hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 ストレス できない」
検索結果: 6557件

どんな考えを持って学校に行くべきですか

こんにちは。 私は進学校に通っています。家から1番近くほかに行きたい高校も特にはないということで入学しました。ですが勉強についていけず、友達を作るのも得意ではなく、学校に行く意味をあまり見出せなくなってしまい不登校気味になってしまいました。 進学校というと大学進学が普通の進路ですが、私にはもっと違う目標があります。具体的に何と明かすことはできませんが、特殊な職業です。 両親とも相談をして応援してくれると言われましたが、それを目指す条件として、学校にはちゃんと通いなさいと言われました。そのこともあり不登校から抜け出せたと思います。最近は休まず学校にも行き、友達もでき、勉強もそこそこやっていました。 しかし、なぜかはわかりませんが、急に行きたくなくなってしまったのです。休むことを許してはもらえないので、休むためにそれらしい嘘の理由をつくってしまいました。昔から虚言癖があり、いけないと思っていてもつい口から出てしまうのです。こんな嘘をついてまで学校を休みたくないけれど、どうしたって行けないのです。どんな気持ちでいれば学校に行くことができるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

怒りに囚われてしまいます

自分はかつていじめを受けていました。 結果として外を歩けないほどに精神を病み、自宅で療養しています。 母に養われる自分への怒り、妹に兄が無職という恥をかかせてしまう自分への怒り、本来なら養う祖父母に養われる自分への怒り。自分をこうした人間達への怒り。 自分なりに対処しているつもりです。音楽を聴いたり、読書をしたり、映画を見たり。 しかし、そういう意識を向ける先がなくなると、途端に怒りに心が支配されてしまいます。 今は家族のおかげで衝動を抑えることが出来ますが、ほんの少し前までは本を読み終わった途端に金切声を上げて自傷行為に走っては家族に泣きながら止められていました。まさしく癇癪です。 強い怒りが未だに自分の中で燻っています。 いじめを行なっていた人間の一人は現在、性犯罪の被害者を支援する活動をしているらしいです。女性は男性に食い物にされてるとか、地位が弱いだとか。そんな彼女はそこそこ支持されているようで。 しかし彼女はかつて自分に自慰を強制し、それを撮影してばら撒いて、泣いてる自分を笑って踏みつけてました。 いったいどの口でこんなことを言えるんだと打っている今も怒りで手が震えてます。 彼女のしたことを告発したいですが、もしかしたら私刑ネットリンチの対象になるかもしれません。 私はあんな醜い行為を起こしたくありません。しかし自分の中の怒りは彼女を苦しめたいと思わせます。 他のいじめに加担していた人間達も同じく憎い。復讐はしたいが悪いこと、けれど怒りは復讐したいと思わせる、苦しい。 怒ることが苦しいです。 どうすれば怒りと憎しみを消すことが出来るのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

危機感のない旦那で相談した者です。

主人は、まだ小学生の子供に暴言を浴びせ、泣かせます…上の子供は、家は安心できる空間ではないとパパがいると落ち着かないと、月1で面談にきてくれる児童支援センターの方に言っていました。 主人は、結婚してから、数々の暴言で私を傷つけてきました。 例えば…お前は疫病神だ。どんな金銭感覚しているんだ。母親として甘やかすからこんな我が儘で女王様ぶった子供になるんだ。 お前みたいな奴が仕事は勤まらない。俺なら雇わない。幼稚園でもお前は浮いていてみんなに嫌われている。 一番嫌だったのは、子供とともにゴミだ!と言われたこと… 私自身、子供を守りたくても怖くて庇えなく…結果泣かせてしまっているのが現状です。 原因は、主人のやってるゲームをいじったとか姉妹喧嘩してるとか、行動が、幼いとか…つまらないことです。 1度なぜ傷つくことを言うの?と聞いたことがあります。お前が傷つくからと笑いながら言われました。 私も唖然としましたが子供を守れない自分が情けなく母親失格かなって遠距離の実家に帰りたくなることもあります。 主人は、私から自信を奪い、数少ない友人も連絡できなくなるように、私のスマホを見てメールや通話履歴など見て、ロックをかけると、そういうことする奴信用できないと言われました。 離婚することが一番いいとは思うのですが、滞納金など生活のことを、かんがえると動けなくて…子供と、平和に、楽しく過ごしたいと思うのはいけないのでしょうか?何度もすいませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 50
回答数回答 1

彼氏のことを考えると不安です。

いつも優しい回答ありがとうございます。 以前相談していた彼氏のことです。 その時は彼氏の束縛がひどくて私が嫌になっていたのですがいつの間にかいまは逆になってしまい私の嫉妬、束縛が激しくなってしまいました、、、。彼氏のことが信用出来なくていつも女性関係を問い詰めて喧嘩というパターンが毎回です。 今までたくさん嘘をつかれて裏切られて信用出来なくなってしまいました。 嫉妬しすぎると重い女になってしまうと思って我慢していた時期もありましたが私の心が弱いせいで辛くなって自傷行為もしてしまいました。 その傷を見る度悲しくなり虚しくなりました。自傷行為自体も自分の気持ちがスッキリするのと同時にこんなにわたしは辛いんだというのを見てほしいという気持ちもありました。もうこの時点で既に重いですよね、、、、。 彼氏は私のことを口ではよくほんとに好きだから、と伝えてくれるのですがいまはその言葉も嬉しさというよりもなにか後ろめたいことがあって隠してることがあってご機嫌取りでいってるのかなと考えてしまいます。彼氏のほんとの気持ちを知りたいのですがわたしはいまどうしたらいいかわかりません。仕事をしても何をしてても彼氏のことを考えてしまい不安です。 わたしは別れたくありません。でも時々彼氏が「今は好きだよ、今は。 」「今のところは好き」という時があります。これはそのままの意味だと思うんですけどわたしはこの言葉を聞くだけで泣きそうになってしまいます。 楽しく付き合いたいだけなのに、私が求めすぎているのでしょうか。 どうか教えてください。助けてほしいです。 こんな読みづらい文章を読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

弟が嫌い

弟が嫌いです。毎日悪口を言われます。私の通っている学校のこと、容姿、友達の数、部活、成績、趣味。とにかくあらゆることで見下してきます。黙って耐えていたら、もっと言われるようになりました。たまに言い返すとすぐに蹴ったりしてきます。私が力で勝てないことが分かっているのです。お母さんの前でも言っていますが、お母さんは弟を注意してくれません。そんなことないよ、と言ってくれるわけでもありません。ここ数年は弟に名前で呼ばれていません。デブ、とか糞ニートとか呼ばれます。弟が家に帰って来るのが本当に嫌です。顔を見たり、声を聞いたりするだけで嫌な気持ちになります。進学するので、一人暮らしをしようかとも思いましたが、お金がかかるし、親に負担をかけたくないのでやめました。家で言われるだけでなくSNSに書かれたり、電話でも言っています。私の前で事実ではないことまで言って、通話相手と笑っているのです。悔しいです。そんなことない、と言いたいけれど弟より優れていることが思いつきません。本当に悔しいです。弟に見られないように泣いています。私なりに一生懸命やっています。けれど毎日毎日言われ続けてどんどん暗い気分になります。そんな私の前で、なんか家にいるとずっとお前のことをディスってる気がするわー、と笑っています。せめて自分の部屋が欲しいですが、余っている部屋はありません。もう弟が憎くて憎くて仕方ありません。どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 61
回答数回答 1

旦那さんと居るには我慢しかないですか?

結婚2年1歳になったばかりの 子供がいます。 結婚前に旦那さんが出張と言い、 実は飲みに行き友達夫婦の家に泊まってたってことがありました。 このあたりから酒癖がだんだん悪くなり (髪をひっぱる、暴言を吐く、真横で物にあたる、次の日には前日したことの記憶ない) 1度、すごく怖い顔で「うるさい、飲みの約束してるやろうが」とキレられました。 結婚後、妊娠し、お酒の場に行くことは 控えてもらってました。 産後、もちろん私の親にも頼ったりしたのですが、旦那さんに相談することが多くなり、 旦那さんは私と子どもに対しては 常にやりきってると言いました。 (でも、ほんとに何も家事育児手伝ってもらってません。) そんなある日、飲み会があると言われました。酒癖の悪さを考えてほしいと何度も言いましたが、本人はいつも次の日には記憶がなく、私の傷は浅いと思っているらしく、 どうしてもその飲み会に行けないなら 勝手に行くし、それで離婚するなら別にいいと言われました。前からですが、旦那さんは常に離婚は考えているらしく、頻繁に離婚を口に出します。そう言われるのが怖くて。。 やはり、酒癖が悪くても飲み会を許せないのが悪いのでしょうか? それでも家事育児は私なりに頑張ってたのですが、ここ最近急にやる気がなくなり、 常に離婚を考えてると言われてまで、 家事をやってるのはおかしい?と思ってきて … 私は離婚を考えていません。 旦那さんと居るには我慢しかないのですかね? まとまりない文章ですみません。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/06/18

何事にもやる気が出ない

44歳の独身の女性です。最近何事もやる気が起きません。 4月より資格取得のため、学校に通い始めましたが学校は丸1日あり、仕事との両立も難しく常に体が疲れている状態です。 正直、試験に一回で合格する自信もありません。 また、仕事でも評価が悪くて上から期待されておらず、かなり落ち込みました。 複雑な仕事などもやらないといけず、この間は前任の年下に質問をしたら、 かなり感じが悪いことを言われて本当に腹立たしく、誰かに嫌なことを言われたりすると、最近本当にやる気がなくなります。 何のために働いているかと言えば、同居している親のためのような気もします。 経済的に親が私に依存しているとかは無いのですが、親としては、やはり独身の私が大手企業でそれなりの収入を貰って働いていると言うのは安心材料になると思っています。 でも、本当の私の気持ちは、責任もさほどなく 穏やかな職場で生活に必要なお金さえ貰えればそれでいいと思います。(そんな仕事があるかわからないのですが) この先、こんな状態で今の仕事を続けられるかもわからないし、自分の人生なんだったのかなと思います。 今更、親や誰かを責めてもしょうがないのですが、心が潰されそうになります。 残りの人生、もっと気楽に誰かと比べずに生きていきたいです。 取り止めもないご相談で申し訳ありません。どうしたら前向きに生きていけるのか教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2022/12/07

キャラを演じること

中三です。 周りからの過大評価に困っています。 「〇〇ちゃんならできるでしょ」と言われ、やったらやったでほとんど失敗してしまい、周りから「本気出せばできるでしょ、なんでいつもいつも手を抜くわけ?」と言われ続けています。 自分的には全く手を抜いていないし、いつもベストを尽くしているつもりなんですが。 例えば、長距離ランニングでは、辛い、もう無理…という状況でさえ、「めっちゃ楽そうじゃん。もっとあげれるでしょ。甘えない」と言われるのです。 テストでいい点を取ったとしても、「まあ、〇〇なら、勉強なんてしなくても点取れるからね」で終わり。 そう言われるたび、「頑張っているのに…」と悲しい気持ちになり、もう何をするにも気力がなくなってしまいます。 どうしたら人に「頑張ったんだ」ということを知ってもらえるのでしょうか。 「頑張ったアピール」をするしかないのでしょうか。 全く別のものですが、もう一つ質問があります。 どのようにしたら人と仲良く話せるのでしょうか。 誰かと仲良くしようとすると、なぜかどんどん人が離れていくんです。 今や自分から話しかけない限りひとりぼっちです。 友達が多い人は、できないことをいじられている人が多いです。 自分は、基本的にある程度のことはできるので、いじってもらえません。 「おバカキャラ」を演じたら、友達は増えますか。 是非ご返信、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

定期的にくる虚無感との戦い方

はじめまして。 22歳大学生です。 定期的に何をしても楽しくない、何の意味もないという虚無感が押し寄せます。 生きることに意味はあるのか、等は誰しもが考えることかもしれませんが、自分は特に考えすぎてしまうのか一度その波が来ると中々抜け出せず、日常生活が疎かになります。(一人暮らしをしていたのですが今年の一月、丸々2週間ベッドから動けなくなり両親に心配され、そこから実家に戻され休学しているという状態です。)具体的に言うと動けなくなる、特に理由もないのに涙が止まらなくなるという感じです。 地元や大学の友達も心配してくれて連絡をくれるのですが、暗い自分をみせたくなくて元気な時に連絡を返そうと思い、そのまま返せなくなるという事が2度もありました。 友達や家族に心配をかけまくる自分が嫌いです。 さらに、そんな虚無感が過ぎ去った後はびっくりするほど元気になり、何でもできる!という全能感が押し寄せます。その時の自分も後から振り返ると怖いです。何かしら黒歴史を生み出しています。 どうしたらメンタルを一定に保ち、穏やかに過ごせるでしょうか。また、虚無感が来た時はどう抜けだせばいいでしょうか。 躁鬱なのかと思い相談所に行きましたが 納得する答えは得られず、心療内科に行って薬を貰ってみましたが改善されませんでした。心を強くするしかないと思うのでアドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2023/11/25

婚活をあきらめようかと思っています。

29歳から婚活を初めて34歳で結婚し、今は再婚を目指して39歳。過去の婚活や結婚の経緯は過去質問を参照してください。 最初は今回こそは反応がいいぞとぬか喜びし、1〜2回デートしたらだんだんLINEの返信が素っ気なくなり、取ってつけたようなテキトーな理由で交際終了を繰り返される10年に疲れ果てました。来年は40歳。現実的にあきらめないといけないタイムリミットが近づいてきているように思いますし、あまりに不毛なことに人生の時間を使い過ぎました。女性が憎いです。法蔵菩薩が極楽浄土に女性がいないようにするという誓願を立てたのは当たり前だと思います。あんな身勝手な生き物が浄土にいてたまるか。 遠くは(庶流の庶流の庶流のそのまた庶流のようなものですが)有名な武将の血を引き、近くは僕を可愛がってくれた祖父の血統を、家系を、なんとか残したいと神仏にも祈り、自分でも努力して足掻いてきましたが、願いを聞いてくれる神仏もおらず、その願いは叶わず僕は孤独死しないといけないようです。 食っていかねばならないので仕事はしますが、どうせ待っているのは孤独死なのになんでこんなしんどい仕事を頑張らなきゃいけないんだろう、有り金全部使って風俗店で豪遊してせめてもの女体への憾み(セックスのために結婚したいと言っているわけではありません)だけは晴らしてから川にでも身を投げて浄土に往生する方がさっぱりして良いかもしれないとすら思います。 まあ一生退屈しないだけの大好きな歴史小説と仏典が本棚に溢れているので、生きるとしたらそれを楽しみにしますが。 婚活を通してすっかりミソジニーになり、性格もひねくれ怒りっぽくなり、世を恨むだけの僕が生きる意味はありますか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1