いつもお世話になっております。お金を使うのが怖くて たまらない時があります。 私の親もお金持ちで、拝金主義者でした。見かけばかり 気にして、中身は粗悪でした。 * 店子さんの安全衛生のためなら喜んで使いますが、 自分のために使うのが怖いのです。 靴1足買うにも、もっと安いの、もっと安いの。と 逆な貪欲状態に陥ってしまいます。 * 「我慢しすぎるんだよ!せっかく持ってるんだから、 もっと楽しみなさい、まだ若いうちに」 知り合いのおばちゃんたちはそう言ってくれますが、 親たちみたいな天上人になって、そこから落ちた時に 倍苦しむのを知っているからです。 * それに、天上人は平気で違う価値観や境涯の人を 見下します。赤の他人をいきなり笑い者にしたり。 電車内で携帯ゲームをしていたら目の前に立っていた お嬢様にジーッと見下ろされたこともあります。 私と目があっても悪びれる様子もなく。 ご友人が私の隣に座っていたので嫌味半分で彼女も 座らせてやりました。笑顔でアイコンタクトして。 * そういう風になりたくないという感情が先行し、 節約したつもりでも「安物買いの銭失い」状態です。 どうすれば、この逆貪りから解放されますか? 時に必要なものも買い渋ってしまう状態になります。 ご意見お待ちしています。
救いを求めて、今年の1月から浄土真宗の勉強を続けて来ました。毎日、お勤めをしたり、お聴聞をしたり、お寺に通ったりしてきました。毎日お念仏を頂いてきました。半年がたった今、少しずつ「有難い」と思う時間が増えております。しかし、なかなか自分に集中することができないのが悩みです。正式な診断を受けた訳ではありませんが、恋愛依存症のような傾向があって、苦しくなることが度々あります。(今度、精神科を受診する予定です。)他人のことではなく、もっと自分の人生に集中したいし、全身で救いを感じたいというのが本音です。 そこで、姿勢を正して、呼吸を整えるのはどうかと考えました。自分の姿勢を整え、吐く息、吸う息に集中すれば、おのずと自分に集中できるようになるのではないかと思ったからです。また、姿勢や呼吸を整えると身体と心に良いとも聴きました。 ただ、ひとつ懸念があります。私は浄土真宗の門徒です。今のところ、禅宗に改宗する気はありません。浄土真宗の門徒が坐禅をしても大丈夫でしょうか。浄土真宗の御教えの中にはないことをするので、少し不安があります。…ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
経緯はプロフィールに記載させていただきました。 仕事がうまくできません そして自分がおかしい気がします 時間内にミス無く、極力少なく、を求められている仕事なのですが(いや、どの仕事もそうですよね)ミスが減らせません。 全てが同じミスではないのですが、チェックリストを作って自分の時間を削り何度も見直しても、何かしら見落としがあります。 また日を追うごとに仕様書について目が滑るようになってしまい焦りを感じます。 お客様との関係も簡易的な引き継ぎでは理解できず少しトラブルもありました。 また公私関係なく予定を組むことが困難になり、周囲に迷惑をかけています。何のことない先の予定(定期健診の予約を取る等)でも考えようとすると頭がパンクして動けません。 自分が他人なら「仕事を少し休んだら?」「転職したら変わるかも?」などと声をかけるかなとは思います。ミスに対しても何かしら受け売りの言葉を言うかもしれません。 自分事としては経歴的に今辞めるともう仕事が得られなくなってしまうだろうことが怖いです。環境が急に変わって経済的に厳しくなってしまう見込みの他、家族の都合上働ける場所と時間帯が限られてしまうというのも頭を悩ませています。 何より私はまともに働けない人間なのでは?というのが大きいです。 仕事をするということ自体は嫌いではないのです。 ただ昔から不器用で鈍臭く、学生時代の飲食店のアルバイトは上手くこなせませんでした。 新卒の事務仕事もミスは多かったです。 ですが当時はいずれも今ほど効率を求められておらず、人の何倍でも時間をかけて取り組む姿勢だけで存在することを認めてもらえていたように思います。 一般的なミスの対策は色々してきました。どうしても見落としたくなくて指差し確認をしたとしても、何故か抜け落ちてしまう。上司になぜ見落としたか、対策をどうするか問われても、正直もう何も分かりません。「私がおかしいからかと思います」しか答えが見つかりません。 働きたい、働く能力が無い、身に付かない、対策をしても全っ然うまく行かない、休みたい、休めない、苦しくて消えてしまいたい… 何も決断できず、少しずつ異変を感じながら何とか生活しています。 私は何からしたら良いのでしょうか。
カトリックですが、神父さんに相談しても一向に解決しないので、おすがり致します。6年前、ヒルティの幸福論を読んで心酔し、書物や人との出会いは導きで、人は導きに従って生きれば安泰安全だと言う記述を信じました。自分のそれまでの人生も神を信ずるこの瞬間の為に用意されたもの、と言う記述にも。 当時出会った女性が、神から結婚相手として遣わされた人だと信じて結婚しました。でも彼女は私のタイプの方では無く、、直ぐに苦しくなり、狂気に走りそうな感じになったので、自分と彼女の為に、断腸の思いで離婚を決意しました。彼女は号泣、私の胸は張り裂けそうでした。それから6年余りが経ちますが、彼女は大丈夫だったろうか、本当に酷い事をしたと自分を責めています。辛いです。導き?に反する事をした罰かなと思ったりもします。神を信じられなくなって辛いです。 医師はヒルティは神では無いよ、と言うのですが、彼の著書に、繰り返し神を信じよ、神を信ずる事が全て、みたいに書いてある中に、導き、と言う言葉も書かれていたので、それも神の教えだと言う気持ちが抜けません。どうしたら良いのでしょうか、、洗脳された様な感じもします。ひどい事件を引き起こした害書でした。ゲーテが賢者と愚者には害がない、中途半端に賢い者が最も危険である、と書いていましたが、その通りだと思っています 、、神に自分が逆らった様で辛いです。難しい質問かもですが、解決へと向かいたいです。どうしたら良いでしょうか?何卒宜しくお願い申し上げます。6年間、、キツいです。
一番の男友達が好きです。 しかし、私は性別という概念が苦手で、自分の心の性別も良くわかりません。 女と認めるのは嫌だ、でもスカートは好き、幼い頃からプラレールや飛行機が好きですが男になりたい訳ではない。生理なんて来なければいいし胸も邪魔で要らない。 友達はいつも一緒の女の子のグループ行動やファッション誌、アイドルなどの話題には馴染めず男の子とゲームやアニメの話をしていました。 正直、男友達といるときの方が自分の本当の居場所、本当の自分の姿の気がします。 ただ、一人、特別な女の子がいます。彼女の為ならなんでもできる気がします。親友と呼ぶような古い付き合いの奴は別にいますが、その特別な女の子だけは違います。なんというか、ただ会いたかったり手を繋ぎたかったり。 外見女同士だとそういったことは容易にできるのでものすごく心が満たされます。彼女といるだけで幸せ。 最初に言った好きな男友達。彼に対しても無性に会いたくなったり、声が聞きたかったりします。彼と一緒にいるのも、同じように心が満たされます。 彼と手を繋いだりするのは嬉しいと同時に、自分が女の体を持っていることを自覚させられて気味悪くも感じます。 長くなりましたが、私は彼と恋がしたい。でも、彼には女として見られたくない。性別なんてものをなくして恋をしたい。でもその恋は友情とは、別物になってくれるのでしょうか。 また、性別をなくした恋があるなら特別な女の子への私の気持ちは何なのでしょうか。
会社をいじめで辞めました。 労基に訴えたり慰謝料請求したり自分のためにできることはほとんどやりましたが憎しみが消えません。 復讐も終わりにしたいんですが憎しみが消えそうにありません。 このまま自分が憎しみに焼き尽くされそうです。 精神的に不安定になり彼氏とも別れることになりました。 知り合いはLINEのアイコンをみんな自分の子供の写真にしていて、自分も幸せな結婚をして子供を授かりたかったのに、なんで?ってものすごく嫌な気持ちになって連絡を取ることもないので非表示にしてます。SNSはただただ気分が悪くなるので全く見なくなりました。 友達も少しでも愚痴を言ったら説教や上からの目線のアドバイス、マウントでうんざりしてほとんど連絡を取らなくなりました。 いつも前向きで笑顔でいればきっと良いことあるよ(^^)みたいなのよく聞くんですが、そうだろうなとは思うんですが、そんな気持ちには到底なれないし、なんかポジティブの押し付けが重くてうんざりして余計嫌な気持ちになります。 嫌いな人のことを考えたくないのに毎日思い出してしまって、復讐の方法を考えたり、痛めつける妄想をしたり、呪う方法をネットで検索したりしています。 趣味や楽しいことも少しはあるのですが、楽しい気分は長く続かず、一時の気休めに過ぎないというか、憎しみに支配されてる時間の方が圧倒的に長いです。 負の連鎖からなかなか抜け出せずにいるんですが、どうすればいいのでしょうか?
毎晩、この時間になると、男への怒りが収まらず、苦しいので相談させてください。 私は、男の人は汚い生き物と思っています。 男が発する褒め言葉はあくまでsex に持ち込むためのもので本心ではなく、 こちらが歩み寄ろうとしても向こうはsexまでもちこめば、女の人は用済みだと思ってる。 そんな男ばっかりです。 私は、周りからは温厚で優しい人と男女から褒めていただくことが多いです(どうせしたごころあるんでしょうが)そんな男という生き物に対して、優しく接しよう、相手の好きなもの嫌いなものを覚えて接しよう、相手が急に機嫌が悪くなっても、相手の事情があるのだから、相手の背景も考えた上で接しよう、相手の態度を見て憶測でものを言ったらかわいそうだから気をつけよう・・・と、自分なりに、男の人への接し方を考えていました。 しかし、相手の男は深夜に「今からあなたの家で飲めないかな」と誘ったり、休みの前の日の夜に誘ったりするばかり。体の関係に持ちこむことだけを考えて、私の人となりを知ろうとしない。どうせ、私を2番目か、片手間に遊べる女と思ってるんです。私は、相手のことが好きで、その人のことを知りたいと思ってるのに。 私が努力したところで、男は私のことをsexのための道具としてしか見てないので、もう私も男に優しくする必要は無いですよね。 最近では、街を歩いている男を片っ端からぶん殴ってやりたい衝動に駆られるときもあるし、飲食店などで男の人が隣の席に座るだけで、頭に血が上ってしょうがないです。イライラします。気持ちが悪い。 男になめられないように、どうやっていきていくべきでしょうか。 また、こんなくだらない男という生き物に対して、どう接していけばいいのでしょうか。性欲をコントロールできないただの猿にsexの道具として扱ってもらいたくないんです。 男に恐れ多いと思われる人に、どうすればなれるのでしょうか。
既婚、共働きの20代半ばの女です。 旦那は30代半ばです。 先週初期流産をしました。 人生で一番辛い体験でした。 私には3年続けている仕事があります。 人間関係は良くなく馴染めていません。 妊娠をきっかけに退職する予定でした。 しかし流産してしまいました。 人間関係のストレスに加え、多忙、タバコの副流煙など 今思うと妊婦には良くない環境です。 旦那に、流産の経験が辛すぎたため 仕事を一度辞めて パートなどで転職し、 妊活を継続したいと申し出ました。 旦那は、転職には賛成してくれました。 しかし、金銭的に不安なので まだしばらくは子供を産む前に 二人で貯金をして頑張りたい。と言いました。 私には奨学金(150万ほど)があり、分割で返していますが 貯金は二人合わせて200万ほどしかありません。 (引越し、結婚式等で使いました) 確かにお金的にはぎりぎりの状況です。 しかし私は以前卵巣の手術をしており、 普通の人より妊娠しにくいと言われていました。 なので一刻も早く妊娠したいと考えています。 旦那も今回の流産をきっかけに、 子供が欲しい気持ちは強まった。と言ってくれました。 早く子供が欲しい。そのために仕事しながらも 妊活したい…と伝えると、 わかった。ゆきの気持ちを優先するよ。 早く産みたければ、産もう。なんとかなるさ。 と言ってくれました。 しかしそう言われ、申し訳なさが徐々に湧いてきて、 パートになるなんて私は卑怯かも…と思ってしまったのです。 そこで、転職後も正社員になるか悩んでいます。 正社員になれば忙しくなり、妊娠のタイミングを逃してしまうかもしれない…でもお金は早く貯められる。 パートになれば妊娠しやすくなる、でもお金は少なく、不安… でも、先延ばしにしてしまえば 明日は産めなくなるかもしれない。 どちらを選べばいいのか、悶々と悩んでいます。 どのように決めたらよいでしょうか。 旦那は、私の選択にすべて任せると言ってくれています。 長文になりすみませんが、よろしくお願いいたします。
来月末で3年勤めた会社の退職が決まりました。 20代のデザイナーです。 退職理由は、経営不振による頻繁な社内体制の変更、畑違いの別部署へ異動したことにより本来の制作業務がなくなってしまったことが1番の理由です。 決定打ではないですが、経営が危うくなるにつれ社内の雰囲気がギスギスと悪くなり、その場にいない人間の悪口を堂々と言ったり思いやりが一切なくなってしまったこと。 経営が悪くなると人も悪くなるのですね。 昔の会社や部署が好きでした。 売り上げを作る為の施策が無理をしないと付いていけないものになってしまい、毎日がストレスで押し潰されそうで、嫌煙家だったのに喫煙者になってしまいました。 そんな中、会社が潰れる前に在職しながら転職活動を開始。 開始後1ヶ月、2社目で内定を頂きそこに行かせてもらうことにしました。 内定を頂いた翌日に上司へ退職の旨を伝えました。 「あなたの人生だから。残っててほしいけどごちゃごちゃ言っても仕方ないね、わかりました」と あっさり話がまとまり、そこからトントン拍子に社長や取締役に話が伝わり、私の知らない間に退職が許可されていました。 許可されていた話も、上司に聞いて初めて知ったくらいです。 こちらが聞かないと忘れているようでした。 この会社で3年勤めているのは割と長い方で、バイトや正社員関係なく大抵1年も経たないうちに退職していくのがほとんどです。 酷い人は半日で消えた人もいます。 がむしゃらに3年間頑張ってきたのに、本人の知らないところで退職ってあっさり進むんだなと寂しさもあり虚しくなりました。 それと同時にこの会社で私ってその程度なんだと思いました。 社長や取締役、上司も含め誰1人私の退職に関して直接触れて来ようとしません。 むしろ今後も在職しているかのような扱い。 取締役はとにかく嫌な人間で、無自覚にパワハラを行い何人も退職へ追い込んでいるような人です。 私だけに限った話ではないですが、とにかくねちねちうるさく、周囲に聞こえるような大声で説教、本人のいないところで悪口を言うのでとても気分が悪いです。 ここ数日は特に酷く、平気で悪口や「しね」などの言葉を連発するのでそれは取締役としてどうなの?と思います。 残り1ヶ月、毎日こういうことにイライラし、傷付きながら過ごすと考えると辛いです。 なにかいい考え方や捉え方はないのでしょうか。
私は前別の相談で、心気症(病気不安症)だということをお話しさせていただきました。今回も長くなります、すみません。 母親と付き合う上でストレスも多いので、今回はそちらの相談をさせていただきます。 昔から母はエリート思考で、私のマナー、服装、メイク、友達、価値観などに口を出してきます。少しでも悪い点数を取ると、脳に異常があるんじゃないの?と言われたこともあります。一緒にいて、私はあなたの人形じゃない!と泣きたくなります。 また、一度体を壊した時も、私が言い出せず1人で病院に通っていたのですが、お医者様が親に話したいとのことで母を呼んだ時も、説明中ずっと起こり続けて、大丈夫?などの声かけも一切なくお医者様にもこの子が悪いのでと言っていてそれがとてもトラウマです。体調が悪いこともなかなか昔から伝えられません。 そして今私が心気症(病気不安症)で、それも言い出さず、体調があまり優れないことも全て隠して過ごしています。 最近、何故か母の周りが亡くなる人・病気の人で溢れており、癌のステージ4の方の話を自粛中にもう何人も聞きました。これは何かのお告げなのでしょうか、不安でいっぱいになります。今日も、〜さん癌でステージ4らしいの、、と言われ、先日も亡くなった方の話をされました。そんな歳でもないので、私の番がまわってくるようで怖いです。 それでも、母は何か気に入らないことがあれば不機嫌になったり泣き叫んだりするのでやめて欲しいとは言えません。 一度家を出ると言った際も「私は子育てに向いてなかった、私が消えたらいい」と泣き叫ばれ、物を壊されました。 母親も怖いし、病気不安もあり、本当に今人生で1番不安を感じています。 どうしたらいいでしょうか。これまでできるだけニコニコ対応してきましたが、限界が来そうです。身体のことも不安でいっぱいです。母親の価値観でも生きていきたくありません。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうか、聞いていただけると幸いです。
現在1年半以上付き合っている彼氏との今後について相談したいです。 私は今年で24歳になり、結婚するなら25までにはしたいと考えております。若いうちの方が子育てが楽だろうと考えいるためです。 また、結婚するならいま住んでいる場所ではなく私の地元で生活をしたいと考えております。私自身が地元で育ち、環境が良いと感じたのと、子育てをするうえで親の支援が受けれる範囲がいいと思っているため、そして何より地元が好きだからです。 彼は私より8つ年上で、同じ会社に勤めています。 一時期結婚しようと誘いを受けましたが、その時私は結婚に不安しかなく返事が出来ずに結局流れてしまいました。 今彼に聞くと「あの時は気の迷いだった。そもそも結婚なんて気の迷いだ。」と言い、もう結婚なんて考えていないようです。 私が当時彼との結婚に不安を感じたのは、 ・彼と結婚するなら地元で暮らすことができない (彼が私の地元に行く気はない) ・彼と相性が悪いと感じることが多々ある (休日の過ごし方や、食の好み、衛生面など) ・私の幼稚な性格に彼が呆れることが多い (幼稚な性格を治そうとするが、治せず同じことで何度も注意される) ・結婚するなら式も指輪も彼は用意する気がない (私は思い出として式を挙げたい) のような点からです。 正直、私自身彼を信用してますし、尊敬できるところもあります。 一緒にいて全くストレスのたまらない相性100%の人なんていないとも考えています。 将来地元で生活したいと考えていますが、そんな考えがそもそも幼稚で諦めなくちゃいけないことなのかと思ってしまうこともあります。私自身いまいる場所から地元に帰っても仕事はどうする?ってなるのはわかっています。ですが一生いまの場所で生活するのも嫌だなって思うばかりです。 このような状態ですが、このまま付き合い続け彼と結婚できるよう努力すべきなのか、彼と別れて地元で一緒に生活できる相手を探すべきなのかと、迷っています。 ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。
仕事、人間関係、恋愛、自分の生き方で悩んでいるうちに、現代社会の枠組みの中で生きていくのに疲れてしまいました。 現在派遣で働いており今年いっぱいで今の配属先が契約満了となるのですが、そこから転職活動をするような気力もなく、全てに疲れてしまい一旦全てを中止して休みたいと思っています。 休む方法としては、 ・精神科に行き診断書を貰って休職する ・行政や役所、支援団体等の支援システムを利用する ・退職して実家に帰り家族のサポートを受けながら休む のどれかかなと考えています。 そもそも今の自分は休むべきなのかどうかもよくわかりません。 でも気持ち的にはもう何もしたくなくて、生きる希望も持てなくて辛いです。 休むことは甘えなのだろうかと考えてしまいます。 今日も、仕事なのに会社に着いたら涙が止まらなくなってしまい結局休んでしまいました。 自分がどんな選択をとっていくべきなのか、悩みすぎてよくわからなくなっています。 なにかご助言頂けたら嬉しいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。
地獄のこと、ご回答いただき有り難うございました。 できることはやってみようということで 介護関連のスクールへ行くことにしました。 介護なら、親をみていて何をやるか理解しているし、 貧窮に追い込まれる前に資格を取って 働こうと思ったのですが、、、。 嫌で嫌で仕方ありません。自分でも驚いています、あまりにも 一歩進むことが嫌でたまらなくなっていることに。 介護が嫌、とか働くことが嫌、とかいうのではありませんし 怠けていたいわけでも決してありません。 どうして今までひきこもってしまっていたのか よく分かってきました。 私は本当に生きていきたくないのだと。 だからずっと動けなかったと。 今までなにをしても全く成功したこともないし 自分の願いなんて何一つ叶ったこと すらありません。 人生は思う通りに行かない、という言葉では 納得できないです、、、。今までの流れだと 自分の願いは叶わないので、おそらく就職も見つからない ようになるかもしれませんが(身元保証人もいないので、 無理かもしれません。身内の中から立てろと言われたら もう身よりも無いのでアウトです。) このまま働いて、生きて嫌な思いを寿命まで続けるくらいなら、やめてしまいたい、なるべく早く。の思いが強すぎて苦しんでいます。
いつも有難うございます。 「アドバイス」と「リクエスト」と「クレーム(文句)」 この三つは全て異なるものだと、私は思っています。 夫が車の運転をしていて 私が「こうしないと危ないよ」と言うと 夫は「文句があるなら自分で運転しろ」 と言います。 夫に何かを頼んで、あるリクエストをすると 「人にやらせておいて、文句があるなら自分でやれ」 と言います。 でも、 私は、全く文句を言ったつもりは、ありません。 言い方も、絶対にキツイ言い方はしません。 夫が、今日のサラダは少し辛いと言っても 私は文句を言われたとは思いません。 当然、「文句があるなら自分で作って」なんて言いません。 「アドバイス」や「リクエスト」は 男性には「クレーム」や「文句」に思えてしまうもの なのでしょうか? 私は、他人から何か言われた時、 殆どのことは「文句」ではなく「お願い」や「リクエスト」 または「アドバイス」とらえます。 だから、他人にも「お願い」や「リクエスト」のつもりで 言ったのに「文句」を言われたと、とらえられると、 ショックを受けます。 これは、ただ単に感覚の違いなのでしょうか?
私は幼い頃から虐待、いじめの中で生きてきました。 10年程精神科に通い、自分自身でも沢山の努力をして、自分のメンタルを良くしようとしてきましたが、中々楽しさや幸せを感じる事ができません。 宗教、科学、様々な知識を手にしては試してきましたが、最近ではメンタルを良くする努力も疲れてきてしまいました。 私の努力の方向性が間違っているのでしょうか、 死ぬのは選択肢に無いのですが、正直生きるのが面倒で疲れて仕方ありません、何かメンタルが良くなるような、心が少しでも楽になるようなお言葉を教えていただけると幸いです。
初めまして。 わたしは27歳の女です。 夫は24歳で入籍して8ヶ月程度(交際期間は6年ほど)の夫婦です。子供はおらず妊娠もしてません。 元々、結婚を親にも反対された結構でした。 この人で良いのだろうか 他にもっと良い人が…とも思いましたが、周りの友達も結婚し始め焦って結婚してしまったような感じです。 仲良い時もありますが、性格の不一致もあり大喧嘩して離婚するという話も幾度となく出ました。この先何十年、この人と一緒にいなくてはならないのな…と憂鬱な気持ちになっていました。 そう思い続けていた中、不倫相手に出会ってしまいました。彼は34歳で未婚。 すべてのフィーリングが合う人で、この人と結婚したかったと強く思う人です。 わたしは最初会った時から本気になってしまい、相手のことが大好きになってしまいました。 相手も、徐々にわたしに惹かれたようで「離婚が成立したら必ず迎えに行く。君の夫に殴られても良い、慰謝料を払う覚悟もある。」という言葉をくれます。 わたしとしては離婚をして彼と一緒になりたい気持ちがとても強いです。 ですが、周りの助言もあり不倫していることを夫には伝えていないため、離婚を切り出したところで号泣されてしまい離婚話が上手く前に進みません。 そうこうしているうちに、不倫相手は海外駐在中の人のためコロナウイルスの状況次第でもうすぐ遠距離恋愛になってしまいます。 夫との別れはどうすればスムーズにいけるでしょうか。 また、わたしのうな罪深い人間はこれから幸せになれるでしょうか。 ご回答頂けますと幸いです。
私が毎日のように、行っている銭湯で、 顔見知りに、なった50代のおばちゃんです。 しかし、そのおばちゃんですが、会う度に、会社の愚痴、病気の愚痴(ここが痛いなど、あそこが痛い)また、病院の医療費が高いなど、 まあ、愚痴のオンパレードです。私なりに、アドバイスは、しておりますが、実行してくれません。難病特定疾患受給証明書の申請方法や、 医療費高額払い戻し方法等々、説明しております。 しかし、会う度に、同じ事の繰り返しです。 また、相談に乗ってくれと、言われるのが、辛いです。 どうしたら、良いでしょうか? お願いします。
私には先日別れた彼がいます。私から別れを告げました。 以前も別れ話をした時、彼は夜中に私の家まで来て2時間も外で立って待っていました。 遠くで開催される花火に連れて行ってくれる約束をした後、彼は前日に花火が上がる場所まで道に迷わないように1度車でいったそうです。 行きたい場所にも連れて行ってくれるし、私の事を怖いくらい理解してくれています。わたしも彼のことを怖いくらい理解しています。 今日も別れたのに彼は、まだ君のことが好きで、当分忘れられない。と言いました。 でも今まで私は彼をたくさん傷つけてしまいましたし、初めはだいすきだったけど、今は好きか聞かれると好きと心から思えないのです。 今まで男の人に乱雑に扱われてきた事しかない私には、なにが恋愛なのかわからなくなってしまいました。 傷ついても愛して身を焦がすのが恋愛なのか、 好意はさほどないけれど、理解し合える、愛されることが恋愛なのか。どう思われますか?
高校受験を控えた子どもがいます。 同じ志望校を苦手な子も受験することがわかりました。 低学年の頃から嫌な事をされたり言われたりイジメられていて、今でも大嫌いだと言っています。 その子と同じ高校に通うことになると、この関係が続く事になるのではと心配しています。 本人も同じ高校に通うことをとても不安に思っているようです。 近所なので関わりを完全に断つことも難しいので、志望校を変えるべきなのか、気にせず頑張れというべきなのかとても悩んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。
今年、母と義父と一緒に暮らし8年が経ちました。 母は8年前からうつ病を患い、看病をしてきたつもりでした。 しかし、先日母が自殺を図ろうとし、私は何の為にこの8年間頑張ってきたのか分からなくなりました。 私が仕事から帰り、暗い顔をしていると それだけで辛くなるらしく、泣くことも許されないまま 8年間過ごし、今年私も精神病を患ってしまいました。 一時期、病状が悪化した際に入院をしたのですが そこで知り合った男性と恋に落ちたものの 親の大反対で別れを余儀なくされ、今は無気力な状態です。 これから先何を頑張ればいいのか分かりません。 どうか教えてください。