会社に70になる老害がいます。常識常識言う割には本人に全く常識が無く、大したことじゃないのにすぐ大声を出し、大騒ぎします。この前も女性社員に難癖をつけ恫喝し、会社をやめると言わせました。(辞めはしませんでした)また、金に汚く、詳細のわからない領収書を持ってきて、質問すると大騒ぎします。旅費も大幅に水増しして請求してきます。 僧侶の皆様には怒られてしまう言い方かもしれませんが、本当に人間のクズだと思います。生きている価値が無いと思います。こんな輩に毎日腹を立てています。会社からいなくなってくれないからには、自分の内面的なものでどうにかするしかないと思う事があります。いいアドバイスをお願いします。
こんばんは。いつもありがとうございます。 久しぶりに質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 気分を悪くさせてしまうかもしれない内容なのでここから先、読むか読まないかはご自身でご判断お願いします。上手く伝えられずすみません。 私は後悔していることがあります。いつかは覚えていないのですが、コンビニのトイレで自慰行為をしてしまった事です。その時きちんと鍵がかかっていなかったみたいで、男性の方が1度トビラを少し開けてしまいました。私のせいで気分を悪くさせてしまったのではないかと思うと恐怖とごめんなさいでいっぱいになります。その後、その方が扉を閉めた後も、私は自慰行為を続け終わりまでしてしまいました。みんなが使う共用の場所でこのような事をしてしまい、罪悪感そして恥ずかしくてたまりません。いくら子供がやった事とはいえ、今自分で考えるとありえないです。気持ち悪くて仕方ありません。そして何よりお店の方、このことに関わってしまった?方に申し訳ないです。ネットで調べて見ると、このような事は犯罪だということを知りました。捕まるのではないかと怖いです。でもやってしまった事は事実なので、怖いと思ってしまうずるい自分が嫌です。人に不快な思いをさせてしまったかもしれないのに、何日も普通に過ごしてきた自分が嫌で消えたくなってしまいます。 本当にごめんなさい。 不快な内容ですみません。 気分を悪くなされた方がいましたら申し訳ありません。お坊様方これから私はどのような心で生きていけばいいのでしょうか。私のような人間が生きていて良いのでしょうか。良ければ何かお言葉をかけて頂きたいです。よろしくお願いします。
名付けについて相談です。 最近子供の名前はこれでよかったのかと考えてしまいます。 名前は自体は普通なのですが、漢字がぱっと見て読めません。よく言われるDQNネームだと思います。 将来のことを考えると改名したほうがいいのかと悩み続けています。 子供の面倒も見れず、ネットを見ては批判の声に落ち込む毎日です。 いい子なのに名前で判断されてしまうのが悲しくて眠れません。 何か解決方法はないでしょうか?
過去に辛い経験をし、それは自分にとって挫折でした。 それから10年ほどが経ち、失敗を取り返そうと努力した結果、たまたま成果も出てきて、ようやく社会からも認められたと感じている近頃です。 過去に思い描いた姿の一部分を叶えられたと思うのですが、喜びよりもストレスが多く、思っていたものと違うということに気づきました。私は自分を立派に見せることに必死だっただけに思います。そしてそれが苦しみの原因に思いました。これからは足りないかもしれませんがありのままの自分で生きて、素の自分が成長することを望みます。 また、過去に対する捉え方も変えたいと思います。昔の出来事がずっと心の中にあり、あの時足りないものがあったから惨めな思いをした。だから周りを見返してやるんだといったように、過去に執着してきました。しかし、これからは失敗したのが自分なんだと受け入れようと思います。ある意味、過去があったから今があると思うので、仏教でいうところの「過去はない」とまで自分は思えませんが、せめて今までのように執着するのはやめようと思います。 なんとなくですが、最近考え方が変わったので、お坊さんからのお言葉を頂戴したいです。
恋愛カテゴリと悩みましたがこちらで失礼します。 2ヵ月前に、半年ほどお付き合いした彼氏に振られました。 原因は私が理不尽なことで怒ってしまい、彼がそれを束縛と捉えたことです。 クリスマス前に会えないことに駄々をこねてプンスカしてしまったこと。飲み会で彼が女性に言い寄られたと言われたので、次の飲み会はそのような女性はいないか・そのメンバーじゃないか聞いてしまったことが原因です。 価値観が違うとの理由で振られましたが、全く違う建前の話をされたせいで、自分が悪かったことに気づくのに1ヵ月はかかりました。 普段そんなことで怒りません。生理前で感情のコントロールが出来ていなかったこと、彼の優しさに甘え盲目になっていたことが原因です。 あの時こうすれば、ああすればという後悔に押しつぶされ、いわゆる「自分いじめ」から抜け出せません。彼と上手くいっている妄想が頭から離れません。 一人で十分落ち込みました。色んな人に話を聞いてもらいました。でも自分が全て悪かった、過去に戻ってやり直したい。 最近は、周りの男性も沢山見始めました。でも彼が頭から離れません。取り返せないことをしてしまった、そして彼の気持ちも取り返せない、辛くて苦しくて心臓が痛いです。 仕事がどんなに忙しくても、美味しいご飯を食べても、桜が咲いて綺麗でも、実家の犬と遊んでも、ひたすらベッドで寝て休息しても、常にずっと彼のことが頭から離れず後悔と自己嫌悪から抜け出せません。 自分を責めて、押しつぶされそうです。 それくらい本気で好きで、結婚の話もしていました。明るい未来が描けていたから、穏やかな日々を送っていたから、それを台無しにした自分が憎くて溜まりません。 こうやって過去に執着しても何も意味ないのも理解しています。でも何をしても抜け出せないんです。時間が解決してくれる、それも頭ではわかっています。何に没頭しても無理です。 ひたすら悲しむことも試みましたが、それはいずれ自分を責めることに変わってしまいます。彼も悪い!そう思ってもまた自己嫌悪に返ってきてしまいます。次に活かそうなんて考えても、彼に活かしたいと気持ちが戻ってしまいます。 食欲不振で不眠気味の毎日です。休んでも活動しても何しても辛いです。
おはようございます いつも相談にのっていただきありがとうございます。 朝起きた時に苦しいことがあります。だいたい前日に死にたいと思っている時にそうなります。朝起きてやっぱり死にたくないと思います。 死にたくない時はなにかをしていて楽しい時です。 でも最近近所迷惑を考えて毎朝シャワーを浴びている時に歌を歌わなくなってしまいました。歌を歌うことが私にとっては楽しいことの1つなんです。 歌を歌うか歌わないかで気持ちの浮き沈みをはかっていたので、これは少し危ないかもしれないと思うようになりました。 でも近所迷惑を考えると歌えません。 私はいつも朝シャワーを浴びるので夜に変更するつもりもないんです。 歌を歌えないのは心が苦しい時です。 小学生の時にいじめられていたときと同じです。 前は楽しかったことが楽しめません。 いろんな先のことを考えすぎて死んでしまいたい気持ちになるんです。 うつの状態で病院の先生は色々お薬を細かく微調整してくれますが、一気に気分が良くなるお薬もあるけれど不安定になるから変えないでおくねと言われました。 早くうつの状態を抜けたいです。 そして死んでしまいたいと思わなくなるようになりたいです。 先生はもうちょっと我慢してとおっしゃいますが、我慢の限界だと思うことが増えてきました。 いつまでこの苦しい状態が続くのかと思うととてもつらいです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。
交通事故を起こしました。自分が8:2で悪いです。 田舎なので車は必須です。これからもっと気をつけて運転します。でも私は車に乗らない方がいいと分かってます。 本当にダメな人間だと痛感しました。なにか脳に欠陥があるんだと。自分は生まれなきゃ良かったんじゃないかとつくづく思います。こんなことを考える弱い自分も嫌いです。 正直慰めて欲しいです。大丈夫だよって言って欲しいです。よろしくお願いいたします。
自販機のおつりが出る所に100円が入っていました。 買ったところが病院だったので受付の人に「どこかに渡すところはありますか?」と聞いたのですが無いと言われてどう動いたらいいのか分かりませんでした。 募金なら人の役にもたつからいいかなと思ってGoogleで調べたのですが、それも窃盗になるらしくてできませんでした。 交番に届けるのが一番いいと思ったのですが、母と一緒に病院に来ていたので 「お母さんを待たせるわけにも…。」とか他に、 「100円で届けるのってどうなんだ…?」「うざがられるかな。」 と考えてしまって拾った所に結局戻しました。 母に100円を拾ったこと、拾った所に戻したことを言ったら「いいんじゃない?」と言ってくれましたが、やっぱり交番に届けたらよかったなと後悔してしまいます。 この気持ちをどうやって晴らせば良いでしょうか…。
私は梵字が、彫ってある天然石があったからこの仏さまに守ってるかな?ともっていますが、本来梵字を身につけることの意味はなんですか?教えてください。
昨夜の22時以降の記憶が飛んでいて、何をしていたのか分かりません。 普段は、夕方に2時間程寝るだけなので、朝5:30に「ハッ!」と目覚めるようなことはなく、また、何故、居間で倒れるようなかたちになっていたのか不明です。 本当に、全く記憶がありません。 でも、多分、PTSDとか発作のようなものが私を襲って、そうなったのでしょう。 朝起きて、スマホを見ると、昔友達だった人に、メールを書こうとしていることに気が付きました。 その人にメールするなんて、まぁ無いはずなのに… 書こうとした目的も分かりませんし、「削除」としたら、その人からメールが届いている!しかも2通! 昨夜、読んで「すみません。欠席します」と私は返信したかったのでしょうか…。 届いていたメールの内容は、こうでした。 「11日に中学校の同窓会があるんだけど、来ない?トラスさんに連絡がつかないと、他の子から連絡があったんだけど」という内容のもの。 私は今、実家におりますし、同窓会があるならハガキぐらい届いているはずです。 メールのアドレスを知っている友人もいます。 が、昨夜初めて、離れたとこにいるその人から、同窓会へのお誘いのメールが届いていたようで… 私は中学生の時、自殺する程の酷い「イジメ」を受けていました。 以前、このhasunohaで、当時のイジメのことを書いたことがあります。タイトル「喜怒哀楽」から抜け落ちた「怒」です。 卒業式が終わった後の帰り道、別れ際に「誰がトラスさんを怒らせるかゲームしてたんだよ!」と言われた、という投稿でした。 そう、そのゲームの対象にされていた、中学校の同窓会へのお誘いメールを、わざわざ離れた場所にいる友人から、「連絡が取れない」「来ない?」とギリギリにメールが届き、私はパニックになっていたのかも知れません。 約6時間の記憶がぶっ飛んでいました。 先ほど「また元気になったら参加するね、ありがとう」と返信しておきました。 急激なストレスに耐え切れず、記憶をぶっ飛ばす方へ、脳が働いたのでしょう。 癒えぬ傷。 でも、記憶が飛んで良かったです。 倒れるだけで良かったです。 発作的にまた自殺でもしていたら、「負け」ですから。 この記憶のない約6時間が、私を救ってくれました。 思考回路の停止、安全な自宅内での失神or倒れ。 何も出来なくしてくれた「脳」に感謝です。
大学生の頃、親しかった先輩と恋愛関係となりました。 その当時、先輩には遠距離の恋人がいました。 2人が会う回数は少なく、話を聞いていましたが疎遠気味であったこと、 また、その先輩が近々別の場所へ行く話をしたことで自分の気持ちを自覚しました。 恋愛状態で自分の気持ちを伝えるということだけであれば、しても良いことなのではと思っていました。 ただ、パートナーに対する配慮に欠けていたことや誰かの恋人を奪ってしまう行動はしてはならなかったと反省しました。 当時は自分の気持ち優先で考えてしまい、自分の行動で本当に幸せが得られるのかまで想像ができていませんでした。 2年以上が経つ出来事になり、その先輩とは1年ほど前に関係を切っています。 結局恋人となってから会う頻度も片手で数えられるほどで、夏頃から別れるまでの1年間ほどは連絡もほぼ取らないようになっていました。 心が繋がっていたらいいという考え方をする人だったので、たまにハグをするくらいのスキンシップでした。 最近当時パートナーだった人から突然連絡があり、苦しかった胸の内をメールで聞く機会がありました。 私にこうしてほしいというものではなく、パートナーだった方自身のための連絡でした。 そこで連絡していただかないと知らなかったことを多く知り、改めて当時の自分の情けなさを実感しました。 また、それまで真面目に物事をこなしていた自分もやっぱり人間なのだなと感じました。 連絡をいただき、この1年間ほどもう存在が薄れていた先輩のことを思い出しましたが、気持ちは全くなく、ただただパートナーだった方に対しての謝罪の気持ちを持ち過ごしました。 相談事ではないなと思っているのですが、 今後同じような過ちをしないで生きることが自分がすべき最低限のものだと考えています。 それまではこのことを1つ自分の反省すべき出来事として受け入れ前を向き生活していましたが、連絡をもらいやはり自分の中にずっと申し訳ない気持ちが漂っています。 気持ちの切り替え方、考え方等をご教示いただきたいと思っています。
何も感じたくありません どうしたらいいですか
初めまして。大変長文ですが、最後までお読み頂けると幸いです。 幼い頃から持病があり現在も通院・服薬治療中の身です。その関係で昔から周りに常に支えてもらっているため、将来は自分も周りの役に立てれば…と思い福祉系大学に進みました。入学した年に手術も受け、以後は減薬も進み、卒業後は夢だった福祉施設の介護職に就きました。 ところが生活や環境の急な変化もあってか同年夏に病状再発、入院し1月半休職しました。以降は再び増薬にて様子見していますが、疲れやストレスが溜まると今も時々それらしき症状が現れます。 また、退院と同時期に家族で県外に引っ越し、以来通勤は片道約1時間半です。持病のため運転免許はなく、今なお親の送り迎えです。電車通勤は家族の反対および自分も身体にまだ自信がなくできていません。 引っ越しの際、職場を変える事も勧められましたが、慣れ始めた所を離れる事に気が進まず、そのまま同じ職場に勤め今年で4年目です。実際、入社当初から体調面には配慮を頂けており、私はこの職場内で唯一、夜勤なしの正社員として雇って頂いています。仕事自体も大変なりにも楽しくできています。 一方、近頃は休日になるとほぼ必ず、今の状態で大丈夫だろうかと不安が込み上げます。 これ以上周りに迷惑をかけたくない、少しでも役に立ちたいとの思いから選んだ道のはずなのに、果たして今それが実現できているのか、むしろ家族や職場を巻き込んでいないか等考えてしまいます。結局自分は周りの好意に甘え過ぎなのかと心配になってきます。 同時に、今ここで諦めたら後悔するに違いない、仮に新しい道に進んでまた身体に不調を起こしたら、それこそ周りの迷惑だとの思いもあり、ひたすら堂々巡りです。 今更考える事ではないかもしれないし、それ自体が身体にとって負担になる事も分かっているはずなのに、現状への罪悪感や後ろめたさ、今後への不安のようなものが常にあります。 気にしすぎ、考えすぎと言われる事も多々ですが、それでも考えずにいられない自分に嫌気が差します。 決して現状に不満もありません。むしろ恵まれすぎではないかと思うくらいです。 見方や考え方次第ではそう悩まず済む話なのかもしれませんが、具体的にどうすべきなのかよく分からずモヤモヤしています。 皆様のご意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。
愚痴や悪口を言わない訓練を続けているのですが、それをしていると他人が無意識のうちに愚痴や悪口を言っていることに敏感に気づくようになりました。 他人にもこの訓練を強制するつもりはありません。 ただ思ったのは、「この人は愚痴や悪口ばかりだから深く仲良くならないでおこう」と他人に合わせることなく、取捨選択できるようになったことです。 これは個人的には嬉しい変化(自分は正しい道を進んでいるんだなという感覚)なのですがお坊さん的にはどう思いますか? ここに質問すると本質的な回答がいただけて大変ありがたいです。道半ばの私にご教示くださいませ。
私は今妊娠6週目です。 不意な喧嘩からお腹の子の父親と別れてしまい 彼が別れた日に私の父親に連絡し彼の両親、彼、私の父親の4人で中絶することを決められました。 もちろん私は納得出来ず、彼にお金も何もいらない認知もいらないから産ませて欲しいと頼みましたが、もう決まった事だから。仕方ないんだよと押し切られてしまいました。 お金は渡すから、中絶したらその代金教えて。 払うから。 と言われたのですが なんであんなに欲しいと言ってた子どもをこんな簡単に中絶するって決断できるのか お金だけ渡して解決しようとしてるのではないか と考えてしまって これから先彼が他の人と付き合ったり子どもができたりすることを考えると許せなくてどうしようもありません。 彼が許せないと思う気持ちはおかしいでしょうか?
半年ほど前に彼氏を傷つけてしまったことをずっと引きずっています。 すぐに謝罪しましたが無視され受け取ってもらえずそのまま別れました。 原因は私の悪気のない失言なのですが、いくら悪気がないとはいえ相手を傷つけてしまったのだからそれは言ってはいけないことだったのでしょうし、反省しなければならないことだと思います。(失言の内容については、知り合いが見たら直ぐにわかってしまうので書けません。すみません。) ですが、ほぼ毎日私の言ったことを思い返してみても、それほど悪い言葉だとは思えないんです。自分が言われた時のことを考えてみても、別に気にならないし、気にする方が変だと思ってしまうんです。 もちろん自分が気にならない言葉でも相手にとっては重く受け止めてしまうことはあるというのはわかっています。ですが、どうしても納得できないんです。 うまく説明出来ないのですが、 例えば、友人との談笑中に急に殴られたとします、その時に、あぁ私がなにか気に触ることを言っちゃったから怒って殴ってきたんだな、私が悪いな反省しないとなぁと思えるか?みたいな感じです。それくらい理解の外なんです。 知り合いに相談してみたのですが、それはお前が悪い、ありえないと言われたので、彼氏がおかしいというわけでは無いと思います。 ずっと反省ができないまま後悔だけがつのり苦しいです。 もちろん私よりも相手が苦しんでいたことはわかっています。わかっているつもりでわかっていないんだと思います。わからないのがつらいです。 ごちゃごちゃで長文すみません。 私にあるのは彼氏を傷つけてしまったという後悔だけで、言ってしまった言葉については後悔はしていますが、反省はできないままなんです。 あの時の彼氏の気持ちがわからなければ心からの反省は一生無理ですし、これからもずっと同じことを繰り返すと思います。 どうしたらわかるようになると思いますか? 回答よろしくお願いします。
私は離婚歴かつ子どもの二人いる人とお付き合いをしています。それでもとても大好きでした。 「子どもができても大丈夫」「結婚しよう」という彼の言葉と、問題は多くても彼とならやっていけるという私の考えがありました。実際、彼の子どものことで言い合いう事も少しありました。 現実は難しいと思い出していた時です。私は子どもを授かりました。嬉しい反面、戸惑いや不安もあり産むか堕胎かでとても言い合いをしましたが、結果的に一緒に頑張っていこう となったのです。 しかし、些細なことが不安になり不安定になる気持ちの中で、産む事が本当に正しいのかどうしても迷いが生じてしまいます。彼にそれを話したところ、「何回もその話を聞いてどうしていいか考えてしまう」「やっぱりもう無理だ」と、中絶をするよう促されました。 私が不安にならなければ…あの時変なことを言わなければ、産んであげられた命です。自分のことをとても責めています。 産みたかった命を奪い、好きな人とも離れる、とても辛くて消えてしまいたいです。私はこの先、どう生きていけばいいのか、自分だけ生きていていいのかわかりません。いつかこんな私でも人生をやり直せるのでしょうか?
初めまして。 私は、過去に辛い思い出、別れをいくつか経験しながら20代になりました。 多くの方がそうなのかも知れませんが、私はこの思い出に縛られすぎています。 例えば、二度と会いたくないと言われた人に、一年経っても連絡したくなったり、いつまでも腹を立てていたり… 自分が嫌になります。 達観して感情に支配されず、世の中を温かく見守りたいです。もちろん、人に深入りせずに。 しかし、そういう人はお年寄りに多いイメージがあり、若く未熟で感情的な自分がなれるのか不安です。 達観、と言うのが仏教の教えであるかすら余り分かっておらず情けないのですが、ぜひ、 動じない心を手に入れるアドバイス頂けると嬉しいです。
大学を留年してしまいました。 一時期は辞めようか悩んだのですが、やはり、留年してでも卒業しようと決めました。 留年するにあたって学費を自分で稼ぐことになったのですが、 タイトルにあるとおり、学費をバイトで稼ぎつつも卒論をやり、さらに就活もやらなければなりません。 自分にそれができるか今すごい不安です。 というかはっきりいうとできる自信がありません。 今春休み期間中で、バイト以外とくになにもしていません。 何からはじめるべきか分からずとりあえずバイトをしているだけの日々が続いています。 すべて両立させるのはやはり厳しいでしょうか? 私にできるでしょうか? 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
罪をおかした人は幸せになってはいけないと思います。 なのでわたしは全ての希望を捨てます。子どもは生みませんし、いつか自殺しようとおもっています。 だってそのほうが世の中のためになりますよね? 人に手をあげてしまった私なんてしんだほうがいいと思います。私は死ぬべき命なんです。