初めて質問をさせて頂きます。 二十代半ばを過ぎますが、男性に興味が持てません。 父親も兄も居り、学校も共学だったため、男性と接触がなかったわけではありません。 学生時代から、好きな人もあまり出来ず、欲しいとも考えていませんでした。 中・高と、同学年の男子生徒に継続的に苛められていた為、自分自身では「同年代の男性に対しては」良い印象を抱いていないのかもしれないとは考えていました。 つい一年ほど前、知り合いの男性(5才程年上の方)に交際を申し込まれ、「付き合ってみれば好きになるかもしれないから」との言葉に押される形で交際を始めました。 しかし興味が持てず、それどころか接触されることに対して強い嫌悪感すら覚えるようになってしまい、結局1週間程度で別れることとなりました。 それ以来、「自分は他人を好きになることは出来ないのではないか」と考えるようになり、思い悩んでおります。 思い切って行動しようと思っても、どうしてもあの時の嫌悪感を思い出してしまい、二の足を踏んでしまいます。 周囲の者に相談しましたが、「自意識過剰なのではないか」と言われてしまいました。 私自身としては、結婚する必要性は感じてはいますが、どうしても感情がついてきません。 どうすればよいでしょうか。ご教授いただければと思います。 長文・乱文失礼致しました。
現在セフレがいますが、縁を切るか迷っています。 身体の相性は非常に良いのですが、人として合わない所が多いです。 時間にルーズで、具体的にはドタキャンする所や、そのくせ当日や前日に急に誘ってくる所があります。私は計画的な人間で、この先1週間の予定は決めておきたいタイプです。 セフレといえども急に誘われたり、約束を破られるのは困ると伝えると、誰に対してもそうで、性格上のものだと言われました。 私は行為をしたいのと恋愛感情として好きなので、急に誘われても会えそうな時は会ってしまいます。会えて嬉しい反面、なんで私ばかり都合を合わせてるのだろうと、しんどくなります。日々ストレスが溜まっていくのが自分でもわかります。 セフレは優しくて、本当に好きと言ってくれたり、付き合ってと言われたこともあります(どこまで本気かはわかりませんし、言葉ではいくらでも言えるとわかっています)。 今はお互いフリーですが、私は付き合いたいとは思いません。 ただ行為が最高過ぎて、今まで会った人と比べ物にならないくらいハマってしまってます。 これ以上相性良い人は見つからないと感じ、この刹那的な幸せのために手放したくないと思ってしまいます。 情を持たずに行為だけできたら良いのですが、もっと好きになってしまう前に縁を切るべきでしょうか?
6年付き合った彼氏と別れ、毎日が辛いです。 彼との楽しかった日々を思い出し ふとした瞬間に涙が溢れてきます。 6年間、私は彼がずっと好きで結婚したいと思っていました。 彼とは学生時代からお付き合いしていました。 1年前から彼の態度が素っ気ないことが多くなり、彼の仕事が多忙になるにつれ、話す頻度や会う頻度が減りました。 恐らく長い付き合いで私に冷めていたんだと思います。(私にも良くなかった点は当然あると思います。) 最後は喧嘩別れをしました。 自分は相手を好きでも、相手が自分を好きでいてくれないのは辛い、結婚はできないのだろう、彼の言動からそう思い私から別れを告げました。 彼も喧嘩腰で別れに同意し、それっきりです。 自分で決断したことなのに毎日暗い気持ちです。 後悔もありますし、同時に、私に気持ちがないならばもっと早く別れを決断してほしかった等、相手への怒りや憎しみもあります。 結婚を考える年齢での6年の重さを考えると、苦しいです。 ありがちなお悩みかもしれませんが、 この暗い気持ちから抜け出すために、 なにかお言葉をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
以前旦那との現状を相談させて頂きました。 そこから毎日嫌でも頭を悩ませますが、未だに今後についてどうしたらいいのか答えは出ず、自分の気持ちが分からずにいます。 嘘をつかれ続けて信用出来ないこと、今は子供を作れないと言われたこと、別れると言われても受け入れると言われたことが強く残っています。 私の中で子供を早く授かりたい気持ちが強く、子供を早く授かろうと思ったら別れた方がいいのかとも考え、友達にも相談しました。 友達には「今の旦那との子供が欲しいの?それとも今の旦那とじゃなくてもいいから子供が欲しいの?」と聞かれ、今の旦那との子供を作るものだと思ってたから、そりゃあ今の旦那との子を授かれるなら授かりたいけど…とうまく言葉が出ず答えられませんでした。 元々今までの恋愛でも色々騙されてきたりしたせいか、旦那と出会って付き合う時も結婚する時も「好き」という感情がよく分かりませんでした。 旦那は何かトラブルがあり話し合いをした時などだけは「ちゃんと好きだし、大事に思ってるからね」と言ってくれますが、元々お互いに面と向かって好きなどと言ったこともろくにありません。 最低ですが、旦那への愛情があるのかないのか、もう自分でもよく分かりません。 絶対別れたい!という気持ちもなければ、絶対別れたくない!という気持ちもないです。 友達は皆離婚を勧めますが、結局私の幸せが1番だから頑張ってやっていくならそれはそれで応援するけど、自分の人生だから自分の後悔のないように決めたらいいよと言ってくれますが、その自分の気持ちが一番分かりません。 どうしたらいいのでしょうか。
実は心の中で想ってる方が居ます。何人か友人は居るのですが、本当に信頼してるたった一人の友人にしかその想い人の話をしています。 出会いは約3年前程なのですが、出会い方もあまり良くなく、その当時は私自身も相手の態度や行動が好きではなく、寧ろ毛嫌いしてたくらいでした。ですが、ある時ふと「かっこいいな」って思い、そこから意識するようになり、恋心を抱きました。ですが、お互い顔を合わせると馬が合わず、酷い時には相手に突き飛ばされて蹴られることが普通で、何なら罵声を浴びせられ、その時は「大嫌いだ」って感情が湧き上がったのですが、また時間が経つと好きに変わってしまいます。本当は諦めた方が良い相手だとは分かってるのですが、なかなか諦め切れず、好きが募るばかりです。それなのに相手からは私のこと相当毛嫌いしてる気持ちが伝わり辛くなります。こういう時ってどうしたら吹っ切れるのでしょうか。自分が変われば、また出会えるかもと安易な考えが浮かんだりと、自分の甘さにも嫌気をさします。失恋してるのは重々承知です。是非お言葉を貰えたら嬉しく思います。
私は29歳の女です。 私は中学生の頃に女の先生を好きになりました。今でこそ同性愛やLGBTといった言葉がメジャーな時ではありませんでした。 そのために誰にも相談できず、その先生の事が好きで私の事を見て欲しいが故に先生を避けてしまったり、先生の授業だけ欠席したりしていました。 その先生は私が中学3年に上がる時に他の学校へ異動したのですが、私は自分がしてしまった行動のせいで異動してしまったのだと深く後悔しました。それから約13年が経った去年、突然、私の夢にその先生がでてきてました。そこで私の過去のおこないを思い出し、謝罪をしたい一心で先生の住んでいる住所を調べて謝罪の手紙を送りました。その手紙には先生の事が好きであった為、そんな行動をしてしまった事も書きました。 先生からの返事には『自分の方こそ申し訳ない事をした。あなたのせいではない』といった内容が書かれていました。 しかし、先生はそう言ってくれてはいますが、どうしても自分の事が許せないくて。 死をもって償いをしようかとも考えてしまいます。先生はご家族ももちろんいますので迷惑もかけたくなくて。 自分が情けないです。
私独身 彼既婚者 で不倫してしまいました。 必ず離婚するから の言葉に惑わされて。 でも一向に別れる気配はありません。期限も設けたのですが、いつも子供のことを言い訳にして延期されています。 その度に離れるのですが、彼から説得され(覚悟を決めたから等言われて、、、)私もすごく好きなので戻ってしまってました。 今は必ず4~5年後には離婚する!と、、、 でも39歳の私にはあまりにも長すぎて不安になりケンカも増えました。 不安を解消したくて 「待ちきれなくて私が他に好きな人を作ったらしょうがないと思うか、それとも4~5年後には必ずちゃんとするから、待っててほしいか?」 と尋ねたところ、無言でした。 もうこれは無理だと思い、自分から別れました。彼ももう二度と自分から連絡しないと言いました。 彼は今でも私のこと本当に好きだといいます。一緒にいて居心地がよかった、もっと早く出会えてたら、、、と 私も大好きな彼だったので、先がなくても一緒にいられたらと割りきれれば良かったのでしょうか。結婚を押し付けることはせずに、、、 今は彼への思いともう会えない寂しさに負けてしまって連絡してしまいそうな自分が怖いです。 とにかく喪失感と虚しさに押し潰されそうになって苦しいです。 どうしたらよいのでしょうか。
わたしには付き合って6年半になる彼氏がいます。 けれど2年前に他の男性と浮気をしてしまいました。彼に何か不満があったわけではないのですが… 浮気相手とはダラダラと2年ほど関係を続けてしまいました。浮気相手も彼女がいたためお互いにある程度の関係と割り切っていたのですが、わたしは浮気相手のことを本気で好きになってしまいました。 しかし、浮気相手とはもう関係を終わりにしようとなりわがままは言えず承諾しました。今は浮気相手のことを忘れ、今の彼氏と真剣に向き合おうと自分勝手な考えですが思っています。 けれどどこかで浮気相手のことを思ってしまい、今の彼氏と向き合うことができません。今の彼氏のことは好きですし一緒にいたいとも思います。しかし浮気をしてから性的関係を彼と持ちたくないと思ってしまうようになりました。これは本当に彼のことが好きと言えるのかと疑問に思っています。また浮気相手は高校の同級生です。同窓会などがありまた会ったときに惹かれてしまうのではないかと思っています。こんな中途半端な気持ちで今の彼と付き合ってていいのか何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 自分が悪く、都合のいいような選択をしていることはわかっていますので厳しいお言葉でも受け止めます。
ここ2年ほど、ずっと家に引きこもっている生活です。 たまに趣味のことでは出かけますが、貯金は尽きるし、税金さえ自分で払えないのが情けないと感じます。 家を出ようにも、色んなことを考えてしまって怖いし、好きな本を読む集中力もなくて楽しみが消えました。 父は何も言ってこないけれど、母はちょっと世間話をしようとしただけで、全てを一方的に仕事につなげてきてつらいです。 逃げ場が深夜の自室しかなくて、ずっと何かに身構えなきゃ涙が出てきそうになります。 それなのに、精神科に行っても何の病気でもないと言われてしまいました。 きっと、私の性格が問題なんですよね。 こんな生活を抜け出そうにも、何からすればいいか分からないし、そもそも家を出ることすらできません。 今も泣きながら書いていますが、何が悲しいのかと問われれば、親にそのままの自分を受け入れてもらえず否定されること、生きている価値が分からないこと、好きなことができないこと、です。 好きなこと、というのは文章を書くことで、小説を書くことが楽しいです。 そんな簡単には小説家にはなれないし、誰でもなれる甘い世界でないことも重々承知しています。 やっぱり働きながら書かなきゃ行けないのかと思っていますが、そんな気力がどこにも余っていません。 どれだけ休んだら、元に戻れるのか、見当もつかないし、このままではいけないことだけは分かります。 どうしたら引きこもりをなんとかできるのか、どうしたら生きやすくなるのか、何もかも分かりません。 こんなボンヤリとした質問で返事が来るか分かりませんが、良い言葉があれば聞いてみたいです。
自分は女性の身体に生まれましたが、中学生頃から身体や制服、周りからの扱いに違和感を感じ始めました。 完全に男という訳ではなく、具体的に言うと真ん中〜真ん中より少し男寄りあたりをふらふらしている状況です。メイクやお洒落は好きですが、、 両親には話してあり、尊重してくれたように見えていました。 しかし、トイレ、更衣室に入る時に一瞬躊躇してしまうことを話すと、母に「考えすぎ」「お前が一番性別に囚われている」「男子トイレに入りたいのか?」と言われてしまいました。更には「お前の友達は女の子が多いよな。それも嫌なのか」とまで。 友達の性別は関係ないよな、と言っても、聞いてくれません。そもそも自分は友達の性別を気にしたことは無いですし、好きなバンドが同じだとか、すごく付き合いやすいさっぱりした性格だとか、そういうところで好きになった友達ばかりです。 自分が気にしたのは、二つの性別で区切られた空間にいるのが居心地が悪いというだけで。男子トイレも女子トイレも、自分にとっては等しく居心地が悪いのに、それを説明したところでわかってくれません。 結局、母は自分のことを女にしたいのでしょうか。男になってほしくないという思いが言葉の端々から出ていて、そもそも男でも女でもないって何度も言っているのに残念です。 もう母には相談するのはやめましたが、自分は見た目や口調も大体中身と一致しているので、新しく出来た友達に性別について聞かれることがあります。その時になるべく今回のように角が立たないように説明する方法はありませんでしょうか 色々な考えを持つ人がいると思うので、難しいと思うのですが、アドバイスお願いします。 長文失礼致しました。
私は、今中学3年生です。 去年の話なのですが、学校に来た教育実習生と仲良くなり、連絡先を交換しました。 そして、別れが近づくにつれてどんどん私は彼に惹かれました。 しかし、相手は教育実習生。私の恋心なんかで彼の「先生になりたい」という長年の夢を壊すことはできません。 でも、「実習の最終日ならいいだろう」と、フラれる覚悟で「気持ちだけでも伝えたい」という強い思いで、好きだと言うことを伝えました。 実習生からの返事は、「3年後、お互い相手がいなければ付き合おう」と言われました。 「その3年の間に彼女できるのでは?」と言うと、「大丈夫、待ってるから」と言われました。その後も普通に連絡をとっています。 すごく嬉しかったです。 そして、今でも、1度も会えていないのに頭に浮かぶのはいつも彼で、他の男の人なんて目に入らないくらい好きです。 でも、ふと思ったのですが、彼は本気であんな言葉を言ったのでしょうか。 私が学生だから、「あんなこと言ったけど、どうせ高校入って彼氏できるだろ」って思いながら軽く返したのか、本気で考えて言ってくれたのか。 昔からの私の信頼している友人たちにこっそり打ち明けて、この事を相談したのですが、 「そんなこと言って期待させといて裏切るはずないよ」と前向きなアドバイスももらいましたが、なんだか納得できません。 彼のことを信じて、3年間待ってても良いのでしょうか。 ※連絡先を交換した理由は、学校のことで交換しました。二人きりで遊びに行くとかそういう理由ではないです。 ※彼には、「高校で好きな人ができたり、彼氏ができてもいいよ。それでも大人になってやっぱり自分を思い出すのであれば付き合おう」と言われています。
7月で一周忌を迎える父と母。 二人の巡り合わせをお教えください。 元々、お互いに好きな人がいましたが、 お見合いで結婚したのだそうです。 お母さんはね、お父さんの事を好き だったんだよ!と先日、長年お付き 合いのある方から教えて頂きました。 お父さんの方はお母さんをどう思って たかはわからなかったけど・・・と。。。 父と母は、愛情表現の下手な人でした なので、私と姉は父と母は所詮お見合い で結婚したんだから好きじゃない!と この歳まで(私は46歳です)思い込んで いました。実姉に確認した所、同様 でした。 たった6日違いで亡くなった二人。 母➡父の順でした。 本来ならば末期ガンに冒されていた 父が先に亡くなるはずでした。 確かに母も肺炎で同時期に入院は していましたが、医師もどうして?と 首を傾げたくらい、母はあっけなく この世を去ってしまったのです。 後を追う所か、先に逝ってしまった母。 母は認知症でしたので何も言葉を残さず 逝ってしまいました。 母が亡くなった時、もう、意識不明 だった父。 口ぐせのようにアイツ(母)より先に俺は 死ねないと言っていたのに、亡くなった 事を知らずに逝きました。 皆からお父さんとお母さんは仲が 良かったんだよ!と口々に言われますが、 お世辞にも仲が良い夫婦だったとは 私達子供には思えません。 父と母の本当の意味での仲は?と常々 考えてしまっております。 どうぞご教授くださいませ。
私は3年恋人がいません。 3年間何も行動してなかった訳では ありませんし 何もなかった訳では ありません。好きな人も出来ました。 (その恋は実りませんでしたが) でもいつも最後は元恋人を思い出し てしまいます。私は恋愛体質で 上書き保存タイプの人間です。 特別になってしまった元恋人を好き だったあの頃以上に別な誰かへの 好きが上回らない限り元恋人への 思いを断ち切れる気がしません。 ここ1年くらいは思い出して辛い と思う事もほぼなくなりましたが 3年も恋人がいないと自分に自信 と持てなくなり 他人と比べて幸せ そうな人に嫉妬してしまいます。 最近彼を見かけたばかりで余計毎日 思い出します。過去を思い出しては 自分で気分を下げての毎日で正直 辛いです。3年も元恋人を忘れ られないなんて周りの人へも相談 出来ず 早く彼氏を作って忘れて 幸せになりたいと思ってしまいます。 こんな状況で恋人を作ろうとしても 良くないとは分かっていますが 自分ではどーすればいいか分かり ません。どうかお言葉を頂戴したい です。 長文失礼します。
こんにちは、美蕾と申します。高3です。 私には高1の頃から好きな先輩がいました。 私がマネージャーで、彼がキャプテンという関係でした。 先輩が元気だった頃は、私しかマネージャーがいなかったこともあり、よく連絡もしていました。 ですが彼は鬱で学校にこなくなり、繋がりは部活だけになり、そして先輩が引退された1年半前に連絡を交わしたっきり会うこともできてません。 相手が携帯を変えたので連絡先もわかりません。SNSはやってないそうです…(彼の妹と仲が良いので教えていただきました) 先輩は欝になられてから部活だけ来るという状態になりましたが、言葉を発さなくなっても根は優しい先輩のままで、何度も助けていただきました。 私は来年の春から大学に進学しますが、先輩のことが心残りになっています。 ずっと好きです。今でも好きで仕方ないです。が、伝える場を設けるのは難しいですし、妹さんに手紙を託そうかとも考えています…。 私はもう諦めるべきなのでしょうか。 彼は今も苦しんでいると聞きます。 私は先輩の力になりたいと思っています ですが、相談した相手からは『余計なお世話だろ』と言われています。 他には、『会いに行けよ』とか言われました。 もう、何が最善なのかわかりません。 先輩に会いたい、話したい、力になりたい でも方法がわからないのです。 私はどうすればいいですか? 長文失礼しました、お返事いただけると嬉しいです。
長男から、そんなだから父に嫌われたんだ、だから離婚されたんだと言われました。 2年前離婚しました。 4年前から、上の子2人は野球チームで野球をしています。長男は卒部し、今は中学校の部活で続けています。 スポーツチーム特有の親の人間関係と同調圧力、時間的拘束、配車、すべて苦手です。今は負担は減りましたが長男の部活と真ん中の子の野球の世話に休日は追われています。 末っ子は、発達グレーだと私は思っています。少しでも学びになればとボーイスカウトをさせています。ボーイスカウトがある日は、野球の世話を送迎のみにしたりしています。野球に付いている時は来たがらないので家で放置です。その点も心苦しいです。 もうすぐ夏休みが終わります。放っておくわけにもいかず、海やプールに連れて行きました。普段の昼食も、学童に行く末っ子には弁当、上の子2人には丼もの等、かなり適当でしたが、できるだけ準備しました。 平日のフルタイムワークが、良い息抜きになっています。 長男の言う通りだと思います。末っ子の発達グレーは、私の遺伝かなと思います。家が片付かず、家事が回りません。家事をする気力がないのです。子供達3人、全力で散らかし、私も決して片付けが得意ではありません。 野球の洗濯物の予洗いや弁当水筒の始末等、できることはするよう言っても身に付きません。末っ子は何もしません。 昨日、もうブチギレてしまったのです。何度も宿題をするように、しないならお風呂に入るように、何度言ってもどちらもせずソファに転んでいる末っ子を蹴っ飛ばそうとしたのです。その時に、そんなことしていいと思ってるのか、に続いて、冒頭の言葉を言われたのです。 繰り返しますが、長男の言う通りだと、私も思います。けれどもう、何もやりたくないのです。野球の世話も、食事の世話も何も。嫌われていいです。一人ぼっちの老後、構いません。一人で自分のことだけして、ネトフリでも契約して好きなドラマや映画見て過ごす。悪くない気がします。 もう早く死にたいなと思います。離婚前から、限界だったのは、私の方なのです。 もう本当に、クタクタのヘトヘトの疲労困憊の、限界なまま、数年過ぎても、まだ真ん中の子の卒部まで1年半あるのです。 嫌われても仕方ないです。でも、傷つきます。もう、できません。
私は高校を卒業後、県外で一人暮らしを始め専門学校に通っていました。トリマーの勉強をして内定を貰ったものの色々あり、トリマーの就職を辞め、卒業後はもともと興味のあったペット霊園で働きました。 ですが霊園をやっていくうちにトリマーに戻りたい、もう1度やってみたい気持ちが芽生え11月で霊園を辞め 最近、研修を経てトリマーの就職が決まりました。 無事に内定を貰え良かったじゃないかと、これから好きなことができるじゃないかと、これから楽しみだねと、思いますよね。 周りの友達や親からもそう言われます。 でもなんだかもう満足してしまったんです。やりたいと思っていた霊園の仕事もできた。研修のかたちとはいえ、トリマーももう1度できた。 満足です。 もうここにいる意味がないのです。元々ネガティブで自傷行為も繰り返してきましたが 今までと違い、今回は清々しいというか… 今が人生の終わり時ではないか!?と本気で思うんです。 楽しいままで終わりたいのです。 さらにこれは少しネガティブな要素ですが大好きな人にも振られたのです。 その人は結婚しています。結婚する前から知り合い仲を深めていたものの私が県外に出ると他の方と結婚されました。 それでも大好きで毎日その人を考える日々が続いていました。それは今もです。あの人さえいれば何も要らない。本気でそう思うのです。そして馬鹿なことに少しは私に気があるんじゃないか?いつか私のところに来てくれるんじゃないか?なんて思っていたんです。 ですが先日会った際に、奥さんにお弁当を作ってもらっていること。明日は奥さんと買い物に行くこと。猫を奥さんが拾ってきて飼うことになったこと。 そんな事を聞かされ…もう私はないんだな。と痛感しました。 この人以上に好きになれる人なんていません。友達に他の人を紹介されても何とも思えないんです。この人しかいないんです。 でももう希望はないから。 尚更、終わりにしていいやと思うのです。 やりたいことも、希望も楽しみもないから。 長く書き込みましたがどんな言葉を掛けてほしいとかそんなことも分かりません。 ただ誰かに聞いて欲しかっただけです。 現実では誰にも言えないので吐き出したかっただけで要するに寂しくてしょうがないんです。
年内に付き合って3ヶ月ほどの恋人と同棲予定を立てており、物件も決まり引越しの日も決まっている者です。 以前より価値観に対する相違は大きく感じていたのですが、その都度話し合いをして解決には至らずともお互い納得のいくところまでは話し合っていました。 今回、引越屋さんのやりとりなどでいざこざになり、お互いに言葉が足りない部分もあったためどちらが悪いと言うわけではないのですが、相手の常識だ、という態度や、業者からの連絡メールの内容を相手が間違って記憶しており、それを指摘したのにも気になるなら業者に電話して好きに聞けばいい。(その後電話をしましたがやはり私が正しかったです)との発言もあり、私は対等な扱いではないと感じています。 私はそもそもの喧嘩の内容よりも恋人の態度、口調が粗暴なことで傷つくことが多く、乱暴な口調はやめてほしいと伝えていますが、口調自体は乱暴ではなくなっても「無駄」「(私が友人と出かける約束)ソレずらせない」など言葉選びだけで私は傷つきます。 それに加えて自覚はないようなのですが、相手は元恋人と私を比べ、それに傷ついたと説明しても忘れたというのです。 恋人は私が元恋人の話をすると怒ります。それ以外にも自分はよくて私には怒ることが多々あります。 私が傷ついたことを説明しても大抵は理解されず謝罪もなく、相手曰く私も恋人のことを理解していないと言います。 恋人はいい人です。行動力や決断力があり、向上心もあります。私の家庭のことも考慮してくれています。私のことをとても愛してくれているのもわかります。ですが、私との愛情の大きさも違い負担を感じ始めているのも事実です。 そして今回私の中で決定打になったのが、恋人のSNSから恋人がいる記載が消えていたことです。これが初めてではなく喧嘩の度に4度ほど同じことがありました。その度に傷つくのでやめて欲しい、貴女が書かないなら私も書かないでお互い書かないことにしようと言ったりすると記載を戻すのですが、私が記載を消すと怒ります。 些細なことではありますが、恋人は怒りに任せて私を傷つけることを厭わないのだと今回本当に悲しくなりました。 今夜同棲をしたくないこと、交際を解消したいことを伝えようと思いましたが揺らいだり悩んでしまう自分もいます。 私は恋人がもう好きではないのでしょうか。 何か言葉をお聞かせいただけると幸いです。
結論から言うと、 母親に、子離れしてもらうにはどうしたらいいでしょうか? 今まで私は死んだように生きてきました。 私は母親の、お母さんの言う事聞いとったら間違いないから、という言葉で育ってきました。 学生時代は、学校まで毎日送り迎え、 専門学校では、私と同じクラスで授業や試験を受け、 友達と遊ぶ時もこっそりついてきて、 私の事をちゃん付けで呼ぶ、 それが私の母親です。 私が30を過ぎて社会人になった今も、 お金をくれたり、 母親の好きな物をたくさん与えてくれたり、 洗濯物を干し直しされたり、 私が通販で買った衣類を返品させられたりしています。 孫や猫(母親が拾ってきた)が居るのに孫や猫の事は放ったらかしです。 私ばかり構ってきます。 私は母親に復讐をしようと、今年の8月から一人暮らしを始めました。 ところが、隣に変なおじさんが住んで居た為、母親に、4ヵ月も経たないうちに、むりやり実家に帰らされてしまいました。 もぅ、いい加減にして欲しい! 私だって自由に、自分らしく行きたい! 私の今のストレス発散方法は、とにかく書きまくること。 10年前は、中国語を勉強すること。 20年前は、好きな音楽を聴いたり、お庭に来る小鳥に話しかけることでした。 私は今まで人や物をイッパイ傷つけてきました。 ウソもイッパイついてきました。 だから、いつも罪悪感に苛まれながら生きています。 苦しいです。 辛いです。 もぅ、どうしたらいいかわかりません。 私は母親に尋ねてみました。 私 :何で私ばっかり気にするん? 母親:〇〇ちゃんが仮死状態で生まれてきたからよ。 私は母親の言葉に動揺はしませんでした。 なぜなら、それは赤ちゃんの時の話であって、今は元気だからです。 私は、その後の母親の言葉に大変ショックを受けました。 「〇〇ちゃんのお墓に一緒に入りたい思てるのに。。。」 私は考えました。 私の母親はかなりの寂しがり屋? でも私は毎年、母の日もプレゼントしたり、誕生日もプレゼントしたり、お年玉もあげてるのに。。。 今までは、色んな職場を転々としてきました。 だけど、今は私は介護の仕事をしています。 まだ働いて2年ですが、これからも頑張っていくつもりです。 どうか、よろしくお願いします。
私も彼もコスプレイヤーでイベントで知り合いました。イベント終わりに皆でご飯に行ったりするうちに仲良くなり、2人で出かけるようになりました。 私は昔付き合った恋人で多くのトラウマを抱えており、交際を渋っていたのですが、3回告白を受け付き合うことになりました。 遠距離恋愛よりは近いので、中距離恋愛というところでしょうか。 もうすぐ一年半経ちます。今年結婚する予定で、親との話も大方ついています。 彼は私の2つ年下。私は知的な年上の男性が好きなのですが、あらゆる面で真逆タイプです。 ただ、物凄く素直な人です。愛の言葉も常にストレート、優しくて愛情深くて、私のすべてを受けとめてくれます。 私は生理が重く精神面もかなり不安定になりがちですが、彼なりに理解してくれようとしてくれます。体調が辛い時はヘタクソだけど愛情いっぱいの目玉焼きを作ってくれます。 今回ご相談したいのは、彼の性癖と素直な気持ちへの向き合い方についてです。 彼は、アニメのコスプレをして恋人のイチャイチャをしたいそうです。 私も彼もコスプレを趣味としているので、女性のコスプレイヤーさんがこれを聞けばあまりいい顔をしないことはわかっています。ウィッグ・衣装で2万はかかると思いますし、中国製のため作りも荒く壊れやすいこともわかっています。 私はオシャレが好きなので、イチャイチャのために、高い買い物をするのはどうも無駄な気がしています。(自分のお金で買うからどうしてもしたいとのことです。) また、私はどこか気持ち的にやっぱり抵抗感が拭えません。 それを伝え何度か断ったのですが、どうしてもどうしてもかわいい彼女を可愛がりたいそうです。アニメキャラと重ねている訳でもなく、単純に夢なのだそうです。 また、彼は普段から下ネタがすごく目立ちます。要は子供です。 対して私は下品な言葉が苦手です。品位の低い女性として見られるのが屈辱です。それを伝えると彼は“違う”といいます。私を下に見てるわけでもないし、はしたなくないと言います。放つ言葉が下品である以上、はしたないことには変わらない気がしますが…彼にとっては違うようです。 ハタからみたら、彼女を愛でたいという気持ちだけじゃないようにどうしても見えるのですが自分は違うそうです。 あらゆる意味で素直な彼とうまく付き合うにはどうしたらいいですか?
初めまして、こんにちは。 20代未婚の私と、30代既婚子ども3人の彼。 職場が同じで、私の恋愛相談にのっていてくれた事から関係が縮まり、不倫が始まりました。 少しずつお互い本気になってしまった頃、彼の携帯を見た奥様に関係がばれてしまいました。 3人で話し合った結果、奥様は子供のために離婚できない、彼と私は一緒になりたい、という結果でした。 私は慰謝料を請求され、分割で支払いを続けています。職場にも奥様から話がいき、私は離職、彼はそのまま働いています。 職場で上司2人と私と彼で話をした時も、彼は私のことが好きだから離婚して一緒になるつもりだと、話をしてくれました。 ただ、家庭での話は進まないまま、一年が過ぎました。どんな時も必ず家に帰ってく彼を見るのが辛く、時には酷い言葉をかけることもありました。必ず離婚するから待ってて、その言葉だけを信じて、日々を過ごしていました。 そんな中、コロナで彼の出勤が減り、家庭での時間が増えていきました。 そして彼から、家庭での時間が増えて子供のことが可愛くなってしまった、別れてほしい、と言われました。 子供のこととは他に、私からの、いつになったら話が進むの?という催促に疲れ、奥様に話をしても離婚できないの一点張り、心が疲れてしまったことも原因にあったようです。 私は今まで寂しい日も辛い日も彼と2人で過ごせる日を夢に見て耐えてきたつもりでした。 孤独で不安で眠れない日が続きました、それでも頑張って過ごしてきたつもりです。 彼の、疲れた、子供が可愛くなった。 その言葉ではとても納得できませんでした。 私は今でも彼が大好きです。 執着や嫉妬ももちろんありますが大好きです。 大好きな気持ちと、彼を許せない気持ちが混じって、心がぐちゃぐちゃです。 毎日勝手に涙が出ます。 奥様はもっともっと傷ついているのはわかっています、でも彼が許せません。 私は気持ちをどこに落ち着けたら良いのでしょうか、彼が好きなのに、彼の幸せを願ってあげられない自分のことが嫌になります、きっとそれは彼の幸せに私がいないという嫉妬だというのもわかっています。 人を傷つけた私に、傷つく権利がないことも、私以上に傷ついた人がいることも承知です。 ただ私はこの現実に日々押し殺されてしまいそうです。身体も気持ちも限界です。