えません。普通の40台であれば家庭を築き立派な父親をしてるのに、私はその資格さえなかったとも思え、なんのためにこの世に生まれて来たのだろうと思うこともあります。人間の性格性質はそうそう変わらないとおもいます。様々な心理学の本を読んだり、様々な方の人生論を読んだりしても解決というか、心が前向きになれないのです。この漠然とした不安にどうかアドバイスを頂きたいとお願いいたします。まとまりのない文章で大変申し訳ありません。
許せません。私が過去にしたことが原因ですが、、 過度な悪口と誹謗中傷を周囲に言いふらされてます。そのせいで職場でも地元でも孤立してます(現在は県外です)。 自覚ない人もいれば私を陥れるために言ってる人もいます。楽しんでます。 私は過去のことはとても反省してます。因果応報と言われてもしょうがないです。でも私の悪口、噂話を言いふらしてる人は私と同じ過去を持ってます。 だからこそ本当に反省したら、人を傷つけないように生きていくものなのではないですか? 大人にもなってやっていいことなのでしょうか。決して良くないと思います。どうしてそんなことができるか疑問に思います。 自分たちの過去より、私のがひどいとか思って吊し上げし、自分はまだよかったと思いたいのでしょうか。 私は反省を糧に、2度と同じ過ちはしたくないため、上記のように腹立たしくも周りには一言も悪口やこの内容を相談してません。だから捌け口もありません。 今現在も悪口言ってる人たちは、楽しそうに毎日過ごしてます(SNSで見かける)。 全然それはいいですが、私は貴方達の噂嘘で友達も離れていったのに、、とおもいます。 なにより、言い方は悪いですが同じ穴の狢な人達が、私のことをとやかく言えるのかなぁと。 そんなに立派な学生生活だったのか?と。 1人悪口言われていれば自分は言われないからとか私が嫌われてるのが爽快という気持ちなんでしょうか。 自業自得の部分もありますが本当に許せない気持ちになったのと、捌け口がなくここに書かせていただきました。すいません。 どうして今悪いことをしている人に因果応報はないのでしょうか?私はズタズタですが。 やりすぎなのに、、大人にもなって。 相手も傷つかないと今の過ちがわからないのかなぁとか思ってそうなればいいと思ってしまう最低な私がいます。 でもそれ以外分からせる方法がないように思います。 ここに何回か相談させてもらい、過去を糧に前向きに行きたいと思っても、現実未だに悪口や噂が飛び交うのでそれを知ると前向きになんて生きれません。悲しいし辛い感情がでます。 私はどうゆう気持ちでいればいいのかわかりません。
1、全国のお坊さんはみんな扇子を持ってらっしゃいます。私は、「お坊さんは何故扇子を持っているのだろう?」。数珠と扇子を持つ意味は何かあるのでしょうか? 2、仏教は怒る事は煩悩で自分の身を滅ぼすものと教えられています。 私は、子育てや学校、社会等々怒る必要があるのだろうか?と考えています。 子育ては子供が悪い事をしたら親が怒るのは当然になっています。社会も、例えば、部下がとんでもないミスを犯し上の者に叱られるとかです。 学校も怒る事もありますよね。 仏教の教えは怒らない事をしていますが、怒る必要があるのかどっちが正しいのでしょうか? 難しいですが、教えてもらえませんでしょうか? ちなみに私は詐欺師が許せない気持ちはありますが怒りも少しあります。でも、詐欺師を救いたい気持ちで志を成し遂げてみようと思います。 私は基本的に怒りませんので、いつも冷静を保っています。
プロフィール欄に書ききれないほど悩みがあります。 ただ、どれも甘ったれた内容で 自分がみっともないです。 子供たちと会えて幸せなのに、いつもどこかで居なければと考えてしまったり 守るべきなのに子供たちにお金をかけれず一緒に居ることが苦手です。 母親失格です。なぜ産んでしまったの?とよく言われます。私が一番わからないです。妊娠を知った時なれもしない母親だと勘違いしてしまいました。 今の彼氏とは金銭の援助もしてもらってません。結婚の約束もしてません。 むしろ、結婚は嫌がるかなと私が諦めてしまってます。 周りには強がって結婚なんてしたくないと言いますが本当は誰かに甘えたいです。今度こそ父母が揃った家族になりたいです。 そんな自分が情けない。 仕事も転職ばかりで落ち着かず、自分が何のために働いてるのかわからないです。 子供たちの父親にも養育費がもらえず仕事するしかないのですが結局家族に甘えてます。 早く死にたい。それしか思えません。 一番頼りたい彼氏にも根本的に性格が合わないのか死にたいなんて口にしたら喧嘩になり、どこにも弱音が吐けず泣く時間も無く我慢の限界に達したら泣いてしまい、またそれで心が疲れて仕事に行く気が起きません。 こんなに精神病が治らず苦しむくらいなら死にたいのだけど死ぬ勇気も死ねない事もわかってます。 生かされてる、と誰かのせいにして逃げ続けているのももう疲れました。
高校2年の娘がいます 七月に学校に嫌がらせを報告したあと、逆恨みされ悪化しました。 今は別室登校。精神科に通い、私は仕事と両立が厳しくなり正社員を辞めました。 明日、旦那の14回目の命日です。 そして、偶然にも明日、自分が不安定な中、学校側との今後の話し合いがあります。 娘を助けたいと、学校に話した事で悪化してしまい。苦しむ娘に申し訳ない気持ちでいます。 頼る人もなく、しっかりしなければと思うのと 卒業したい気持ちがあっても、教室に戻れない娘を支える事が辛い 命が一番と仕事を辞めたのですが、生活は見えず。 私は、どうすればいいのか 分からなくなっています
あと、8年で定年退職なのですが、数年前から職場に派閥グループのがあり一人、一人の挨拶は交わすのですが集まると露骨に話しかけても、無視します。 リーダー風の一人の目に他の者が意識していつるようです。リーダー風の性格は八方美人で一見面倒見が良いが自分が気に入らないと態度変わり仲間内に誹謗中傷等を共有するようで、過去に数名が彼らにたえきれず退職して行きました。 私のどこが気に入らないのか検討がつきません。彼らは年下で、勤続年数浅く職場で幅を効かして手に負えなません。一応、ヘラヘラしているもの精神的に疲れてあと数年間の人間関係が不安です。
現在私は、21歳のフリーターです。 今は、飲食店で接客をやったり料理教室でアシスタントを任せられてます。 最初は生徒として通ってましたが講師をやってみたいと思い、働き始めました。 まだ3回目なのですがとても不安になります。周りから悪口を言われるかもしれない…クビにされるのではと周りの目が気になって仕方ありません。 5年程前に男性に襲われた事があり、その事がきっかけで、怒鳴られたりすると怯えてしまいます。また、怒鳴られるのではないかと不安になったり突然1人でいると息苦しくなり泣いてしまいます。 いつも自分を攻めまくってしまいます。 どうしたらこんな考えとないたりすることがなくなるのでしょうか⁇
いつもお世話になってます。 また辛いことがあって気持ちを吐き出せる場所がここしか無かったのでまた来させて頂きました。 先程のことなんですが、母と普通に会話している時に数ヶ月前の事の話になりました。 わたしが仕事でトラブルがあり連絡が出来ずに帰りがいつもより1時間ぐらい遅くなってしまった事があったのですが、その時に母が心配してお酒に酔った状態でパジャマ姿のまま、わたしの職場に来てしまいました。その時に同僚の方も一緒にいて後日その母の事で同僚の方にも心配されてしまい職場に居づらくなってしまいました。何かの会話でその話題になり、その前の事を先程母にこれからもし仕事が遅くなって連絡が無かった場合は職場に1度電話してほしい。職場に来られちゃうと少し迷惑かな。と柔らかいトーンで伝えたんですがそれを聞いた母が泣いてしまいごめんねと謝っても泣きつづけてしまってわたしはどうしたらいいか分からないです。もう話しかけないでって言われてしまってどうしたら良いかわからなくてもう自分の伝えたいことを母に言ったら泣かせてしまう。何も言いたい事が言えなくて息苦しい。もう生きてるのが辛いってなってここに相談にきました。 お忙しい中申し訳ありません。良ければお坊さんのご意見を聞かせて貰えるとありがたいです。
私がすべて悪いのでしょうか? 知り合いの家の前で 運搬車両の運転が粗い上に、クラクションを前の車にならしていたので (違法行為) 腹を立てて中指を立てて挑発しました わざわざご丁寧に降りてきて、口論になりました 大した公益性のない仕事をしているクセに、 私のことを頭がおかしいと詰ってきたので 「あなたが不法行為をするからだ!」と言い返すと 更に言い合いになりました 殴り合いに備えて構えを取りましたが、 知り合いが止めに入ってくれました その後、相手方の会社から、騒ぎにしたくないので 黙っていて欲しい、この話はなかったことにしてほしい と連絡がありましたが 果たして、彼らが本気で反省しているのか、疑う気持ちで一杯です 私も中指を立てるという非常識な行為をしたことは悪かったかな と思っていますが 彼らが反省しているか分からないのに、 なぜ私が悪いと思わなければならないのか、 なぜ私が折れなければならないのか 納得が行きません 結局私は知り合いからの心象が悪くなった上に、 モヤモヤしているだけで丸損です 彼らには何の裁きもない のうのうと暮らしている。何の価値もない人間のくせに! 因果応報と言いますが、 私は「力付く」でそれらを跳ね返してきた人間を 何人も見てきました 彼らもそうなのでしょうか?許せない 仏教では「怒り」は良くない と言われますが、 それはつまり「すべて自分が悪い」「自分が折れろ」 と思え、ということでしょうか? つまり私は「絶対悪」の存在である、ということでしょうか? 普段から礼儀を心がけ、紳士的にふるまい、 全うに働いているのに、 なぜ誰も評価してくれないのでしょうか? いつもお前が悪い、お前が悪いと周りから攻め立てられているような 気になります、いや多分そうです 今回の件でなにもかも終わりです すべて崩れてしまいました
こんにちは 小さいころに悩みにぶつかった際に、「その人だからこそ乗り越えられる試練が与えられている」という言葉を知人、もしくはネット経由で聞いたことがありました。 自身も何かあるたびにこの言葉を思い出すのですが、乗り越えられているのか分かりません。分かるのはこの世を去る間際でしょうか。 ハスノハにて色んなお悩みを拝見し自分の経験は小さく思えることもあるのですが一応記します。 両親不仲(家庭内別居)の家庭で育つ→小中学校はイジメを受ける(暴力+心身的攻撃)→恋人とのトラブル(共通の知人と三股など)→社会人になりパワハラ•セクハラ続きの転職を繰り返す 現在は転々とした結果、夢は持ちつつも職場の環境良し、同棲してる恋人との関係も安定している。と今までにあり得ないくらい生活が充実しております。 しかし、自分自身が成長している実感が得られません。逃げ続けた結果のような気がしています。 タイトルにある通り、人にはそれぞれの試練が与えられているのでしょうか。 もし仮にあるとすればきちんと乗り越えられたかどうかは死ぬまで分からないものでしょうか。 お坊さん的なお考えを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは、初めて投稿いたします。 よろしくお願いします。 私には夫、長女、次女、次男の5人暮らしです。長男は早産のため出生後に亡くなってしまいました。 家庭でのルール、ルーティンが少なくともどの家庭でもあると思いますが、うちの家庭はかなり厳しいと思います。 全てを書くと、膨大な量によってしまうのでいくつか書きます。 家庭での学習をやり、必ず父親にやった内容を見せる、送る。小学生のうちは頑張ってやっていましたが、段々と誤魔化すようになり、私が気付かないでいると怒られます。やるべきことを大切にすることは大事であると私も思いますが、子供達が出来ていない事は、私がだらし無いから、ちゃんと見ていないからだと言われます。 家族のカレンダーアプリに予定を入れる。 夫は入れません。理由は仕事しかないからだと。 私も頑張ってやっているつもりですが、自分の意識が弱いのか、同じ事で怒らせてしまいます。子供達も出来なかった理由を言ってもいい訳だと言われ話になりません。そのため、長女は凄く反発するようになりました。年齢的にも難しいところですが、何を言っても無駄だからもう言わないと言うしまつです。 私は夫に家族じゃ無いとまでいわれました。この家には俺は必要無いともいわれます。 自分なりに自己分析をし自分の何がいけないのか、考え、謝り伝えてきましたが気持ちが限界になっています。 何回もルールを守らないため、妥協している事もあると言っていましたが、良く分かりません。 私も夫との話し合いには萎縮してしまい言葉が出てきません。頑張って振り絞っても、意味が分からない、そんな事言っていないと言われてしまいます。 夫は怒ると毎回家を出ていきます。今回は 1ヶ月になります。家に帰りたくないから帰らないんじゃない。今の家には帰れないんだと言われます。 よく分かりません。 家庭内のルールを守る事も大事ですが、現在の状況は子供達にとっては、父親は家庭が嫌だから逃げたと感じています。どんなに自分の決めたルールを守れていなくても、子供を無視したり、家庭を避ける事は子供達にルールを守る以前にしてはいけないと私は感じています。言う事を聞かなく、イライラしますし、私も逃げ出したくなります。でも母親なのでそんな事はできません。でも、今の状況は何もいい状況じゃなく、私がいけないんだと自分を責める毎日です。
昨日ふと大学時代に友達に返そうと思って返せなかった借りた物の事を思い出して、今日それを探し出して、どうにかして返そうかと思いました。 だけど、メールしてもアドレスが変わっていて、連絡がつきませんでした。 そう言えば、会えばよく喋っていたけれど、違う学科だったし、そんなに連絡もしていない、疎遠になったというか私達は本当に友達だったのだろうか?という感じの状態に思考に陥り、また自分の嫌な所ばかり見えてきました。 大学時代に私は色々な人に助けらました。 だけど、ただでさえ気がきかない上に忘れぽい性格をしていて、心の何処かで友達だからと甘えていたせいか、受けた恩やカリを返せない事を思い出したのです。 ただ恩を受けただけではなく、私も誰かを助けたり手伝ったり、友達だと思っていた人達にはぶかれたり(私にも原因があったのかもしれませんが)あらぬ疑いをかけられて、誤解を解こうと何回も話してあって、怒ったり傷ついてきた事もありました。 ある時はストレスで本当に体調を崩して、それでも仲直りしたかったと思ったけれど、流石に散々な目にあいすぎて限度を迎え、早く大学から解放されたいと荒んでいたような時もありました。 その代わり、精神的に落ち着いてきた今だと、その時の身勝手すぎる自分や周りに迷惑をかけた事や借りた物や受けた恩を返せないまま(割り勘での食事代を渡し忘れるなど)大学を卒業し、そのまま疎遠となってしまった人らやそれらの事を思い出して自己嫌悪をしてしまいます。 縁を切った友達経由で知り合った人とも、その友達との関係によって保たれていた関係もあったのかなと思います。 助けられた時にちゃんと、お礼は言っていたと思います。 でも、目に見える形でのそういった恩や借りを返せなかったと思い出し、自分を「うわー、自分クズだわ」とかダメで底辺な人間だと思い、自分自身を責めてしまいます。 残ってくれた友達にも拒絶された事がこの前ありました。 こんな私だから、人が離れていくのかなて思ってしまいます。 考え過ぎなのかもしれませんが、これが私の業や未練になってしまう、死後に報いがくるかと思うと怖くなります。 受けた恩や受けたは受けた、借りはあるけれど、忘れてしまった方が私の身の為になるのでしょうか? それとも探し出して返せるのなら返した方がいいのでしょうか?
有難き法縁を最近恵まれて、僧侶になることを考えている者です。仏道に生きることは自分にとって良いだけでなく、それを世に広めることは非常に大きな意味があると思っています。教行信証を読んで、これは広めるべき教えだと深い感慨を得ました。寺族でない者が僧侶になる道もいろいろと調べました。 しかし、私が今まで積んできた学業を捨てて僧侶になることは本当に社会にとって最善なのか、と思いました。(現在、米国の大学に在籍し工学を勉強しています。ちなみに浄土真宗の寺に毎週通うようになったのもこの地です。) もちろん、そこには自分が工学をやりつつ仏教もやるという煩悩もありますが、私がここまで工学の勉学を多額の費用が掛かるにもかかわらず進められてきたのも立派なご縁で様々な人のおかげです。技術者になれば社会に貢献できるとも思います。寺族でない者が別の職業に就きつつ僧侶になり寺を開くことは現実的でしょうか。 親鸞聖人は非僧非俗といいました。関東の農民とともに農作業にも励んだと聞いています。今日でも、別の職業に就き世の荒波に揉まれつつ、僧侶として(例えば、毎週日曜日に自宅をお寺にするなど)人々とともに仏道を歩むのは意味があることだと思うのです。 休日を持たない覚悟はあります。また、通常の寺という形に囚われず、布教所のように小さな形でも仏法を広められるのなら良いと思います。しかし、寺族でない人が別の職を持ちつつ寺を開くケースを拝見したことがありません。実際のところどうなのでしょうか。
こんにちは。 とても端的な質問ですが、努力で良縁を悪縁に変える事はできますか? 昨年、結婚し、出産をしたのですが、それからというものの人の死を含め色んなことが起こり、心がすり減り、未来をまったく信じられない状態にいます。 おそらく、この結婚は現時点で良縁ではなかったと思われます。結婚前にも占いを行う方に、あまりいい顔をされなかったことがあります。 ただ、その方には宿命は変えられないけど、運命は変えられると言われました。 そうなのでしょうか? 主人はいい人ですし、感謝してる部分もたくさんありますし、子供のためにも離婚は避けたいのですが、ネットなどを見ると、悪縁の結婚は離婚が吉という事を書く方もいらっしゃるので、ますます心が動揺してしまっています。 前向きになれるアドバイスがあれば、お願いいたします。
私は、32歳男性です。 普段は人を怨むなどと言う気持ちは全くありません。 むしろ今の人生があるのは沢山の皆さんに支えられた御蔭だと思っています。 ただ時々、ある特定の人物一人を憎んで怨んでしまいます。 この方にはとても酷い事をされました。 しかし感謝している部分もあり、今の自分があるのはこの方の御蔭だとも思っています。 時々自分の中に芽生える、邪念? とでも言うのでしょうか? こういう気持ちを抑えたり気持ちを整理する時には、どのような考え方や行動を行なっていますか?
お世話になっております。 定かな答えなどない質問かとは思いますが、皆様のご意見を伺いたく投稿させて頂きます。 元々抱え込みやすい性格で、こちらでもたびたびご相談させて頂いておりますが、色々と考えているうちに、私にとって「人に認めてもらう」事が自分を認めるための手段、まさに承認欲求の塊だと感じる事が増えました。誰しも少なからず承認欲求はあり生きるうえで必要かと思いますが、私はその割合がかなり大きい気がします。そのため、周囲を気にせず主体的に生きている人は尊敬するし憧れる存在です。でも、そのように自分を信じて主体的に動く感覚が未だに掴めません。「自分の思いのままに動く」事が非常に不安で、それ以前にそもそも自分が本当にやりたい事って何だろうとふと考えます。 現在介護職をしていますが、元々これも「誰かの役に立てる仕事がしたい」との動機からでした。実際やりがいや達成感は大きく、それがまたモチベーションにも繋がっています。仕事中どんなに辛くても、ご利用者から「ありがとう」の言葉が得られると素直に嬉しいです。 一方で、自分は「純粋に人の為に何かをしたい」というより「そうする事で人から認めてもらいたい」というエゴなだけなのかなと思う事があります。人に尽くしたいというよりも、根本ではそうする事で認められたい、必要とされたいのかと思い、果たしてこれって良いのかと不安になる事が増えました。 仕事のみならず休日もです。本来なら自分のための時間のはずなのに不安で落ち着きません。趣味がないわけではないのですが、その最中でさえ、ろくに仕事もせず自分一人のために時間を費やしていて良いんだろうかと過ります。そのため、休日も家事や自宅でできる作業等に極力時間を充てています。ただ、合間に手が空いた時等、この時間に何かできないのか、一人で呑気にしているなんて無駄ではないかとすぐに焦ります。自分が所属するコミュニティを増やせば少しは変われるでしょうか。 とにかく時間に追われて働いていないと落ち着かず、且つ他者の反応を通してしか自分を認められません。でも、最早それでは真に「人の為」にすらなっていない気がします。それを口実に自分を満たそうとしているのかなと惨めで、むしろ自信を失くす一方です。 自分に自信を付け、自分で自分を認める方法、そのために必要な心がけが知りたいです。
現在、30歳の男性と遠距離恋愛中の24歳女性です。 先日、彼氏のiPadを見てしまったことで、 浮気していることが分かりました。 元々2年前にも浮気をされていたのですが、自分が目を瞑り 別れずここまで楽しく過ごしてきてしまい、 結局また浮気されているのに別れられずにいます。 別れようと思い、数日別れたような状態になりましたが、 会えなくなる、甘えられる好きな人がいなくなると思うと つらすぎてどうしても別れたくないという思いが強くなってしまいました。 どうしたら気持ちの整理がつけられるでしょうか?
主人に『女としての魅力がないから夜の生活はしたくない。今後一切したいと思わない。俺は刺激がないとダメな人間だからお前では物足りない。だから離婚しよう。再婚相手探せば。』と言われました。以前からもケンカになるといつも言われます。 子どもがいるのに余りにも無責任な発言だと思うのですが、子どもより自分優先な人なので、平気でこのようなことが言えるのだと思います。ここまで言われて一緒にいる必要ないと思うのですが。 主人は女性好きで、常に不倫相手がいます。合鍵を堂々とキーケースに入れていたので、問い詰めたら、このようなことを言われました。