過去に縁を切った人がいるのですが、私がその人に対して辛かったことなど気持ちを打ち明けたことがありましたが、その際に気持ちを踏み躙られることをされ、凄い悲しみと怒りで心身共に辛い時期がありました。 それから数年経ち、本当は私自身二度と関わりたくなかったですが、その人絡みでいろいろあって自分の精神的にしんどくなり2度ほど改めて自分の気持ちを伝え、ようやく文面上は和解して向こうも自分の非を認めてくれました。 ただまだTwitterで私の悪口を書いているんじゃないかとか、私のTwitterや他のSNSを覗かれているのではないかということが気になってしまいます。。(和解する前にそういうことをされていました) 気にしなければいいと思うのですが気になってしまって純粋にTwitterが楽しめません。。 Twitterでいろんな趣味友さんのツイートとかを見たいので離れることはしたくなく、気にしないようにと常に思ってはいるのですができません…。 何かアドバイスいただけたら幸いです。。
お世話になっております。前回は忙しい中、質問に回答していただき、ありがとうございましたm(__)m 今回はタイトルの通り、臆病な性格について相談したいと思い投稿いたしました。 私は人と衝突するのが苦手で、話し合いの時になにも発言できません。学校で話し合いをするときは、いつもはっきり発言してくれる友達に隠れています。 相手が攻撃的な人だと100%発言できません。あとから仕返しされたらどうしようとかいろんなことを考えてしまいます。 ですが、はっきり発言してくれる友達の後ろにいつも隠れていては、今後1人でやっていけないと思うのです。 普段からどしんと構えてる人がかっこいいなぁと思います。私もそうなりたいです。心構え等教えていただけないでしょうか。
結婚する予定の彼から貰った指輪が元カノの名前が彫られた再利用品。 結婚指輪は買う予定だけど、結局婚約指輪は貰えず仕舞い… もやもやする心をどうにかしたいです。 数ヶ月前、お付き合いをしている彼からプロポーズと婚約指輪を貰ったのですが、内側に知らない名前があり、問い詰めたところまさかの再利用品。 何年も前に買ったため、名前を彫ったことを覚えていなかったそうです。 流石に受け取れないので指輪を一旦返し、彼の謝罪と改めて指輪を買うということで納まりましたが、先日彼から結婚指輪を買いに行かないかと誘われました。 私としては婚約指輪を貰ってないのに?あの件は無かったことになったの?ともやもやしてしまいます。 倹約家なので普段使わないものにお金を使いたくないのかもしれませんが、元カノには素敵な指輪を贈ったのに…と思うとまたもやもや。 指輪の件がなければ、彼は優しく家事もとても協力的で最高のパートナーです。 たかが指輪に、私がこだわりすぎなのでしょうか。 どうしたらもやもやする気持ちをなくせますか?
サービス業で接客の仕事をしています。私は、いつもの通り、いつものように仕事をしていたのですが、同じ事で今までクレームも貰った事もなかったのですが、初めてクレームを貰いました。毎日同じ人を相手にしている訳ではないので、お客様も様々だとは思うのですが。会社にも、この件は説明し、あなたは何も悪くないと言ってくれました。ただ、クレーム自体初めてで、しかも、目上の男性客で、端に寄せられて至近距離で、言われ、私は、怒られてる気分と、怖さが半端なく、解放されてからしばらく、気持ちが動揺し、涙が止まらず心臓がばくばくし、落ち着くまで仕事に戻れませんでした。 過去に、DVの経験もあり、男性に恐怖を感じていて、しばらくぶりにこの嫌な感覚が出てきました。不安障害も落ち着いて、薬の量もかなり減って、症状が落ち着いてきた所にコレです。救いは、会社側は、あなたは悪くないと言ってくれてる所なのですが、私は気持ちの切り替えが出来ません。どうやって切り替えたらよいのでしょうか?悶々とした気持ちで休日を過ごすのも嫌でたまりません。私の仕事は、機嫌の悪いお客様の、八つ当たりに合うこともしょっちゅうなのですが、今回は、キツイです。
始めまして。 40代会社員です。夫と、子供2人と楽しく暮らしています。 仕事も順調、家族も健康で、何も悩みがないはずなんです。 でも一つだけ、私が過去に犯した過ちがあるのです。 それは不貞関係です。 口に出来ない過ちを犯してしまいました。 そのことは誰にも話したことがありません。 親友にもきょうだいにもです。 時々そのことを思い出し、罪悪感でいっぱいになり、動悸がしてきます。 心の持ちようを知りたい、と、こちらでの過去の質問を読んだり、ネットで「記憶の手放し方」など読んだりして平静を保っています。 それでもあえてグズグズしているような自分が嫌です。 時々発作的に、夫に話してしまおうか!と思ってしまうのです。 7年以上前の不貞と過ち、そんなものを聞かされたら、夫は不幸です。家族も離散して誰も幸せになりません。その過程も全部想像しました。 だから、一生黙っていようと思うのです。そして一生黙っていなさいって言って欲しいのです。 お願いです。 どうやって、毎日グズグズ思い悩むことなくこの秘密を持ったまま生きていけばいいのか教えて下さい。 子供たちを不幸にしないのは私が黙っているのが一番です。(もちろん過去の不貞は清算しもう今後そのようななことにはなりません)だから黙っていなさいと言ってください。 たぶん、色んなものを読んでます悩むのは、自分宛に言って欲しいからなんだとなんだと思いました。 どうぞよろしくお願いします。
もう、仕事でミスして上司に冷たくされ、話しかけられなくなって、ミスしてないか何か言われないかビクビクして机に座って仕事をするのが辛くて。 でも仕事が次から次へときて。 ミスして謝罪してを繰り返して。 そのうち謝罪もさせてくれなくなって。 もう辛くて辛くて。 仕事ができないダメ人間は会社にきてはいけないんでしょうか。
私は今まで入社して3ヶ月まで人生の波が調子が良い状態で自分のなりたい自分にひたすらなろうと努力していたのですが、 最近本配属になり仕事の疲れや人間関係にすぐに疲れ、人を大切にできず、うまくコミュニケーションも取れなくなっているような気がして、全く自分の理想と逆に行ってるような気がして辛いです。
消しました。 ごめんなさい。
初めて相談させていただきます。 ここ最近、彼氏と別れました。 彼は嘘をつく、束縛はするのに自分は好き勝手する、更にはお酒を飲むと手を出す、人格を否定することがあり精神的にきつい部分があったためです。 別れてからは好きなことが出来たり、色んな人と交流する場に行くこともでき、充実はしてると思います。 しかし、心のどこかで、自分がこうすれば乗り切れた、我慢すればよかったと後悔ばかりしています。きっとその場で乗り切れても、他の部分で問題が出ることもわかっているのに、後悔してしまいます。 今、元彼からは、「お前がまだ〇〇してるなら連絡するな」と行動を制限したら連絡を取ると言われています。 行動を制限してしまうと、大切な友人とは会えなくなる。しかし連絡したい、と葛藤しています。 このような時の心の整理の仕方、または喝をよろしくお願い致します。 このこと以外にもよく過去に後悔することが多いので、お話を聞かせてください。
6年前、10年程お付き合いしていた彼が自殺しました。遠距離でのお付き合いでした。遺書のようなものは無かったようですが、彼の残された携帯電話を確認させていただくと、飲食関係の女性あてにメールをしたものが残されており、一番大切に思っている旨が書いてありました。 心を持っていかれてしまっていたのは、彼の行動からなんとなく気づいてはいましたが、やっぱりショックでした。 亡くなる数ヶ月前に、酔って呂律の回らない彼から電話があり、自分はうつ病だと泣きながら話されました。 彼はお酒を飲むと、記憶を無くすまで飲むことが多々あり、またその時の様子を訊ねたりすると怒ってしまうことがあったので、それ以上、私から触れることはしませんでした。 彼を救うことが出来なかった自責の念、後悔、他の人を思い亡くなったのかというモヤモヤとが入り混じる気持ちが消えません。 彼の実家は遠方のため、命日には、お花を送らせていただいておりました。 コロナ禍のこともあり、お墓参りにも行けずにいます。 ここ数年、特に考えてしまうことがあります。お花や手紙を送らせていただくことは、私のエゴではないのか? 彼のご両親に、逆に辛い思いをさせてしまっているのではないか?と。 私はどうすべきなのでしょうか? 死んでしまえば楽ではないかと考えたこともありますが、残された人に私のような辛い思いをさせたくはない一心で、なんとか踏みとどまる日々です。 未だに気持ちは前を向くことが出来ず、心無いことを言う友人からも距離をおきました。 まとまりのない文章で、大変申し訳ありません。 今後の彼の供養や、彼のご家族に対しての距離感、私の進むべき道をご教示いただきたく相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
会社に70になる老害がいます。常識常識言う割には本人に全く常識が無く、大したことじゃないのにすぐ大声を出し、大騒ぎします。この前も女性社員に難癖をつけ恫喝し、会社をやめると言わせました。(辞めはしませんでした)また、金に汚く、詳細のわからない領収書を持ってきて、質問すると大騒ぎします。旅費も大幅に水増しして請求してきます。 僧侶の皆様には怒られてしまう言い方かもしれませんが、本当に人間のクズだと思います。生きている価値が無いと思います。こんな輩に毎日腹を立てています。会社からいなくなってくれないからには、自分の内面的なものでどうにかするしかないと思う事があります。いいアドバイスをお願いします。
私は恐がりの癖に暇な時間怪談話などの朗読動画をよく聞いていました。 ある日聴いた内容が目が見えない霊なのでその霊知ってる人間だけを探し殺しにくると言った内容でした。 その朗読を載せた人は次は自分のばんだと思い少しでも生存率をあげるためにのせたと言っていていつその霊が私の前に来るのかと思うと怖くて怖くてたまらないのです。 成人までに髪伸ばしたら?と親に言われたのですが、その霊は後ろ髪をのばしてると掴まれるといったことで女なので剃ることはできないのでショートカットです。 聴かなければよかったと後悔しても遅いしどうすればよいのでしょうか。 本当に、霊が殺しにくるなどのことはあるのでしょうか? ここ毎日そのことが怖くて怖くてずっと考えてしまいます。
私は、神経線維腫症という先天性の希少難病で、アザやイボが身体中にできる病気です。見た目が悪く子供にも遺伝します 上記のような私は、どうしても、男性と付き合う勇気がもてません。 過去に、好意をもって大好きだと言ってくれる男性や、付き合ってほしいと言ってくれる男性もいました。 でも、何気ない会話で、足のきれいな子が好きだとか、化粧落として別人だと冷めるとか聞くと、私の身体みたら、嫌いになるだろうなとか、こんな身体だったら最初に言えよって怒られるかなとか…怖くて怖くて、逃げてばかりで付き合うまでに至りません。 逆に好きな男性ができても、自分から気持ちを伝える事ができません。 こんな身体の私なんかが…と思ってしまします。 逃げてばかりです。 でも付き合ってもない相手に病気を詳しく話したくもないし…かといって隠して、もし私の事を好きになってくれた男性とお付き合いをして『実はこんな身体です』と打ち明けるのは男性に申し訳ないというか…男性が不運なのかなとか考えてしまします。 彼氏もほしいし結婚もしたい。 こんな身体でも好きになってくれる男性がいるのかすごく不安です。 でも…もし、こんな身体でも受け止めてくれる男性がいても、こんな持病があれば、相手のご両親に結婚は反対されるだろうし… 色んな事を考えると諦なきゃいけないと思う自分と、諦めたくない変わりたい、勇気を出して踏み出したいと思う自分とで、ものすごく悲しくなります。 病気が憎いです。 こんな私でも恋愛や結婚を望んでもいいのでしょうか? 勇気を出して行動したいのにできません どうかアドバイスをお願いします。
以前、自分が男なのか女なのかと質問をしました。 男とか女とか、関係なく、自分らしくあればいい。 そう言い聞かせ、それからも生きてきました。 でも、社会に出れば男女で別けられることが多く、その度に悲しくなります。 公的な書類も、ちょっとしたアンケートも性別を書かなければなりません。 避けて通れるものなら、避けて通ります。 しかし、避けたくても避けれないものでこの世は溢れています。 自分は自分。 そう思っていても、世間はそう思わせてくれない。 女じゃないんです。男でもないんです。 性的な様々な病気もありますが、 知っている限りでは自分に当てはまるものもありません。 何かいい方向に考えられるようにアドバイスをお願いします。
同居している祖母に対する憎しみが積もり積もって辛いです。 祖母は父を養子にしたので、義理の祖母で私とは血縁関係はありません。 祖母は若いころから自己中心的な考えで私たち家族のことを縛ってきました。自分の思い通りにならないと逆ギレをし、家は私が購入したのだから出ていけと怒鳴り散らし脅すことがしょっちゅうでした。ただ次の日には何もなかったかのように振る舞うので、まだ幼かったころの私は、訳が分からず、怒鳴り声が怖かったのを覚えています。 理不尽な理由で母をいじめているようにしか見えないこともしょっちゅうあったので、私の中ではバケモノにしか見えなくなり、祖母が言うように別々に暮らした方が幸せなのではないかと何度も思いました。 その祖母が認知症になり、一人では何もできない状態になりました。昔のことがあるので今更優しく世話なんてできません。私自身はストレスで体に変調が出てきました。祖母のせいで本当の家族仲が不和になり、何で祖母が同居しているのか、何でまだ生きているのかわからなくなってきました。こんな考えがよくないことはわかっていますが、憎しみが積もる毎日です。 ちなみに、祖母は子育てをしたことがなく、好き勝手生きてきたせいか、共感能力に欠けています。目の前で人が泣いていても気が付かないような人です。こういう所を見て、増々嫌いになりました。
こんにちは、 般若心経について詳しく知りたいです。 オススメのわかりやすい書籍などを教えてください。 いろいろと自分で読んで見たのですが、 基礎知識?がないとわからないことばかりで 正しくきちんと理解したいです。 一体どこから踏み入れれば、般若心経を 正しく理解を深められるのでしょうか。 私のいまの知識は 般若心経とは、 御釈迦様?の優秀な弟子が作ったもので その弟子の後輩に対して渡した、 「悟りっていうのはこんなことだよ。」的な要約レポートだと思っていて、 (これすら間違ってたらすみません。) ほんと、へんな知識しかないです。 中身が難しい。 この優秀なお弟子さん?もなんだか正体つかめないし、 般若心経は仏教上級者向けですか? ご回答よろしくお願いします
こんにちは。お世話になっております。 過去の出来事に怒るのをやめたいのですが、なかなか怒りが手放せないで苦しく悩んでおります。何かアドバイスをおねがいします。 私は今30歳ですが、2年ほど前からそれまでに溜め込んできた怒りが爆発しています。人様を不快にさせたくはないので表立って態度に出すのは控えるようにしていますが、心の中はいつも荒れ狂っています。 怒りの内容は他人からの侮辱です。相手は1人ではなく、中学校時代から社会人になるまでの間で関わった多くの人間です。既に絶縁状態の両親や兄弟にも怒りをおぼえます。 さすがに近頃はかなり落ち着いても来たのですが、それでも1週間のうち2日ほどは思い出してイライラしてしまいます。1年前は毎日イライラしていました。 怒りが湧いてきたら、1人でいるときは思い浮かんだままひどい言葉を口に出して言い続けています。あとはノートに思い浮かんだことを書きなぐったり、あまり趣味はよろしくないですが、頭にくる人間の名前を紙に書いて破り捨てたりシュレッダーにかけたりしています。相手の写真をネットで検索してわざわざコピーしてシュレッダーにかけたりもします。 侮辱の内容は、他人からしたら侮辱と思えないことも含まれています。自分で自分がわからないです。 例えば男性に言い寄られることや、ちょっかいを出されることなどです。主人に10年ほど前に出会い付き合ってからは他の異性に振り回されることが嫌なのです。 友人にいつの間にか依存(?)されたことも侮辱だと思ってしまいます。今は過去の友人はすべて絶縁し平和ですが。 他には「お前にはできるわけがない」「出来損ない」という内容の侮辱も思い出してはキレてしまいます。 2年ほど前に怒りが爆発する前までは、努めて流そうとしてきました。相手にしない、同じ土俵に上がらない、相手に勝ったと思わせるくらいでいいと思っていました。自責感があったので「私が悪いのかも」とも思っていました。 でも結局怒りは蓄積されてしまった。 最近ようやく自分のために怒りを手放していきたいと思い始めました。 でもいつまでも怒りが手放せない。 終わったことに怒るなんて無意味な時間過ごしたくないのです。 何かアドバイスありましたらおねがいします。
は三年前に再婚しました お互いに再婚同士です 縁を切りたいのは夫の亡父の後妻(72歳)です 義父と不倫の果てに母亡くなった後同棲をはじめ15年程前にに入籍したようです 母は父の不倫を知り無念の思いを抱えながら23年前に53歳の若さで癌で亡くなりました 夫の身内はもとより後妻の身内も誰一人この結婚を祝福した人はいないと聞いています 父(享年83)は8年前に糖尿病の合併症で亡くなりました 後妻は夫の実家に独り暮らしをしております 折々実家を訪ねますが その際後妻は、父と恋愛していた頃の話を楽しそうに 時には涙ながらに話してきます 母の無念を思うとそんな話を聞きたいはずがないことが解らず無神経極まりない事だと思いすし 許せません あらゆる事に無頓着で無神経な言動をする人で 行く度に不愉快な思いをします 友達もいないようです 両親の遺影の下で寝食している神経も理解できません あたしが同じ立場だったら父が亡くなった時点で身を引いたとおもいます 夫も義弟も後妻を両親のお墓には入れたくないと申しております 優しい兄弟なのでそれが細やかな抵抗なのだとおもいます この人の老後の面倒を看るのも嫌ですし これ以上かかわり合いたくないと思ってしまいます 後妻には空き家になっている自分の実家もあり住むこと食べることには困らないはずです 父の七回忌も済んだことですし、この際後妻には籍を抜いてもらいたいと思うのですが こんな事を思うわたしは酷い人間でしょうか? このまま静かにしているのが良いのでしょうか? こんなことばかり考えてしまい自分が嫌になります よろしくお願いいたします。
読んで下さりありがとうございます。 宜しくお願いします 結婚して7年、主人との関係にずっと寂しさを感じながら生活してきました。 主人と心が繋がっていない気がして寂しいです。会話が、とても上っ面にかんじます。言っている意味が分からなくてイライラすることもあります。また、はっきりしない主人の態度にはらわたが煮えくり返るときもあります。 子供が生まれてから長い間セックスレスでしたが、5年ぶりに私から誘ってセックスしたら、体が合わないことに気づきました。オナニーの方が気持ちよくて。毎日オナニーしてもしても性欲が止まらなくて、主人とセックスしても満足しません。 私は女性としてこれで良かったのか。このままセックスの気持ちよさや幸せを味わうことなく死んでいくんだと思ったら、本気で涙が出てきます。 自分が女であるうちに、好きな男に抱いてほしいという願望がわきあがって毎日オナニーがとまりません。母親としての自分を生きる、その一方でどうしようもなく女としての自分を持て余してしまっています。自分がこんなに性欲の強い人間とはおもいませんでした。 寂しさ、自分の無価値観のようなもので毎日悶々としています。 主人は、女性として自分を愛してるのか?私は、主人を愛してるのか?夫婦としての絆はあるか?毎日不安になります。 どうか、アドバイスいただけたらと思います。 何卒、宜しくお願いします。
色々今日までにありましたが仲のいい夫婦だと思っていたのに、1年前父親の浮気(他の女性との連絡取り合い、お出かけなど肉体関係なし)が発覚し今日までに紛いな事を3回した父親に対して母親が不安定になっています。 つい最近プチ別居をし、離れて冷静になり二人で話したようでうまく纏まったようにおもえていたのですが、2週に一回か1週間に一回、母の感情が爆発する時があります。 プチ別居をした時は、私も両親の気持ちを聞きました。戻った時にどんな話をして纏まったのかは聞いていません。 ただ母の性格的に気になったことは聞かないと話さないと済まないので時折父に感情をぶつけ口論になることがあります。2階にいても聞こえてきて不安で鼓動が早くなります。 プチ別居をした時に、私が入らない方がいい、静観しててれればいいと言われてしまい何もできません。 また、1度父と母の性行為をしているのを耳にもしてしまい、聞きたくなかったと思う反面、そういう事ができるのにどうして口論になるのか理解できません。 母が話すのはいつも決まって同じこと。(どうして?なんで連絡を取りあったの?私がこうだから行けないんでしよ!?など)それを毎回聞き、宥める父も疲れが見えます。そして私と行動を共にしようとします。 父は離婚しない、生涯は母と全うすると言っていますがそれも嫌になってしまうのではないかと不安になります。母は下の兄弟が自立したら離婚するかもしれない、いやしないと右往左往しています。 両親が決めたことなら受け止めるしかありませんが、どうなるのだろうと不安になり、精神的に辛いことが多いです。 家を出る予定はなく、出てしまって何が起こってしまうのではないかと不安になります。下の兄弟も学生でそれぞれの寮にいるため家は私ひとりで誰にも相談できません。 こんな私になにができるのでしょうか。 2人を仲のいい夫婦に戻すためにはなにができるのでしょうか。