hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 できない 怖い」
検索結果: 10449件

片思い中です。デートの緊張に打ち勝つためには...

こんにちは!恥ずかしながら恋愛の相談をさせてください! 私には片思い中の男性がおります。 半年くらい前から好きで、半年前に2回ほど食事には行ったのですが、相手にその意がないことが分かり、心も限界だったので、何も言わずに身を引きました。 しかし、先日要件があり久々にメールで連絡をとったところ、丁寧に返して下るし、「またお食事にいこう!」とあちらから言ってくださいました。 本当にお忙しい方なので、しばらくは忙しくまた余裕ができたらお食事に行こうということになりました。 そこでご相談が2つあります。 ひとつ目は彼とふたりで食事をすると考えただけで、ものすごーく緊張してしまうことです。。。 友達にこの話をするだけでも手の震えが止まらなくて困りました。笑(本人はいないのに) 緊張で全然話せなく、二回目のデートがなかったらどうしようと不安です。。 ふたつめは彼が忙しいのもあって、連絡をするタイミングをはかりすぎてしまうことです。 駆け引き...のようなものでしょうか。 「具体的にいつ空いてますか?」と自分から連絡するのが怖いです。相手が忙しいのではないかとか、ガッついてるように見えるのではないかとか... 長文を失礼いたしました(*_*) 元気の出る、ほっとするお言葉いただけると嬉しいです!!

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

私は心が狭いのでしょうか?

質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 とても偏った考えだと思いますが、最近話しかけてきたり仲良くしようとしてくる子を利用しにきたのかとしか思えません。 私はグループ学習など色んなことに手を抜かずに全力を出したいと思ってしまいます。それはチームに貢献することになり良いこともありますが、こっちが働きかけても何もしないで見てるだけで提出物が完成すると自分も頑張ったような立場で話す人を許せず、嫌いになりそうになります。授業以外に戻ったときにもそのことを引きずってしまい人と仲良くしたい気持ちが起きません。 見返りを求めない人になりたいですが、その人との関係で助ける側になることが圧倒的に多いとどうしても甘えられて都合よく使われているように感じてしまいます。 何事もなかったような顔でいつもの調子に戻っても同じ気持ちを味わうように思えて憂鬱です。 またこんな風に人との関係を切り捨てると本当に1人になっていっていくようで怖くなります。 皆さんは 人と仲良くするために大切なことは何だと思いますか? また人との関係を切り捨てることは悪いことだと思いますか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。 宜しければ回答をお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2