はじめまして。 5歳ごろから16歳ごろまで、過去に盗んだ経験が思い出すだけでも7回ほどあります。 兄の貯金、友達のもの、幼稚園の先生が作った手編みのマフラー、幼稚園にあったもの、兄の友達の家にあったおもちゃなど。 理由は、単純に欲しかったから、マフラーに関しては母に「自分で編んだの」と見せて自慢したかったから、などです。 言い訳に過ぎませんが、困らせようと思って盗んだことはありません。 子どもだったから、盗んでその人がどれだけ困るということをそこまで分からなかったのだと分析しています。 また、お店のものは盗んだことは記憶上ありません。 これらのことを思い出さない日はないです。死ぬまで一生覚えているのだと思います。それなりのことをしました。 自分を責める毎日です。母に昔この過去を伝えた時に、 「神様はあなたがすごく後悔していることをわかってくれているし、 きっともう許してくれているよ」だから、これからは良いことをたくさんしていこう」と言ってくれました。 その日から私は言われた通りに生きてきました。また、母や友達から、私のように盗んだ過去がある子どもを知っていると聞いたこともあります。 私のような人はこの世に数人はいるみたいです。しかし、過去は消せません。 死にたくなります。ですが、死んだら大事な家族や親族、数人の親友たちが悲しむのではないかと思うと、死ぬことはできません。 さらに、死んで地獄に行くのが怖いのです。 ただ、どれだけ死にたくても、この罪から逃れたくても、私は生きなければいけないと思います。 償うために、良いことをたくさんするためにも。そして、身の回りの人たちや、未来の子どもたちに、「盗みはよくないことだよ」 「盗みをすると一生後悔するんだよ」と伝えなければいけないと思います。このような生き方をどう思われますか。
まとまりの無い長い文章ですみません。 強い虚しさを感じます。世の中には絶対的な価値や意味は存在しないと考えていて、正解が存在しないことを恐ろしく感じ、人生を虚しいと思ってしまいます。 何か不自由があるわけでもなく、家族も友人もいて学校にも通わせてもらっています。周りの人を思って生きていますが、とても辛いです。虚しさに耐えられず消えたくなります。 以前は自分なりに美しさを見つけて絵を描くことで生きる意味を見出だしていました。けれど、美しさや物事の意味、善悪などの全ての価値基準は人間が造り出したもので、世界には何一つとして真実がないと思うと怖くなります。 死ぬ恐怖からも生きる恐怖からも逃げられないのはわかっていますが、生きている事の虚しさに耐えるにはどうすれば良いでしょうか。 生きる事に意味は存在しますか?
こんにちは 以前好きだった相手に告白されたことがあったのですが、当時は好きだった気持ちも落ち着いてたのと周りに冷やかされるのが怖くて断ってしまいました。相手には好きだったことは今でも伝えていません。 その相手とは再び連絡も取り合える仲になり、先日もメールのやりとりをしていました。メールをしながら寝落ちたせいか、その相手にまた告白される夢を見てしまい、なんだか意識するようになってきてしまいました。 実は去年何度か遊びに誘ったんですがバイトが忙しかったらしく、ぜんぶ断られてしまいました。 脈があるのかないのかも検討がつかず(本当に脈がなかったらそもそもあまり返信しませんよね)、忘れるべきかどうすべきか迷っています。お坊さん方の知恵をお貸しください。
食べ物への執着を手放すにはどうしたらよいのでしょうか? 何年も過食嘔吐を続けています。もはや依存症です。 30歳、独身女、人生詰んでいます。疲れました。 でも、やはり、まだ人生を諦めたくはないのです。 四六時中、痩せること、食べることと吐くことばかり考えてしまいます。 太るのが非常に怖く、誰とも落ち着いて食事をすることができず、そのせいで誰とも親密な関係を築くことができません。 孤独で、不健康で、心身ともに限界を自覚しています。 いったいどうしたら強烈な食欲から解放されるのでしょうか? 人生が好調だったことがないのですが、どうしたら豊かな人生を歩めるようになるのでしょうか? 自業自得なのは分かっているのですが、どうか、人生を立て直すヒントをください。 どうぞよろしくお願いいたします。
今日戸籍の閲覧制限をかけることができました! これで親は僕の住所を調べることができません。偶然ばったり会わなければ。 最初から諦めてるところもあったのでよかったです! 役所の相談員は優しく話を聞いてくれました。 特に父親のマリファナとかつあげの話は目を見開いて驚いてました。 僕も過去の話をするのは大変苦痛で泣きそうにりました。 今は怖いぐらい身体が軽く感じます。 とても穏やかな気持ちです。 郵便物が堂々と届けられるのはいいですね。 ポストに自分の名前を張れるのも良いです。 はしゃぎすぎて安い焼き肉の食べ放題にいってきました。 閲覧制限の期間は一年で、期限終わりに延長手続きをする必要があります。 今日という日は特別な1日になりそうです。 怪我や病気に気を付けたいですね。
初めまして。 クリエイター志望で、何回かコンテストでいいところまで残った経験があります。 なのですが、何回やっても受賞出来ずプロになれないせいなのか、一時的に就いている別の仕事で疲れてしまっているせいか、一年ほど新しい作品が作れておらず困っています。 大好きで、これがなければ生きていけないとまで思う創作活動なのに、何故かぱったりやる気がなくなって、怖くなって、先に進めないということが続いています。 もともと精神的な病を抱えているせいもあり、これは病のせいなのか?それとも怠けているせいか?とますます自分を追い込んでしまい、毎日苦しいです。 内容が内容だけにあまり人には相談出来ず、こちらに来てしまいました。 なんでもいいので言葉が欲しいです。
初めて相談させていただきます。 高校2年生です。 タイトルにある通り、私は友人を増やしたいと思っています。 まず、もっと友人が欲しいと思うようになったのは高校に入ってからのことで、中学校では自分は生徒会長や、部長をしており、友人はとても多く、それぞれ関係も良好でした。 今でも中学校の友達と遊ぶことは多くあります。 けれど高校に入って、思うように友達関係を築くことができなくなってしまいました。 私の高校は私学の中高一貫校で、高校からの編入生は40人弱しかとってもらえない上、40人全てがお互いに見知った相手ではないという状態でした。 その状態から、私は1人だけ親友を作ることができました。 その子とは今でもとても仲が良く、クラスではずっと一緒にいてくれて、一緒に出かけたりしています。 けれどその他の子とは、自分の思っている通りに話せなかったりします。 だから今クラスで遠慮なく話せるのはその仲のいい子だけです。 部活では、他の子とどうしても距離ができてしまいます。 部活の子も、クラスの子もみんないい人なのですが、どうしても自分から声をかける勇気がありません。 小学校の時に、3人グループだったのですが、他の2人の仲が悪くなり板挟みになった挙句2人ともに裏切られて自分だけ仲間外れになった経験もあり、人に嫌われるのがとても怖いです。 自分から積極的に声をかけたら迷惑なんじゃないかとか、普段喋らないのに急に話しかけてきたとか思われるのが怖いです。 人にどう思われているかがとても気になります。 何かのきっかけで仲良くなれないかな、と思っていた時期もあったのですが、そんなことなんて滅多にないと感じるようになりました。 引っ込み思案な自分が嫌です。 どうしたら友人を増やすことができるのでしょうか。 長文失礼しました。
現在年長さんの真ん中の娘がいます。 同じ幼稚園に入れたのですが、のほほんとした雰囲気の多かった上の娘の時とは違い、性格がキツイ女の子が集まった感じがありました。 年少の時の両親参観で娘だけあからさまに避けられている姿も見ていましたが、娘自体が幼稚園楽しい!という感じだったのでさりげなく幼稚園の様子を聞いてみたりしながら過ごしていました。 ですが年中に入った頃、全体的に難しい年齢になったのか女の子の間での意地悪が酷くなっていき、泣きながら幼稚園から帰って来る子がいたり幼稚園に行きたくないという子まで出てきたと少し女の子の親の間で問題になりかけた頃、私の娘まで幼稚園に行きたくない、お腹が痛いと言うようになりました。 前から気になって娘から話を聞いてはいたのですが、ある女の子2人が中心になり皆に意地悪を言い続けていたようで、他のお母さん方に聞いた時にも同じ名前があがった為個人懇談で先生にその事を相談しました。 ですが新しく先生になったばかりの方だった為何も把握しておらずこれから注意してみます~で懇談が終わったのですが、懇談を終えて教室を出ると目の前に意地悪を言っていた女の子のお母さんの1人が立っていました。(本来は懇談内容が聞こえないように遠く離れた教室が待機場所になっています) その時の懇談内容が聞かれていたようで、その日からその方にずっと無視されています。 特に仲がよかったわけでもないのでそれはどうでもよかったのですが、なぜかその私に対する無視が他のお母さん方にも伝染していき、今では幼稚園行事に参加するのが辛い状態です。 もうすぐ夏休みが終わるのが怖くて怖くて仕方ありません。 のこりの幼稚園生活、私が我慢するしかないのは分かっているのですが、誰かに話を聞いてほしくて投稿しました。
昔から、事件や事故に巻き込まれることに対する恐怖が人一倍強い気がしています。新型コロナ、無差別殺傷事件、残忍な事件や事故、世界情勢のニュースを見ていると、いつか自分や大切な家族が巻き込まれたらどうしようと不安でたまりません。家にずっといれば安全かもしれない、どこにも行きたくないという気持ちになる日も多いです。起きてもいないことに不安になって今の時間を無駄にするのは良くないと頭ではよく分かっているのですが、不安になるとそればかり考えてしまいます。 また最近はそういった不安から、夫が先に死んでしまったらどうしようとよく考えるようになってしまいました。私がくじけそうになったときにいつも隣で支えてくれた夫を失うのは私の人生で一番つらいことです。夫に先立たれるのもつらいし、夫を残して一人ぼっちにしてしまうこともつらいです。 死に対する恐怖に打ち勝つにはどうすれば良いでしょうか。また心を強くするにはどのようなことが効果的でしょうか。乱文となり申し訳ございません。よろしくお願い致します。
いつもお話しを聞いて下さりありがとうございます。私は自分がイヤです。何度も転職したり病気で入退院を繰り返して身体の変化に心が付いていきません。今まで我慢できていたことも初めての開胸術後から全ての考えが変わりました。親にも当たり散らしています。少しの事でも待てなかったり時間に追われている気持ちになってしまいました。すぐに元に戻るだろうと思っていた心境も悪い方に行くばかりです。他人の目を気にしてしまって思うようなことが出来なかったり無理難題を押し付けてしまったり。その後に後悔して謝っている感じです。やりたくないことから逃げてしまうのが本当に許せません。逆の立場を考えると受け入れられるかなと思っています。2度目の開胸術後で心身が今まで以上に不安定です。仕事も今までは休みの日以外は休まず行けていました。しかし、今は少しの体調の変化で休んでしまい迷惑をかけてしまうようになりました。この先も自分の身体がどう変化していくのか不安でいっぱいです。はっきり言えるのは仕事をしたくないのです。入院するのは規制もあったりで大変ですが何故か今は入院して嫌な事から一旦、離れたいのです。収入は無くなりますが今の精神状態のままだと仕事を休む理由を探してしまう。発達障害で障害年金の受給を受けられることが決まりました。5年間は受給できます。それに甘え始めている自分がいるのも事実です。先日も婦人科系で受診をしました。特に大きな問題なさそうですが 癌の検査もしましたが可能性はゼロではない、泌尿器科でも小さな良性腫瘍があり検査もしています。先天性の皮膚の病気もあります。後天性の心疾患も難病指定で症状は落ち着いていますが突然死の可能性は無くなった分けではないです どうして次から次へと病気が見つかるのでしょうか?どんどん精神状態は悪化しています。今の仕事を辞めたとしたら次は見つからないと思います。そして、新しい入居者が来週中に来ます(介護施設)その方のことも考えると新たな空気になるので自分が付いて行けるか不安でいっぱい。新しく入る方の方が不安なのでしょうが。自分の事しか考えられないのも嫌です。私はこの先の事が不安で不安で今すぐにでもこの世から消えたいです。不安のない人はいないと思いますが。 どうしたらこのような心境から抜け出せますか?
婚約破棄のきっかけが父親にあるということから父親ときまずい関係になりました。 婚約破棄について、元はと言えば私が彼と父とうまく間に入ることができなかったことが原因です。ただ、みなそれぞれ非があるのです。彼も迅速な対応ではなかったし、私の父も横暴な態度をとってしまいました。 父親は私のことを思って怒ってくれたと言います。でも、それが受け入れられません。もちろん、私のことを思った部分も本当にあると思いますが、父は昔から自己都合を最優先します。感情のまま、相手方のことを考えずに行動したのだと思います。 また、婚約破棄に至ったことを知っているにもかかわらず、後妻とのペアリングの写真を送ってくるなど、私の婚約破棄をなんだと思ってるの…と感じてしまいます。 私は人のせいにしたいのだと思います。どうにもならない現状を、私と一緒になってくれない彼を、全部父の責任にしたいと思っているのかもしれません。 GW中、父に会うことがありましたが、ほとんど話しをしませんでした。何も話したいことがありませんでした。正直、婚約関係のことを思い出すため、見たくもありませんでした。 父は私を心配している、ということは兄弟から聞いていますが、直接父が私に声をかけてくることはありません。連絡を取ってくることもありません。声をかけづらいのでしょう。それもまたずるいと思ってしまうのです。 私は今後父とどう接していけば良いのでしょうか。このまま疎遠になることが良いことだとは思えません。でも何事もなかったように接することも、自分から話を切り出すことも怖くてできません。
自分の人生が怖いと感じてしまいます。挑戦したくても前に進む勇気が湧きません。 私は学生のころから臆病ものでした。 子供のころにいじめられていたこともあり、自分が人にどう思われているのか常に気になってしまいます。 極度のあがり症で人の評価のがこわく、就職活動もできないほどです。半ば先延ばしのような形で専門学校に通いましたが厳しい実習で心が折れ、辞めてしまいました。残ったのは奨学金の借金だけです。 このままではだめだと思い、個人のクリエイターとして働きなんとか借金を返すことができました。 しかしながら、目標だった奨学金を返せたことをきっかけに自分の作品に対する人の評価が怖くなり作品を作ることができなくなりました。 何度も仕事に向き合おうとしましたが、涙が出てそれどころではありませんでした。気づけば5年もの月日が経っていました。 最近になって、なんとかつらい気持ちを押し殺して仕事に向き合えるようになったのですが、作品を世の中に出す最後の一歩がこわくて止まってしまっています。失敗がこわくてこわくて仕方ないのです。一時期仕事がうまくいっていたのはただの運だったようにも思います。今失敗すれば本当に生きていく希望がないです。 過去を振り返れば、何一つうまくってないです。 仕事もうまくいかず、友達もおらず、お金もなく。孤立しています。 唯一応援してくれる親や兄弟が心の支えですが、期待を裏切っていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。親が生きているうちにお金を稼いで家族へ恩返しがしたいです。 もう私は十分に人生を無駄にしたのでこれ以上止まるわけにはいかないです。頭ではこのままではだめだと分かっていても、前に進めないです。 このまま何もできずに老いていくのは絶対に嫌です。どうすれば前に進む勇気がでますか。背中を押してほしいです。
九州から上京して音楽の専門学校に通っている19歳です。 地元が嫌いで早く地元から離れたかったので両親に無理を言って上京しました。 どうしてもその学校が良かったという訳ではなく、ただ上京したかったという方が大きいです。学校選びをしっかりしなかったのをとても後悔しています。 上京した事や入学した事を後悔はしておらず、貴重な経験を沢山する事が出来て良かったとは思っています。 ただ、本当に音楽で食べて行きたい人達ばかりの中、趣味程度の人間が特に学校を選びもせず入って周りと同じ熱量や技術がある訳もなく、苦手だったコミュニケーションや人前がもっと苦手になり恐怖を感じるようになりました。 自分を見せるのが苦手で卑屈で自分が好きではない私は実技で「もっと堂々としろ」等と言わる事が多く自分を全否定されている気持ちになり自信を無くし、自己嫌悪で目線が怖く周りが怖くなり、いつしかどんな時も聴いていた大好きな音楽を聴かなくなってしまいました。 弱いと思われるのが嫌で涙が出そうになっても唇を噛んだり爪を立てて泣くのを我慢しているのですが、最近は急に所構わず涙が落ちてきたり何もかも嫌になり叫んでしまったりします。 学校が嫌すぎて朝起き上がれず、初めて仮病を使って休んだ事もありました。 友人は有難いことに出来たのですが、人間関係が面倒な事になると板挟みされる事が多く双方の悪口を聞く羽目になったり、断れない性格から食事に毎日行ったり一方的に話を聞かされたりと少し人間関係に疲れてしまいました。 全て考えの甘い中途半端な弱い私が悪いのですが、業界に入りたいという気持ちも特になくお金と時間がもったいないと感じており、辞めて他の分野の勉強をしたいと思っています。 ただ、金銭面の事もありますし両親にとても申し訳ないです。 両親には迷惑をかけたくないので、夜間や通信で学費を抑えつつ自分で稼ぎながら勉強しようと思っていますがそれが本当にしたいのかも分からず相談が苦手で誰にも相談出来ません。 また、こちらで学校に入るか地元付近に帰るかも迷っています どうすればいいのでしょうか 何も分からず自暴自棄になっています
先日はアドバイス頂き誠にありがとうございます。 まだ間もないのですが、アドバイス頂きたくまた質問させて頂きます。 私には付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。彼は私の一つ下ですが、私の良き理解者であり、冗談も言い合える、相談もしあえる、優しい彼氏です。 しかし、私は彼に黙っていることがあります。 それは私の家族のことと、私のトラウマについてです。 私が幼い頃に母親を亡くし、以来父子家庭で育ってきました。しかし、兄が中学生の頃家庭のことを同級生にからかわれてしまい、酷いいじめを受けてしまいました。そこから兄は家から出なくなってしまい心の病を患ってしまいました。兄は毎日私に暴言を吐いたり、私の大事な物を捨てたり、部屋を荒らしたり、大きな音をたて私を脅かすようになりました。父親も兄の面倒をみてきてストレスが溜まったのか、父親も私に暴言を吐くようになり、兄がやってしまったことは全て私のせいにするようになってしまいました。 そんな生活を高校を卒業するまで送り、大学入学前に私は我慢出来なくなり、父親と相談した結果近くの祖母の家に居候することになりました。 今は兄の症状は治まり、謝罪され和解に至り、元の家に戻り、父親も元の優しい父親に戻りました。 それでも私の心には深い傷が残っていて、人を一切信用出来なくなってしまい、いつも何かに脅えるようになり、情緒不安定になりました。そして、私は彼もいつか私に酷い暴言を吐き、殴られるのではないのかと、毎日不安になっています。根拠もないのは分かっているのですが…。 こんな家庭の事情を知ったら、厄介な女だと捨てられてしまうのが怖くて、言い出さずにいます。しかし、もうトラウマからの症状は彼に見られています。いずれは知られるかもしれないのですが、とても怖いです。 先に話すべきか、もしよろしければアドバイスお願いいたします。
2回目の相談になります。 いつもありがとうございます。 前回相談させていただいたのですが、私自身が原因で信頼してくれていた友達を傷つけ、失望させてしまいました。信頼も失いました。 その日から1ヶ月が経ち、酷い時に比べると話せるようにはなりました。 しかしどうしても分からないことがあります。みんなでSNSを使って私に見えるように遠回しに仲間外れにしてきます。 私は3人グループの1人でした。 事件の後から2人で出かけている写真を載せるのは良いのですが、2人がいい、楽しいみたいな言い方をします。 当事者ではない、2人からの話だけしか聞いていない友達もSNSに遠回しに、私以外の友達に会いたいと書いたり、私以外の子と撮った写真を載せています。 私はその子とも仲が良かったので、事件の後「不快な思いをさせてしまってごめん」と謝りました。 そしてわたしは勇気を出して「もう一回チャンスが欲しい」というようなことを言いました。 言った直後に、それに対してだと思うのですが、またSNSで「だまれ」と載せられました。 その投稿はその日のうちに消されていましたが、私は見てしまったのです。 喧嘩の前は2人でお互いを悪く言い合ってたのに、今では私のことを悪く言っています。 学校では片方の子は話しかけてくれますが、片方の子は頑なに私には分からない話をしてきます。 病まないようにしていますが、私以外の3人でのグループも出来ていて、本当に悲しくてなきそうです。 被害妄想だけれど、悪口言われているんだろうなと思ってしまいます。それがとても怖いです。 この間までは私が諦めたら終わりだから、負けないで頑張ろうと思っていたのですが、私にも感情はあり限界を迎えそうです。 私が悪いことをしたのは分かっています。毎日後悔もしています。 自分のしたことの重大さも分かっているつもりです。 それでも、傷つけてしまった私が言うのは間違えていると思いますが、また前みたいに笑って話せる日が来ることを毎日願っています。 私がこれに耐えて、毎日空元気で過ごしていれば、もう一度仲良しに戻れるのでしょうか? 第三者の子の所に直接会いに行って謝りたいのですが、遠くに住んでいるし、そのグループでまた悪口言われると思うと怖いのです。 私はどうすれば良いのかわかりません。
こんにちは。私は、毎日ご飯が食べられて、雨風がしのげて、暖かい布団で寝られ感謝していますが、生まれてきて良かったと心からの幸せを感じた事がありません。うつ系で入院した事もあり、自殺未遂をした事もあります。現在は、行動に移す事はないですが、早く死にたいと言う思いは消えません。 私の友達が恋愛で悩んでいた時、協力してあげて、その後いい人が見つかり結婚しました。結婚後も仕事の事でアドバイスし、それを実践して上手くいっているそうで、私もとても喜んでいます。しかし自分の事は恋愛もケンカばかりだし、仕事は決まらずすさむばかりです。友達が幸せになるのは本当に嬉しいのですが、私と友達の違いは何なのでしょうか。友達は前世で徳を積んだので今世で幸せなのでしょうか。私が人の役にたっても自分が上手く行かないのは、前世での行いが悪かった罰が今世で当たっているのでしょうか。であれば、今世でいくら頑張っても私は何をやってもダメで、ずっと死にたいと言う思いを抱えて生きていく運命なのでしょうか。そう考えると、余計に生きていく気力がなくなります。
やっと一緒になると決まった矢先、彼の病気が見付かり本当にあっという間に涅槃へと旅立ってしまいました。 (涅槃へ旅立つという表現でしか彼の状況を表現出来ず申し訳ありません。 他のもっと単的な言葉で表現をする事がまだ自分には叶いません。) そしてあっという間に1年が過ぎ、今も私は彼が旅立った日から何もかもが色褪せ、全てが止まっています。 ただただ息をしているという感覚です。 彼を追いかけようと思いましたが実際、自分で命を絶つのは怖い。 けれど会えなくて寂しく切ない。 何より恋しい。 けれど追えない。のループです。 質問がまとまらず申し訳ありません。 彼に次に会えるのはいつでしょうか。 来世でも出会えますか。 嘘でも会えるとおっしゃって頂けるだけで慰めになります。 ちなみにではございますが 「新しい出会いもあるでしょう」 や 「新たな人生を切り開き」 などは自分勝手ながら、お答え頂きますと非常に悲しみが増すばかりでございます。 彼が旅立った日から、それ以前から私は彼のものでしかありえませんし、残りの人生も彼のものですので。 生意気に申し訳ありません。
人生がつらいです。 付き合っている彼とももう終わりが見えはじめ、生きる希望がなくなりました。 実家ですが働かなければお金がないので仕方なく働いていますが、人生の目標がなくなり、ただ毎日をなんとなく惰性で生きています。 彼と距離が離れてしまいだんだん向こうが冷めてきたのも分かってますが私には彼以外の相手はいらないですし、彼が他の誰かを好きになってしまうのも、私にはもう愛情がないのもどちらも耐え難い事実です。でも今はそれが現実です。 死ぬのは正直怖いです。ですが今の人生も同じくらい嫌です。死ぬのではなく消えたいと考えては寝る毎日です。もちろん普段の生活にも楽しいことや嬉しいことはあることはあります。ただそれは天気で言うと曇りという感じです。心に黒いベールがかかっているような感じです。 街中で若いカップルや夫婦を見ると自然に涙が出てきます。 どうしたら彼を取り戻せるのでしょうか。 あと、死ぬとどうなるのでしょうか?
私の父は20年近く前にガンで亡くなりました。 娘の私が言うのもあれですけど本当に酷い父でした。アルコール依存でいつも昼間からお酒を飲み、仕事にはたまにしか行かずよく家族に暴力を振るう人でした。警察沙汰になった事もあり、正直トラウマです。 私はそんな父が大嫌いで、何度殺してやろうと思ったかわかりません。 今でも当時の事がフラッシュバックするように思い出す時があり、その時の姉妹の泣き声や叫び声、自分を殴る時の父の表情等をリアルに思い出して辛くなります。 そんな父の夢を大人になった今もよく見ます。 夢の中の父は大体いつも闘病している時の弱った父ですが、私は夢の中でも心底父を嫌っていて関わりたくないと思っています。頼むからどこかに行って!と言っている時もあります。 そして夜中や朝方に目が覚めて、また嫌な夢を見てしまったなと感じるのです。頻繁に父の夢を見るので最近は寝るのが少し怖いです。 父が亡くなって20年近くも経つのに、何故まだこんなに頻繁に夢を見てしまうのか。私自信がまだ実は父の死を乗り越えられていないのかな?と色々考えますが、よくわからなくて辛いです。 正直夢ですらもう会いたくない。 こんな内容ですみませんが、私はどうしたら良いのかお言葉頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
このたびは、よろしくお願い致します。 早速ですが、 別れか継続かを選ぶ決め手 についてお尋ねしたいです。 私は交際1年半ほどの彼と、ここ数ヶ月うまくいっているとは言えない状況にあります。 連絡をしても未読のまま数日〜放置、痺れを切らして電話してもでない、仕事で疲れている、あるいは体調が悪い、の繰り返しです。 最近は2週間〜1ヶ月に1度会えれば良い方といった感じで、 それでも身体を気遣い食事などを作って持って行ったりしていますが、彼の家に泊まることさえ嫌がられるなどの扱いを受け正直傷ついています。 別れたいというわけではないと言い、大事にできていないね、ごめんと言い、自分は面倒くさい人間だ、限界だと思ったら言ってくれと言います。 前はこんなこと言う人じゃありませんでした。かなり疲れているのだなと感じました。医療関係なので、最近のウイルス騒動の件も多少影響していると思います。 いろいろ悩んだ末に、ああもしかしてこれは私に別れを切り出させたいのかな、という考えに至りました。 ですが、まだこのお付き合いに可能性があるなら諦めたくないという気持ちが私にあり、また彼が別れたいと思っているという確証も持てないため、踏み切れません。 どこまでの材料が揃えば私は諦めることができるのでしょうか。 本当は別れたくありません。 ぎりぎりまで足掻きたい気持ちです。 ですが、これ以上続けて傷つくのはもっと怖いと思ってしまっています。 答えを出せず、同じところをぐるぐるまわっている気分です。 まとまりのない文章で恐縮ですが、 お言葉いただけますと幸いです。