僕は不安感が強く寝る前に1錠抗不安薬を飲んでいます。 飲むと頭の中の余計な思考が止まって食欲が出て、呼吸が深くなって美しいものは美しいと感じられるし、面白いものは面白いと感じられるようになります。 なんというか子供の頃のような、安心できて救われた気分になります。 用法も守ってるしめったに追加で飲むこともないんですが、一生薬に頼るのもなんか嫌だなって思っていたところにこのサイトと出会い、正しく座禅をすると結果的に薬を飲まなくても上記の様な効果を得られそうだと思い、座禅を始めました。 ですがまだ始めて日が浅いのでそこまでの効果が得られるのか懐疑的です。 そこで聞きたいのですが座禅を頑張れば本当に薬がいらなくなるくらい不安感から救われますか? また、お坊さん自身は座禅を続けて劇的に自分が救われたと感じていますか?
はじめまして 私は中学生の頃、不登校でした お恥ずかしい話ですが自宅でろくに勉強もせず、某学生専用SNSアプリに入り浸る毎日を過ごしていました 学生専用とは付いていますが、実際には社会人の方もおられました 私はそのSNSで出会った大人のことを忘れたいです その人とは好きなアニメが同じということがきっかけで交流し始めました 最初は普通にやり取りをしていましたが徐々に言動が変になっていきました 「裸を見せてほしい」「自分と付き合ってくれないなら死んでやる」「あなたの家を特定した」 などと言われるようになりました 当時は両親にも担任の先生にも心を開けず、その人だけが自分から話しにいける唯一の大人でした その人が自分から離れてしまうのが怖くてその人の要求にすべて応じてしまいました。 今思い返してみて、何て馬鹿なことしたんだろうと感じます でもそれと同時にその人を許せないという気持ちもあります 中学生に裸の写真を要求することは児童ポルノ禁止法に抵触することであると、今ならすぐに分かります でも当時の私は寂しさのあまり送ってしまった 中学を卒業してからもうすぐ5年が経とうとしていますが、未だに夢に出てきます どうすれば忘れられるでしょうか
よろしくお願いします。 プロフィールに書いたように、辛いことの多い人生です。 母との関係はこの歳になって落ち着くこともあるけど、今の離婚危機など私が辛いと言うとやめて!と一切話を聞いてくれません。関係が悪化してしまいます。離婚したら出戻ってもいいとは言ってくれて、感情なしの話は聞いてくれることもあるのに、私が甘え過ぎだとも思うんですが、辛い時1人で耐えることができないです。 友達との関係は、周りがみんな子供ができていて、本当は子供がすごく欲しかったのをみせないように、友達におめでとうといい続けるのも辛くなってきたり、学生のときにちゃんと心から信頼関係を気づけていなかったので、遊ぶことはあっても、こんな時に相談できる相手がいません。 恋人、夫との関係は昔から依存してしまい、重くなってしまいました。 仕事も、うまくいきません。 今回、何より辛く、今の死にたい気持ちになったのが離婚問題です。 結婚して2年半くらいです。 夫は一緒にいるととても楽しいけど、こんな私とは正反対で、男らしいさっぱりした、自由が大事、仕事で成長していくことが一番な人です。モラハラ気味なときもあります。 束縛は会社をもつ夫が忙しくまた家にいても自由にしてほしい気持ちが強く、私なりに我慢していたのですが、彼を縛りつけてしまいました。 また私がもともと荷物が多く、同棲したときに仕事も忙しくて部屋はだいぶ荒れていて、ずっと汚いと言われています。 今はわたしが専業主婦で引っ越しもし、じっかに荷物を預かってもらえて、かなり綺麗になったのですが、それでも細かいところまで整然としてないと、それも離婚の原因です。 私が仕事がうまくいかなく、周りの愚痴を夫に言ってしまうこともあり、私はどうしたらこの問題がなくなるかアドバイスがほしいのもあったんですが、愚痴っぽくなってしまい、それも原因です。 半年前にもこの原因で離婚の危機でしたが、2ヶ月謝り様子をみてくれることになったんですが、最近また束縛してしまい、部屋も汚いと、私がそこまで汚いと思えないと言っても、価値観が違うから別れたいと。もっと夫の気持ちになって直すと言って何回か話し合いをしてますが、無理です。 諦めるしかないですよね。 ここまで全てうまくいかず、病気もなにかあると思うし、わたしがこれからどう生きていけばいいのかわかりません。。
休日に、ショッピングモールに1歳の娘と夫と3人で出掛けました。 ランチに何を食べるかとゆう些細なことで口論になり、夫がキレて一人で車で帰ってしまいました。 何回か電話しても音信不通で、3時間ほどしてフラッと迎えに来ましたが、このことがどうしても許せません。 この件について話し合いたくても、話し合いなど応じてくれません。 3時間、1歳の子を抱えて非常に不安でした。 夫のこの行動、行き過ぎていると思います。 今後、私はどうしていったらいいのでしょうか?
気がつけば地域で噂され、気がつけば心の中や生活の事を勝手に探られ噂されるようになっていました。そんな私が人間関係もいい訳がなく。私は知らなくても周りは皆私の事を知っています。本当の事もそうでない事も真実のように扱われています。それが原因で電話占い依存になってしまいました。 エンパス体質で敏感ということもあり、ちょっとした人の悪意で不安になってしまうのです。カウンセリングにも通いましたがダメでした。どうしたらいいでしょうか。
生きる事に疲れました。 1人になりたい…。 家族に何かあるたびに、不安になり、心配になります。例えば、病気やケガをするなどですが。 私が父の病気に気づいてあげられなかった事がトラウマになり、深い傷になってます。 ただ、ただ、私が支えなきゃいけないと思ってしまって、苦しいんです。 過度に心配症なだけで、私の考え方がいけないだけなんです。 でも、私は優しい人間じゃないから、心配の裏には、多分家族の病気やケガによりどこか自分の人生が振り回されそうで怖いだけなんです。 仕事とか、プライベートの自由な時間が乱されるのが嫌なだけなのかもしれません。 私は冷たい人間です。 結局は自分の事しか考えてないんです。 1人になれば誰かを心配して、不安になったり、怖くなったりしないのかなぁ…。 自由に過ごせるのかなぁ…。 最近はそんな事ばかり考えてしまいます。 で、毎日気持ちが落ち込んでしまいます。 私は私がなんなのか、どうしたいかも分からない。 よく分からない文章になりすいません。
私は現在実家で実母と子供二人の4人暮らしをしています。 しかし私は母と一緒に暮らしている事がとてもストレスです。母は片付けができません。私のこともすぐに否定し、「あんたはいつもだめだ。ばかだ。お母さんの言うとおりにしないからうまくいかないでいつも失敗するんだ」などときつい事を言われます。 金銭的に不安なので、実家を出ていく勇気がありません。 実家をでたら、あのごみ屋敷から解放されるので精神的にも落ち着いて、自立ができるのではないかと思います。正直生きているの、辛いです。心のよりどころもありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。アドバイスいただけたら嬉しいです。ちなみにまわりに相談すれば、みな我慢しろと言います。
私の契約打ち切りでの解雇と夫のがんの発覚ステージ3での治療による夫の休業。さらに私の両親の介護と夫の両親の介護がかさなり、明日どう生きるかという状況が初めてです。 今のところ金銭的には手当てや幸いお互いの兄弟姉妹の協力で、日常を過ごせていますが、今後の変化や、私も50過ぎてからの仕事探しで、 会う仕事をみつけて支えられるか、不安な毎日です。 今は試練を乗り越える修行の時とは思いますが、私の甘く鍛えていない心には負担が重くのしかかってきます。 何かお言葉をいただければ幸いです。
ホームステイ先で英語があまり理解できず、さらに人間関係の構築ができずに追い出されてしまいました。 その後、人間関係のトラブルが重なり、一時期は、文字が読めない(火曜日という漢字の読み方すらわからなくなる)、寝たきり(体が刺すように痛い、常に眠い)、直前の行動が思い出せない(ガスをつけたのに、自分がつけた認識がない)、吐き気、呼吸困難などの酷い鬱状態になりました。小学生の頃、緊張からお腹が痛いなど精神的に弱い面はあったものの、鬱は始めてです。家族や親戚が預かってくれたので、なんとか回復しました。復帰して、働いてますがまだトラウマが消えません。 もう何年も前なのにどうしたらよいでしょうか。何かカウンセリングに通うべきですか。 よく、相性が悪い、タイミングが悪いなどと慰められますが、人生で、これが一度きりなら私もそう思えます。しかし、職場で2時間怒鳴られるなど、どうみても私は相性が悪い人が多すぎます。 周りの同僚からは、嫉妬だとともう、言いやすいからじゃない、貴女のこと好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いとはっきり別れそうなどと言われます。 人生をどこで間違えたのか、それとも病気かと思い、MRI 撮影をしたり、アスペルガー診断をしたり、様々なことをしました。 アスペルガーじゃなく、俗にいう天然ではないか?と大学教授に笑われる始末です。でも、貴女はいたって普通ですよ。少し感性がちがうだけ。それを世間では天然とかいうね。と言っていただいたことが当時とても嬉かったことを覚えています。 普通で、誰とでも当たり障りなく過ごせることが羨ましいです。 私からみても、なぜかイライラする人や、人を怒らせやすい人、誤解を生じさせやふい人はいます。でも 皆から嫌われて仕事を首になっても、鬱にもならず自分に自信があり明るく生きています。 その自信はどこからくるのか? なぜ、皆、嫌なことすぐ忘れられるのか?逆に楽しかったことを忘れやすい私はなんなのか? 教えてほしいです。 友達に相談しても、なぜ忘れないの?時間の無駄。楽しいことを覚えておくべき。ネガティブ。と言われます。 好きで嫌なことを覚えているつもりではないはずだけど、脳が忘れないです。 これからを生きるため、自分のなかで物事を解決できる考え方、また人とトラブルになりにくい方法、アドバイス頂ければ幸いです。
初めまして。あやと申します。 彼(29歳)とは前職の仕事の取引先で出会い、二年間友人関係でした。私の退職を機にお互いの距離が縮まり、真剣交際に至りました。付き合って1ヶ月しか経ってはいませんでしたが、私の実家へ挨拶もキチンとし、両家の承諾を得てから同棲しています。 両親も最初こそは心配したものの、出会ってからの事や彼のきちんとした考え、私や両親への配慮(両親が好きなものを事前にリサーチし献上品として沢山持参したこと)を気に入り承諾してくれた様子です。 そんな彼と今後上手くいくのか心配でたまりません。 私は現在、再就職活動中でして日中の勤務を希望していますが彼は夜の勤務(午後5時〜朝6時)なので、話をする時間も会う時間も今以上に減り、お互い休みの日だけ会うという日が続くことになるのだろうなと予想がつきます。 今でさえ、時々寂しい時があるというのに仕事が始まったら…と思うと不安が募ります。 また結婚前提で同棲したはいいものの、いつ頃入籍するかなど全く決まっておらず、ダラダラとその関係が続き、そのまま破局ということも無いのだろうか、大丈夫だろうかと先の見えない不安もあります。 その事を伝えたら「きちんとそれを証明(婚約指輪をプレゼント)したい。だから、それまで待ってほしい」と言われました。 結婚を急かしすぎなのかな?と反省する日々です。なのでそれからはあまり言わない様にしています。 順序立ててキチンと守ってくれる、真面目な彼でとても幸せな日々です。ですが付き合って日も浅く本当にこの人でいいのか、今後大丈夫なのだろうか?と不安です。 こんな私にアドバイスいただけたらと思います。。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 孤独と不安でいっぱいになり死にたい気持ちから抜け出せません。 37歳にもなるのに、恋愛経験がありません。 小・中学では体型を理由にいじめられ、大学デビューを目指しましたが大学時代に病気により精神を病み友人も恋人もつくれませんでした。 社会人になってもパワハラやブラック企業での長時間労働により精神科に入院。 周りのみんなが楽しんでいる時期を私はどん底で生きてきました。 現在も仕事のストレスによる買い物依存症で借金に悩んでいます。 たまにたった一人の友人にLINEしても返事はなかなか返ってきません。 結婚し、家庭の事や身近な私よりもっと仲の良い友人との付き合いで私なんてどうでもいい存在だからです。 ずっと片思いしていた人は結婚してしまいました。 私のことを「家族のような存在」と言っていたのに、彼女が出来たことも結婚したことも報告してくれませんでした。 家族のような存在って何なんでしょうか? 私のことを「大切な友人」「家族のような存在」と言っても、結局それ以上の友人・家族がいるのです。 それでも誰かに好かれたくて私より大切な友人・恋人がいると分かっていても誕生日を誰よりも早く祝ったり、無理して高い物を贈ってしまったり、気持ちに寄り添おうと相手の気持ちを理解しようと努力してしまいます。 その全てが空回りです。 SNSやアプリを利用して友人や恋人を作ろうと してみましたが、いきなり体験人数を聞かれたり、仕事帰りを待ち伏せされそうになったり、異常な攻撃をされ、怖くて辞めてしまいました。 何故、周りの人が自然に友人やパートナーを得ているのに私は努力して何にも得られないのでしょうか… きっと何か人間的に欠けているのでしょう。 この先も孤独で惨めな人生しか考えられず、それなら死にたいと思います。 不謹慎ですが、無差別殺人や事故のニュースを見るたびに何故被害者が私では無いのだろうかと考えます。 自ら死ぬことは怖くて出来ず、誰かに殺してほしい、事故に巻き込まれて死にたいと他力本願な自分にもうんざりです。 強烈な孤独と将来への不安、死にたいという感情でいっぱいで苦しいです。 楽になれる方法はあるのでしょうか?
死に対して怖くてしょうがありません。 もしかして死んでしまうかも知れないという状況に何もできなく、見にも行けなくて、聞くのもつらい、その人、その物などなくなるのが怖くて耐えられないのです。あの世に行ったらどうなるんだろうとか、死ぬ時には苦しいんだろうか? もう会えなくなると思うだけで眠りないこともあります。あの世はこの世の延長で終わりではないとか、誰かの言葉をみて言い聞かせたけど、いざ自分の身内の なくなったり、危ないと聞くと震えて過呼吸になり、パニックになり、安定剤を過剰に飲んだりしました。みんな同じ思いなのに、私だけ出来ない受け止められない、現実逃避してる自分が苦しいです。助けて下さい。全般性不安障害を持ってます。だからといって避けられるものでもないし、もっと強くなりたい。
不安、悲しさ、寂しさしかないです。 心のなかに楽しいこと嬉しいことがありません。 ポジティブな事や人をを見聞きすると胸がぎゅんとなって辛く悲しくなります。 価値がない。誰のためにもならない。 明日起きるのが怖いから眠りたくありません。 ずっと生きてきたけど、ずっと同じです。 私はどうして生きているんでしょうか。
初めまして。質問させていただきます。 以前、海外に身体だけの関係の男性(Aさん)がいました。 当時、私はAさんに好意を寄せていたため、性的な写真を要求され何度か送ってしまったことがありました。 今思えば、本当に馬鹿なことをしたなと反省しています。 その後、私に本当に信頼出来るパートナーができたため、Aさんに理由を話し今後一切SNSでも連絡をとらない、会わないことを伝え、Aさんとの連絡は現在まで途絶えています。 それから3年ほどが経過した今、パートナーとは結婚を考える仲になりました。 そこで、ふとAさんが私の性的な画像や動画を持っていることに、不安を抱きました。 もし、それがパートナーのご両親などに知られてしまったら、結婚を反対されてしまうのでは無いか…と考えてしまいます。 パートナーや、自分の母親には、このAさんの件について話しており、何かあれば味方になってくれるのではないかと思いますし、もし被害に合えば信頼できる機関に相談するつもりです。 パートナーに相談した時には『3年も前のことだし、今更考えすぎ。親にバレることもない』 と言ってくれました。 私自身も経過した時間を考えると、さすがに心配しなくても良い時期かなとも思っています。 また、相手に写真を消してと連絡を取ることも考えましたが、これだけ時間が経過した今、Aさんに連絡を取ることの方がリスクが大きい(Aさんに当時のことを思い出させてしまう)と考え、やめました。 これから生きていく中で、このようなモヤモヤとした不安がふと湧き出てくる瞬間が多々あると思います。 そのような時に、その不安を短時間で解消するにはどうすべきか、また、考え方をシフトする方法などございましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 私は販売員をしているのですが、売上に気持ちをどうも左右されてしまいます。 先月の私の売上は全国で2位でした。(約80人中)私は比較的捌いていく接客が得意で効率の良さで売上を伸ばしています。 例えば、お客様が最初欲しがっていた色がない、サイズがないといった場合、取り寄せに頼らずに代替え提案で他の似寄りの商品を買っていただくなど。 取り寄せの手間と取り寄せしてもご来店がない場合もあるので、そういった機会ロス防止です。 しかしいま閑散期に入り、人事異動でメンバーも変わり、バタバタしているけど、端境期でお客様も何を買うかのモチベーションも曖昧な時期なので、ひとりひとりのお客様をキャッチしていくには難しい時期になりました。 実は今日私は一点も販売できず1日が終わりました。 初めてでかなりショックでした。 お店ではメンバーの中でも常に売り上げ1位なので、ショック過ぎて自信を無くしてしまいました。泣きながら帰って来ました。本当にショックです。 今日は、お店にも早く行き、店頭に立てる時間に集中できる様に開店前に納品を1人で終わらせ「絶対今日は試着に沢山入ってもらう!」そう意気込んで早起きしました。 でも上手くいかず落ち込みが激しいです。 仕事のストレスで数年前から胃が悪いのですが、最近ずっと胃が痛いです。 私はありがたいことに本社の人からも先輩からも後輩からも「売れる人」と言われることが多いです。 しかし、閑散期に不調になってしまう私は本当に売れる人なのか、周りからやっぱり違ったと言われてしまうんじゃないかという不安や、実力なんてないんじゃないかとか、不安でたまりません。 それなりに研究をして、接客が得意なメンバーの言い回しを真似したり、販売員の方のブログを見たりしています。最近異動してきた店長が接客が得意で、店長が売上を刈り取っています。だからと言ってお店の為に店長が売らずにいて欲しい訳ではありません。 自分自身も一緒に刈り取って行きたいのです。 しかし負けず嫌いなので負けたくない部分も正直あります。 不安過ぎて次の出勤が怖いです。プレッシャーです。
現在3人目妊娠中(4ヶ月)になる24歳の母です。 3人目を妊娠し不安でしかありません。 現在2人子供がいますが 長男 小2、7歳 長女 1歳4ヶ月 子供を下ろす事は全く考えていないのですが 自分の中で3人目を育てる自信がないです。 不安になった理由としては 旦那が全く子育てにおいて、手伝ってくれない事です。 オムツ、ミルク、寝かしつけ、お風呂、最低限の事すら手伝ってくれません。 今家事をしてるからオムツを変えて?と頼むと毎回俺の仕事じゃないと言われて喧嘩になります 寝かしつけてもらった事も一度も無く、 ごめん...今日は疲れて眠いから寝かせてくれない?と頼むと 無理、俺が眠いからと、先に寝られ 子供が夜泣きした時も起きてくれた事もないです... 休む暇が全くありません。 旦那は仕事をしていますが 毎日夜の19時前に帰ってきてご飯風呂を済ませて 9時半には1人で寝てしまいます... 私は仕事はしていません、(働けない状態) 障害年金を2ヶ月に一度もらっており お金面では不安はないのですが、 子育てに対し不安でしかありません。 旦那に毎日弁当を作っていますが 妊娠中で子育て、悪阻などが重なり 手抜き弁当になってた事もあり、買い物中に 弁当の具どうする?と話していたら 弁当飽きた、もう食べたくない ふりかけでいいと言われ、めちゃくちゃ傷ついてしまいました。 旦那にただ一つだけ手伝ってもらってる事があります 私は子供をお風呂に入れ洋服を着替えさせているのでバタバタ... 旦那に洗濯物回すのを毎日頼んでいましたが それも最近俺の仕事じゃない 洗濯物回す旦那とか聞いた事がない、と言われ喧嘩になりました。 私が現在妊娠中で悪阻があり、コロナで外に出れないストレスで マイナス思考に考えてるかもしれません 3人目育てれるだろうか、、と毎日のように考えてしまいます。 産むのは3人目までと決めていた私ですが いざ妊娠し旦那と話してるうちに 不安になってしまい、自分が母親として情けないです... 子育ては16歳からしており もうずっと子育ての人生ですが後悔はしていません。 旦那がいつもいつも子育てはお前の仕事、仕事、と言ってきます... 旦那にもう少し手伝ってもらう事はわがままなんでしょうか?
初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 私は女子大に通っていて年齢の数だけ彼氏がいたことがありません。 ですが、友達の恋愛話を聞いたりドラマや映画を観ることは好きで自分まで幸せになります。 そろそろ彼氏が欲しいなとか恋愛してみたいなと思うようになりました。 しかし、男性と話すのが苦手で全く喋れない訳ではないのですが喋ると緊張したり顔が熱くなってしまい恥ずかしいです。 恋愛をしたいけど可愛くないしスタイルも悪いし自分に自信がなくてなかなか出来ずにここまで来てしまいました。 これから先恋愛が出来なさそうで怖いです。 なので、頑張って積極的になろうかなと最近思い始めています。 ですが、今まで恋をしてこなかった私は何をすればいいか分かりません。 考えすぎて自分が何に迷っているのかも分からなくなってきている気がしています。 何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。 長文になってしまい申し訳ございません。 回答よろしくお願いいたします。
人と深く関わることが怖く、相手が私のことなんて嫌いなんだと、全く信じることも出来ず。 思い通りにいかないと不安で仕方なくなって、私から離れたりしてました。 「相手は変えることが出来ない」と言われ、相手に伝えるのは無駄だと思ってしまって、もう無理だと思うとすぐどこかへ逃げてしまっていました。 相手が依存してくれないと不安になります。 年を取るごとに人付き合いが下手糞になってきてます。視野も狭くなっていきました。相手のこだわりにあわせてきつくなっていきました。 私は自由にやっていたときの方がうまくいってました。何故こうなったんだろう。 毎日変わろうと頑張ってます。ですが…もう恋愛はできる気がしないです。 なにより、相手を傷つけないか怖いし。そんな欲張りでもないし、相手に求めることも少ないのにうまくいかない気がする。 ほんの少しのぬくもりがほしい。でも恋愛うまくいかないときは、自分で自分を満たすしかないと思って、勉強や趣味をしてます…虚しいです。 愛されてみたい。私は人より努力しなきゃ、何も人並みにできない。つかれました。なにか考え方を変えられるような助言を下さい。
お世話になっております。 ライブからの耳鳴りもちになり、毎日ヘッドセットの仕事しており、聴力低下に怯えています。やっと転職活動開始できました。 ですが、耳を使わない仕事にかわるまで、ヘッドセットを使うので毎日がストレスです。 いまはよくても将来の聴力が不安で、食べ過ぎたり、ホルモンバランスをくずしたりしてます。こんな状態で精神安定させて仕事をする方法はありますか。 将来を考えない方法があれば良いのですが。 辛いです。
私は幼少期のトラウマから防衛本能が高く、被害者意識と加害者意識がとても高いです。特に被害者意識。 自覚は出来てるけど、調整ができません。 親が暴れ、完璧を求められとても辛い幼少期でした。 親が暴れると、怖くて固まり、複雑性PTSDと解離性同一性障害という病をもってて、 防衛本能が高くいつも過去の後悔か未来の不安を考えてます。自動的に。 人と同じ場所にいるはずなのに、 いつも私が作り出したストーリー(あの人は私が嫌いだから〜したんだ。とか、あの人は私のことを嫌ってる!とか。他にはすぐすいませんと謝り、自分が悪いと卑屈な程自分を責めます。) に則って生きていて、現実の世界の上に色眼鏡をつけた世界しかみようとしない頑固さにも困ってます。 私も現実世界を生きたい、人を信じたいです。もう攻撃する人はいない、安心していいと思いたいです。 一緒懸命、その色眼鏡のストーリーを人に見破られないようニコニコしてますが、それも辛いです。 どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。